-
「ビートルズがやって来る ヤア!ヤア!ヤア!」「HELP! 四人はアイドル」などの人気グループ・サウンズ、ザ・ビートルズの歌をバックに描くアニメーション・ドラマ。ジョン・レノンとポール・マッカートニーの歌を基に、リー・ミノフがオリジナル・ストーリーを書き、リー・ミノフ、アル・ブロダックス、ジャック・メンデルソーン、エリック・シーガルが、脚本を書き、ジョージ・ダニングが監督した。デザインはヘインツ・イーデルマン、音楽監督はジョージ・マーティン、音楽はザ・ビートルズ。特殊効果をチャールズ・ジェンキンスが担当している。出演はサージャント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド。製作はアル・ブロダックス。イギリスオリジナル版は90分。1999年には5.1chデジタルリマスター版が製作、再公開されている。
ネット上の声
- “All You Need Is Love”
- 20世紀の世界の政治体制バランスを音楽の力だけで変えさせてしまったビートルズを予言した映画
- イエローサブマリン自体が変な曲だけど、映画の方はサイケデリックでもっともっと変だ
- 音楽で色を取り戻すなんて今じゃありふれた表現かもしれないけどやっぱり泣きそうにな
アニメ
- 製作年1968年
- 製作国イギリス
- 時間86分
- 監督ジョージ・ダニング
- 主演ジョン・クライブ
-
ネット上の声
- チャーリー・ブラウンのメリークリスマス
- 劇のセリフは覚えられないと言うものの、キリスト誕生の一節を暗唱してみせたライナス
- 今作品はチャールズ・M・シュルツ原作による”ピーナッツ” からの初めてのTVアニ
- デザインとしてのスヌーピーだけじゃなくて、原作やアニメも履修したいPeanuts
クリスマス、 アニメ
- 製作年1965年
- 製作国アメリカ
- 時間25分
- 監督ビル・メレンデス
- 主演ピーター・ロビンス
-
チェコ・アニメーションの巨匠カレル・ゼマンが、ジュール・ベルヌの冒険小説「神秘の島」を映画化した特撮ファンタジー。19世紀末、ベル・エポックの時代。発明されたばかりの飛行船に人々が大騒ぎする中、5人の少年たちが飛行船を乗っ取り、大空へと飛び立ってしまう。少年たちが繰り広げる奇想天外な冒険の行方を、実写と書き割り、アニメーションを合成させながらノスタルジックな雰囲気で描き出す。ゼマンの初期から晩年までの代表作10作品(+短編1作品)を上映する特集企画「チェコ・ファンタジー・ゼマン!」(2022年4月23日~5月6日、新宿K's cinema)上映作品。
ネット上の声
- 大人でも楽しめる懐かしい玩具箱のよう…
- 少年の魂100歳まで
- 今見ても十二分に笑えるユーモアをとんでもなく幻想的な映像で魅せてくれる極上の映画
- 見れてなかったゼマン作品を、しかも映画館で観ることが出来てとても幸せでした!
アニメ
- 製作年1966年
- 製作国チェコ
- 時間92分
- 監督カレル・ゼマン
- 主演ミハル・ポスピシル
-
「チェブラーシカ」で知られるロマン・カチャーノフ監督が、1967年に手がけた心温まる短編人形アニメーション。ひとりぼっちの女の子アーニャは、子犬が欲しいけれどお母さんが飼うことを許してくれない。ある雪の日、手編みの真っ赤なミトンの手袋を子犬に見立てて遊んでいると、手袋が本物の子犬になり、アーニャは楽しい1日を過ごす。2003年、カチャーノフ監督の「レター」「ママ」との3本立て上映で日本初公開が実現。カチャーノフ監督没後20年となった13年には、「ミトン+こねこのミーシャ」と題し、「こねこのミーシャ」「迷子のブヌーチカ」「レター」とあわせて公開。
ネット上の声
- かわいさと愛おしさでリアルに泣いた
- 50年前の感性と思えぬ可愛さ
- ミトン Varezhka*1967年
- ショート作品🎞️
アニメ
- 製作年1967年
- 製作国ソ連
- 時間10分
- 監督ロマン・カチャーノフ
- 主演---
-
ある日、ロシアの小さな街の青果店の主人はオレンジの箱に入った小さな動物を発見する。その正体不明の動物はチェブラーシカと名付けられ、ディスカウントショップのディスプレイとして電話ボックスで寝泊まりすることになる。一方、動物園で働いているワニのゲーナは突然自らの孤独が身にしみて、友人募集の張り紙を街中に貼り出す。
ネット上の声
- チェブラーシカ…オレンジの入った箱と一緒に詰められてやってきた、小熊のような猿の
- ロシアの国民的キャラクター・チェブラーシカを主人公とする人形アニメーション作品
- 終始可愛さにほっこり 純粋なやさしい世界
- 寒い国からあったかい映画がやってきました
アニメ
- 製作年1969年
- 製作国ロシア
- 時間73分
- 監督ロマン・カチャーノフ
- 主演---
-
漫画映画「クマのプーさん」の続編。監督は「ジャングル・ブック(1967)」のウォルフガング・ライザーマン。A・A・ミルンの原作をラリー・クレモンス、ジュリアス・スペンセン、ラルフ・ライト、ヴァンス・ゲリーが脚色。イラストはアーネスト・H・シェパード、音楽はリチャード・M・シャーマンがそれぞれ担当。テクニカラー、スタンダード。1968年作品。
ネット上の声
- ズオウとヒイタチってなんだろう、プーの作り出した夢のキャラクター?って思ってたけ
- 小さい頃ずおうとひいたちが怖すぎてよく泣いてたけど今見るとなかなかストーリー面白
- ズオウとヒイタチからの雨がざんざん降って降って川になって〜♪の流れがすごく好き
- 小さい時にうきうきしながらDVDを自分で開けてディスクを入れてたのを思い出す ズ
アニメ
- 製作年1968年
- 製作国アメリカ
- 時間25分
- 監督ウォルフガング・ライザーマン
- 主演セバスチャン・キャボット
-
岡本綺堂の『玉藻の前』を「怪獣王子」の吉岡道夫が脚色し、八木晋一が演出した長編動画。撮影監督には岸本政由があたった。
ネット上の声
- もう一度見たい
- DVD化を切にお願いします。!!
- 小学生のときに学校の体育館であった映画鑑賞会で見てめちゃくちゃ怖かった記憶
- 4歳〜8歳(昔すぎて忘れた)くらいの頃祖母の家でTVで放映されてたのを観た
アニメ
- 製作年1968年
- 製作国日本
- 時間81分
- 監督---
- 主演東恵美子
-
ネット上の声
- チェコのパペットアニメの母、ヘルミーナ・ティールロヴァーが制作したパペットアニメ
- 動物たちが虹色に輝くビー玉を奪い合う
- パペットアニメ
アニメ
- 製作年1963年
- 製作国チェコスロバキア
- 時間9分
- 監督ヘルミーナ・ティールロヴァー
- 主演---
-
『チェコアニメ映画祭2000』で初めて公開され、大きな話題を呼んだブジェチスラフ・ポヤル監督の初期傑作。いつも強気な大きなクマと少しシャイな小さなクマのパペット・アニメーションのショートストーリー集で、1965~1973年にかけて断続的に全11作品が作られた。
ネット上の声
- 変身の躍動感!
- おじいちゃんのようなしわがれた声のくまさんたちが、伸びたりちぢんだりして世界とふ
- ポヤルは、(当時新作の)『ナイトエンジェル』『飲みすぎた一杯』『りんごのお姫様』
- 見た目はファンシーなクマちゃん達なのに妙に人間味のあるところに奇妙さがある
アニメ
- 製作年1965年
- 製作国チェコ
- 時間---分
- 監督ブジェチスラフ・ポヤル
- 主演---
-
ネット上の声
- スヌーピー
- トリックオアトリートで石ころしかもらえないチャーリー・ブラウンと、ハゲてるから後
- ハロウィンイベントに参加する子供たちが、かぼちゃ大王の参上を心待ちにしているライ
- なんだろう…クールに脱力した犬の垂れ耳が、変声♡(笑)とともに私を興奮に襲うのだ
アニメ
- 製作年1966年
- 製作国アメリカ
- 時間25分
- 監督ビル・メレンデス
- 主演ピーター・ロビンス
-
ネット上の声
- 好奇心旺盛、悪戯好きな手紙がポストを抜け出しあれやこれやとしでかす珍道中
- ヘルミーナ・ティールロヴァーのストップモーションアニメーション
アニメ
- 製作年1961年
- 製作国チェコスロバキア
- 時間21分
- 監督ヘルミーナ・ティールロヴァー
- 主演---
-
ネット上の声
- 震えるように美しく、涙が出るほど心が痛い、現代にこそ鳴り響くティールロヴァーの警
- ヤンシュヴァンクマイエルやイジートルンカと並んでチェコを代表するアニメ監督イルミ
- これがお母さんが二歳の頃に作られたんだと思いを馳せるとすごい感慨にふけっちゃった
- 第二次世界大戦後、ソ連および共産党からの圧力が高まっていたことなどから、この作品
アニメ
- 製作年1965年
- 製作国チェコスロバキア
- 時間8分
- 監督ヘルミーナ・ティールロヴァー
- 主演---
-
ネット上の声
- 発想がかわいい!男の子も女の子もそれぞれの動きがキュート!不思議な形の針刺し欲し
- 生活用品に命が吹き込まれ、躍動する様子を描いたストップモーション・アニメーション
- 生命を吹き込まれた毛糸の躍動、ソーイングセットのお仲間達と見事な冒険譚を描き出す
- ほんとは普通のアニメの方が好きだけど糸布系は途方もない手間のかかり具合をつい考え
アニメ
- 製作年1962年
- 製作国チェコスロバキア
- 時間8分
- 監督---
- 主演---
-
英国の児童文学者A・A・ミルンの童話にアーネスト・H・シェパードがさし絵を書き、それをもとにウォルフガング・ライザーマンが監督した漫画映画。アニメーションはハル・キング、エリック・クレワース、ジョン・ラウンズベリー、エリック・ラーソン、ジョン・シブリー、ハル・アンブロ、ウォルト・スタンチフィールド、フレッド・ヘルミッチ、ジョン・エウィング、ビル・ケイル、ダン・マクマナスの11人、作詞・作曲は「メリー・ポピンズ」でアカデミー賞を受賞したリチャード・M・シャーマンとロバート・B・シャーマンの兄弟が担当した。別邦題「プーさんとはちみつ」。
ネット上の声
- 絵本の中のプーさんとホンモノのプーさん
- 絶対おすすめ!お願いだから見て欲しい。
- 100エーカーの森 〜完全保存版〜
- プーさんの絵本に飛び込んだ感覚
アニメ
- 製作年1966年
- 製作国アメリカ
- 時間24分
- 監督ウォルフガング・ライザーマン
- 主演スターリング・ホロウェイ
-
ルドヤード・キプリングの原作をもとに、ラリー・クレモンス、ラルフ・ライト、ケン・アンダーソン、ヴァンス・ゲリーが脚本を書き、ウォルフガング・ライザーマンが監督した長編漫画。音楽はジョージ・ブランが担当している。
ネット上の声
- こっちはアニメのレビューですよ
- ウォルト・ディズニーの遺作
- クマのバルーが楽しい・・・
- ライオンキングのコピーが…
ディズニー、 アニメ
- 製作年1967年
- 製作国アメリカ
- 時間78分
- 監督ウォルフガング・ライザーマン
- 主演フィル・ハリス
-
東映動画の長編アニメ第6作で、日本神話を題材にユーモアを交えながら描いた冒険ファンタジー。はるか昔の神々の時代。イザナギとイザナミの間に生まれた王子スサノオは、オノゴロ島で楽しい毎日を送っていた。そんなある日、母イザナミが亡くなってしまう。母の死を受け入れられないスサノオは、ウサギのアカハナと共に、母がいるという黄泉の国を目指して旅に出る。兄ツクヨミが治める夜の国や姉アマテラスが治める高天原での冒険を経て出雲の国に辿り着いたスサノオは、そこで出会ったクシナダ姫を助けるため、ヤマタノオロチと戦うことを決意する。後に「サイボーグ009」シリーズなどを手掛ける芹川有吾が初監督を務め、森康二が原画監督を担当。大塚康生と月岡貞夫が半年を費やして完成させたオロチ退治のシーンは、日本アニメーション史上屈指の名場面として語り継がれている。「ゴジラ」の伊福部昭が音楽を手がけた。
ネット上の声
- 東映入社間もない高畑勲さんが演出助手で携わっていると言う事で視聴しました
- ジブリ以前の奇跡の傑作。親子で是非!
- スゴすぐる!(・∀・)イイ!!
- 日本アニメ礎の誕生
アニメ
- 製作年1963年
- 製作国日本
- 時間85分
- 監督---
- 主演住田知仁
-
「チェブラーシカ」「ミトン」などで知られるロシアの人形アニメーション作家ロマン・カチャーノフ監督が、1963年に発表した短編作品。ある日、かわいい子猫のミーシャが暮らしていた居心地のいい家が取り壊されてしまう。住む家がなくなってしまったミーシャは、不安な日々を過ごすが……。監督没後20年となる2013年、カチャーノフ監督の短編アニメ4作品をまとめた「ミトン+こねこのミーシャ」で日本初公開。
ネット上の声
- 働き者ばかりが登場し、壊した矢先に偉大な建設行動
- パッツン髪の猫階段登ったりよ🐈⬛
- 都市開発でおうちを取り壊され宿無しになった子猫が、あっと言う間に新築されたマンシ
- 『チェブラーシカ』のロマン・カチャーノフの名作短編映画『ミトン』を含めたストップ
アニメ
- 製作年1963年
- 製作国ソ連
- 時間11分
- 監督ロマン・カチャーノフ
- 主演---
-
フランスのルイ十四世時代に活躍したシャルル・ペローの原作を「アンデルセン物語」の井上ひさしと山元護久が共同で脚本を執筆し、コンビを組んだ矢吹公郎が演出した長編カラー漫画。昭和三十三年の「白蛇伝」から教えて第十五作目。
ネット上の声
- 大塚康生、宮崎駿参加作品としても有名ですね
- ビックリしたにゃ!ビックリしぃたにゃ!
- 🐱 🐭とにかく楽しい!
- 《ビックリしたにゃ!》
アニメ
- 製作年1969年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督矢吹公郎
- 主演石川進
-
チャーリー・ブラウン、ルーシー、ライナス、スヌーピー、サリー、ビッグ・ペンの愉快な仲間がくりひろげるアニメーシヨン、”チヤーリー・プラウン”シリーズ第一作。製作はリー・メンデルソンとビル・メレンデス。原作・脚本はチャールズ・M・シュルツ、監督は製作も兼ているビル・メレンデス、音楽はヴィンス・グァラルディ、主題曲の作詞、作曲はロッド・マッケンが各々担当。
ネット上の声
- スペリング・コンテストって、凄いんです。
- 劇場版第一作目
- ほけーとしたい日におやつとかお酒とかをお供に楽しみたい大人顔負けのオシャレな児童
- その昔、スヌーピー以外のキャラクターの名前は、全く知らず、スヌーピー好きの友人か
アニメ
- 製作年1969年
- 製作国アメリカ
- 時間86分
- 監督ビル・メレンデス
- 主演ピーター・ロビンス
-
ネット上の声
- 青い人、凶暴な自然界のライオン、殺人的に強い日差しを持つ太陽…全てのキャラクター
- 照りつける太陽、吹き荒れる風、荒れ狂う猛獣に翻弄されながらお供の羊(?)と野を超
- ユジク阿佐ヶ谷でティールロヴァー特集を観たのですが『ベツレヘムのほし』がよすぎた
- チェコの人形アニメーションの母といえばのヘルミーナ・ティールロヴァー
アニメ
- 製作年1964年
- 製作国チェコスロバキア
- 時間10分
- 監督ヘルミーナ・ティールロヴァー
- 主演---
-
井上ひさしと山元護久が共同でシナリオを執筆し、「少年ジャックと魔法使い」の薮下泰司が監督したテレビ人形劇の動画化作品。撮影は「サイボーグ009」の平尾三喜。
ネット上の声
- 今や素晴らしい歴史的人形劇
- 関連「ひょっこりひょうたん島」NHK15分枠 全1224話/1964年~
- 東京オリンピックに湧いた昭和39年にはじまった人形劇
- 作品を観られた方だけ覗いて下さい。
アニメ
- 製作年1967年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演中山千夏
-
ネット上の声
- オープニングとエンディングの感じからして、シリーズ物なのかな?と思わされた(実際
- 自分たちの欲のままに物を作り消費していくと最後は自らが滅びる
- 第34回アカデミー賞短編アニメ映画賞受賞作
- ピーラパーパパパ♪ピーラパーパパパ♪
アニメ
- 製作年1961年
- 製作国ユーゴスラビア
- 時間---分
- 監督ドゥシャン・ヴコティチ
- 主演---
-
ネット上の声
- 物をまるで大事にしないクソガキが夢の中でそれらと大胆なバトルを繰り広げ(クソガキ
- 寝る前に物に八つ当たりした子供が、寝ている間に八つ当たりした物に復讐される悪夢を
- 物を大切にしない男の子が眠ると、今まで乱暴に扱われていた物たちが仕返しを
- ティールロヴァーのストップモーションアニメーション
アニメ
- 製作年1960年
- 製作国チェコスロバキア
- 時間11分
- 監督ヘルミーナ・ティールロヴァー
- 主演---
-
ネット上の声
- 初っ端から清々しいほどのどストレートレイシズムを乱発されて、さすがに一瞬笑ってし
- 継母に白い肌と金色の髪美しい碧眼を奪われてしまった王女と十一匹の白鳥の姿にされて
- アンデルセンが綴るロマンチックな継子いじめ譚
- 🎞白鳥と化した王子たちを戻したい末の妹
アニメ
- 製作年1962年
- 製作国ソ連
- 時間60分
- 監督ミハイル・ツェハノフスキー
- 主演---
-
ウォルト・ディズニーが「眠れる森の美女」につづいて完成した長篇漫画映画。ドディ・スミスの同名小説を原作にビル・ピートが脚色、ウォルフガング・ライザーマン、ハミルトン・S・ラスク、クライド・ジェロニミの3人が監督した。音楽は作曲がジョージ・ブランス、編曲がイブリン・ケネテケィ。現行邦題「101匹わんちゃん」。
ネット上の声
- ファッショナブルでゴージャスなアニメ
- ディズニー長篇漫画アニメーション
- 子犬は15匹だったのか・・・
- ディズニー名作アニメ・・・
ディズニー、 アニメ
- 製作年1960年
- 製作国アメリカ
- 時間80分
- 監督ウォルフガング・ライザーマン
- 主演ロッド・テイラー
-
チェコの映像作家、ヤン・シュヴァンクマイエルの未公開作品を、オリジナル・バージョンで特集上映。当時の検閲によって改変やカットを余儀なくされた作品ばかり。
ネット上の声
- ヤンシュヴァンクマイエル作品⚰️✨
- 満を持して登場したのがまさかのモルちゃん!かわえぇぇ~しかも出っ歯アップのもふも
- 可愛いハムちゃんをめぐって、愛嬌のある二人のパペットが木槌で頭を叩いたり、棺から
- ☑️『棺の家』及び『ドン·ファン』『対話の可能性』『闇·光·闇』『セルフポートレ
アニメ
- 製作年1966年
- 製作国チェコスロバキア
- 時間10分
- 監督ヤン・シュヴァンクマイエル
- 主演---
-
「三月のライオン」「太陽の坐る場所」などを手がけてきた矢崎仁司監督による、「キス」をテーマにしたオムニバスムービー。新人脚本家ユニット「チュープロ」メンバーによる5本の短編が矢崎組のスタッフにより映像化された。同棲相手との喧嘩が絶えない女性を描いた「儀式」(脚本:武田知愛)、男子大学生の幼なじみの男友達への秘かな思いを描いた「背後の虚無」(脚本:朝西真砂)、知人の葬式に出掛けることが日常になった熟年夫婦が主人公の「さよならのはじめかた」(脚本:中森桃子)ほか、「いつかの果て果て」(脚本:五十嵐愛)、「初恋」(脚本:大倉加津子)の5編から構成。松本若菜、柿本光太郎、中丸新将、荻野友里、川野直輝らがそれぞれ出演。
ネット上の声
- やしろ本部長の配信トークライブ(笑いすぎてお腹がよじれた)で、彼が昔脚本・演出を
- KISS という感じですが横尾忠則が表現することによってSEPPUN NIPPO
- 失敗した江口寿史みたいな感じ
アニメ
- 製作年1964年
- 製作国日本
- 時間3分
- 監督---
- 主演---
-
手塚治虫の設立した虫プロダクションの記念すべき第1作目。セリフなどは一切なく、音楽と映像のみの演出で構成されている。
ネット上の声
- 必見!手塚アニメ最高傑作!
- 神様と呼ばれるほどの功績と影響を残した手塚治虫だけど彼自身様々なものから影響を受
- 路地に貼られているポスターがどれもこれも素敵すぎる、このポスター欲しい、ステッカ
- ストーリー全体に手塚治虫のヒューマニズムが溢れている、抒情詩的な作品
アニメ
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間38分
- 監督---
- 主演---
-
ネット上の声
- ただ歩いてるだけだけど 🤣
- 『歩く』だけでここまでの表現…個性的な人が沢山出てきて数秒歩いてるだけで、どんな
- ただ人が歩いているだけなんだけど、たしかにこういう動きだなとか色々考えちゃう
- アカデミー短編アニメ賞ノミネート、カナダ出身のライアンアーキンの作品
アニメ
- 製作年1968年
- 製作国カナダ
- 時間---分
- 監督ライアン・ラーキン
- 主演---
-
中国・上海美術映画製作所で作られたアニメ作品の特集。カンヌ国際アニメーション映画祭栄誉賞受賞作品「おたまじゃくしが母さんを探す」、ベルリン国際映画祭短編部門銀熊賞を受賞した「鴫と烏貝」、カンヌ国際映画祭正式出品作品「ナーザの大暴れ」など、水墨画アニメを中心に完成度の高い12作品を上映する。
ネット上の声
- 水牛の背に乗って笛を吹きながら現れた少年は、牛に水浴びをさせて木の上でまどろむ
- 水墨画がそのまま動いているような滑らかさに一定の感興を覚えはするが、自然を描くア
- 唐国(からくに)ではどの王朝においても小説は好まれず育たなかったが、詩歌を愛し敬
- ストーリーが無くても見入ってしまう、美しいアニメーションの世界
アニメ
- 製作年1963年
- 製作国中国
- 時間20分
- 監督---
- 主演---
-
かえるのお母さんが子どもたちが生まれてくるのを心待ちにしていた春、お母さんがよそに出掛けているときに、おたまじゃくしが生まれる。お母さんの姿を知らないおたまじゃくしたちは、自分たちと姿の違うお母さんを訪ね回る。ひよこや手長えび、自分たちと姿がそっくりのなまずに尋ねるが、お母さんは見つからなかった……。
ネット上の声
- かえるのお母さんが子どもたちが生まれてくるのを心待ちにしていた春、お母さんがよそ
- 上海美術製作所お得意、水墨動画(水墨アニメ)の一番最初期の作品らしい
- おたまじゃくしが自分達の母親をいろんな生き物に尋ねてまわるお話
- ションボリして足取りが重くなるおたまじゃくし笑ってしまいました
アニメ
- 製作年1960年
- 製作国中国
- 時間15分
- 監督特偉
- 主演---
-
東映創立十周年記念作品で色彩長篇漫画の第四作。脚本は「女の橋」の田中澄江、演出は「西遊記(1960)」の薮下泰司、撮影・大塚新吉。
ネット上の声
- 昔聞いてから ずっと、心に残っているお話
- 子供の頃のあこがれのアニメでした!
- 今となってはもはや鑑賞に堪えない
- はじめて泣いた映画です
アニメ、 時代劇
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間83分
- 監督---
- 主演佐久間良子
-
石森章太郎の原作「ゆうれい船」を「ゲゲゲの鬼太郎(1968)」の辻真先が脚色し、「魔法使いサリー(1967)」の池田宏が演出したSF長編漫画、東映動画第十六作。
ネット上の声
- 子供の頃からずっと心に響いている「ゴックリごっくりこんとボワジュース」の強烈なイ
- 船首の細長いところがレーザー砲になってるのだいぶ面白いと思うんだけど触れてる人検
- 前のレビューアーさんが語りつくしてます。
- 夏休みを思い出させてくれる映画です。
アニメ
- 製作年1969年
- 製作国日本
- 時間60分
- 監督---
- 主演野沢雅子
-
ネット上の声
- mikaさんから教えてもらった幻想的なショート
- コレすごい‼️
- 元ネタのギリシャ神話を知らないと何が何やらだけど、踏まえて臨めば「こう表現するの
- 背景とキャラクターが融合し、絶えず変化するアニメーションは葦に変化する妖精の話と
アニメ
- 製作年1965年
- 製作国カナダ
- 時間3分
- 監督ライアン・ラーキン
- 主演---
-
「黄金バット(1966)」の高久進と、「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」の関沢新一が共同でシナリオを執筆し、「宇宙パトロール・ホッパ」の薮下泰司が監督した長編漫画。撮影は「わんぱく王子の大蛇退治」の菅原英明。なお、東映動画創立十周年記念作品として製作された通算第十作目の動画である。
ネット上の声
- 1967年にダークファンタジーコメディを製作したスタッフのセンスは評価したい
- ジャックの仲間の動物たちが謎の緩さなのに敵のグレンデル側が不気味なので混ざってカ
- 完全に好みの問題だけれど、どうにもどのキャラクターもあまり好きになれず、話にも入
- 子供の頃観て、女の子が魔女?にされちゃうシーンが強烈に記憶に残っていたんだけど、
アニメ
- 製作年1967年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演中村メイ子
-
T・H・ホワイトの「石の中の剣」をフランク・トーマス、ミルト・カール、オリー・ジョンストン、ジョン・ラウンズベリーがアニメーション化した冒険マンガドラマ。演出はウォルフガング・ライザーマン、音楽はジョージ・ブランス、美術はケン・アンダーソン、ストーリーはビル・ピートがそれぞれ担当した。後に邦題が「王様の剣」と変更された。
ネット上の声
- ディズニーの中で一番好き
- ホケティ♪ポケティ♪
- アーサー王万歳!!
- ストーリーのおもしろさとか深みとかではなく絵とか動きとかアニメーションの方を楽し
ディズニー、 アニメ
- 製作年1963年
- 製作国アメリカ
- 時間75分
- 監督ウォルフガング・ライザーマン
- 主演リッキー・ソーレンソン
-
ネット上の声
- 絶海の孤島にて研究に没頭する博士が、世界中に眠っている日陰者の怪物たちをパーティ
- ティムバートンに多大な影響を与えた作品
- 出来が凄まじく良い
アニメ
- 製作年1967年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督ジュールス・バス
- 主演ボリス・カーロフ
-
ネット上の声
- 人形のマジック対決🪄✨✨🪆🪆
- めちゃくちゃ久しぶりにヤン・シュヴァンクマイエルの作品見るけど、これがデビュー作
- 「不気味の谷」現象的な気持ち悪さがある上に虫を出してくるの、むしろ不快が重なって
- コメディ……ですよね? トリックの意味不明さや、必ず虫が描かれるところは印象に残
アニメ
- 製作年1964年
- 製作国チェコスロバキア
- 時間12分
- 監督ヤン・シュヴァンクマイエル
- 主演---
-
チェコの映像作家、ヤン・シュヴァンクマイエルの未公開作品を、オリジナル・バージョンで特集上映。当時の検閲によって改変やカットを余儀なくされた作品ばかり。
ネット上の声
- 静かーーーー🤫🍃
- 隠れるようにやって来た一軒家、扉に穴を開けなかをのぞき見ると、そこには不思議な世
- 覗き穴を覗いた瞬間に音が消えて残像を残しながら動く不思議な空間がワクワクした
- 最初の「部屋」での奇怪な釘のシーン、なんかめっちゃダリっぽくてすごい
アニメ
- 製作年1969年
- 製作国チェコスロバキア
- 時間20分
- 監督ヤン・シュヴァンクマイエル
- 主演ヴァーツラフ・ボロヴィチカ
-
毛糸を平面の技法として使ったアニメーションで、雪合戦をする雪だるまを描く。
ネット上の声
- ヤンシュヴァンクマイエルやイジートルンカと並んでチェコを代表するアニメ監督イルミ
- 登場するキャラクター全員すごく可愛い…毛糸の無限の可能性
- 命が宿った雪だるまと小競り合い、戯れる寒色のキャンバス
- ヘルミーナ・ティールロヴァーの毛糸アニメーション
アニメ
- 製作年1966年
- 製作国チェコスロバキア
- 時間9分
- 監督ヘルミーナ・ティールロヴァー
- 主演---
-
梶原一騎、川崎のぼるの同名原作(週刊少年マガジン連載)を松岡清治、佐伯徹、辻真先、斎藤次郎が脚色、長浜忠夫が演出した長編カラー動画。
ネット上の声
- まさかの昭和20年8月の焼け跡から始まる「巨人の星」の一徹
- イメージだけで知ったつもりにならない方がいい名作
- なかなか、彼女できない❗️星飛雄馬
- 中学生のころに一気に見たころ、花形モータースのご子息がスポーツカー乗り回すところ
アニメ
- 製作年1969年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督---
- 主演古谷徹
-
手塚治虫の原案により、「白蛇伝」「西遊記(1960)」などを手がけた飯島敬、白川大作が、共同でシナリオを執筆、白川大作が演出、大工原章が監督した長編漫画。撮影もコンビの杉山健次、吉村次郎。
ネット上の声
- いやー、最後切腹したらどうしようかと思ったけど大丈夫だったわ😂わんわん忠臣蔵の名
- あれ、これオンラインで見れるじゃない
- 手塚治虫原案構成昭和38年82分
- 「忠臣蔵」とはいえないが…
アニメ、 時代劇
- 製作年1963年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督---
- 主演堀絢子
-
高畑勲監督が東映動画時代の1968年に手がけた長編デビュー作。深沢一夫による人形劇の戯曲「春楡の上に太陽」を原案に、太陽の剣を託された勇敢な少年ホルスが悪魔に立ち向かう姿を描く。人里離れた自然の中で父と暮らす少年ホルスは、狼の群れに襲われたところを岩男モーグに助けられ、モーグの肩に刺さっていた太陽の剣を譲り受ける。父を亡くしたホルスは遺言に従い、人々が暮らす村を目指して旅に出るが、その途中で恐ろしい悪魔グルンワルドに捕らえられ、崖から突き落とされてしまう。村に流れ着いたホルスは村人たちを悩ませていた大カマスを退治し、一躍村の英雄となる。ある日、廃墟の村で孤独な少女ヒルダと出会ったホルスは、彼女を村に連れて帰るが……。場面設計・美術設計・原画を宮崎駿、作画監督を大塚康生、原画を森康二が担当。1968年夏の「東映まんがパレード(東映まんがまつり)」の1編として公開された。
ネット上の声
- 高畑・宮崎コンビ最高作品、超美形ヒルダ。
- 高畑・宮崎ふたりの「出発点にして訣別点」
- ♪むかしむかし、かみさまが言いました〜
- 当時としてはスゴかっただろうが
アニメ
- 製作年1968年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督---
- 主演平幹二朗
-
アニメ
- 製作年1961年
- 製作国アメリカ
- 時間8分
- 監督ウォルフガング・ライザーマン
- 主演---
-
フジテレビ系列十局で放映中。正邪の妖怪たちの他に、大海獣も加わって活躍する民話的な短篇漫画映画。
ネット上の声
- ニューギニア探索に招聘された鬼太郎が、自己保身のことしか考えていない青年科学者の
- およそ50年ほど前のモノクロ作品で鬼太郎の声優を調べてみると、な、なんと!野沢雅
- まんがまつりDVDじゃないけど、通常版の60'鬼太郎を随分前に購入
- 東映マンガまつりでのブローアップ板
アニメ
- 製作年1968年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演野沢雅子
-
「白蛇伝」「少年猿飛佐助(1959)」に続く東映動画スタジオの第三作。演出は「少年猿飛佐助(1959)」の薮下泰司。声の出演は東京放送劇団。
ネット上の声
- スンスン……沙悟浄がカッパさんやなくて大入道かよぉ
- 岩から生まれた岩猿の孫悟空!
- 歴代西遊記の最高傑作
- 随所随所がめっちゃ好きやし、ディズニーへの憧れが強いのかと思われるアニメーション
アニメ
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間88分
- 監督---
- 主演小宮山清
-
ロシアの人形アニメーション作家で、「チェブラーシカ」「ミトン」など国境を越えて幅広い世代に愛される作品を生み出してきたロマン・カチャーノフ監督が、1966年に手がけた短編。いたずら好きの女の子ブヌーチカは、おじいちゃんの目を盗んで家の外に飛び出す。街角でさまざまな人に出会い、大冒険気分のブヌーチカだったが、心配でたまらないおじいちゃんが警察に駆け込んで……。カチャーノフ没後20年となった2013年、カチャーノフ監督作4本を上映する「ミトン+こねこのミーシャ」で日本初公開。
ネット上の声
- イタズラし過ぎて警察に捕まると勘違いし街中を逃げ回る女の子と、チェスに夢中になる
- 文章の文字が、その書かれている内容のアニメーションになるのがいいなあ めちゃくち
- セリフ一切なしで、画と音楽だけでストーリーを見せていくつくりが面白い
- 署長さん(?)書類出す時いちいち足バタバタさせるのかわいいな
アニメ
- 製作年1966年
- 製作国ソ連
- 時間20分
- 監督ロマン・カチャーノフ
- 主演---
-
マリア・ペレーゴの操演する人形トッポ・ジージョを主役にして「東京オリンピック」の市川崑、永六輔、イタリアのアルベルト・オンガロ、フェデリコ・カルドーラの四人が共同でシナリオを執筆し、市川崑が監督した。撮影は「アンデスの花嫁」の長野重一。
ネット上の声
- イタリア発、市川崑経由、トッポジージョ行
- 誰かに会いたくて〜
- 19××年のある夜
- 映像の光と陰影のコンストラクト、端々に醸し出される静謐な美しさのセンスは、市川崑
アニメ
- 製作年1967年
- 製作国日本,イタリア
- 時間92分
- 監督市川崑
- 主演中村メイコ
-
ネット上の声
- 「火の鳥」未来編を予感させます。
- 誰も、僕から君を奪えない。
- 『人魚』の東西
- 空想を禁じられている架空の国が舞台の少年が助けた魚が、人魚に変身してしまったから
アニメ
- 製作年1964年
- 製作国日本
- 時間8分
- 監督---
- 主演---
-
「太陽の王子 ホルスの大冒険」の深沢一夫と「展覧会の絵」の手塚治虫が脚本を執筆し、「ある街角の物語」の山本暎一が監督した長編アニメーションドラマ。撮影は土屋旭が担当。この作品の題材は、「千夜一夜物語」(アラビアン・ナイト)で、原作を現代的に脚色した。マルチプレーンカメラの全面使用、実写と動画の合成などが試みられている。
ネット上の声
- エンタメ性を排せば良かったのに…。
- 手塚治虫脚本、美術担当やなせたかし
- 虫プロがおくる「大人アニメ」
- 想像力をかきたてられるエロス
アニメ
- 製作年1969年
- 製作国日本
- 時間128分
- 監督山本暎一
- 主演青島幸男