-
2年生になった久美子たち北宇治高校吹奏楽部。全国大会金賞を目指す中、波乱を巻き起こす新入部員たち。
北宇治高校吹奏楽部の2年生になった黄前久美子。新入生を迎え、悲願の「全国大会金賞」を目指す彼女たちの新たな挑戦の始まり。しかし、入部してきた1年生は個性派揃い。一見すると完璧なユーフォニアム奏者・久石奏、周りに流されがちなチューバ担当・鈴木美玲。それぞれの想いが交錯し、部内には不協和音が生じ始める。先輩として、奏者として、久美子が直面する新たな壁と成長の物語。
ネット上の声
- 久美子たちが先輩になって、新入生とのやり取りがリアルで良かった!ちょっと駆け足感はあったけど、演奏シーンはやっぱり圧巻。次が早く見たくなる!
- TVシリーズでじっくりやってほしかった内容。良い話なのは間違いないけど、100分に詰め込みすぎてダイジェスト感が否めないかな。
- 最高でした!
- なんでこれをTVシリーズでやらなかったんだろう?色々端折られてて消化不良感がすごい。
ライトノベル、 音楽、 青春、 アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督石原立也
- 主演黒沢ともよ
-
初恋の少女と現在の恋人。二人の「翔子」の出現が、少年に残酷な未来の選択を迫る、切ない思春期ファンタジー。
高校生の梓川咲太の前に現れた、初恋の相手・牧之原翔子。しかし、彼女はなぜか中学生の姿と大人の姿、二人存在した。謎の思春期症候群に戸惑う咲太。やがて彼は、大人の翔子が重い病気を患っていること、そしてその未来が恋人である桜島麻衣の運命と深く関わっていることを知る。麻衣との幸せな未来か、翔子の命か。どちらか一方しか救えない過酷な現実。少年が下す、涙の決断の物語。
ネット上の声
- アニメシリーズからの勢いで鑑賞。もう、とにかく泣いた。終始泣きっぱなしで目が腫れたレベル。ファンは絶対見るべき!
- これ以上にない感動。本当に見てよかった。
- 話は正直めっちゃ難しかったw でも最後にはちゃんと感動させられる。解説サイト見て納得した。
- アニメは好きだったけど、これはちょっと…。ファン以外は置いてけぼり感が強いかも。
ライトノベル、 アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督増井壮一
- 主演石川界人
-
高校最後のコンクール。オーボエとフルートが奏でる、少女二人の繊細で美しい青春の一瞬。
北宇治高校吹奏楽部、最後のコンクールが迫る。オーボエ担当の鎧塚みぞれと、フルート担当の傘木希美。二人で演奏する自由曲は「リズと青い鳥」。その物語は、孤独な少女リズと、鳥の姿をした不思議な少女の交流を描く。親友であるはずの二人。しかし、曲が進行するにつれ、二人の間には微妙な不協和音が生じ始める。才能の差、将来への不安。物語の結末のように、彼女たちもまた、決断の時を迎える。
ネット上の声
- 山田尚子監督の演出がとにかく凄い。セリフじゃなくて、二人の歩幅や視線の動きだけで感情が伝わってくる。息苦しいほどの傑作。
- すごく良かった…
- 音楽が素晴らしくて、特にオーボエのソロは鳥肌モノ。切なくて美しいお話でした。
- ユーフォのスピンオフだけど、これ単体でも全然見れる。思春期の女の子の嫉妬とか憧れとか、そういう感情の描き方がリアルで刺さった。
友情、 ライトノベル、 音楽、 青春、 アニメ
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督山田尚子
- 主演種崎敦美
-
死ぬたびに同じ一日を繰り返す絶望的なタイムループ。謎の侵略者から地球を救う鍵は、最強の女兵士との共闘。
近未来、謎の侵略者「ギタイ」の襲撃で壊滅寸前の地球。主人公は、戦闘経験ゼロの臆病な軍広報官、ウィリアム・ケイジ少佐。最前線に送り込まれ、戦闘開始から数分で死亡した彼が、出撃前に戻ってしまう不可解なタイムループへの突入。ループを抜け出す唯一の方法は、ギタイを殲滅すること。英雄と呼ばれる女兵士リタの過酷な訓練を受け、幾度となく死を繰り返しながら戦闘スキルを磨くケイジ。無限の死のループの中で、彼が見つけ出す勝利への僅かな糸口。
ネット上の声
- 原作が日本のラノベって聞いてびっくり。トム・クルーズが何度も死んでどんどん強くなるのがゲームみたいで最高!テンポも良くて飽きさせないし、SFアクションとして傑作だと思う。
- ヘタレなトム・クルーズからのカッコいいトム・クルーズが見れて大満足!エミリー・ブラントも強くて美しかった。
- あんまり期待してなかったけど、めちゃくちゃ面白かった!ループものだけど話が分かりやすくて、最後まで目が離せなかったです。
- 何回見ても面白い!
ライトノベル、 エイリアン・モンスター、 アクション、 SF
- 製作年2014年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督ダグ・ライマン
- 主演トム・クルーズ
-
表現の自由が脅かされた近未来の日本。図書隊を襲う史上最大の危機。本と仲間を守るための最後の戦い。
正化34年。あらゆるメディアが「メディア良化法」により検閲される日本。その横暴から「本」を守るため、図書館は武装組織「図書隊」を組織していた。図書特殊部隊に所属する笠原郁と堂上篤。彼らの日常は、一冊の本を巡るテロ事件によって一変。その本は、表現の自由を巡る裁判の行方を左右する重要なものだった。図書隊の存続を揺るがす陰謀と、過去最大の戦闘。未来を懸けた最後のミッション。
ネット上の声
- 有川浩の話はどうしてこんなに「ハマる」のだろう
- 久々に酷い映画を見ました(追記あり)
- ラブとアクションのバランスが完璧っ!
- 中学生が授業中考えたかのような作品
ライトノベル、 アクション
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間120分
- 監督佐藤信介
- 主演岡田准一
-
魔法と硝煙渦巻く異世界。最強の幼女魔導師が、祖国の勝利と自らの平穏のため戦場を駆ける。
統一暦1926年。ターニャ・デグレチャフ少佐率いる帝国軍第二〇三航空魔導大隊は、南方大陸での勝利を経て、つかの間の平穏を享受していた。しかし、本国からの特命は、彼らを再び過酷な戦場へと送り込む。次なる舞台は、大規模な動員を推し進めるルーシー連邦の広大な雪原。待ち受けるのは、凍てつく冬と物量で圧倒する敵軍。そして、ターニャに激しい憎悪を燃やす一人の魔導師の影。祖国の栄光のため、そして何より自らの安全な将来のため、”悪魔”と恐れられる幼女が再び空を舞う。合理主義と信仰が激突する、壮絶な魔法航空戦の幕開け。
ネット上の声
- 転生したらナチス・ドイツっぽい国の魔法幼女になっていたおじさんの映画
- 4DX上映につき、いちおう地雷を踏んでみた…爆死である
- 『あれは、幼女の皮を被ったバケモノです!』
- 想像を超える危うさ!続編を作って欲しい
ライトノベル、 戦争、 ファンタジー、 アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間101分
- 監督上村泰
- 主演悠木碧
-
平凡な高校生が出会ったのは、別の世界から来たという不思議な少女。時空を超えた、ひと夏の切ないSFラブストーリー。
ごく普通の高校生、昭雄。彼の日常は、ミステリアスな転校生・理沙との出会いで一変。彼女は突然、自分が別の世界から来たと告げる。戸惑いながらも、純粋でどこか儚げな理沙に惹かれていく昭雄。しかし、二人に残された時間はあまりにも短い。別れの時が刻一刻と迫る中、彼らが選んだ未来とは。80年代のきらめきと共に描かれる、忘れられない恋の物語。
ネット上の声
- ずーっと心の中に残っています
- 隠れた名作(と個人的に思う)
- 少年ドラマシリーズ
- 「君の名は(アニメの方)」にも相通じる、パラレルワールドを描いた小中監督の劇場映
ライトノベル、 ファンタジー、 ヒューマンドラマ
- 製作年1986年
- 製作国日本
- 時間76分
- 監督小中和哉
- 主演有森也実
-
爆裂魔法の故郷が、魔王軍の脅威に!最強魔法使い一族の存亡を賭けた、異世界コメディ冒険譚。
異世界で冒険者として暮らすカズマ一行。ある日、めぐみんの同級生ゆんゆんが告げた故郷「紅魔の里」の危機。それは、魔王軍幹部の襲撃という絶望的な予言。一行は、最強の魔法使いを自称する紅魔族が住む里へ。しかし、そこで待ち受けていたのは、珍妙な歓迎と次々と現れる強敵たち。果たして、カズマたちは里を救うことができるのか。めぐみんの過去と、爆裂魔法に秘められた想いが試される、大冒険の幕開け。
ネット上の声
- 面白かった
- 初週の土曜日に行ったので、好きな連中が来てるのもあって劇場鑑賞としていい環境で見
- めぐみんを中心としたストーリー展開だがいつもの調子でクセのあるキャラクターがたく
- このすばメンバーが厨二だらけのめぐみんの故郷で大暴れする劇場版!!カズマさんと同
ライトノベル、 アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督金崎貴臣
- 主演福島潤
-
2026年、ARゲーム「オーディナル・スケール」に潜む悪意。キリトとアスナが、現実世界を侵食する新たなデスゲームに再び剣を抜く。
舞台は2026年の東京。フルダイブ型VRMMORPG「ソードアート・オンライン」の事件から数年後。人々はAR(拡張現実)技術を用いた次世代ウェアラブルデバイス「オーグマー」とその専用ゲーム「オーディナル・スケール」に熱狂。アスナたちも楽しむ中、キリトはARゲームに乗り気ではない。しかし、ゲーム内でSAO時代の亡霊が出現し、プレイヤーが次々と意識不明に陥る事件が発生。現実世界を舞台にしたゲームに隠された邪悪な陰謀。キリトは仲間を守るため、再び黒の剣士として立ち上がる決意。
ネット上の声
- なぜアイウェア無しで拡張現実 (AR) が見えるのですか?
- ファン向けの逆算映画。これ観たいんでしょ
- 居たたまれなくなって途中退出しました。
- 迫力が凄すぎ&ラストシーンで涙腺崩壊
ライトノベル、 ファンタジー、 アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間119分
- 監督伊藤智彦
- 主演松岡禎丞
-
平凡な高校生が、人気ラノベ作家の美少女と恋の取材?!疑似恋愛から始まる青春ラブコメディ。
主人公はごく普通の高校生、与八雲。彼の唯一の楽しみは、大人気ライトノベルを読むこと。ある日、彼は学園一の才女で完璧美少女の流鏑馬剣が、その作者であることを知ってしまう。しかも彼女は深刻なスランプ中。新作のテーマ「ラブコメ」が書けない剣に、八雲は疑似恋愛の相手役として協力させられることに。デート、水着、二人きりの夜。取材と称した無茶な要求の数々。二人の奇妙な関係が織りなす、予測不能な物語の行方。
ネット上の声
- なんか謎映画、謎映画言ってる人が多いけど、高校生の青春ラブコメ映画としては面白い
- この痛々しい感じ、アニメ的な演技もそうだけど、声優を多数起用していたのか
- レビューに釣られて見に行ったが・・・
- もっと上映館増えたらいいのにぃっ!
高校、 ライトノベル、 青春、 恋愛、 コメディ
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督大森研一
- 主演須藤茉麻
-
神々が争う終末の世界で、最も弱い種族「人間」が、知恵と覚悟だけを武器に挑む壮大な大戦の記録。
遥か六千年以上前の古の時代。天を裂き、地を割り、星さえも砕く神々の大戦が続いていた。あらゆる種族が魔法の力を振るう中、力を持たない「人間」は、ただ死を待つだけの存在。そんな絶望の世界で、若きリーダーのリクは、仲間を率いて生き残るための戦いを続けていた。ある日、彼は打ち捨てられた機凱種(エクスマキナ)の少女シュヴィと出会う。人の「心」に興味を持つ彼女との出会いが、リクに無謀なゲームを仕掛けさせる決意をさせた。それは、誰にも知られることなく、歴史から抹消された、世界を変えるための壮大な一手。
ネット上の声
- 隣の隣の席の、ちゃらちゃらした若い男性(高校生?)の2人組が、上映...
- プロットは練られていると思う。がしかし!
- 凄く良かった。泣いてしまった(/ _ ; )
- お兄ちゃんもう我慢できない…
ライトノベル、 アニメ、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間106分
- 監督いしづかあつこ
- 主演松岡禎丞
-
高校三年生の春、邪王真眼とダークフレイムマスターに別れの危機。日本縦断の愛の逃避行が今、始まる青春ラブコメディ。
大学受験を控えた高校三年生の春。いまだ「中二病」から卒業できない小鳥遊六花と、彼女を支える元中二病の恋人・富樫勇太。穏やかな日常を送る二人だったが、六花の姉・十花が、六花をイタリアへ連れて行くと宣言。それは二人の強制的な別れを意味した。このままではいけないと焦る勇太たち。友人たちの後押しを受け、二人は日本全国を舞台にした壮大な「駆け落ち」の旅に出ることを決意。追ってくる姉や家族から逃れながら、二人が逃避行の果てに見つけ出す、恋と未来の答え。二人の絆が試される、最後の戦い。
ネット上の声
- この映画つまらんと言える程利口になりたい
- アニメ見た人は必見!笑いあり感動あり!
- なぜ観てしまったのだろう・・・後悔。
- ニヤニヤしまくりでした。最高です。
ライトノベル、 青春、 恋愛、 コメディ、 アニメ
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督石原立也
- 主演福山潤
-
冬の伊勢。同じ病院に入院する少年と少女が出会う、限られた時間の中で紡がれる命と恋の物語。
冬の伊勢市。肝炎で入院し、退屈な日々を送る高校生の裕一。ある夜、病院を抜け出した彼は、同じく入院患者である美少女・里香と出会う。彼女の奔放でわがままな態度に振り回されながらも、次第に惹かれていく裕一。しかし、彼女が心臓に重い病を抱えているという過酷な現実を知る。残された時間が少ないことを悟った裕一は、彼女の願いを叶えるために奔走。死の影がちらつく病院という閉ざされた世界で、二人が見つけ出すささやかな希望。命の輝きと切ない恋の結末。
ネット上の声
- 壮亮が彼女のお母さんに涙こぼしながら訴えるとこ、病室で彼女がベッドにもぐり込んで
- 「ずっと ずっと ずっと ずっと好きよ」
- 1時間20分の関所を通り過ぎると・・・
- とことん……とことん…泣いてください!
ライトノベル、 青春、 恋愛、 ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間112分
- 監督深川栄洋
- 主演池松壮亮
-
突如世界が書き換えられた12月18日。日常を取り戻すため、平凡な高校生キョンの孤独な戦いが始まるSF学園ミステリー。
クリスマス間近の北高。いつもと変わらない日常のはずが、主人公キョンを待っていたのは、涼宮ハルヒが最初から存在しない、完全に書き換えられた世界。SOS団の部室には、見知らぬ文芸部員・長門有希の姿。世界で唯一、元の世界を記憶するキョン。彼は、世界改変の手がかりを求め、奔走。日常を取り戻すため、彼は重大な決断を迫られる。
ネット上の声
- カリオストロやビューティフルドリーマーやオトナ帝国にも匹敵する!
- ハルヒはセーラー服のキャラクターしか知りませんでした。
- 作画レベルは良いけど映画としては・・・・
- 想像を絶する映画館の混雑ぶりに驚愕!!
ライトノベル、 青春、 アニメ、 SF
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間163分
- 監督---
- 主演平野綾
-
人々を「有用」と「不要」に分ける500年後の未来から、「不要」であるために「過去流しの刑」で現代に送られてきた朝槻憐。未来世界のコンピュータ「時の意思」により、憐は学校と自宅以外では誰にも認識されない「孤独の刑」も与えられていた。しかしクラスメイトの鳴瀬玲人だけは憐を認識し次第に惹かれていくが、ある日謎の転校生シュウがやってきて……。主演は「赤い糸」の岡本玲、「カフェ代官山」の馬場徹、原作は水口敬文の同名ライトノベル。
ネット上の声
- ミニシアターにぴったりな作品(褒め言葉)
- アイドル映画としてはがんばってます
- 昭和83年って・・・?
- よくわからなかった
ライトノベル、 青春、 SF
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間101分
- 監督堀禎一
- 主演岡本玲
-
メディアに対する取り締まりを正当化する法律“メディア良化法”が施行されてから30年がたった日本。読書の自由を守るための自衛組織“図書隊”の隊員にかつて助けてもらった笠原郁(榮倉奈々)は、憧れの図書隊員になる。担当教官・堂上篤(岡田准一)の厳しい指導を受け、女性で初めて図書特殊部隊に配属された郁。そんなある日、図書隊とメディア良化委員会の対決が避けられない出来事が起きる。
ネット上の声
- 榮倉奈々のまさにハマり役、爽やかだなあ
- この世界をありえないと思える事こそ平和
- なんだ!榮倉奈々かわいいじゃないか!
- 意味分からないと言ってる馬鹿に一言
ライトノベル、 アクション、 SF
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間128分
- 監督佐藤信介
- 主演岡田准一
-
過去に戻る能力を手にした女子高生。親友を救うため、彼女は何度も同じ一日を繰り返す青春SF。
平凡な高校生・若林歩は、ある夏の日、目の前で親友の美咲を不慮の事故で亡くしてしまう。絶望の淵で意識を失った彼女が次に目覚めたのは、事故当日の朝だった。自分が時間を遡る「タイムリープ」の能力を得たことに気づいた歩。彼女は美咲を救うため、何度も同じ一日を繰り返すことを決意する。しかし、運命を変えようとすればするほど、事態は思わぬ方向へ転がり、知らなかった親友の悩みや秘密が明らかになっていく。果たして歩は、無数に分岐する時間軸の中から、親友を救う唯一の未来に辿り着けるのか。切ない願いが巻き起こす、青春SFストーリー。
ネット上の声
- 一週間のあらゆる曜日の時間を行き来するアイコ・サトウ主演の青春ミステリー
- ある日、月曜日だと思って過ごしてると周りから火曜日という事を知らされ前日の記憶が
- 観る前はちょっとライトな、脳みそ使わない系の映画だと思ってたんだけど、実際に見た
- 「時をかける少女」インスパイア作品だが、時をかけながら強姦殺人魔と対峙しなければ
ライトノベル、 SF
- 製作年1997年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督今関あきよし
- 主演佐藤藍子
-
金沢を舞台に3人の女子高生が恋に悩み、成長していく姿を描く。氷室冴子原作の同名小説の映画化で、監督は脚本も兼ねている「テイク・イット・イージー」の大森一樹、撮影は「姉妹坂」の宝田武久がそれぞれ担当。
ネット上の声
- とても知的だけど堅苦しくない青春コメディー
- 4月に小林聡美に会う前に、昔の作品観漁る①
- 故 氷室氏が描く恋のバイブルかも?
- アイドル映画かもしれないが
友情、 ライトノベル、 青春、 恋愛
- 製作年1986年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督大森一樹
- 主演斉藤由貴
-
全寮制男子校で育まれる、繊細で美しい恋。すれ違う想いと嫉妬が、二人の絆を試す青春ラブストーリー。
全寮制の男子高校・祠堂学院。人間接触嫌悪症の葉山託音(タクミ)と、学園のアイドル・崎義一(ギイ)は、恋人同士になったばかり。しかし、ギイを狂信的に慕う一年生・森田が現れたことで、二人の関係に影が差し始める。ギイと森田の親密な様子に、タクミは激しい嫉妬と不安を隠せない。初めての恋人との穏やかな日々を願うタクミの心は、すれ違いによって乱されていく。果たして彼らは、この試練を乗り越え、互いの愛を確かめ合うことができるのか。繊細な少年たちの心の機微を描く物語。
ネット上の声
- ビックリした・・・涙が止まらない・・・
- ( ゚∀゚)アハハハ
- ‘伝説のBL’って?
タクミくんシリーズ、 ライトノベル、 ボーイズラブ(BL)、 青春
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間74分
- 監督横井健司
- 主演浜尾京介
-
寄宿舎で過ごす三人の少女の学園生活を描く。氷室冴子原作の『クララ白書』『アグネス白書』の映画化で、脚本は鹿水晶子と、この作品で監督も手がけている「プルメリアの伝説 天国のキッス」の河崎義祐の共同執筆。撮影は同作の古山正がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 一心同体 少女隊!!
- ビデオ廃盤
- 氷室冴子のライトノベルを鹿水晶子が脚色、河崎義祐が監督した退屈無気力なアイドル映
- 80年代感にあふれていて、キラキラしていてかわいい!blu-ray化希望!
ライトノベル、 青春
- 製作年1985年
- 製作国日本
- 時間96分
- 監督河崎義祐
- 主演安原麗子
-
ごとうしのぶによる人気ボーイズラブ小説を映画化した「タクミくんシリーズ」5作目で、シリーズ第3作「美貌のディテイル」に続くストーリー。全寮制男子校・祠堂学院の3年生になったタクミとギイの恋は、タクミが他の生徒からいじめを受けないようにと、人目を忍んだ恋になっていた。そんな中、タクミは兄の命日6月15日の墓参りにギイを誘うか悩んでいたところ、ギイから一緒に行きたいという申し出を受ける。しかし喜んだのもつかの間、ギイは当日に行われる生徒会の行事に参加しなければならなくなり、2人はすれ違っていくが……。
ネット上の声
- 常識に含まれる先入観や偏見に気づけました
- 切なくなるほど美しい世界観
- このシリーズを知ったのは、滝口くんが戦国鍋TVに出てたから…という、横道から入っ
- スヌーカー大会くらい行かなきゃいーのに、やっぱ三州君がイケメン
タクミくんシリーズ、 ライトノベル、 ボーイズラブ(BL)、 ヒューマンドラマ
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督横井健司
- 主演浜尾京介
-
看護婦志望の少女と不治の病に犯された少年のひと夏の愛の物語。監督はこれがデビュー作となる朝原雄三。原作はティーンエイジャーの女の子を中心に絶大な人気を得ている折原みとの同名小説で、脚色は朝原と山田洋次の共同。撮影は「雷電(1994)」の長沼六男。主演にアイドル歌手・高橋由美子とテレビ・ドラマ 『ひとつ屋根の下』の山本耕史。本篇のラストに原作者・折原みとと主演二人のメッセージ・フィルムが上映された。
ネット上の声
- 少女小説の金字塔
- 高橋由美子が呑んだくれのくだ巻きキャラにイメージに変貌する前の若い頃の素敵な作品
- 難病映画の枠から脱皮しきれない青春ものながら主演の高橋・山本の好演が光る
看護師(ナース)、 癌(がん)、 ライトノベル、 恋愛
- 製作年1995年
- 製作国日本
- 時間99分
- 監督朝原雄三
- 主演高橋由美子
-
ごとうしのぶによる人気コミックシリーズ「タクミくんシリーズ」の映画化第3弾。主演は前作に引き続き、浜尾京介と渡辺大輔。全寮制男子校・祠堂学院の3年生へと進学したタクミとギイだが、ギイのそっ気ない態度でタクミの人間接触嫌悪症が再発してしまう。親友の赤池や片倉もギイの態度の変化を案じるが、2人の心はどんどんすれ違っていく。
ネット上の声
- 初めてみてBLではまりました。
- 原作は大好きだったのですが、どうしても主役2人が受け付けられず今まで見なかったの
- めちゃくちゃ面白いかと言われるとそういうわけじゃないんだけどやっぱ原点だな〜と思
- たきぐちゆきひろって、かっこいいかも、今魅力に気づくのか……まあでもタイミングっ
タクミくんシリーズ、 ライトノベル、 ボーイズラブ(BL)、 青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間81分
- 監督横井健司
- 主演浜尾京介
-
「華鬼 三部作/麗二×もえぎ編」の続編。土佐塚桃子(加護亜衣)は鬼の花嫁となり、鬼たちが通う鬼ヶ里高校に通うことになるが、結ばれるはずの鬼にふられてしまい、学園中から好奇の目で見られるようになってしまう。「鬼の花嫁」の刻印を持つという理由で優遇される神無に嫉妬を抱く桃子は、神無の夫で「鬼の頭」の華鬼の失脚を目論む堀川響(村井良大)に出会う。
ネット上の声
- 不幸な?花嫁
- 響と桃子の魅力満載
- 3部作みてほしい!
- 何でこう定期的に村井良大が見たくなるんだろうな
ライトノベル、 ファンタジー、 エイリアン・モンスター
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督寺内康太郎
- 主演村井良大
-
中央海という海を挟み、神聖レヴァーム皇国と帝政天ツ上の両国は、常に激しい戦闘を展開していた。そんな中、レヴァーム皇国の飛空士シャルルは、次期皇妃ファナを水上偵察機に乗せ、婚約者のカルロ皇子のもとへ送り届けるという極秘にして重大な任務を任される。
ネット上の声
- 美しい映像☆ロマンスとあくなき自由の追求
- ちょっと何言ってるのか分からないです
- チラシに釣られて「しまった!!」
- 子供だって面白くないだろう。
ライトノベル、 恋愛、 アニメ、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間99分
- 監督宍戸淳
- 主演神木隆之介
-
「華鬼 三部作/華鬼×神無編」の続編。朝霧神無が木籐華鬼に出逢う20年前、 鬼の花嫁として高槻麗二(細貝圭)のもとへ強引に嫁がされたもえぎ(川村ゆきえ)は、なかなか麗二を好きになれずにいた。そんなある日、500年前に封印されたはずの怪物「凝鬼」が復活し、彼らの故郷・鬼ヶ里を恐怖の渦へと陥れる。書籍化され累計25万部を突破したオンライン小説の映画化。
ネット上の声
- さらに深まる『華鬼』ワールド
- 個人的に麗二×もえぎ篇が一番好き
- 細貝圭さんが好きになった時
- 一作目より断然面白い
ライトノベル、 ファンタジー、 エイリアン・モンスター
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督寺内康太郎
- 主演細貝圭
-
中高生から絶大な支持を集める作家・乙一の同名短編小説を、「神童」の成海璃子と「初恋」の小出恵介共演で映画化した青春ラブストーリー。女子高生のリョウは内向的な性格のため友達がおらず、携帯電話も持っていなかった。そんなある日、公園で拾ったオモチャの携帯から着信音が鳴り、シンヤと名乗る青年の声が聞こえてくる。それ以来、携帯がなくても“通話”できるようになった2人は、互いに語りあうことで次第に心を開いていくが……。
ネット上の声
- 小出恵介が全然好きじゃないからそこまで乗れなかったが、ゼロ年代の成海璃子全部見た
- 映画を探す時は基本的に俳優女優から探しますが、
- 演技も制作陣も素敵&さわやかでせつない。
- リメイクオファーが来てもおかしくない傑作
泣ける、 ライトノベル、 青春、 ファンタジー
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間107分
- 監督荻島達也
- 主演成海璃子
-
100年の眠りから目覚めるものの、肉体を腐敗から守る大事な赤石を大学生によって盗まれてしまったことを知ってがくぜんとする美少女ゾンビのユーフロジーヌ(逢沢りな)。何かと辛辣(しんらつ)な言葉を投げかけてくる侍従アルマ・V(春奈るな)と一緒に赤石を捜す旅に出るユーフロジーヌだったが、行く先々で人の命を奪うたびに彼女から殺し方がなっていないと言われてしまう。赤石を奪われたために腐敗していく肉体を修復しては旅を続けるユーフロジーヌとアルマ・Vの前に......。
ライトノベル、 ゾンビが襲い掛かってくる、 ファンタジー、 コメディ
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督菱沼康介
- 主演逢沢りな
-
少女小説作家、藤本ひとみ原作による『ユメミと銀のバラ騎士団』シリーズの第1巻『月光のピアス』のアニメ化。監督は「ふしぎの海のナディア」のもりたけし。ドイツに伝わる“月光のピアス”の呪いを解くため、現在の日本からドイツへ、そして中世の魔女裁判の時代へと舞台を移しながら、17歳の少女ユメミたちが冒険を繰り広げるファンタジー。
ライトノベル、 ファンタジー、 アニメ
- 製作年1991年
- 製作国日本
- 時間70分
- 監督もりたけし
- 主演鶴ひろみ
-
「人類は衰退しました」などで知られる田中ロミオの同名ライトノベルをアニメーション映画化した学園ラブコメ。痛々しい中学時代を終え、ごく普通の男子生徒として高校デビューに成功したと思っていた佐藤一郎。ある日、忘れ物を取りに戻った学校で、青いローブを羽織り「異世界からやってきた」と自称する不思議な女の子の良子と出会い、そのことをきっかけに、一郎の教室内の立場は一変してしまう。さらに良子に触発されて、妄想を炸裂させる生徒が続出し……。
ネット上の声
- 己が両足で現実をしっかりと踏みしめて
- 『学校』という【異界】の存在意義。
- 久々にアニメ“映画”を観ました。
- 登場人物(ほぼ)全員おかしい
ライトノベル、 いじめ、 青春、 ファンタジー、 アニメ
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間83分
- 監督岸誠二
- 主演島﨑信長
-
名門女子校のオールドミス女教師と翔んでる女子高生の中身が入れ替わってしまったことから巻き起こる騒動を描く。脚本は「SEXYダイナマイト マドンナのしずく」の吉本昌弘が執筆。監督はTV出身で本作が映画デビューとなる大井利夫。撮影は「ふ・し・ぎ・なBABY」の杉村博章がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 西田ひかる、久しぶりに観た。 いかにもバブル時代の作品という雰囲気...
- 当時、私が幼稚園か小1ぐらいだったと思う
- 埋もれた駄作
入れ替わり、 ライトノベル、 ファンタジー
- 製作年1990年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督大井利夫
- 主演山田邦子
-
コミック&TVアニメ化され人気を博した今野緒雪のライトノベルを、「女の子ものがたり」の波瑠と「NECK」の未来穂香主演で実写映画化。生粋のお嬢さまたちが通う私立リリアン女学園では、上級生が下級生と“スール(姉妹)”の契(ちぎ)りを結ぶ制度が伝統となっていた。平凡な学園生活を送っていた1年生の福沢祐巳(未来)は、生徒たちのあこがれの存在である2年生の小笠原祥子(波瑠)から突然の“姉妹宣言”を受ける。
ネット上の声
- 未来穂香ちゃんがめちゃカワイイ!が・・・
- 実写化で生まれた雰囲気は良好。
- 原作の1ファンの目から見て。
- 祐巳が可愛い。それでいい。
高校、 ライトノベル、 青春
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督寺内康太郎
- 主演波瑠
-
宮部みゆきのベストセラー小説を、世界屈指のアニメーションスタジオGONZO、フジテレビ、ワーナー・ブラザース映画の3社が手を組んで作り上げたアニメーション大作。父親が家出をしたために、家庭崩壊の危機に直面した11歳のワタルが、運命を変えることが出来るという世界「幻界(ヴィジョン)」へと旅立つ。声の出演は、主人公ワタルに松たか子。監督は「LAST EXILE」「フルメタル・パニック!」などを手掛けた千明孝一。
ネット上の声
- ゲドとブレイブで迷って迷って…
- 出来の悪いドラゴンクエスト
- 試写会行けてよかった!!
- 原作を読まずに観ました。
剣と魔法、 ライトノベル、 ファンタジー、 アニメ、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間111分
- 監督千明孝一
- 主演松たか子
-
アーサー王伝説の中世英国にタイムスリップしたヒロインの活躍を描くアニメ。藤本ひとみ原作の小説『まんが家マリナ』の映画化で、脚本は藤本ひとみと渡辺麻実の共同執筆。演出は石井文子。作画監督は児山昌弘がそれぞれ担当。
ライトノベル、 アニメ
- 製作年1990年
- 製作国日本
- 時間45分
- 監督石井文子
- 主演林原めぐみ
-
ごとうしのぶ原作の人気ボーイズラブ小説「タクミくんシリーズ」の実写映画化第4弾。祠堂学院の入学試験で、試験監督を手伝っていた生徒の三洲新にひと目ぼれしてしまった真行寺兼満。祠堂学院に入学後、三洲への猛烈なアタックを開始する。ついに三洲の恋人となった真行寺だったが、生徒会長を務める多忙な三洲とはすれ違ってばかりいた。主演を務めるのは、前作「美貌のディテイル」でも三洲を演じた馬場良馬。
ネット上の声
- シリーズ中で一番の作品
- Pureな2人 三洲と真行寺
- ありえないほど純粋
- 役者が良い
タクミくんシリーズ、 ライトノベル、 ボーイズラブ(BL)、 ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間79分
- 監督横井健司
- 主演馬場良馬
-
WEBサイトで連載開始し、後に書籍化され累計25万部を突破したファンタジー小説の映画化。主演は「大奥 浮絵悲恋」「ビートロック☆ラブ」の荒木宏文、「炎神戦隊ゴーオンジャー」「天地人」などで活躍の幅を広げる逢沢りな。16歳の誕生日、「鬼の花嫁」の刻印を持つ少女・朝霧神無は、「鬼の頭」である木籐華鬼のもとへ強制的に嫁がされる。嫁ぎ先の鬼ヶ里にある、鬼とその花嫁たちが生活する学園へ通うことになった神無だったが、夫の華鬼は神無に対して密かな殺意を抱いていた。
ネット上の声
- 主人公は“かき”、タイトルは“はなおに”
- 本を読んだ人は必ず読んでない人も是非
- 久々に当たりの映画でした!
- 悪くはなかったけれど
ライトノベル、 ファンタジー、 エイリアン・モンスター
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督寺内康太郎
- 主演荒木宏文
-
ある日突然、母親から紹介された妹みらいが、元“魔法少女”であることを知った高校生・悠也は、自分の知らない世界を生きてきた妹にどう向き合えばよいのか戸惑う。それでも次第に周囲に溶け込んでいくみらいを大切に思うようになってきた悠也だったが、ある日、いずれみらいが皆の記憶から消えてしまうということを知り……。しなな泰之による人気ライトノベルを実写映画化。「D-BOYS」の高橋龍輝が映画初主演。
ネット上の声
- 主演二人の魅力を、みんなの時間を、浪費
- 大林宣彦を髣髴させるアイドル映画
- 感動的なシーンがどれも未熟
- 何とも言い難い・・・。
ライトノベル、 青春、 ファンタジー
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督堀禎一
- 主演高橋龍輝
-
不可解な女子高生連続失踪事件を巡って、口笛を吹く死に神=ブギーポップと高校生たちが繰り広げる青春ミステリー。監督は「電影少女 VIDEO GIRL AI」の金田龍。第4回電撃ゲーム小説大賞を受賞した上遠野浩平による同名小説を基に、「なぞの転校生」の村井さだゆきが脚色。撮影を前田智が担当している。出演は、「ワンダフルライフ」の吉野紗香、『ベストフレンド』の黒須麻耶、「ゴト師株式会社 ルーキーズ」の川岡大次郎、「新宿少年探偵団」の酒井彩名、「うずまき」の三輪明日美 、「ジューンブライド 6月19日の花嫁」の寺脇康文、「流星」の清水真実、『神様もう少しだけ』の広橋佳以、「オーディション」の沢木哲、「守ってあげたい!」の高野八誠、「GTO」の笠原秀幸ら。
ネット上の声
- これは大失敗作だ、でも…
- ブギーに恋したこと。
- けっこう好きかも・・
- まず自分は原作と原作者のファンなので、原作者のカメオ出演目当てでの鑑賞だったり、
群像劇、 ライトノベル、 サスペンス
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間109分
- 監督金田龍
- 主演吉野紗香
-
河野裕の青春ミステリー小説を実写映画化した前後編2部作の前編。住人の半数が特殊能力を持つ閉ざされた街・咲良田。過去に体験したすべての記憶を保持する能力を持つ高校生・浅井ケイは、世界を最大3日分巻き戻す能力「リセット」を持つ春埼美空と行動を共にしていた。「リセット」後の世界では春埼自身の記憶もリセットされてしまうが、ケイの記憶はリセットされないため、2人が一緒にいれば世界を最大3日分やり直すことができるのだ。2年前、「リセット」の影響で同級生の相麻菫を死なせてしまったケイと春埼は、咲良田の人々の様々な能力を組み合わせることで相麻を蘇らせることができるのではないかと考えはじめる。主人公ケイ役を「ちはやふる」の野村周平、春埼役を「オケ老人!」の黒島結菜がそれぞれ演じる。前篇の鍵を握る能力者・魔女役に加賀まりこ。監督は「神様のカルテ」シリーズの深川栄洋。
ネット上の声
- 安心してください!「解りません!キリッ」w
- あらすじ見て意味分かる人だけ観に行くべき
- 結構楽しめたが、分かる対象は狭めかも。
- 淡々と繰り広げられる能力者バトル!
ライトノベル、 青春、 ファンタジー、 サスペンス
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間103分
- 監督深川栄洋
- 主演野村周平
-
河野裕の青春ミステリー小説を、「ちはやふる」の野村周平主演で実写映画化した前後編2部作の後編。住人の半数が特殊能力を持つ閉ざされた街・咲良田。芦原橋高校の奉仕クラブに所属する浅井ケイと春埼美空が2年前に死んだ同級生・相麻菫を再生させるべく奔走する一方、管理局内では強い権力を持つ対策室室長・浦地正宗が、街の未来を左右する計画を実行しようとしていた。その計画に相麻が関わっていたことを知ったケイと春埼は、仲間たちと共に計画を阻止するべく立ち上がるが……。ケイと頭脳戦を繰り広げる対策室室長・浦地役に及川光博。「神様のカルテ」シリーズの深川栄洋が前後編を通してメガホンをとる。
ネット上の声
- 小説的内容に賛否有。知識必須の青春ミステリー
- 安心してください!!更に解りません(キリッ)
- うーん、前編の方が面白かったかも
- ちょっと残念かな
ライトノベル、 青春、 ファンタジー、 サスペンス
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間126分
- 監督深川栄洋
- 主演野村周平
-
学校内の階段を駆け巡る“階段部”に青春を捧げる高校生たちの姿を、ワイヤーアクションやCGを駆使して描く異色の青春群像劇。天栗浜高校に転校してきた里美は、学校非公認の階段部にスカウトされ入部を決意する。ある日、階段部を目の敵にする生徒会長のちづると、部の存続を賭けて対決することになり……。ヒロインの里美に「ケータイ刑事」シリーズで人気の黒川芽以。監督は「発狂する唇」などでカルト的人気を誇る鬼才・佐々木浩久。
ネット上の声
- 『ポチョムキン』ベビーカーに爆笑していたら本当にやってくれたのでよかった
- まぁいつも通りなんですが芽以ちゃん目的で観たんですよ
- 期待していなかっただけに・・・
- 今までとは基準が違う、★5つ
ライトノベル、 青春
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間75分
- 監督佐々木浩久
- 主演黒川芽以
-
直木賞作家・桜庭一樹の小説を映画化したガールズアクション。六本木の廃校で夜ごと繰り広げられる非合法の格闘技ショー「ガールズブラッド」に身を投じる4人の少女たちが、鉄製の檻の中で裸の心と体をぶつけ合う姿を描く。「仮面ライダー555」「仮面ライダーキバ」でヒロインを務めた女優・芳賀優里亜が、大胆なフルヌードにも挑戦し、性同一性障害に悩む女嫌いの空手家・皐月を演じる。その他、多田あさみがDV夫から逃げる人妻格闘家・千夏、水崎綾女がSMの女王様ミーコ、小池里奈がロリータフェイスのOL・まゆに扮する。「仮面ライダー」やスーパー戦隊など特撮アクションを得意とする坂本浩一監督がメガホンをとった。
ネット上の声
- 粗削りだけどパワフルで幸福感を感じた映画
- 「可愛らしい」という印象から「美しい」へ
- 桜庭一樹原作 ガールズ格闘技ムービー
- 感動と興奮。こんなに面白いとは!
格闘技、 ライトノベル、 青春、 アクション
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間118分
- 監督坂本浩一
- 主演芳賀優里亜
-
当時15歳の現役中学生だった牛田麻希が手掛けた小説をコミック化した同名少女漫画の映画化。現代を生きる10代の少女たちを様々なキーワードで綴り、リアルかつ鮮烈にこの年代の世界を描いている。主演は「仮面ライダー555 パラダイス・ロスト」の黒川芽以。
ネット上の声
- 精神的にダメージを与えるぞゲーム♪
- いじめの本質がここにあったのか!
- まあるい世界をkeep→解き放たれよ
- 大人になった今だから、響く。
中学校、 ライトノベル、 いじめ
- 製作年2004年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督森岡利行
- 主演黒川芽以
-
人里離れた全寮制の男子高校・祠堂学院に通う葉山託生(柳下大)。親友と呼べる相手はいるものの、彼はトラウマを抱え“人間接触嫌悪症”となっていた。そして、託生の心を解きほぐしてくれたのが、新しいルームメートで学校のアイドル“ギイ”こと崎義一(加藤慶祐)だった。この2人を中心に展開される、男同士の恋の行方は……。
ネット上の声
- 大好きなキャストが3人いるって!!
- 完成披露試写会観て来ました!
- 私も完成披露試写会で観ました
- このジャンルって人気!?
タクミくんシリーズ、 ライトノベル、 ボーイズラブ(BL)、 青春
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間75分
- 監督横山一洋
- 主演柳下大
-
受験、落ちこぼれ、アイドルであることのプレッシャー、それぞれに問題を抱える中学生たちが、不思議な事件に挑む青春アドベンチャー。監督はこれが本編デビューとなる淵井正文。太田忠司の原作を、尾張元が脚色。撮影を「ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の国の戦士たち」の大岡新一が担当している。主演は、映画デビューとなるジャニーズJr.の相葉雅紀、松本潤、横山裕の三人。
ネット上の声
- 若い嵐と関ジャニとアイドルも出てた!
- 今でも大人気なあの方たちの、若い姿が収まっている歴史的価値として点数をつけました
- 完全にコレクターズアイテム
- 面白いけど・・・
探偵、 ライトノベル、 青春、 ホラー
- 製作年1998年
- 製作国日本
- 時間103分
- 監督淵井正文
- 主演相葉雅紀
-
赤城大空の同名人気ライトノベルを、「ディストラクション・ベイビーズ」「武曲 MUKOKU」の村上虹郎主演で映画化した青春ラブストーリーで、後悔を抱えた主人公の身にタイムリープが起こり、再び過去をやり直す姿を描いた。バンド仲間の森山燐に思いを寄せていた高校3年生の篠原智は、不治の病を患う燐が他界する直前に思いを伝えるが、激しく拒絶されてしまう。燐がこの世を去ってから数カ月、智は「この世には伝えてはいけない事がある」という罪悪感で立ち直れずにいた。そんな智の身にタイムリープが起こり、燐と初めて出会った半年前のある夏の日に戻る。あの時と同じように燐のバンドに参加した智は、燐が最後まで笑顔のままでいられるよう、自分の気持ちを押し殺すことを心に決め、文化祭に向けてバンドのメンバーとして再び燐との夏を過ごすが……。主人公の智役を村上が演じ、映画初出演となるガールズバンド「たんこぶちん」の吉田円佳がヒロインの燐役を担当。その他の共演に「AKB48」の加藤玲奈、モデルの金城茉奈、俳優の山田裕貴ら注目の若手が揃う。
ネット上の声
- ☆☆☆ この作品に関しては、あまりにもストーリーのお遊戯振りがちょ...
- とても良い歌と青春ラブストーリーに感動
- 曲が最高で、素晴らしいバンド青春映画
- 二度めの夏、二度と会えない君
ライトノベル、 タイムスリップ、 青春、 恋愛
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間106分
- 監督中西健二
- 主演村上虹郎
-
無気力に日々を送る高校生・陽介の前は、ある日、謎の美少女・絵里と出会うが、彼女は夜な夜な出現してはチェーンソーを振り回す不死身の男との戦いを続けていた。何故戦うのか理由はわからないが、平凡な日常の何かが変わることを期待して、陽介は絵里の戦いに加勢することに……。「NHKにようこそ!」などで人気の若手小説家・滝本竜彦のデビュー作を市原隼人、関めぐみ主演で映画化した青春活劇。監督はCM界で活躍する北村拓司。
ネット上の声
- 誰でも一度は死にたがる・・・なんとなく。
- 「ある視点」に立つと理解も深まるのだ
- 「ゼイラム」から「ネガティブ…」へ
- 高校生、頭カチ割れバカになれ…!?
ライトノベル、 青春、 アクション
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間109分
- 監督北村拓司
- 主演市原隼人
-
作家・入間人間のデビュー作を、「パラダイス・キス」の大政絢と「パンドラの匣」の染谷将太主演で映画化。新鋭・瀬田なつき監督がメガホンをとる。10年前に起きた誘拐監禁事件の被害者、みーくん(染谷)とまーちゃん(大政)は、不穏な連続殺人事件が起きている街で再会を果たす。そんなある日、殺人事件を捜査している刑事が2人を疑って接触してくる。
ネット上の声
- 染谷さん見るつもりが監督さんの猛アピールに負けた
- 斬新、難解、歴史に残るカルト・ムービー。
- 挑戦的姿勢と演出選択は◎…あとは壊れてる
- キュートでリアル!女友達と観たい映画!
ライトノベル、 トラウマになる、 青春、 恋愛
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間110分
- 監督瀬田なつき
- 主演大政絢
-
幅広い作風で人気の作家・乙一による短編「傷-KIZ/KIDS-」を原作とする青春ファンタジー。他人の傷を自分の体に移す能力を持つ少年と心に傷を抱える青年との友情を、小池徹平&玉木宏主演で描く。寂れた街で荒んだ生活を送る青年タケオ。街にやって来たばかりの内気な少年アサトと出会った彼は、アサトが持つ不思議な力を目の当たりにし……。監督を務めるのは、乙一作品の映像化は「きみにしか聞こえない」に続き2度目となる荻島達也。
ネット上の声
- 本当の評価ぁ?これが映画マニアの評価じゃ
- こんなにつまらない映画ははじめてかも・・
- 達人×達人 第二章はいつまでもお花の薫り
- アイドル映画以上、名作傑作以下。
ライトノベル、 青春、 ファンタジー、 ヒューマンドラマ
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間109分
- 監督荻島達也
- 主演小池徹平
-
襲いかかる青鬼をかわし、謎を解いて閉ざされた洋館からの脱出を目指す人気ホラーゲームを実写映画化して話題となったホラー「青鬼」のシリーズ第2弾。いじめで不登校になっている級友シュンの様子を見るため、シュンの家を訪れたひろしと葵。しかし、その道中に奇妙な模様をした蝶に誘われ、怪物が出ると噂される屋敷「ジェイルハウス」に足を踏み入れてしまう。同じ頃、シュンを不登校に追いやった卓郎、美香、たけしの3人も、肝試しのため同じ屋敷に入っていた。キャストは「水球ヤンキース」の中川大志、「だいじょうぶ3組」「紙の月」などの映画やCMでも活躍する平祐奈ら、新たな顔ぶれがそろった。
ネット上の声
- ゲームに閉じ込められた少年達の脱出劇 見どころは青鬼のダサさとイケメン男子との対
- 館だけは豪華になったけど・・・。
- なにやってるんですかブレンさん
- そんな都合の良い話があるかよ!
ライトノベル、 ゲームを映画化、 ホラー、 エイリアン・モンスター
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間70分
- 監督前川英章
- 主演中川大志