-
人気テレビアニメ「進撃の巨人」の完結編を再構築した劇場版。襲い来る謎の巨人の脅威にさらされた人類が巨大な壁を築いて生きる世界を舞台に、少年エレン・イェーガーが巨人をこの世から駆逐するために繰り広げる壮絶な戦いを描く。
巨人と戦う調査兵団の一員となり、命懸けの戦いを続ける中で自らも巨人となる能力を得たエレンは、人類の勝利に貢献しながらも少しずつ世界の真実へと近づいていく。やがて時は流れ、壁の外へと出たエレンは調査兵団の仲間と袂を分かつ。そして、無数の巨人を率いて、この世界の生きとし生ける者すべてを踏み潰す「地鳴らし」という恐ろしい計画を実行する。ミカサやアルミンら残された者たちは、世界を滅ぼそうとするエレンを止めるべく、最後の戦いに挑む。
2023年にテレビ放送された「『進撃の巨人』The Final Season 完結編」の本編を、林祐一郎監督自らの指揮によってブラッシュアップし、5.1chサラウンド音響による145分の劇場版に再構築した。
ネット上の声
- アニメで観てたけど、映画館で観ると映像も音も音楽も全然迫力がちがう!戦闘シーンとか最高だった。
- ハンジさんの勇姿に目頭が熱くなった…。本当に見れてよかった。
- 星五つじゃ足りない!
- うん、まあ進撃の巨人の面白さだったかな。見事な完結でした。
アニメ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間145分
- 監督林祐一郎
- 主演梶裕貴
-
歌とダンスとプリズムジャンプを組み合わせた総合エンタテインメントショー「プリズムショー」に魅了された個性豊かな男の子たちが「プリズムスタァ」を目指して奮闘する姿を描くアニメ「KING OF PRISM」シリーズの劇場版。
プリズムショーチャンピオンシップ「PRISM.1」から数カ月が経った。一条シンら「SePTENTRION(セプテントリオン)」の7人は、十王院グループが秘密裏に開発したタイムマシンに乗り込み、初めてライブをした「DearCrown クリスマスライブ」を見に行くことに。プリズムショーの過去を巡り、かつて「三強」と呼ばれた伝説のスタァたちのショーも体験するなど時空旅行を満喫する彼らだったが、突如としてプリズムのきらめきが混線し、時空の割れ目から「マスコットの地獄」へと落ちてしまう。そこにはシンたちとは異なる世界から迷い込んだ、さまざまな「プリティーボーイズ」の姿があった。
「アイドルタイムプリパラ」「プリティーリズム」シリーズなどの男子キャラクターたちがシリーズの垣根を越えてライブを繰り広げるほか、前作「KING OF PRISM Dramatic PRISM.1」のラストシーンで存在感を残した謎の新キャラクター・神無月アヰも登場。
ネット上の声
- 最高でした!言葉にならない感動をありがとう!
- 小室哲哉さんの楽曲が良すぎて鳥肌モノ。ファンは絶対見るべき。
- シリーズ初めてだったけど、ライブシーンがすごくて楽しめた!
- 大好き!
アニメ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間61分
- 監督---
- 主演寺島惇太
-
鬼となった妹・禰󠄀豆子を人間に戻すため鬼狩りの組織《鬼殺隊》に入った竈門炭治郎。
入隊後、仲間である我妻善逸、嘴平伊之助と共に様々な鬼と戦い、成長しながら友情や絆を深めていく。そして炭治郎は《鬼殺隊》最高位の剣士である《柱》と共に戦い、「無限列車」では炎柱・煉󠄁獄杏寿郎、「遊郭」では音柱・宇髄天元、「刀鍛冶の里」では、霞柱・時透無一郎、恋柱・甘露寺蜜璃と共に激闘を繰り広げていった。
その後、来たる鬼との決戦に備えて、隊士たちと共に《柱》による合同強化訓練《柱稽古》に挑んでいる最中、《鬼殺隊》の本部である産屋敷邸に現れた鬼舞辻󠄀無惨。お館様の危機に駆けつけた《柱》たちと炭治郎であったが、無惨の手によって謎の空間へと落とされてしまう。
炭治郎たちが落下した先、それは鬼の根城≪無限城≫―
”鬼殺隊”と”鬼”の最終決戦の火蓋が切って落とされる。
ネット上の声
- まだ公開前だけど期待値MAX!無限城編を映画館のスクリーンで見れるなんて、今から楽しみで仕方ないです。絶対見に行く!
- 無限城編、待ってました!
- 分割かー。まあクオリティのためなら仕方ないかな。期待してます。
- 予告見ただけで鳥肌立った!作画が神がかってる。これは映画館で見るしかないでしょ!家族みんなで楽しみにしてます。
時代劇、 アニメ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間155分
- 監督---
- 主演花江夏樹
-
スターライト学園卒業まであと半年。トップアイドルたちが直面する未来への選択。離れても、私たちのアイカツ!は続いていく。
半年後にスターライト学園を卒業する星宮いちご、霧矢あおい、紫吹蘭たち。アイドルとして着実に成長し、多忙な日々を送る彼女たちにも、未来を選択する時が迫っていた。卒業後、それぞれがどんな道を歩みたいのか。ソレイユとして、そして個人として、これからどう在りたいのか。仲間との絆を再確認しながら、いちごたちは自分だけの未来へのスターウェイを探し始める。これは、トップアイドルたちが卒業を前に見つけ出す、新たな夢への第一歩。ファンに贈る、感動と希望の10周年記念ストーリー。
ネット上の声
- みんな大人になってて泣いた。私の青春そのものです。
- 初代アイカツの集大成。当時見てた人は絶対見てほしい。懐かしさで涙腺がやばいw
- 私も今年卒業だから、いちごちゃんたちの気持ちがすごく分かって感動した。別々の道に進んでも、また会えるって約束するのが最高すぎる。
- とにかく曲が良い!MY STARWAYのライブシーンは鳥肌立った。ストーリーも良かったけど、音楽目当てでも価値ある。
アニメ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間72分
- 監督木村隆一
- 主演諸星すみれ
-
キヅナツキのBLコミックを原作とするテレビアニメ「ギヴン」シリーズの続編となるアニメーション映画2部作の後編。
佐藤真冬、上ノ山立夏、中山春樹、梶秋彦によるロックバンド「ギヴン」は、フェス出場をかけたコンテストに落ちたもののメジャーデビューの誘いを受ける。メンバーがデビューに前向きな姿勢を見せるなか、真冬は答えを出せずにいた。一方、メジャーデビューが決まった鹿島柊と八木玄純のバンド「syh(シー)」にサポートギターとして一時的に加入していた立夏は、柊から託されたある曲を完成させようとしていた。ある日、真冬から連絡を受けて彼のもとに駆けつけた立夏は、音楽を拒むような真冬の態度に気づく。立夏への思いや音楽への思いなど、さまざまな感情の中で戸惑い、立ち止まってしまう真冬。そんな彼に、世界的に活躍するバイオリニストの村田雨月が声をかける。
前編「映画 ギヴン 柊mix」に続いて橋本能理子が監督、綾奈ゆにこが脚本を担当。
ネット上の声
- ライブシーンの迫力がすごくて鳥肌立った!映画館で観てよかった。
- 劇中歌の「海へ」が流れた瞬間、涙が止まらなかった。本当に最高でした。
- 音楽は文句なしに最高。ストーリーは前作を観てないと少し分かりにくいかも?
- それぞれのキャラクターが抱える切ない想いが丁寧に描かれていて、すごく感情移入しちゃった。作画も綺麗で大満足です。
アニメ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督橋本能理子
- 主演矢野奨吾
-
歌とダンスとプリズムジャンプを組み合わせた総合エンタテインメントショー「プリズムショー」に魅了された個性豊かな少年たちが、観客をもっともときめかせる「プリズムスタァ」を目指して奮闘する姿を描く人気アニメ「KING OF PRISM」シリーズの約4年ぶりとなる劇場版。2019年に劇場公開&テレビ放送された「KING OF PRISM Shiny Seven Stars」シリーズに新規パートを加えて再構成し、プリズムショーの魅力を最大限に映し出す。
一条シン率いるエーデルローズと、如月ルヰを擁するシュワルツローズの両陣営から選りすぐりのメンバーたちが、新たなプリズムショーチャンピオンシップ「PRISM.1」に挑むことに。少年たちは時につまずきながらも自らをさらけ出し、ドラマチックなプリズムショーの数々を繰り広げる。
これまでのシリーズに続いて菱田正和が監督を務めた。
ネット上の声
- 友達に誘われて知識ゼロで応援上映へ。何が何だか分からなかったけど、とにかくすごい熱量で圧倒された!世界が輝いて見えるってこういうことか…!
- キンプリって最高!
- ずっと待ってました!純度100%のプリズムの煌めきが帰ってきてくれて本当に嬉しい。感動をありがとう。
- 映像と音楽のクオリティがすごい。ドルビーサウンドで浴びるプリズムショーは圧巻でした。
アニメ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間61分
- 監督菱田正和
- 主演寺島惇太
-
天才じゃない。だが、誰よりもバスケを愛した男の魂の物語。王者・山王工業に挑む湘北高校バスケ部。
全国制覇を狙う湘北高校バスケ部のポイントガード、宮城リョータ。沖縄で育った彼の原点は、亡き兄とのバスケットボール。兄の夢を追うようにコートに立ち続けるリョータだったが、心には深い喪失感と葛藤。そして迎えた、絶対王者・山王工業とのインターハイ2回戦。チームメイトの桜木、流川、三井、赤木と共に、最強の敵に立ち向かう。それぞれの想いが交錯するコートの上で、リョータが過去を乗り越え、掴もうとするものとは。誰も見たことのない、もう一つのスラムダンクの開幕。
ネット上の声
- 原作世代ど真ん中です。まさかこの時代にスラダンが映画館で観れるなんて…!リョータ視点っていうのが新鮮で、彼の過去を知ってから観る山王戦は涙なしには見れなかった。最高でした!
- スラムダンク全然知らなかったけど、試合の臨場感がヤバくて普通に声出そうになったw めちゃくちゃ面白かったです!
- もう、ただただ最高。熱すぎる!
- CGの動きがリアルで、本当に試合を観戦してるみたいだった。原作の絵がそのまま動いてる感じで感動。ただ、もう少しギャグシーンも欲しかったかな。
アニメ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間124分
- 監督井上雄彦
- 主演仲村宗悟
-
全世界のファンに愛と夢を届ける旅へ!アイドルグループST☆RISHが贈る、奇跡のライブステージ!
アイドルグループ「ST☆RISH」が、待望のワールドツアーへ出発。世界中のファンに「マジLOVE」を届けるため、彼らが用意したのは、歌とダンス、そして愛に満ちた最高のライブエンターテインメント。スクリーンを飛び越え、まるで本物のライブ会場にいるかのような臨場感。メンバー7人が紡ぎ出す奇跡のパフォーマンスと、ファンへの感謝の想い。音楽で世界を繋ぐ、夢のような旅の始まり。
ネット上の声
- もう最高!映画っていうか、これは完全にライブでした。ST☆RISHのパフォーマンスが目の前で繰り広げられてるみたいで、臨場感が半端ない。何度も搭乗しちゃいました。うたプリありがとう!
- 友達に誘われてミリしらで鑑賞。正直ナメてたけど、映像のクオリティ高すぎてびっくり。ライブとして普通に楽しめた。
- 幸せな時間をありがとう!
- 完全にファン向けのフィルムライブ。物語を期待すると肩透かしかも。でもアイドルのライブ映像としては圧巻の出来栄えでしたね。
アニメ
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間65分
- 監督永岡智佳
- 主演寺島拓篤
-
「私たちはもう、舞台の上」――卒業を前に、トップスタァの座を巡る最後のオーディションが始まる。舞台少女たちの魂が燃え盛る圧巻のレビュー。
聖翔音楽学園、第99期生。卒業を控え、それぞれの未来へと歩み出すはずだった舞台少女たちに、謎の列車が最終オーディションの幕開けを告げる。これは、次の舞台に進むための、仲間同士でキラめきを奪い合う最後の「レヴュー」。愛城華恋、神楽ひかり、そして9人の舞台少女たち。過去の約束、未来への渇望、そして舞台に立つ意味を問い、自らの全てを懸けて激しくぶつかり合う。歌、ダンス、殺陣が一体となった圧巻の映像表現。これは、少女たちの魂の再生産の物語。
ネット上の声
- TVシリーズからのファンだけど、期待を遥かに超えてきた!映像と音楽の迫力がすごすぎて、鳥肌が止まらなかった。これは映画館で観るべき作品!
- 正直、話は全部理解できたわけじゃないけど、そんなの関係ないくらい映像と音楽に圧倒された。すごいもの観ちゃったな…って感じ。
- 作画や演出は本当に素晴らしい。ただ、TVシリーズ未見だとちょっと置いてけぼり感があるかも。人を選ぶ作品かなとは思う。
- 最高でした!もう一回観たい!
アニメ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間120分
- 監督古川知宏
- 主演小山百代
-
二つの世界が交差する時、最大の危機が訪れる。グリッドマンとダイナゼノン、二大ヒーローが共闘する奇跡の劇場版!
都立ツツジ台高校の文化祭。平和な日常を楽しむ響裕太たちの前に、突如として怪獣が出現する。上空に現れる謎の存在。そして、裕太の記憶から失われたはずのグリッドマンの再来。時を同じくして、『SSSS.DYNAZENON』の麻中蓬たちもまた、怪獣の脅威にさらされていた。二つの世界の均衡が崩れ、物語が交差する時、少年少女たちに託される世界の未来。グリッドマンとダイナゼノン、奇跡の共同戦線が今、始まる。
ネット上の声
- グリッドマンとダイナゼノンが好きなら絶対見るべき!ファンが見たかったものを全部詰め込んでくれた感じ。バトルも青春も最高で、まさに集大成って言葉がぴったりだった。
- ロボットものだけど青春ドラマとしてもエモすぎ!ガウマさんかっこよかったなー。
- 面白かった!でもTVシリーズ両方見てないと楽しさ半減かも。予習は必須ですね。
- うーん、話がちょっと複雑でついていけなかった…。
アニメ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間118分
- 監督雨宮哲
- 主演緑川光
-
「愛してる」を知りたい。戦う道具として生きた少女が、手紙の代筆を通して愛を知る、感動の最終章。
大戦が終結し、数年が経った世界。自動手記人形として、人々の想いを手紙に綴る日々を送るヴァイオレット・エヴァーガーデン。彼女の心には、戦場で離れ離れになった上官、ギルベルト少佐が告げた「愛してる」という言葉が今も深く刻まれている。そんなある日、一通の宛先不明の手紙と、ギルベルトの兄からの電話が、彼女の運命を大きく動かす。愛する人へ想いを届けるため、彼女が選んだ最後の選択。心揺さぶる、愛の物語の結末。
ネット上の声
- TVシリーズからずっと追いかけてきました。これ以上ないくらい最高の大団円で、最初から最後まで涙が止まりませんでした。京アニの映像美は本当に圧巻。ヴァイオレットの旅の終着点を見届けられて感無量です。
- 今まで観たアニメ映画で一番泣いた。愛してるを知る物語の結末として完璧だったと思う。
- 映像も音楽も本当に綺麗で感動したけど、ラストの展開はちょっと都合が良すぎるかな?とも感じた。でもハッピーエンドで良かった!
- 映像は綺麗だけど、ストーリーが残念。特に終盤は蛇足に感じた。原作のヴァイオレットとはもはや別人。TVシリーズの感動が薄れてしまった。
アニメ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間140分
- 監督石立太一
- 主演石川由依
-
16人のアイドルが織りなす奇跡のステージ!グループの垣根を越えた、一夜限りの夢のライブエンターテインメントが今、幕を開ける!
IDOLiSH7, TRIGGER, Re:vale, ŹOOĻ。それぞれ異なる魅力を持つ4つのグループ、総勢16名が一堂に会する夢のライブ。この日のために用意された特別なセットリストと、最新技術を駆使した圧巻のライブ演出。彼らの歌声とパフォーマンスが、会場のボルテージを最高潮へと引き上げる。グループの垣根を越えた奇跡のコラボレーション。ファンと共に作り上げる、忘れられない一夜の記録。これは単なるライブ映像ではない、最高の音楽体験。
ネット上の声
- 友達に誘われてミリしらで観たけど、完全に沼った。気づいたら何度も映画館に通ってたw
- 最高のライブ体験をありがとう!星5じゃ足りないくらいです!
- ファン向けの作品かな。正直、何がいいのかよく分からなかった。
- 最&高でした!
アニメ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督錦織博
- 主演小野賢章
-
目標は「世界一のジャズプレーヤー」。仙台の高校生が、サックス一本で世界に挑む、情熱と音楽がほとばしる青春物語。
仙台に住む高校生・宮本大。雨の日も風の日も、毎日河原でテナーサックスを吹き続ける彼の目標は、ただ一つ「世界一のジャズプレーヤーになる」こと。高校卒業後、同級生の玉田をドラムに、凄腕ピアニストの雪祈をメンバーに誘い、東京でジャズトリオ「JASS」を結成。技術も経験も足りない彼らが、情熱だけを武器に、日本のジャズシーンの頂点を目指す。夢を追う若者たちの、激しく、そして美しい挑戦の記録。
ネット上の声
- 原作ファンだけど、これは期待以上!音楽の迫力と声優さんの熱演がすごくて、まさに神作品になってた。映画館で観なかったの後悔してる。
- とにかく最高!熱くて泣けた。
- 音楽はめちゃくちゃ良かったけど、演奏シーンのCGがちょっと気になっちゃったかな…。
- ジャズは全然知らなかったけど、観終わった後ライブに行きたくなった!音楽の力ってすごい。
アニメ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間120分
- 監督立川譲
- 主演山田裕貴
-
2017年9月に始動し、音声ドラマをはじめコミック、ゲームアプリ、舞台、アニメなどさまざまなメディアミックスで人気を集める音楽原作キャラクターラッププロジェクト「ヒプノシスマイク」をアニメ映画化。「イケブクロ・ディビジョン」「ヨコハマ・ディビジョン」「シブヤ・ディビジョン」「シンジュク・ディビジョン」「オオサカ・ディビジョン」「ナゴヤ・ディビジョン」の6チームに所属する総勢18人のキャラクターが、熱いラップバトルを繰り広げる。
劇場用映画としては日本初となる観客参加型の「インタラクティブ映画」で、スクリーン上で描かれるディビジョン・ラップバトルの勝敗が映画館内の観客の投票によって決まる。投票はスマホアプリを通じてリアルタイムで行われ、投票数の多かった選択肢に従ってストーリーが進行するため、上映回ごとに物語の展開や結末が変わる。
監督は、特撮テレビドラマ「ウルトラマン」シリーズやCGアニメ映画「バイオハザード ヴェンデッタ」の辻本貴則。「シドニアの騎士」シリーズなどのポリゴン・ピクチュアズがアニメーション制作を担当。
ネット上の声
- 映画っていうか、もうこれはライブ!新感覚のアトラクションみたいで最高だった。推しディビジョンが勝つとこ見れてマジで感無量です!
- 斬新な試みで面白かった。ラップバトルで国の未来が決まるって設定が熱い!
- 中王区しか勝たん!
- 音楽好きなら楽しめるはず。ストーリーはまあ、うんw
アニメ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督辻本貴則
- 主演木村昴
-
戦時下の広島・呉で、大切なものを失いながらも懸命に生きる女性の日常。新たな視点で描かれる、もう一つの物語。
昭和19年、広島。絵を描くのが好きな少女すずは、軍港の街・呉へ嫁ぐことに。見知らぬ土地、新しい家族。戦況が悪化する中でも、工夫を凝らして日々の暮らしを大切にするすず。しかし、戦争は容赦なく彼女の日常を奪っていく。本作では、遊郭で働く女性リンとの交流など、新たなエピソードを追加。すずが抱える心の機微をより深く描写。戦争の残酷さと、それでも失われない人の温かさ。ささやかな幸せを願う一人の女性の姿に、誰もが心を揺さぶられる感動作。
ネット上の声
- 前作も大好きだったけど、リンさんとのエピソードが加わって、すずさんの人物像がより深くなった気がする。涙なしでは見られない。
- いわゆる戦争映画とは違う。戦時下の日常と、そこで生きる人々のささやかな幸せが丁寧に描かれていて、本当に素晴らしい。
- 淡々とした日常の描写が、逆に戦争の悲惨さを際立たせていて胸が苦しくなった。
- 追加エピソードでより複雑になったのはわかる。でも正直、個人的には前作のテンポ感の方が好きだったかな。
アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間168分
- 監督片渕須直
- 主演のん
-
真夏の京都、壊れたエアコンのリモコン。未来から現れたタイムマシンで、昨日へ戻ってリモコンを救う、世界で最もくだらないタイムトラベルの冒険。
灼熱の8月、京都の下宿アパート「下鴨幽水荘」。唯一の生命線であるエアコンのリモコンが水没し、大学の無為な夏は地獄と化した。絶望に暮れる「私」と悪友・小津の前に、突如タイムマシンが出現。彼らは、壊れる前のリモコンを手に入れるため、昨日へと戻ることを決意。しかし、小津の悪戯心や、過去改変が引き起こす予期せぬ事態が、ちっぽけなミッションを複雑怪奇な騒動へと発展させる。時空を超えた、不毛で愛おしい青春狂騒曲の開幕。
ネット上の声
- 「四畳半」と「サマータイムマシン」の悪魔的合体!最高のコラボでした。あの独特の疾走感と伏線回収が見事で、もう一回観たくなる!
- 京都の大学生活、思い出しちゃったw 明石さんがとにかく可愛い!
- エアコンのリモコンを巡るドタバタ劇、くだらないのに最高に面白い。原作ファンも初見でも楽しめるんじゃないかな。
- めちゃくちゃ笑った!
アニメ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督夏目真悟
- 主演浅沼晋太郎
-
2013年放送のテレビアニメや2015年公開の劇場版も人気を博してきたアニメ「ガールズ&パンツァー」のOVA「最終章」の第4話。「戦車道」と呼ばれる、戦車を用いた武芸が普及した世界を舞台に、主人公の女子高生・西住みほをはじめとした大洗女子学園戦車道チームの面々が、他校の戦車道チームとの試合を通して成長していく姿を描く。
冬季無限軌道杯準決勝。大洗女子学園戦車道チームは要の「あんこうチーム」を序盤で失うという、かつてないピンチに見舞われ、残されたメンバーたちに対戦相手の継続学園が不敵に迫ってくる。一方、黒森峰女学園と聖グロリアーナ女学院の対戦も、息づまる激戦になっていた。自分なりの戦車道を見つけた黒森峰の隊長・逸見エリカを、難敵である聖グロリアーナ女学院の隊長ダージリンが迎え撃つが……。
ネット上の声
- 待ってました!雪上での継続高校との戦いは手に汗握る展開で、音響も相まって臨場感が半端ない!最終章の中で一番好きかも。
- ウサギさんチームの成長に感動!絶体絶命のピンチをどう乗り越えるか、ハラハラしっぱなしでした!
- 相変わらずのハチャメチャな戦車戦で笑ったw スピード感ありすぎて目で追うのが大変だったけど、それがまた良い。
- ガルパンはいいぞ。最高。
アニメ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間54分
- 監督水島努
- 主演渕上舞
-
さらば、全てのエヴァンゲリオン。碇シンジ、最後の物語。絶望の淵から少年が立ち上がり、自らの手で物語に終止符を打つ。
ニアサードインパクト後の荒廃した世界。心を閉ざし、生きる気力を失った碇シンジは、アスカやアヤナミレイ(仮称)と共に、生き残った人々が暮らす「第3村」にたどり着く。そこで知る、穏やかな日常と人々の温かさ。しかし、世界を救うための最後の作戦が始動し、シンジは再びエヴァンゲリオンに乗ることを決断する。父との対決、そして自らが引き起こした出来事への贖罪。これは、碇シンジが大人へと成長するための、最後の物語。
ネット上の声
- 25年間ありがとう。やっとエヴァの呪縛から解放された気分。最高の終劇でした。
- 正直よくわからない部分もあったけど、映像がすごくて引き込まれた。シンジ君が成長してて感動。
- マジで最高!長年のファンも納得のラストでしょこれ。泣いたw
- 序盤の村のパートがちょっと長くて退屈だったかな。でも最後はきれいにまとまってて良かった。
アニメ、 新世紀エヴァンゲリオン
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間155分
- 監督---
- 主演緒方恵美
-
半年後に迫る卒業、トップアイドルたちが選ぶ未来への道。アイカツ!シリーズ10周年の集大成。
トップアイドルユニット「ソレイユ」として輝かしい活動を続ける星宮いちご、霧矢あおい、紫吹蘭。しかし、スターライト学園の卒業まで残された時間はあと半年。これまで当たり前のように共に過ごしてきた日々が、もうすぐ終わりを告げる。卒業後の進路、それぞれの未来。アイドルとして、一人の高校生として、彼女たちはこれからどこへ向かうのか。仲間との絆を胸に、それぞれが未来への一歩を踏み出すための決断を下す時。シリーズ10周年を記念し、彼女たちの成長と旅立ちを描く感動の物語。
ネット上の声
- アイカツ!をずっと追いかけてきたファンにはたまらない作品。開始早々から涙が止まらなかったし、本当に元気をもらえました。最高!
- あ~~~~~~最高だった
- 10年間の集大成って感じで、もう感無量。アイカツは私の青春です!
- シリーズは全部見てないけど、普通に楽しめた。曲も良かったし、見て元気が出た。
アニメ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間25分
- 監督木村隆一
- 主演諸星すみれ
-
夢の王国へようこそ!3つのアイドルグループ、総勢18名が贈る、奇跡のライブエンターテイメント開幕!
あなたを夢のライブステージへエスコート。ここは、歌の魔法に満ちた「マジLOVEキングダム」。ステージに立つのは、大人気アイドルグループ「ST☆RISH」「QUARTET NIGHT」「HE★VENS」の3組、総勢18名。彼らがこの日のために用意したのは、グループの垣根を越えた奇跡のコラボレーションと、それぞれの個性が光る圧巻のパフォーマンス。開演のブザーからアンコールまで、一瞬たりとも目が離せない、全編がクライマックスのライブ空間。最高の音楽とダンス、そしてアイドルたちの想いが詰まった、感動と興奮のステージ体験。
ネット上の声
- うたプリを全然知らない友達を連れて行ったけど、ライブとして最高に楽しめたみたいで良かった!
- 最高!
- 本当にアイドルのライブに来たみたいで元気が出た。MCが少し長いかなとは思ったけど満足。
- 何回観ても飽きないし、毎回新しい発見がある。アイドルを浴びたい時に観る最高の映画です。
アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間84分
- 監督---
- 主演寺島拓篤
-
スマートフォンアプリゲーム「あんさぶるスターズ!!」の音楽イベント「あんさぶるスターズ!! ES Music Garden」(2021年3月21日、立川ステージガーデン)の様子をディレイビューイングとして連日映画館上映。大型スクリーン投影用に高解像度設定で出力したアプリ内MVを中心に、合計10分強の完全新作MCパートを追加している。
ネット上の声
- 正直、映画館でMV見るだけでしょ?って舐めてたけど、大画面と音響で浴びる推しは最高でした!完全にライブ。行ってよかった!
- 応援上映じゃなくても、ペンライト振りたくなった!一体感がすごい。
- 楽曲のクオリティが本当に高い。
- 映画っていうよりライブビューイングだね。でも家で見るのとは全然違って楽しかった。
アニメ
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演前野智昭
-
バンダイナムコエンターテインメントのメディアミックス作品を原作とするテレビアニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」全12話を、2023年10月の放送開始に先駆けて劇場公開する3部作の第3幕。
天真爛漫でチャレンジ精神旺盛な春日未来、不器用ながらもひたむきに努力を重ねる最上静香、甘え上手で小悪魔的な魅力を持つ伊吹翼ら、芸能事務所「765(ナムコ)プロダクション」に所属する39人のアイドルたちの奮闘と成長を描く。
「劇場版アイカツスターズ!」の綿田慎也が監督、「劇場版アイカツ!」の加藤陽一がシリーズ構成・脚本を手がけ、「STAND BY ME ドラえもん」の白組がアニメーション制作を担当。
ネット上の声
- 10年間応援してきて本当に良かった!静香のシーンは特に胸が熱くなったし、未来へのバトンを繋ぐ最高の最終幕でした。
- ライブシーンのクオリティが圧巻!アイドル達の成長に感動しました。
- 1幕2幕も良かったけど、3幕のまとまりが一番好きかも。普通に泣いた。
- 期待はずれだったかな…。
アニメ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督綿田慎也
- 主演山崎はるか
-
集英社「週刊少年ジャンプ」で連載された空知英秋の同名漫画を原作とするテレビアニメ「銀魂」の人気エピソードを再編集し映画館で上映する「銀魂オンシアター2D」プロジェクトの第4弾で、2012年の「よりぬき銀魂さんオンシアター2D」にて1回限りで上映された「かぶき町四天王篇」におまけ映像を加えてスクリーン上映。
かぶき町では四天王と呼ばれる4つの巨大勢力が、互いを牽制しながら均衡を保ってきた。その四天王のひとりである女帝お登勢が他の勢力に対抗できる理由は、かぶき町最強の男・坂田銀時が側にいるためだった。ある日銀時のもとに、万事屋一家の舎弟にしてほしいという女の子が現れる。彼女は元植木蜂一家で「人斬りピラコ」の異名を持つ椿平子だった。そんな中、四天王のひとり、次郎長にかぶき町の天下を取らせるためにお登勢が狙われ、銀時は次郎長一家に入るよう脅されてしまう。
ネット上の声
- かぶき町四天王篇は銀魂の中でも一番好きな話だから、映画館のスクリーンで観れて本当に感動した!作画も音響も最高で、何回でも観たい。
- やっぱりSPYAIRの曲が流れるとテンション上がる!銀魂との相性良すぎでしょw
- 感動して泣いちゃった。
- 内容は知ってるけど、映画館で観ると迫力が全然違うね。特に戦闘シーンは鳥肌もんだった。
アニメ、 時代劇
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督藤田陽一
- 主演杉田智和
-
アニメ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間120分
- 監督柿本広大
- 主演羊宮妃那
-
水の惑星アクア、ネオ・ヴェネツィアの秋。オレンジぷらねっとのウンディーネたちが紡ぐ、心温まる未来への物語。
観光都市ネオ・ヴェネツィアは、落ち葉が舞う秋の季節。オレンジぷらねっとで練習に励むアーニャの心には、ある悩み。多忙な先輩のアリスとアテナは、なかなか会えずすれ違う日々。その様子を心配するアーニャは、二人のために何かできないかと考え始める。一方、アテナも自身の進退について悩んでいた。師弟、そして仲間との絆が、未来へ向かう彼女たちの背中をそっと押す。心癒される優しい時間。
ネット上の声
- 女性キャラが多いから萌系っぽく見えるけど
- AQUAに帰ってきたよ、ぷいにゃー♪
- 紡がれた優しさに触れたよう
- 願いの種が芽生えた60分
アニメ
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間61分
- 監督---
- 主演広橋涼
-
1993年の放送開始以来、幅広い世代から親しまれ続けてきたテレビアニメ「忍たま乱太郎」の劇場版で、ファンの間で高い人気を誇る「小説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師」をアニメ化。
タソガレドキ忍者・諸泉尊奈門との決闘に向かった土井先生が消息を絶った。山田先生と6年生が捜索を開始する一方、担任不在の1年は組では、タソガレドキ忍軍の忍び組頭・雑渡昆奈門と尊奈門が教壇に立つことに。そんな中、きり丸は偶然にも、土井先生の置かれた状況を知る。やがて土井先生を探す6年生の前に、ドクタケ忍者隊の冷徹な軍師・天鬼が出現。その顔は、なんと土井先生と瓜ふたつだった。
声優陣には乱太郎役の高山みなみ、きり丸役の田中真弓らおなじみのキャストが集結。アイドルグループ「なにわ男子」が主題歌およびテーマ曲「勇気100%」の歌唱を担当し、メンバーの大西流星と藤原丈一郎がゲスト声優として参加。アニメシリーズの初代キャラクターデザインを手がけた藤森雅也が監督を務め、原作小説の著者でテレビシリーズの脚本も手がけてきた阪口和久が脚本を担当。
ネット上の声
- 子供の頃から大好き!大人になって観てもやっぱり忍たまは最高だった!
- 子ども向けと侮るなかれ。ストーリーがしっかりしてて普通に楽しめた。
- 土井先生ときり丸が尊い…!
- ギャグとシリアスのバランスが絶妙。最後はいつもの忍たまらしくてほっこりしました。
アニメ、 時代劇
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督藤森雅也
- 主演高山みなみ
-
高校卒業を控えた春。未来へ向かう彼らの、新たなスタートラインを描く4つの青春ストーリー。
高校卒業を目前に控えた七瀬遙たち。東京で新生活の準備を始める遙と真琴。オーストラリアへ旅立つ凛。それぞれの未来へ向けて歩み出す仲間たち。これは、未来へと繋がる4つの特別な物語。上京準備でのハプニング、後輩たちとの温かい交流、そして新たな夢への決意。水しぶきの中で育んだ絆は、離れても決して色褪せない。彼らのきらめく青春の1ページと、未来へのテイクオフ。
ネット上の声
- Free!らしく、泣けて笑えてハッピーになれる作品
- 3期がより楽しみに*ˊᵕˋ*
- 脚本力が凄い
- 未来へのFree!
アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督河浪栄作
- 主演島﨑信長
-
国民的アニメ「ドラえもん」の長編映画44作目で、「映画ドラえもん」シリーズ45周年記念作品。絵の中の世界に飛び込んだドラえもんとのび太たちが、幻の宝石を巡って時空を超えた冒険を繰り広げる。
数十億円の価値がある絵画が発見されたというニュースを横目に、夏休みの宿題である絵に取り組んでいるのび太。そんな彼の前に、突然絵の切れ端が落ちてくる。ひみつ道具「はいりこみライト」を使い、その絵の中に入って探検をしていると、不思議な少女クレアと出会う。彼女の頼みを受けて「アートリア公国」を目指すドラえもんとのび太たちだったが、そこはニュースで話題になっていた絵画に描かれた、中世ヨーロッパの世界だった。その世界には「アートリアブルー」という幻の宝石がどこかに眠っているという。幻の宝石を探すことになったドラえもんとのび太たちだったが、やがてアートリア公国に伝わる世界滅亡の伝説がよみがえってしまい、大ピンチに陥る。
監督は「映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い」の寺本幸代。脚本はテレビアニメ「ドラえもん」の脚本を数多く手がけ、映画版はこれが初参加となる伊藤公志が担当。俳優の鈴鹿央士、タレントの藤本美貴、お笑いコンビ「サンドウィッチマン」がゲスト声優出演。主題歌はあいみょんが手がけた。
ネット上の声
- 題材を最大限に活かした魅力的な物語が展開する、ベスト級によく出来た作品!
- 私の「ドラえもん論」
- 近年屈指の出来
- しずかちゃん!
アニメ、 ドラえもん
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督寺本幸代
- 主演水田わさび
-
漫画家・クール教信者によるコミックを原作に、会社員の小林さんの家でメイドとして働くドラゴンの少女トールと人間たちが織りなす異種間コミュニケーションを描いた京都アニメーション制作の人気テレビアニメ「小林さんちのメイドラゴン」の劇場版。テレビアニメ第2期に引き続き石原立也が監督を務め、原作コミックの人気エピソードをもとに描く。
メイドと酒が生きがいの会社員・小林さんと、彼女にひかれて集まってきたドラゴンたち。その中のひとりである幼いドラゴンのカンナのもとに、ドラゴンの軍勢を束ねる長にしてカンナの本当の父親であるキムンカムイが訪ねてくる。突然迎えにきた父親に対し、複雑な思いを抱くカンナだったが……。
カンナ役の長縄まりあ、小林さん役の田村睦心らテレビアニメでおなじみの声優陣に加え、本作にてアニメに初登場するカンナの父親キムンカムイ役を立木文彦、キムンカムイの軍勢の軍師を務める謎の男アーザード役を島﨑信長が担当。歌手の小林幸子がエンディング主題歌を担当するほか、ドラゴンのフェリキタス役で声の出演も果たした。
アニメ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督石原立也
- 主演長縄まりあ
-
「チェンソーマン」で知られる人気漫画家・藤本タツキが、2021年に「ジャンプ+」で発表した読み切り漫画「ルックバック」を劇場アニメ化。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」や「君たちはどう生きるか」などさまざまな話題のアニメに携わってきた、アニメーション監督でアニメーターの押山清高が、監督・脚本・キャラクターデザインを手がけ、ひたむきに漫画づくりを続ける2人の少女の姿を描く青春ストーリー。
学生新聞で4コマ漫画を連載し、クラスメイトからも称賛されている小学4年生の藤野。そんなある日、先生から、同学年の不登校の生徒・京本の描いた4コマ漫画を新聞に載せたいと告げられる。自分の才能に自信を抱く藤野と、引きこもりで学校にも来られない京本。正反対な2人の少女は、漫画へのひたむきな思いでつながっていく。しかし、ある時、すべてを打ち砕く出来事が起こる。
ドラマ「不適切にもほどがある!」や映画「四月になれば彼女は」「ひとりぼっちじゃない」などで活躍する河合優実が藤野役、映画「あつい胸さわぎ」「カムイのうた」などで主演を務めた吉田美月喜が京本役を担当し、それぞれ声優に初挑戦した。第48回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞受賞。
ネット上の声
- 反語的に「前を向こう」と励ます、心の友のような大傑作
- この作品が「アニメ化をして良かった」と思える理由。
- 友達は要らない。共に戦う仲間を集え。
- 描く理由と喜びと、そしてレクイエム
アニメ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間58分
- 監督押山清高
- 主演河合優実
-
フジテレビ「ノイタミナ」枠で2006年に放送されたオムニバスアニメ「怪 ayakashi」の1編「化猫」から派生して製作されたテレビアニメ「モノノ怪」の劇場版3部作の第2作。天子の世継ぎを巡り謀略が渦巻く大奥を舞台に、葛藤する女たちの情念から生まれたモノノ怪・火鼠に立ち向かう主人公・薬売りの闘いを描く。
モノノ怪・唐傘との闘いからほどなくして、大奥に再び薬売りが姿を現す。大奥では総取締役だった歌山の後任である名家出身の大友ボタンが厳格な差配を行っており、天子の寵愛を一身に受ける町人出身の御中臈・フキとの溝が深まっていた。天子の正室である御台所・幸子が産んだ赤子の後見人選定が進められるなか、状況を一変させる事態がフキに訪れる。やがて、突如として人が燃えあがり消し炭と化す人体発火事件が相次いで発生。モノノ怪の仕業と考えた薬売りは、その三様「形」「真」「理」を突き止めるべく、大奥にうごめく闇へと足を踏み入れていく。
シリーズの生みの親でテレビ版および劇場版第1作の監督を務めた中村健治が総監督を担当。
ネット上の声
- 独特の作画と世界観は健在。ただ美しいだけじゃなく、物語の物悲しさが際立っていて引き込まれた。
- モノノ怪の世界観が完璧に再現されてて、ファンとして大満足です。
- 期待してたけど、キャラの動きがカクカクしててちょっと残念だったな。
- 映像美がすごすぎた…!
アニメ、 時代劇
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間74分
- 監督---
- 主演神谷浩史
-
世界の頂点を目指す競泳選手の最後の挑戦。仲間との絆を胸に、絶対王者との決戦に挑む、感動の青春ストーリー最終章。
世界大会への初出場を果たした七瀬遙。しかし、絶対王者アルベルト・ヴォーランデルの泳ぎに心を乱され、自らの泳ぎを見失ってしまう。「なんのために泳ぐのか」という問いに答えを見つけられないまま、遙は仲間たちとの関係にも溝を生んでしまう。心身ともに追い詰められた彼を支えたのは、共に泳いできた仲間たちの存在。それぞれの想いを背負い、遙は再び世界の舞台へ。仲間との絆、そして水泳への愛を胸に、彼は最後のストロークに全てを懸ける。夢の先に見える景色とは。
ネット上の声
- 映像は綺麗です。
- 仕事関連や恋愛などでしばらくアニメから少し遠ざかっていた時期があるのですが…色々
- タイムにも勝ち負けにも拘らず、ただ泳げるだけで良かった遥が大人になっていくにつれ
- 終わるの惜しくて後回しにしてたんだけど終わり…!?これで終わり!?ってなっちゃっ
アニメ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間106分
- 監督河浪栄作
- 主演島﨑信長
-
トップアイドル星宮いちご、史上最大のライブ開催決定!仲間との絆を力に、夢のステージを成功させる、感動の物語。
トップアイドルとして活躍する星宮いちごに、ビッグニュース!彼女が主役のスペシャルライブ「大スター宮いちごまつり」の開催が決定。会場選びから、新曲の作詞、ステージ衣装のデザインまで、すべてをプロデュースすることに。親友のあおい、蘭をはじめ、スターライト学園の仲間たちが総力を挙げていちごをサポート。果たして、いちごは史上最高のステージをファンに届けることができるのか。夢に向かって頑張る少女たちの、キラキラした輝きと友情の集大成。
ネット上の声
- アイドルを目指す少女たちを描いたテレビアニメ「アイカツ!」の劇場版
- アイカツ!の全てがあったと言える作品
- 子供の付き添いとは言え辛かった・・・
- 予習せず見てください。感動します。
アニメ
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間88分
- 監督---
- 主演諸星すみれ
-
東京・八丈島沖の海洋施設が舞台。決して開けてはならない玉手箱が開く時、灰原哀に黒い影が忍び寄る。
東京・八丈島近海に建設された、世界中の警察が持つ防犯カメラを繋ぐための海洋施設「パシフィック・ブイ」。その本格稼働に向け、世界各国のエンジニアが集結。そこでは顔認証システムを応用した、ある「新技術」のテストも進められていた。一方、園子の招待で八丈島にホエールウォッチングに来ていたコナン達。するとコナンに、沖矢昴(赤井秀一)から一本の電話が。ドイツで黒ずくめの組織のジンに、ユーロポールの職員が殺害されたというのだ。不穏に思ったコナンは施設内に潜入するが、一人の女性エンジニアが組織に誘拐される事件が発生。そして彼女が持っていたUSBメモリをきっかけに、灰原哀の正体が組織に暴かれる危機が迫る。
ネット上の声
- 劇場版「名探偵コナン」に何を求めるのかによるのですが、おそらく現時点での最高傑作。
- 初100億突破の功労者は、いつもクールなあの少女だった
- ファンの高評価に納得
- 娯楽活劇の秀作
アニメ、 名探偵コナン
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間109分
- 監督立川譲
- 主演高山みなみ
-
芳文社「まんがタイムきらら MAX」連載のはまじあきによる同名4コマ漫画を原作とする2022年放送の大ヒットテレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」を再編集した劇場総集編2部作の後編。
極度の人見知りであるため高校でいつもひとりぼっちで過ごしている少女「ぼっちちゃん」こと後藤ひとりが、ひょんなことから「結束バンド」というロックバンドに加入することになり、伊地知虹夏、山田リョウ、喜多郁代ら個性的なメンバーたちとともにバンド活動を通して成長していく姿を描く。
数々の賞を受賞し、国内外から国内外から絶大な支持を集めたテレビアニメのみならず、フルアルバム「結束バンド」が2023年のオリコン「作品別売上数部門・デジタルアルバムランキング」で1位を獲得するなど音楽面でも大きな話題を呼んだ同作が、映画館のスクリーン&音響でよみがえる。
ネット上の声
- 喜多ちゃんのドラマとして再構成
- 前編の虹夏&ぼっちをメインとした結束バンドのオリジンを描いたストーリーの方が好み
- 前篇の格好良さに期待値が高かったのか、普通の日常系っぽい感じになっちゃった
- 後編はバンドメンバーの1人・喜多郁代の成長を軸に描いており、意外だった
アニメ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間77分
- 監督斎藤圭一郎
- 主演青山吉能
-
キヅナツキのBLコミックを原作とするテレビアニメ「ギヴン」シリーズの続編となるアニメーション映画2部作の前編。原作でも高い人気を集めるキャラクター・鹿島柊にスポットを当てる。
高校生の上ノ山立夏は同級生の佐藤真冬の歌声に衝撃を受け、中山春樹、梶秋彦と組んでいるバンドにボーカルとして真冬を加入させる。真冬加入後の初ライブを成功させ、彼ら4人のバンド「ギヴン」が始動するなか、立夏は真冬への思いを自覚するようになり、ふたりは付き合いはじめる。その後「ギヴン」はフェス出場をかけたコンテストに出場し、ライブ審査には落ちたものの注目を集めていく。一方、真冬の幼なじみである鹿島柊と八木玄純のバンド「syh(シー)」は「ギヴン」が落ちたコンテストに合格し、デビューも決まっていた。柊は「syh」に不在のギターの一時的なサポートとして立夏に話を持ちかける。
監督は、「ギヴン」テレビシリーズ第10話で演出・絵コンテを担当した橋本能理子。
ネット上の声
- 「BL描写は抑え目」
- 雰囲気が良い
- ライブシーンの音響が本当にライブハウスにいるように感じられて、映画館で観て良かっ
- 劇場版→アニメ本編途中まで視聴という状態で前情報入れずに?柊mix見たけど、前後
アニメ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間70分
- 監督橋本能理子
- 主演矢野奨吾
-
プリズムスタァたちが繰り広げる、心煌めくプリズムショーのベストテンを発表!あなたの推しは何位に?ファン必見の応援上映ムービー。
4年に一度のプリズムキングカップの栄光を目指す、個性豊かなプリズムスタァたち。彼らがこれまで披露してきた全29曲のプリズムショーの中から、ファン投票で選ばれたベスト10をカウントダウン形式で一挙上映。スタァたちの軌跡を振り返る、感動と興奮の連続。スクリーンを彩る、息をのむジャンプとパフォーマンス。そして、栄光の第1位に輝くのは一体どのショーなのか。シリーズの魅力を凝縮した、まさにベスト・オブ・ベスト。ファンと共に作り上げる、最高のプリズムショー体験。
ネット上の声
- なのこと好きだばってん続編つくってけねが
- スススからの新規です。最高でした。
- 生まれ変わっても22世紀でハグしたい
- やっぱりキンプリは最高です!
アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間60分
- 監督---
- 主演寺島惇太
-
プリズムスタァ養成校を舞台に、次世代のスタァを目指す少年たちの葛藤と成長。レオ、ユウ、アレク、三者三様の輝きが激突するプリズムショーバトル!
プリズムスタァを目指す少年たちが集う名門校・エーデルローズ。その新入生たちが、4年に一度の「プリズムキングカップ」への出場を目指し、日々レッスンに励む物語。第3章の主役は、西園寺レオ、涼野ユウ、大和アレクサンダーの三人。女の子らしい格好が好きなレオの自己肯定の探求。兄へのコンプレックスに悩むユウの葛藤。そして、ストリートのカリスマ・アレクサンダーの圧倒的な存在感。それぞれの想いを胸に秘め、彼らがプリズムショーで自らの心を解き放つ瞬間。己の輝きを証明するための、魂のステージが今、始まる。
ネット上の声
- 伝統としての面白さと、新しい面白さの融合
- 1回でいい、この章からでもいい
- 1回でいい、この章からでもいい
- 子どもにも大人にも見てほしい
アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間71分
- 監督菱田正和
- 主演寺島惇太
-
天才アイドル「アイ」の双子の子供への転生。華やかな芸能界の裏側で、復讐を誓う衝撃のサスペンス。
地方都市の産婦人科医ゴロー。彼の「推し」は、完璧で究極のアイドル、星野アイ。そんな彼女が彼の前に現れた時、ゴローの運命は大きく動き出す。ある事件に巻き込まれ命を落とした彼が次に目覚めたのは、なんとアイの腕に抱かれた赤ん坊。アイの「息子」アクアとして転生したのだ。双子の妹ルビーと共に、最高の母親の愛情を受け幸せな日々。しかし、その日常は、一人の狂信的なストーカーによって無残に打ち砕かれる。母の死の真相を突き止め、黒幕に復讐するため、アクアは芸能界という嘘と欺瞞に満ちた世界へと足を踏み入れる。
ネット上の声
- 次に来るマンガ大賞2021授賞作超待望のアニメ化
- お恥ずかしながら、どっぷりはまっちゃった。
- "うるうる…いや、号泣でした!笑…"な映画
- 映画館で見ると作画の荒さが目立つ
アニメ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間84分
- 監督平牧大輔
- 主演高橋李依
-
プリキュアの「想い出」が奪われる!歴代55人のプリキュアが奇跡を起こす、シリーズ15周年記念作。
ある日、「HUGっと!プリキュア」の野乃はなたちの前に、プリキュアの「想い出」を奪う強敵ミデンが出現。ミデンの力によって、歴代のプリキュアたちは次々と記憶を失い、小さく無力な姿に変えられてしまう。仲間たちが倒れていく絶望的な状況の中、はなの前に現れたのは、唯一難を逃れた初代「ふたりはプリキュア」。大切な想い出と、仲間たちの未来を取り戻すため、はなと初代プリキュアの諦めない心が光を放つ。シリーズ15年の歴史の全てを懸けた戦い。総勢55人のプリキュアが集結する時、スクリーンに奇跡が生まれる。
ネット上の声
- なぜ大の大人でも泣けてしまうのか…
- 最高のプリキュアオールスター映画
- なにも考えず楽しめばいいと思う。
- 15周年の記念大作に相応しい作品。
アニメ、 プリキュア
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間73分
- 監督宮本浩史
- 主演引坂理絵
-
プリズムの煌めきに隠された、二人の少年の宿命。過去と現在が交錯し、運命のショーが幕を開ける。
舞台は、プリズムスタァたちが競い合う華やかな世界。エーデルローズに所属する一条シンは、ライバル校シュワルツローズの如月ルヰに不思議な引力を感じていた。ルヰが時折見せる、シンしか知らないはずのプリズムショー。その謎の答えは、二人の過去、そしてプリズムワールドを揺るがす大きな宿命へと繋がっていた。なぜルヰはシンのショーを知っているのか。二人の間に存在する「Unknown」の正体とは。全ての謎が解き明かされる時、彼らは究極の選択を迫られる。愛と絆、そして宿命が織りなす、衝撃のプリズムショー。
ネット上の声
- 最高でした。続編やらないかなぁ、
- 最高でした。続編やらないかなぁ、
- もっともっと蒼井翔太を!
- もっともっと蒼井翔太を!
アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督菱田正和
- 主演寺島惇太
-
プリズムスタァを目指す少年たちの葛藤と輝き。カケル、ジョージ、ミナト、それぞれの過去と未来が交差する第2章。
プリズムショー界の頂点「プリズムキング」を目指すエーデルローズのスタァ候補生たち。本作では、十王院カケル、高田馬場ジョージ、鷹梁ミナトの3人に焦点が当てられる。華やかな世界の裏で、それぞれが抱える過去のトラウマや家族との確執。プリズムショーを通じて自らと向き合い、困難を乗り越えようとする彼らの姿。仲間との絆を力に、己の殻を破り、新たなステージへと羽ばたくことはできるのか。それぞれの想いがぶつかり合う、熱くきらめくプリズムショーの開幕。
ネット上の声
- 笑いと涙が同時に押し寄せる
- ジョージっ!
- ジョージっ!
- 第一弾から間を空けて観る予定だったのですが早急に次を(続編でもないのに)観たくな
アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間71分
- 監督菱田正和
- 主演寺島惇太
-
聖夜のファーストキス。しかし、恋人にはなれない二人。天才たちの恋愛頭脳戦は、より複雑で厄介な新章へ。
秀知院学園の生徒会会長・白銀御行と副会長・四宮かぐや。長きにわたる恋愛頭脳戦の末、ついにファーストキスを経験した二人。これでようやく恋人同士に、と思いきや、曖昧な関係のままクリスマスを迎えてしまう。「告白は相手から」というプライドが邪魔をし、素直になれない二人。完璧でありたい白銀と、氷のように心を閉ざすかぐや。二人の恋の行方は、聖なる夜に決着がつくのか。こじらせまくった天才たちの、甘くて切ないクリスマスの物語。
ネット上の声
- キュンキュンやーーー‼︎!
- アニメ版の予備知識がなく期待値が低かったからか、かなり面白く、テンポ、作画も含めクオリティーが高く驚いた作品。
- 恋愛が、こんなにも恐ろしいと思ったアニメはなかった気がする
- 映画にする意味がある作品
アニメ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間96分
- 監督畠山守
- 主演古賀葵
-
春高バレー宮城県代表決定戦決勝。絶対王者・白鳥沢学園に、進化を遂げた烏野高校が挑む、コンセプトを巡る激闘。
春の高校バレー宮城県代表決定戦、ついに迎えた決勝の舞台。対するは、全国三大エースの一人、牛島若利を擁する絶対王者・白鳥沢学園。個々の強さを極める白鳥沢の「高さとパワー」に対し、烏野高校が掲げるコンセプトは「全員バレー」。変幻自在の攻撃と粘り強いレシーブで、最強の壁に立ち向かう日向翔陽と影山飛雄たち。たった一つの全国大会への切符を賭けた、五感を揺さぶる総力戦。果たして、コンセプトの戦いを制し、勝利を掴むのはどちらか。
ネット上の声
- 超人気バレーボール漫画テレビアニメ第3シーズンの劇場版総集編第4弾!🏐💥✋
- そうそう、激アツの白鳥沢との一戦
- 皆様お久しぶりでございます
- 今年700本目!
アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督満仲勧
- 主演村瀬歩
-
テレビアニメ「プリキュア」シリーズの20周年を記念し、5年ぶりに全テレビシリーズの歴代プリキュアたちが集結した劇場版。
仲間たちとはぐれて不思議な世界で目を覚ましたキュアスカイのソラ・ハレワタールは、そこでキュアプレシャスの和実ゆいとコメコメ、キュアサマーの夏海まなつ、さらにキュアシュプリームに変身するプリムと出会い、一緒に行動することに。一方、キュアプリズムの虹ヶ丘ましろ、キュアウィングの夕凪ツバサ、キュアバタフライの聖あげはも、それぞれ別の場所で新たな仲間たちと出会う。なぜか記憶があやふやなプリキュアたちは、元の世界に戻るための唯一の手がかりである城を目指して冒険の旅に出る。
映画オリジナルキャラクターのキュアシュプリーム/プリム役で坂本真綾、プーカ役で種崎敦美がゲスト出演。監督は「映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて」「映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!」を手がけた田中裕太。
ネット上の声
- キュアイーグレット、キュアムーンライト、キュアピース、キュアエース、キュアトゥイ
- 普段プリキュアは見ないがランキングに上がっていたし再生時間も短かったのでなんとな
- 最近のプリキュアうっすらとしか分からなくても面白かったし昔のプリキュア達が出てく
- オールスターズの映画ってその作品知ってたらもっと楽しいって要素の詰め込みだからさ
アニメ、 プリキュア
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間73分
- 監督田中裕太
- 主演関根明良
-
実在する競走馬の名前と魂を受け継ぐ「ウマ娘」たちの奮闘を描いて大ヒットとなったスマートホン向けゲームを中心に、さまざまな媒体で人気を集めるメディアミックスコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」。YouTubeチャンネル「ぱかチューブっ!」内で2023年より配信されたアニメ「ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP」の全4話に新たなシーンを追加して再編集し劇場上映。
一生に一度だけ挑戦できるクラシック三冠レース「皐月賞」「日本ダービー」「菊花賞」で勝つことは、すべてのウマ娘とトレーナーにとっての夢である。ナリタトップロード、アドマイヤベガ、テイエムオペラオーの「三強」と呼ばれるウマ娘たちは、絶対に負けられない思いを胸に、頂点を目指して熱い戦いを繰り広げる。
ネット上の声
- 弟子と師の絆
- ウマ娘ガチ勢の後輩と一緒に観に行ったところ後ろの席にウマ娘の声優2人組が座ってい
- 再編集と言っても、Youtube で公開されてた1~4話をそのまま繋げたような感
- 『新時代の扉』が思いのほか面白かったのでこちらも観たのです
アニメ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間101分
- 監督廖程芝
- 主演中村カンナ
-
集英社「週刊少年ジャンプ」で連載された空知英秋の同名漫画を原作とするテレビアニメ「銀魂」の人気エピソードを再編集し映画館で上映する「銀魂オンシアター2D」プロジェクトの第4弾で、2012年の「よりぬき銀魂さんオンシアター2D」にて1回限りで上映された「真選組動乱篇」におまけ映像を加えてスクリーン上映。
江戸の治安を守る真選組をまとめあげ「鬼の副長」と恐れられる土方十四郎。ある日、鍛冶屋で手にした妖刀の呪いで超ヘタレな性格にひょう変してしまった彼は、浪士の集団にからまれてピンチに陥ったところを、仕事を終えて久々に江戸に帰ってきた真選組参謀・伊東鴨太郎に助けられる。最新の武器や業物を手土産に戻った鴨太郎は、局長・近藤から功績をたたえられ、真選組内でその地位を確立していく。一方、失態続きでついに真選組を追いだされてしまった土方は、今までとは別人のような姿で銀時ら万事屋メンバーの前に現れる。
ネット上の声
- また寝ちゃった
- 気楽な娯楽!
- 「感動作嬉しい」
- 真面目な銀魂
アニメ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督高松信司
- 主演杉田智和
-
「自動手記人形」ヴァイオレットと、未来を閉ざされた令嬢の出会い。契約で結ばれた二人が見つける、本当の絆の物語。
良家の子女のみが通う、外界から隔絶された女学園。未来への希望を失った大貴族の跡取り娘、イザベラ・ヨークのもとに、教育係として現れた一人の「自動手記人形」、ヴァイオレット・エヴァーガーデン。当初は心を閉ざしていたイザベラ。しかし、ヴァイオレットの真っ直ぐな仕事ぶりと優しさに触れ、次第に心を開いていく。彼女が胸に秘めた、会うことのできない妹への想い。ヴァイオレットが代筆する一通の手紙が、二人の運命を大きく動かす。
ネット上の声
- 友情、姉妹愛最高、、、仕事との向き合い方まで、、
- 悪役のいない大人のメルヘン
- 反復される美しい物語
- ヴァイオレット・エヴァーガーデンの劇場版はこの尺で詰め込まれたものが密度高くてと
アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督藤田春香
- 主演石川由依
-
集英社「週刊少年ジャンプ」で連載された空知英秋の同名漫画を原作とするアニメシリーズ「銀魂」の人気エピソードを映画館で上映する「銀魂オンシアター2D」の第2弾。2013年にテレビ放送された「一国傾城篇」を再編集し、おまけ映像を追加してスクリーン上映。
傾国の美姫と噂される伝説の花魁・鈴蘭から逆指名での依頼を受け、喜び勇んで吉原へとやって来た銀時。そんな彼の前に現れたのは、余命いくばくもない老婆となった鈴蘭だった。鈴蘭が遠い昔に思い人と交わした約束を信じてずっと吉原に留まり続けていることを知った銀時たちは、彼女の思い人につながる手がかりを探し始める。やがて彼らは鈴蘭の顧客についての噂にたどり着くが、それは先代将軍・徳川定定にまつわるものだった。真相を確かめるべく、神楽の親友である現将軍の妹・そよ姫を通じて江戸城に潜り込む銀時たちだったが……。
ネット上の声
- 笑いあり、感動あり。最高傑作という人がいるのも納得。
- この2Dシリーズは何がしたいんだろ
- 銀魂オンシアター2D 第2弾!
- 一国傾城篇を原作復習して見に行かなかったせいでほぼ記憶がなかったけど、こんなに良
アニメ、 時代劇
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間109分
- 監督藤田陽一
- 主演杉田智和
-
歌で絆を紡ぐ、宇宙の危機に立ち向かうプリキュアたちのキラキラな物語。
ある日、プリキュアの星奈ひかるたちの前に現れた、言葉の通じない不思議な生き物「ユーマ」。ひかるたちは「うた」を通じてユーマと心を通わせ、かけがえのない絆を育んでいく。しかし、その出会いは新たな戦いの始まり。ユーマに秘められた力を狙い、全宇宙を危険に晒す冷酷な宇宙人ハンターが出現。大切な友達ユーマを守るため、プリキュアたちの想いを込めた歌が宇宙に響き渡る。果たして、彼女たちの歌は奇跡を起こせるのか。
ネット上の声
- 涙腺崩壊。感動と学びの多い素敵な作品。
- プリキュア映画としてはどうでしょうか
- なぜ大の大人でも泣けてしまうのか…
- プリキュア映画としては異色な傑作
アニメ、 プリキュア
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間71分
- 監督田中裕太
- 主演成瀬瑛美