スポンサーリンクあり

全50作品。1950年代のアニメ映画ランキング

  1. シリー・シンフォニー物語
    • B
    • 3.82

    ミッキーマウス誕生の裏で、ウォルト・ディズニーが音楽とアニメーションの融合に挑んだ革新的短編シリーズの軌跡。

    1929年から1939年にかけてウォルト・ディズニーが製作した短編アニメーションシリーズ「シリー・シンフォニー」。それは、物語の筋書きよりも音楽と映像の調和を追求した、画期的な実験の場。世界初のカラーアニメーション『花と木』や、アカデミー賞を受賞した『三匹の子ぶた』など、数々の名作がここから誕生。後の長編アニメーション製作の礎となった、ディズニーの創造性の源泉と技術革新の歴史。アニメーション史に輝く宝石のような作品群の魅力とその舞台裏。

    ネット上の声

    • 『三匹のこぶた』
    • 曲もアニメーションも天才なものしかないな〜、お菓子のやつ動きとかよく無機物でここ
    • 好きな話とわりとどうでもいいかなという話が混在しているけど、なぜか何度も見ちゃう
    • 小学生の時、まるで何かに取り憑かれた様にディズニーにはまってた時期があって、その
    ドキュメンタリー、 アニメ
    • 製作年1955年
    • 製作国アメリカ
    • 時間49分
    • 監督クライド・ジェロニミ
    • 主演ウォルト・ディズニー
  2. 真夏の夜の夢
    • C
    • 3.55

    シェイクスピアの喜劇が、チェコの巨匠の手で命を吹き込まれた人形アニメーションの傑作。

    古代アテネの森が舞台。結婚を巡る四人の若者たちの恋の騒動。妖精の王オーベロンと女王ティターニアの夫婦喧嘩。そして、森に迷い込んだ職人一座。いたずら好きの妖精パックが惚れ薬を誤って使ったことから、人間と妖精の世界は大混乱。一夜の夢のように、複雑に絡み合う恋模様と幻想的な出来事の数々。チェコ・アニメの至宝イジー・トルンカが、繊細で美しい人形たちの動きと色彩豊かな美術で描き出す、幻想的で詩的な愛の物語。

    ネット上の声

    • 物語の妖しさと人形劇の不気味さの絶妙なマッチング
    • 夢の様な手法で“夢”を描く
    • 素晴らしく綺麗。
    • 東のディズニー
    アニメ
    • 製作年1959年
    • 製作国チェコスロバキア
    • 時間75分
    • 監督イジー・トルンカ
    • 主演滝口順平
  3. 南部の唄
    • C
    • 3.51

    寂しい少年とリーマスおじさんの心の交流。アニメーションで描かれる、動物たちの愉快な物語。

    南北戦争後のアメリカ南部。両親の別居により、祖母の住むプランテーションに預けられた少年ジョニー。寂しさから家出を試みた彼を、農園で働く心優しい黒人男性、リーマスおじさんが引き止める。おじさんが語り聞かせるのは、賢くてイタズラ好きな「うさぎどん」が活躍する、動物たちの愉快な物語。実写とアニメーションが融合した世界で、ジョニーは物語を通して生きる知恵と勇気を学んでいく。少年とおじさんの心温まる交流を描いた、希望の物語。

    ネット上の声

    • ディズニーランドのアトラクション、スプラッシュマウンテンのモチーフ元であり、ディ
    • スプラッシュマウンテンの原作
    • 黒人差別とは思えない
    • 2023/おうち映画09
    アニメ
    • 製作年1946年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督ウィルフレッド・ジャクソン
    • 主演ジェームズ・バスケット
  4. ミッキーの移動住宅
    • C
    • 3.50

    ミッキー、ドナルド、グーフィーのハイテクトレーラーハウス!ボタン一つで快適生活のはずが、大暴走の珍道中へ。

    ミッキー、ドナルド、グーフィーが暮らす、夢の移動住宅。ボタン一つでキッチンやベッドルームが出現するハイテク仕様。しかし、運転手のグーフィーがトウモロコシに気を取られた隙に、トレーラーが車から外れてしまう。それに気づかないグーフィーをよそに、トレーラーは崖っぷちの山道を猛スピードで大暴走。家の中ではミッキーとドナルドが大パニック。迫りくる列車を前に、三人の運命やいかに。

    ネット上の声

    • これは小さい頃に観たことあった!!😳
    • 仲良し3人旅は、楽しそう✨
    • ◯このコミカルな動きやメカニックとの融合、そしてこれが1938年の作品ということ
    • こんな車あったらサイコーからの、ジェットコースター、アーメンするドナルド🙏
    アニメ
    • 製作年1938年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督ベン・シャープスティーン
    • 主演---
  5. 迷子の人形
    • C
    • 3.49

    公園で迷子になった一体の人形。小さな女の子の元へ帰るため、人形の健気で不思議な冒険が始まる。

    ある晴れた日の公園。ひとりの少女が大切にしていた人形を置き忘れてしまう。ひとりぼっちになった人形。持ち主の女の子を探す、小さな冒険の始まり。公園の噴水、いたずら好きな犬、そして親切なアヒルの親子。人形の目線で描かれる世界は、驚きと発見の連続。言葉のない映像と音楽だけで綴られる、心温まる物語。果たして、人形は無事に大好きな女の子の元へ帰ることができるのか。忘れかけた子供の頃の気持ちを思い出させる、珠玉の短編。
    アニメ
    • 製作年1959年
    • 製作国チェコスロバキア
    • 時間19分
    • 監督ヨゼフ・ピンカヴァ
    • 主演---
  6. ミーチェク・フリーチェク
    • C
    • 3.47

    小さなボールの大冒険!チェコアニメの母が紡ぐ、温かく詩的なストップモーション。

    ある日、小さな女の子が大切にしていた布製のボール「フリーチェク」が、風に飛ばされ迷子に。見知らぬ世界に放り出されたフリーチェクの、お家に帰るための旅の始まり。毛糸や布、様々な素材を組み合わせた独特の世界観。チェコアニメの巨匠ティールロヴァーが、生命のないモノに息吹を吹き込む。言葉はなくとも伝わる、優しさと冒険心に満ちた物語。珠玉のアニメーション。
    アニメ
    • 製作年1956年
    • 製作国チェコスロバキア
    • 時間18分
    • 監督ヘルミーナ・ティールロヴァー
    • 主演---
  7. すて猫トラちゃん
    • C
    • 3.46

    戦後間もない日本、一匹の子猫が迷子に。心温まる家族の愛と、小さな冒険を描いた、日本アニメーション黎明期の傑作。

    終戦から間もない1947年の日本。好奇心旺盛な子猫のトラちゃんは、優しいお母さん猫と兄弟たちに囲まれ、幸せに暮らしていた。ある日、夢中で魚を追いかけているうちに、家族とはぐれ迷子になってしまう。初めての一人ぼっち。見知らぬ町で不安に襲われるトラちゃんだったが、大好きなお母さんが待つ家に帰るため、小さな冒険の旅に出る。意地悪な犬に追いかけられたり、親切な人々に助けられたり。数々の出会いと困難を乗り越え、トラちゃんは再び家族の温かい腕の中に戻ることができるのか。

    ネット上の声

    • ねこのミシンはねずみが動力!
    • 動きが滑らかなトラちゃん、アニメーションの歴史は疎い自分なんかほんっと生意気なん
    • 1947年に製作されたショートアニメーション作品
    • 正岡憲三による戦後のフルアニメーション
    アニメ
    • 製作年1947年
    • 製作国日本
    • 時間24分
    • 監督---
    • 主演---
  8. 豚飼い王子
    • C
    • 3.36

    美しい物より珍しい玩具を愛したお姫様。豚飼いに身をやつした王子が彼女に教える、本当に大切なこと。

    とある王国に住む、うぬぼれ屋でわがままな王女。隣国の王子からの贈りものである、美しいバラと歌を奏でるナイチンゲールにも心動かされない。そんな王女の前に現れた、一人の貧しい豚飼い。彼が作る不思議な玩具に王女は夢中。しかし、玩具を手に入れるための代償は、豚飼いへのキス。王女が下した決断と、その先に待つ意外な結末。アンデルセン童話を原作に、チェコの人形アニメの巨匠が描く、美しくも少しほろ苦い愛の寓話。
    アニメ
    • 製作年1958年
    • 製作国チェコスロバキア
    • 時間14分
    • 監督ヘルミーナ・ティールロヴァー
    • 主演---
  9. 雪の女王
    • C
    • 3.35
    デンマークの童話作家アンデルセンの代表作である『雪の女王』をレフ・アタマーノフ監督がアニメ化したもの。豊かな芸術性と伝統を誇るソビエト・アニメの名作としてディズニー映画にも匹敵すると言われている。宮崎駿作品の「未来少年コナン」や「風の谷のナウシカ」などに出てくるキャラクターの造形にも影響を与えた作品。

    ネット上の声

    • ■宮崎駿への影響
    • 宮崎駿に多大な影響を与えたことで有名だけど本当にディズニーとジブリの谷間みたいな
    • さすがに今観ると古いんだけど、特典にあった宮崎駿のインタビューにもある山賊の娘が
    • アンデルセンの童話を原作とした作品であり、絵本のようなかわいらしいタッチで描かれ
    冬に見たくなる、 アニメ
    • 製作年1957年
    • 製作国ソ連
    • 時間65分
    • 監督レフ・アタマーノフ
    • 主演ヤニーナ・ジェイモー
  10. アクメッド王子の冒険
    • C
    • 3.34

    影絵が織りなす幻想アラビア世界。魔法の馬に乗った王子が、愛する王女を救うため壮大な冒険へ旅立つ、世界最古の長編アニメーション。

    舞台は古代アラビアの王国。好奇心旺盛なアクメッド王子は、邪悪な魔法使いが献上した空飛ぶ木馬に乗り、未知の国へと飛ばされてしまう。そこで出会った美しい王女パリア・バヌーと恋に落ちるも、魔法使いの策略で王女は魔物たちの島へ。愛する人を取り戻すため、王子はランプの精霊や心優しき魔女の助けを借り、様々な困難が待ち受ける冒険の旅へ。優美な影絵の動きが、愛と勇気の物語を幻想的に描き出す、アニメーション史の金字塔。

    ネット上の声

    • 古典を基にした、色彩豊かな影絵アニメ。
    • とても繊細でプロット追うより技術を眺めるのに夢中になった!少ないルールのおかげで
    • 『アクメッド王子の冒険』は歴史的に、現存するものでは最古の長編アニメーション映画
    • ▪️Title : 「アクメッド王子の冒険(1926)」
    アニメ
    • 製作年1926年
    • 製作国ドイツ
    • 時間65分
    • 監督ロッテ・ライニガー
    • 主演---
  11. プカドン交響楽
    • C
    • 3.34

    音楽の起源を辿る、愉快な冒険。洞窟時代から始まる楽器の歴史、その音色の秘密。

    舞台は、歴史の始まり、洞窟時代。一人の原始人が角笛を吹いたことから始まる、壮大な音楽の物語。案内役は博識なフクロウ教授。彼が解き明かすのは、金管楽器の「トゥート」、木管楽器の「ホイッスル」、弦楽器の「プラン」、そして打楽器の「ブーム」という4つの楽器ファミリーの誕生秘話。単純な音から複雑なオーケストラへと進化する過程を、色彩豊かなアニメーションと軽快な音楽で描く。音楽の楽しさと歴史を一度に学べる、ディズニーが贈る教育的エンターテイメントの傑作。

    ネット上の声

    • 金管楽器、管楽器、弦楽器、打楽器の歴史を独特なグラフィックで表現するディズニーオ
    • ディズニーっぽく、どこかディズニーらしからぬ、ジャズやクラシック、ロックなど音楽
    • 『メロディ』と同スタッフの作品(何故かこちらがアカデミー賞受賞、『メロディ』の方
    • 何故か昔めっちゃ見てて、久々に見てもトランペットのところとか超懐かしくて泣きそう
    アニメ
    • 製作年1953年
    • 製作国アメリカ
    • 時間10分
    • 監督C・オーガスト・ニコルズ
    • 主演---
  12. ファンタジア
    • C
    • 3.34

    クラシックの名曲とアニメーションの奇跡的な融合。音と映像が織りなす、ウォルト・ディズニーが贈る史上初の芸術映画。

    指揮者レオポルド・ストコフスキーとフィラデルフィア管弦楽団が奏でる、荘厳なクラシック音楽。その旋律にのせて、ミッキーマウスが魔法使いの弟子になる物語や、恐竜の時代の興亡、ギリシャ神話の神々、そして善と悪の壮絶な戦いが、色鮮やかなアニメーションで繰り広げられる。セリフを一切排し、音楽の持つイメージを極限まで追求。時代を超えて愛される、ディズニーの創造性が爆発した、唯一無二の映像体験。

    ネット上の声

    • ミッキーの魔法使いの弟子🪄🧙‍♂️🧹🪣🫧
    • ☆これがまさにファンタジーの世界No1☆
    • ディズニーのクラシックコンサート
    • ★敬意を表したい映画です。★
    ディズニー、 アニメ
    • 製作年1940年
    • 製作国アメリカ
    • 時間122分
    • 監督---
    • 主演---
    • レンタル
  13. メロディ
    • C
    • 3.34

    音楽の基本「メロディ」とは?ディズニーが贈る、音の楽しさと仕組みを解き明かす色彩豊かなアニメーションの世界。

    音楽の授業が今、始まる。フクロウの教授が教壇に立ち、鳥の生徒たちに問いかけるテーマは「メロディ」。単純な音の並びが、なぜ人の心を捉える美しい旋律になるのか。その秘密を、ディズニーならではの独創的でユーモラスなアニメーションで解き明かす教育短編。洞窟での反響から鳥のさえずりまで、身の回りのあらゆる音がメロディの源泉。音楽の根源的な喜びと発見に満ちた、目と耳で楽しむ芸術的な一作。

    ネット上の声

    • <初回登録 2017/01/30>
    アニメ
    • 製作年1952年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督ウォード・キンボール
    • 主演---
  14. わんわん物語
    • C
    • 3.32

    裕福な家庭で育ったレディと自由を愛する野良犬トランプ、異なる世界に生きる2匹の運命的な出会いと冒険の物語。

    20世紀初頭のアメリカ。裕福な家庭で愛情いっぱいに育てられたアメリカン・コッカー・スパニエルのレディ。しかし、飼い主夫婦に赤ちゃんが生まれたことで、彼女の幸せな日常は一変。家を飛び出したレディが出会ったのは、自由気ままで勇敢な野良犬のトランプ。育った環境も価値観も全く違う2匹。次第に惹かれ合うも、レディは保健所の捕獲人に追われることに。果たして、2匹は階級の壁を乗り越え、真実の愛を見つけることができるのか。有名なスパゲッティのシーンへと繋がる、心温まる冒険の始まり。

    ネット上の声

    • ミートボールスパゲティのシーンが好き
    • 餌とは言わないで、犬とは呼ばないで
    • ディズニー完全オリジナルストーリー
    • 愛としあわせをよぶ、わんわん♪
    ディズニー、 犬、 クリスマス、 アニメ
    • 製作年1955年
    • 製作国アメリカ
    • 時間79分
    • 監督ハミルトン・ラスケ
    • 主演ペギー・リー
    • レンタル
  15. ミッキーの大演奏会
    • C
    • 3.32

    ネット上の声

    • 指揮者であるミッキーが色んな事に演奏を邪魔されるお話
    • これも何となく観たことがあった気がする🤔
    • ミッキーがドナの笛バキバキ折り倒して過激なのとドナがただのクソガキすぎて可愛くて
    • かわいい フィルハーマジックのシメの竜巻の中でミッキーが楽器たちを無理やりまとめ
    アニメ
    • 製作年1935年
    • 製作国アメリカ
    • 時間9分
    • 監督ウィルフレッド・ジャクソン
    • 主演ウォルト・ディズニー
  16. 優しいライオン ランバート
    • C
    • 3.30

    ネット上の声

    • コウノトリの手違いで羊に育てられることになったライオンのランバートの話
    • コウノトリの手違いにより、羊の元に送られてしまったライオンのランバート
    • 「みにくいアヒルの子」的な感じでスタートするけど、母親が愛情いっぱいに育ててくれ
    • コウノトリが誤ってライオンをお母さん羊に届けた話「みにくいアヒルの子」のライオン
    アニメ
    • 製作年1952年
    • 製作国アメリカ
    • 時間8分
    • 監督ジャック・ハンナ
    • 主演---
  17. 十人十色
    • C
    • 3.22

    社会主義下のチェコスロバキア。激動の時代を生きる、名もなき10人の市民たちの人生が交差する群像劇。

    1950年代、チェコスロバキアの首都プラハ。戦争の傷跡が残る街で、新しい社会の建設が進む。工場労働者、学生、芸術家、主婦。それぞれの夢と悩みを抱えながら、懸命に日々を生きる10人の男女。偶然の出会いや小さな事件が、彼らの運命を少しずつ変えていく。時代の大きなうねりの中で、個人が見つけるささやかな幸せとは。市井の人々の喜怒哀楽を温かな眼差しで描く珠玉の物語。
    アニメ
    • 製作年1958年
    • 製作国チェコスロバキア
    • 時間10分
    • 監督ヤン・ドゥデシェク
    • 主演---
  18. 白雪姫
    • C
    • 3.22
    グリム兄弟の童話をもとに映像化したウォルト・ディズニー製作による長編映画第1作で、世界初の長編アニメーション映画。お城で暮らす美しい白雪姫は、意地悪な継母の女王にこき使われていた。ある日、女王は自分より白雪姫の方が美しいと魔法の鏡に言われて怒り狂い、手下の狩人に白雪姫を殺すよう命じる。哀れに思った狩人は白雪姫を逃し、森の奥へと迷い込んだ白雪姫は7人の小人が暮らす家にたどり着く。小人たちと一緒に楽しく過ごす白雪姫だったが、魔法で老婆に化けた女王に騙され、毒リンゴを口にしてしまう。フランク・チャーチル作曲による「ハイ・ホー」「いつか王子様が」といった名曲の数々が物語を彩る。

    ネット上の声

    • 信じれない!
    • 久しぶりに見たら人の家にズケズケと入り込んで爆睡する白雪姫に唖然呆然が止まらない
    • とにかく恐ろしいのは、白雪姫の雅な仕草と、小人のポップな仕草と、魔女の悍ましい仕
    • 継母、嫉妬し過ぎて姫にリンゴ食べさせるために老化する薬調合しておばあさんになっち
    ディズニー、 アニメ
    • 製作年1937年
    • 製作国アメリカ
    • 時間86分
    • 監督デヴィッド・ハンド
    • 主演ハリー・ストックウェル
    • レンタル
  19. 幽霊船
    • C
    • 3.20
    「男装女キャプテン」と同じくジャック・ロンドン氏の小説にヒントを得て作られた映画で、イー・モントン・ホウ氏が映画用に改作し、それをベン・コーエン、ベン・アリ・ニューマンの二氏が脚色した。監督は新顔のフォレスト・シェルドン氏で、「獄中日記」のモンタギュー・ラヴ氏、「3悪人」のトム・サンチ氏「吃驚仰天」のドロシー・セバスチャン嬢、「悪魔の踊子」の上山草人氏、以前メトロのスターたりしアリス・レイク嬢、レイ・ホーラー氏、等が共演するものである。

    ネット上の声

    • 1900本目のキリ番…迷ったけどやはり大藤信郎をmark♡千代紙アニメのこのジャ
    • 切り絵の美しさ、音楽、ストーリー…引き込まれました…☆
    • ええっ!ほとんどひとりで創ったの?!
    • 表情までわかる切り絵の精緻さ、洒落たオチの円環構造、凝ったレイヤー=紙と色セロフ
    アニメ
    • 製作年1956年
    • 製作国日本
    • 時間11分
    • 監督---
    • 主演---
  20. ミッキーの夢物語
    • C
    • 3.17

    眠りについたミッキーマウスが見た、奇妙で愉快な悪夢。トランプの国での大冒険。

    ある夜、うたた寝を始めたミッキーマウス。彼が迷い込んだのは、鏡の向こうに広がる不思議なトランプの国。そこでは、トランプの兵隊たちがパレードをし、ハートの女王が君臨。最初は歓迎されるミッキーだったが、女王とのダンスで思わぬトラブルが発生。怒った女王はミッキーの処刑を命令。城中のトランプたちが、一斉にミッキーへと襲いかかる。果たしてミッキーは、この奇想天外な夢の世界から無事に目覚めることができるのか。初期ディズニーの魅力が詰まった、色彩豊かな短編アニメーション。

    ネット上の声

    • ミッキーは「ふしぎの国のアリス」を読みながら眠ってしまい寝室の鏡の中へ迷い込み家
    • 夢とどこか危険、不穏さも感じさせる世界だがどこか超然としたミッキーが楽しみきって
    • トランプの兵隊ところとか、後の『ふしぎの国のアリス』の原型にしてもしかしたらそれ
    • 鏡の国のアリスを読んで寝たミッキーが夢の中で目覚め鏡を通り抜けて異世界へ行く短編
    アニメ
    • 製作年1936年
    • 製作国アメリカ
    • 時間9分
    • 監督デヴィッド・ハンド
    • 主演ウォルト・ディズニー
  21. 黄金のかもしか
    • C
    • 3.15

    蹄で黄金を生む魔法のかもしかと心優しき少年。強欲な王に狙われた、友情と勇気の物語。

    古代インドのジャングル。孤児の少年は、強欲なラージャ(王)に追われる不思議なかもしかを助ける。そのかもしかは、蹄を打つと黄金が飛び出す魔法の力。かもしかの力を知ったラージャは、少年を捕らえ、かもしかを差し出すよう命令。富への飽くなき欲望が、少年とかもしかの友情を試す。ソ連アニメーションが描く、富より大切なものを問う寓話。

    ネット上の声

    • トプカプ宮殿や🌿🕌🐅✨
    アニメ
    • 製作年1954年
    • 製作国ソ連
    • 時間---分
    • 監督レフ・アタマーノフ
    • 主演---
  22. こねこのらくがき
    • C
    • 3.14

    いたずら子ネコが描いた壁のらくがき。クレヨンから生まれた仲間たちと繰り広げる、夢いっぱいの大冒険。

    とある家の壁の前で、クレヨンを見つけた一匹のいたずらな子ネコ。壁にネズミの絵を描くと、なんとネズミが絵から飛び出して動き出す。大喜びした子ネコは、アヒルやゾウなど、次々と動物の仲間たちを描き出す。しかし、そこに大きなクマの絵が現れ、子ネコたちを追いかけ始める。クレヨンで描かれた世界で繰り広げられる、心温まる追いかけっこ。日本初期のカラー短編アニメーションが紡ぐ、想像力豊かなファンタジーの世界。

    ネット上の声

    • 日本アニメーションの最高峰
    アニメ
    • 製作年1957年
    • 製作国日本
    • 時間13分
    • 監督---
    • 主演---
  23. 禿山の一夜
    • C
    • 3.14

    無数のピンが描き出す、光と影の悪夢。音楽と完全にシンクロする、伝説のアニメーション芸術。

    ムソルグスキーの交響詩「禿山の一夜」にのせて繰り広げられる、闇の饗宴。無数のピンを立てたスクリーン「ピンスクリーン」を使い、光と影だけで創り出された驚異の映像世界。闇夜に集う魔物たちが、音楽の高まりと共に狂乱の踊りを繰り広げる。実写でもセル画でもない、ざらついた質感が不気味さと荘厳さを醸し出す。アニメーションの歴史を塗り替えた、唯一無二の映像体験。8分間の悪夢への招待。

    ネット上の声

    • ピンスクリーンアニメーションとかも教養で見たけれど正直退屈だった
    • ピンスクリーンアニメーション
    アニメ
    • 製作年1933年
    • 製作国---
    • 時間---分
    • 監督アレクサンドル・アレクセイエフ
    • 主演---
  24. 蒸気船ウィリー
    • D
    • 3.14

    世界のスーパースター、ミッキーマウスの原点!音楽とイタズラ満載の、陽気な蒸気船の旅。

    意地悪なピート船長が操る蒸気船ウィリー号。甲板員のミッキーマウスは、仕事そっちのけで口笛を吹き、ご機嫌な船旅。遅れてきたミニーマウスを船に乗せると、二人の愉快な音楽会がスタート。船に積まれたヤギやアヒル、牛までもが楽器に早変わり!世界で初めてサウンドとアニメーションが完璧に同期した、歴史的短編作品。愛すべきキャラクターたちの、記念すべきスクリーンデビュー。

    ネット上の声

    • 上辺だけのポリコレ棒は豚の報い
    • 愛のオクラホマミキサー❤
    • ミッキー・マウス初登場!
    • 公開日は1928年11月18日
    アニメ
    • 製作年1928年
    • 製作国アメリカ
    • 時間8分
    • 監督---
    • 主演ウォルト・ディズニー
  25. 蛙になったお姫さま
    • D
    • 3.12

    王子の花嫁は、一匹の蛙。しかし、その正体は呪いをかけられた美しき姫。真実の愛が試される、壮大な冒険ファンタジー。

    とある王国。王家のしきたりで、王子は矢が落ちた先にいた蛙を妻に迎えることに。だがその蛙こそ、魔王に呪いをかけられた賢く美しいワシリーサ姫の仮の姿。王子が愛するがゆえに蛙の皮を燃やしてしまうと、姫は魔王コシチェイに連れ去られてしまう。愛する姫を救い出すため、王子は魔法と危険に満ちた未知の世界へ旅立つ決意。数々の試練が待ち受ける、幻想的な救出劇。

    ネット上の声

    • まさにアニメ!
    アニメ
    • 製作年1954年
    • 製作国ソ連
    • 時間40分
    • 監督ミハイル・ツェハノフスキー
    • 主演---
  26. シンデレラ
    • D
    • 3.11

    1950年、夢と魔法の王国。継母と義姉妹にいじめられる心優しい少女が、妖精の魔法で一夜限りの奇跡を掴む、不朽のファンタジー。

    遠い昔、とある王国に住む美しく心優しい少女、シンデレラ。継母と二人の義姉妹から召使いのように扱われ、屋根裏部屋で暮らす辛い日々。それでも彼女は、いつか幸せになれると信じ、夢を諦めなかった。そんなある日、お城で舞踏会が開かれることに。希望を胸にドレスを準備するシンデレラだったが、義姉妹に破られ絶望の淵へ。その時、彼女の前に現れたのは妖精のおばあさん。魔法の杖の一振りで、カボチャは馬車に、ネズミは白馬に、そしてボロボロの服は光り輝くドレスへと姿を変える。ただし、魔法が解けるのは深夜12時。王子様との運命的な出会いを果たしたシンデレラを待ち受ける、ガラスの靴が導く奇跡の物語。

    ネット上の声

    • めちゃ古い曲ながら、挿入歌の英語歌唱の艶っぽさにやられてしまった
    • ディズニー100 フィルム・フェスティバルにて日本語吹替で鑑賞。昔...
    • さらがどぅ-らめちかぶ-らびびでばびでぶ
    • 玉の輿をつかむ、インディなシンデレラ
    ディズニー、 アニメ
    • 製作年1950年
    • 製作国アメリカ
    • 時間74分
    • 監督ウィルフレッド・ジャクソン
    • 主演クレア・デュブレイ
  27. ピノキオ
    • D
    • 3.10
    「白雪姫」「バンビ」のウォルト・ディズニーが製作した1940年度の色彩長篇動画。イタリアのコッローディが書いた著名な童話に取材している。ディズニー指揮のもとにベン・シャープスティーンとハミルトン・S・ラスクが総監督し、リー・ハーライン、ネッド・ワシントン、ポール・J・スミスが作詞・作曲、チャールズ・フィリッピが美術監督を担当した。

    ネット上の声

    • お子さんの躾には最適だが・・・☆2つ
    • 「ピノキオ」から「鉄腕アトム」へ
    • たぶんディズニーの冒険だった作品
    • 待て、ピノキオ! マグロだ!!
    ディズニー、 アニメ
    • 製作年1940年
    • 製作国アメリカ
    • 時間85分
    • 監督ベン・シャープスティーン
    • 主演ディック・ジョーンズ
    • レンタル
  28. やぶにらみの暴君
    • D
    • 3.10

    独裁者の支配する城から、絵の中の恋人たちが脱出を試みる。愛と自由をかけた戦いを描く、フランスアニメーションの金字塔。

    舞台は、巨大な城に君臨するわがままな暴君シャルル王が支配するタキカルディ王国。王は、城に飾られた絵の中の美しい羊飼いの娘に恋をする。しかし、彼女には煙突掃除の恋人がいた。王から逃れるため、二人は絵の中から現実の世界へと飛び出す。王は巨大なロボットや警察を動員し、執拗に二人を追跡。彼らの味方は、自由を愛するおしゃべりな鳥だけ。圧政に苦しむ民衆と鳥の助けを借り、愛と自由を取り戻すための壮大な戦いが今、始まる。

    ネット上の声

    • 個人的には王と鳥の方が良かったけどジブリの原点と思いながら見るとどっちも何回も見
    • 「王様と鳥」と言うタイトルでリマスター。
    • 宮崎駿氏に影響を与えたという有名な作品
    • コッチのDVD化も希望
    アニメ
    • 製作年1952年
    • 製作国フランス
    • 時間66分
    • 監督ポール・グリモー
    • 主演ロジェ・ブラン
  29. ピーター・パン
    • D
    • 3.10

    ロンドンの夜空から、夢と魔法の国へ。大人になりたくない少年ピーター・パンと少女ウェンディの、胸躍る冒険の旅。

    舞台は20世紀初頭のロンドン。ダーリング家の子供部屋に、大人になることを拒む不思議な少年ピーター・パンの出現。弟たちと共に、妖精ティンカー・ベルの粉を浴びてネバーランドへと旅立つウェンディ。そこは、インディアンや人魚、そして宿敵フック船長率いる海賊たちが待ち受ける夢の国。ピーターと共に空を飛び、冒険を繰り広げる子供たち。しかし、フック船長の魔の手がウェンディたちに迫る。永遠の子供時代と成長の狭間で揺れる、壮大なファンタジーの幕開け。

    ネット上の声

    • ネバーランドは本当に子供のままで居られる国だったのか?
    • すごく素敵な映画だけど・・・
    • 空を飛んでみたくなるアニメ
    • ピーター・パンは初恋の人。
    ピーターパン、 ディズニー、 アニメ
    • 製作年1953年
    • 製作国アメリカ
    • 時間77分
    • 監督ハミルトン・ラスケ
    • 主演ボビー・ドリスコール
    • レンタル
  30. ふしぎの国のアリス
    • D
    • 3.09

    白ウサギを追いかけた少女アリス。常識が通用しない、奇妙で不思議な世界の冒険ファンタジー。

    退屈な昼下がり、好奇心旺盛な少女アリスは、服を着て喋る白ウサギを追いかけて不思議な穴の中へ。落ちた先は、体が大きくなったり小さくなったり、おかしなことばかり起こる「ふしぎの国」。そこで出会うのは、ニヤニヤ笑うチェシャ猫、終わらないお茶会を続けるマッドハッター、そして横暴なハートの女王。常識が一切通用しない世界で、アリスは元の世界へ帰る道を探す。夢と冒険に満ちた、ディズニーが贈る不朽の名作。

    ネット上の声

    • ディズニで一番好きな作品!ヾ(@*▽*@)ノ
    • 今の若い人には、古すぎるのかな??
    • あああ!おかしくなりそう!<("O")>
    • ある意味ディズニーの最高傑作。
    ディズニー、 アニメ
    • 製作年1951年
    • 製作国アメリカ
    • 時間75分
    • 監督クライド・ジェロニミ
    • 主演キャスリーン・ボーモント
    • レンタル
  31. 皇帝の鶯
    • D
    • 3.09

    チェコの人形アニメの巨匠が描く、命の歌声と機械の鳥。アンデルセン童話の不朽の名作。

    古代中国の宮殿。皇帝は、森に住む鶯の美しい歌声に心を奪われる。しかし、宝石で飾られた機械の鳥が現れると、皇帝は本物の鶯に見向きもしなくなる。やがて皇帝が重い病に倒れた時、彼の枕元に戻ってきたのは…。生命の尊さと本物の価値を問いかける、イジー・トルンカの繊細で美しい人形アニメーション。実写と人形劇が融合した、幻想的な映像美の世界。

    ネット上の声

    • チェコアニメ 小さい頃に見たらトラウマになりそうな不気味さがある.. でもかわい
    • イジー・トルンカのチェコの人形アニメ
    • 生誕100年ブルデチュカ映画祭で鑑賞
    • 人形に吹き込まれる魂
    アニメ
    • 製作年1948年
    • 製作国チェコスロバキア
    • 時間73分
    • 監督イジー・トルンカ
    • 主演ヤロミール・ソボトア
  32. 眠れる森の美女
    • D
    • 3.06

    邪悪な魔女マレフィセントの呪いによって、100年の眠りについたオーロラ姫。王国を救うのは、王子の真実の愛のキス。

    ある王国に生まれたオーロラ姫。その誕生を祝う宴に、招かれざる客、魔女マレフィセントが現れ、「16歳の誕生日に、糸車の針で指を刺して死ぬ」という恐ろしい呪いをかける。3人の妖精の魔法で、呪いは「死」から「眠り」へと変えられたものの、姫は森の奥で身分を隠して育てられることに。やがて16歳になった姫は、フィリップ王子と運命的な出会いを果たす。しかし、マレフィセントの魔の手が迫り、ついに呪いが成就してしまう。果たして王子は、恐ろしいドラゴンに変身したマレフィセントを倒し、姫を救うことができるのか。

    ネット上の声

    • 「マレフィセント」の前に見てもらいたい
    • オーロラ姫のドレスはピンクかブルーか
    • フローラとメリーウェザーの戦い♪
    • 綺麗な映像シーンも多いです・・・
    ディズニー、 アニメ
    • 製作年1959年
    • 製作国アメリカ
    • 時間75分
    • 監督クライド・ジェロニミ
    • 主演メアリー・コスタ
    • レンタル
  33. バンビ
    • D
    • 3.05

    森の王子として生まれた子鹿バンビが、仲間との出会いと別れを通して成長する、生命の輝きを描いた物語。

    緑豊かな春の森に、一頭の子鹿が誕生。その名はバンビ、森の王の後継者。好奇心旺盛なバンビは、ウサギのとんすけやスカンクのフラワーといった仲間たちと出会い、友情を育む。優しい母に見守られ、森の美しさと生きる喜びを学ぶ幸せな日々。しかし、その平和は森に響き渡る一発の銃声によって打ち砕かれる。突然訪れる母との悲しい別れ。数々の試練を乗り越え、悲しみを知ったバンビは、やがて森を守るための大きな決断を迫られる。生命の輝きと自然の厳粛さを描く、不朽の名作。

    ネット上の声

    • しっとりした絵の色がいい☆2つ半
    • 短い作品ですがいい・・・
    • やさしさに包まれたなら
    • シカは害獣なんだよ
    アニメ
    • 製作年1942年
    • 製作国アメリカ
    • 時間72分
    • 監督デヴィッド・ハンド
    • 主演---
  34. 動物農場
    • D
    • 3.03

    人間の支配から解放された動物たち。理想の楽園を目指した彼らを待ち受ける、新たな独裁という名の絶望。

    とある農場で、虐げられていた動物たちが人間を追放し、「すべての動物は平等」という理想の共和国を建国。しかし、豚のナポレオンが権力を掌握し、恐怖政治を開始。かつての理想はスローガンだけのものとなり、仲間を密告し、粛清するディストピアへと変貌。自由を求めたはずの革命が、なぜ新たな支配を生んだのか。ジョージ・オーウェルの原作を痛烈に描き出す、寓話のかたちをとった政治風刺アニメーションの金字塔。

    ネット上の声

    • ジョージ・オーウェルの小説を映像化したアニメーション映画
    • 正直者がバカを見るのではなく、バカだから騙される
    • クラッシュがレコードジャケットに使った映画
    • 普遍の物語から特定の何かを糾弾する物語へ
    アニメ
    • 製作年1954年
    • 製作国イギリス
    • 時間74分
    • 監督ジョン・ハラス
    • 主演---
  35. くもとちゅうりっぷ
    • D
    • 3.03

    意地悪なクモから逃げるてんとう虫の少女。自然の仲間たちと協力し、嵐の中で繰り広げる音楽と冒険の物語。

    緑豊かな野原。そこに住む、可憐なてんとう虫の少女。彼女の平和な日常は、巣を張る意地悪な黒ぐも男爵によって突如脅かされる。男爵の魔の手から逃れるため、少女は一輪のちゅうりっぷの中へ避難。しかし、猛烈な嵐が襲来し、ちゅうりっぷは吹き飛ばされそうに。てんとう虫の少女の運命、そして自然の仲間たちとの小さな勇気の結末。日本アニメーションの礎を築いた、詩情豊かな一編。

    ネット上の声

    • 日本のアニメーションの父と称せられる政岡憲三の代表作で、日本初の完全セルアニメ
    • 蜘蛛の変態紳士がてんとう虫の女の子を誘惑する話
    • ファンタジックな世界に引き込まれます。
    • てんてん天道虫お天道様の子♪
    アニメ
    • 製作年1943年
    • 製作国日本
    • 時間16分
    • 監督政岡憲三
    • 主演---
  36. 三匹の子豚
    • D
    • 3.02

    ネット上の声

    • ディズニー映画なんて誰も観ちゃいない
    • たった8分でも…
    • 藁の家でもひと吹きで飛んで壊れる家があるかよとツッコミどころ満載だけどコツコツと
    • 小さいころ絵本で読んでたけど、そこにはなかったくだりがちょいちょいあって、面白か
    アニメ
    • 製作年1933年
    • 製作国アメリカ
    • 時間8分
    • 監督バート・ギレット
    • 主演---
  37. グーフィーの体操教室
    • D
    • 3.00

    ネット上の声

    • 教材がレコード!
    • 目指せマッチョ
    アニメ
    • 製作年1949年
    • 製作国アメリカ
    • 時間6分
    • 監督ジャック・キニー
    • 主演---
  38. チェコの古代伝説
    • D
    • 2.98
    チェコスロヴァキア建国の歴史を6つの伝続的なエピソードで描く人形アニメ。アロイス・イラーセクの原作を基に、監督・脚本はイルジー・トルンカ、共同脚本はJ・ブルデチカ、音楽はV・トロヤンが担当。物語は、チェコの国名の由来となった偉大な指導者チェフの国造りを描いた第一話、彼の三人の娘たちを描いた第二、三話、砦に陣取った女軍と勇士ツチラトの和解を描く第四話、黄金を愛した王と賢臣ホリミールの反逆を描く第五話、隣国との戦いに勇気を奮った忠臣たちを描く第六話からなる。

    ネット上の声

    • SFX無き時代に作られた超大作人形アニメ
    アニメ
    • 製作年1952年
    • 製作国チェコスロバキア
    • 時間88分
    • 監督イジー・トルンカ
    • 主演---
  39. 機関車くん
    • D
    • 2.97

    蒸気機関車くんの小さな体に宿る大きな勇気。忘れられた線路の先で待つ、心温まる出会いと冒険の物語。

    片田舎の操車場の隅で、静かに暮らす小さな蒸気機関車くん。彼の仕事は、大きな機関車たちの邪魔にならないよう、隅っこにいることだけ。そんな退屈な毎日を変えたのは、一匹の美しい蝶との出会い。蝶に誘われるまま、彼は未知の世界へと続く錆びついた線路へと足を踏み入れる。ガタガタの橋、真っ暗なトンネル、そして意地悪な貨物列車たち。数々の困難が彼の前に立ちはだかる。旅の途中で出会う、忘れられたオモチャたちとの友情を胸に、機関車くんは進む。この小さな冒険の果てに、彼が見つけるものとは。
    アニメ
    • 製作年1959年
    • 製作国チェコスロバキア
    • 時間14分
    • 監督ヘルミーナ・ティールロヴァー
    • 主演---
  40. ダンボ
    • D
    • 2.95

    大きすぎる耳を笑われた、サーカスの小さな象。そのコンプレックスこそが、大空へ羽ばたく奇跡の翼だった。

    サーカスに生まれた象の赤ちゃん、ジャンボ・ジュニア。しかし、あまりに大きな耳から「ダンボ」と嘲笑の的。母親は彼を守ろうとして狂暴だとされ、隔離されてしまう。ひとりぼっちになったダンボを励ましたのは、勇敢なネズミのティモシー。彼の助けと「魔法の羽根」を信じ、ダンボは自分の大きな耳を翼にして空を飛ぶ練習を開始。自らの短所を最大の長所に変え、母との再会を果たすための、勇気と友情の物語。

    ネット上の声

    • サーカスという、あのワクワク感を舞台に
    • マイナスをプラスに変えるチカラ。
    • 涙が止まらなかった最初のアニメ
    • あなたはかわいい、わが子。
    アニメ
    • 製作年1941年
    • 製作国アメリカ
    • 時間64分
    • 監督ベン・シャープスティーン
    • 主演エドワード・ブロフィ
  41. リスの船長
    • D
    • 2.93

    ネット上の声

    • ドナルドダックの船で行く
    • 盗人猛々しい栗鼠2匹
    アニメ
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間6分
    • 監督ジャック・キニー
    • 主演---
  42. ドナルドの決闘
    • D
    • 2.91
    ドキュメンタリー、 アニメ
    • 製作年1953年
    • 製作国アメリカ
    • 時間7分
    • 監督ジャック・ハンナ
    • 主演---
  43. リスのコールタール騒動
    • D
    • 2.90

    ネット上の声

    • 子供の頃によく見かけた木製電信柱のコールタールは防腐剤
    • リス視点だと恐怖
    アニメ
    • 製作年1950年
    • 製作国アメリカ
    • 時間6分
    • 監督ジャック・ハンナ
    • 主演クラレンス・ナッシュ
  44. トラちゃんと花嫁
    • D
    • 2.90
     日本動画社と東宝教育映画部が製作・配給した、擬人化された子猫のトラちゃんシリーズ第二弾。
    アニメ
    • 製作年1948年
    • 製作国日本
    • 時間19分
    • 監督---
    • 主演---
  45. 鳥の島の財宝
    • D
    • 2.86
    チェコ・アニメーションの先駆者として多くの名作を手がけた巨匠カレル・ゼマンが1952年に発表した初長編作で、古いペルシャの寓話を基に伝統的なペルシャ細密画のような作風で描いた人形アニメーション。とある美しい小さな島で、人々が平和に暮らしていた。ところがある日、島に黄金がもたらされたことで彼らの生活は一変し、争いや憎しみが生まれてしまう。ゼマンの初期から晩年までの代表作10作品(+短編1作品)を上映する特集企画「チェコ・ファンタジー・ゼマン!」(2022年4月23日~5月6日、新宿K’s cinema)上映作品。

    ネット上の声

    • 食べて寝て音楽聞くだけの暮らし
    • 悪銭身に付かず?
    • 幼いころ眠る前に読んだ、やさしいけれどそこにきちんとした教訓を孕む絵本を読んでも
    • 働きたくない
    アニメ
    • 製作年1952年
    • 製作国チェコスロバキア
    • 時間68分
    • 監督カレル・ゼマン
    • 主演---
  46. ドナルドはデイジーに首ったけ
    • D
    • 2.82

    ネット上の声

    • ペニー・ファージングまたはハイ・ホイール・バイク
    アニメ
    • 製作年1950年
    • 製作国アメリカ
    • 時間6分
    • 監督ジャック・ハンナ
    • 主演クラレンス・ナッシュ
  47. クマとみつばち
    • D
    • 2.81
    アニメ
    • 製作年1955年
    • 製作国アメリカ
    • 時間7分
    • 監督ジャック・ハンナ
    • 主演---
  48. 骸骨の踊り
    • D
    • 2.78

    ネット上の声

    • ♪夜は墓場で運動会、楽しいな楽しいな、オバケは学校も試験もなんにもない。みたいな作品
    • ミッキーマウスの短編映画シリーズと同時期に展開された、音楽を重視したシリー・シン
    • ディズニー短編集シリーシンフォニーシリーズ#1
    • タイトルなし(ネタバレ)
    アニメ
    • 製作年1929年
    • 製作国アメリカ
    • 時間5分
    • 監督---
    • 主演---
  49. 金の魚
    • D
    • 2.78

    チェコアニメの巨匠が描く、願いを叶える金の魚と、際限なき欲望に溺れる男の少しブラックな寓話。

    退屈な仕事にうんざりする男。ある日、彼が手に入れたのは、言葉を話す一匹の金の魚。自由と引き換えに、どんな願いも三つだけ叶えるという魚の提案。最初はささやかな願い。しかし、一度手にした安楽は男の欲望を肥大化。より多くの富、より大きな権力を求め、次々と願いを重ねる男。その果てに彼を待つものとは。イジー・トルンカの独特な世界観で描かれる、人間の愚かさと強欲を痛烈に風刺した、示唆に富む無声の人形アニメーション。

    ネット上の声

    • アレクサンドル・プーシキン
    アニメ
    • 製作年1951年
    • 製作国チェコスロバキア
    • 時間16分
    • 監督イジー・トルンカ
    • 主演ヤン・ヴェリフ
  50. ドナルドのボロ飛行機
    • D
    • 2.77

    ネット上の声

    • 空中戦。ドナルドダックを応援する
    • 日本初公開はDVDで
    アニメ
    • 製作年1943年
    • 製作国アメリカ
    • 時間7分
    • 監督ディック・ランディ
    • 主演---

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。