スポンサーリンクあり

全50作品。ヒューマンドラマ系のアニメ映画ランキング

  1. アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~
    • S
    • 4.68

    スターライト学園卒業まであと半年。トップアイドルたちが直面する未来への選択。離れても、私たちのアイカツ!は続いていく。

    半年後にスターライト学園を卒業する星宮いちご、霧矢あおい、紫吹蘭たち。アイドルとして着実に成長し、多忙な日々を送る彼女たちにも、未来を選択する時が迫っていた。卒業後、それぞれがどんな道を歩みたいのか。ソレイユとして、そして個人として、これからどう在りたいのか。仲間との絆を再確認しながら、いちごたちは自分だけの未来へのスターウェイを探し始める。これは、トップアイドルたちが卒業を前に見つけ出す、新たな夢への第一歩。ファンに贈る、感動と希望の10周年記念ストーリー。

    ネット上の声

    • みんな大人になってて泣いた。私の青春そのものです。
    • 初代アイカツの集大成。当時見てた人は絶対見てほしい。懐かしさで涙腺がやばいw
    • 私も今年卒業だから、いちごちゃんたちの気持ちがすごく分かって感動した。別々の道に進んでも、また会えるって約束するのが最高すぎる。
    • とにかく曲が良い!MY STARWAYのライブシーンは鳥肌立った。ストーリーも良かったけど、音楽目当てでも価値ある。
    アニメ
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間72分
    • 監督木村隆一
    • 主演諸星すみれ
  2. THE FIRST SLAM DUNK
    • S
    • 4.65

    天才じゃない。だが、誰よりもバスケを愛した男の魂の物語。王者・山王工業に挑む湘北高校バスケ部。

    全国制覇を狙う湘北高校バスケ部のポイントガード、宮城リョータ。沖縄で育った彼の原点は、亡き兄とのバスケットボール。兄の夢を追うようにコートに立ち続けるリョータだったが、心には深い喪失感と葛藤。そして迎えた、絶対王者・山王工業とのインターハイ2回戦。チームメイトの桜木、流川、三井、赤木と共に、最強の敵に立ち向かう。それぞれの想いが交錯するコートの上で、リョータが過去を乗り越え、掴もうとするものとは。誰も見たことのない、もう一つのスラムダンクの開幕。

    ネット上の声

    • 原作世代ど真ん中です。まさかこの時代にスラダンが映画館で観れるなんて…!リョータ視点っていうのが新鮮で、彼の過去を知ってから観る山王戦は涙なしには見れなかった。最高でした!
    • スラムダンク全然知らなかったけど、試合の臨場感がヤバくて普通に声出そうになったw めちゃくちゃ面白かったです!
    • もう、ただただ最高。熱すぎる!
    • CGの動きがリアルで、本当に試合を観戦してるみたいだった。原作の絵がそのまま動いてる感じで感動。ただ、もう少しギャグシーンも欲しかったかな。
    アニメ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間124分
    • 監督井上雄彦
    • 主演仲村宗悟
    • レンタル
    • レンタル
  3. 劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト
    • S
    • 4.64

    「私たちはもう、舞台の上」――卒業を前に、トップスタァの座を巡る最後のオーディションが始まる。舞台少女たちの魂が燃え盛る圧巻のレビュー。

    聖翔音楽学園、第99期生。卒業を控え、それぞれの未来へと歩み出すはずだった舞台少女たちに、謎の列車が最終オーディションの幕開けを告げる。これは、次の舞台に進むための、仲間同士でキラめきを奪い合う最後の「レヴュー」。愛城華恋、神楽ひかり、そして9人の舞台少女たち。過去の約束、未来への渇望、そして舞台に立つ意味を問い、自らの全てを懸けて激しくぶつかり合う。歌、ダンス、殺陣が一体となった圧巻の映像表現。これは、少女たちの魂の再生産の物語。

    ネット上の声

    • TVシリーズからのファンだけど、期待を遥かに超えてきた!映像と音楽の迫力がすごすぎて、鳥肌が止まらなかった。これは映画館で観るべき作品!
    • 正直、話は全部理解できたわけじゃないけど、そんなの関係ないくらい映像と音楽に圧倒された。すごいもの観ちゃったな…って感じ。
    • 作画や演出は本当に素晴らしい。ただ、TVシリーズ未見だとちょっと置いてけぼり感があるかも。人を選ぶ作品かなとは思う。
    • 最高でした!もう一回観たい!
    アニメ
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間120分
    • 監督古川知宏
    • 主演小山百代
  4. ヴァイオレット・エヴァーガーデン 完全新作劇場版(仮)
    • S
    • 4.63

    「愛してる」を知りたい。戦う道具として生きた少女が、手紙の代筆を通して愛を知る、感動の最終章。

    大戦が終結し、数年が経った世界。自動手記人形として、人々の想いを手紙に綴る日々を送るヴァイオレット・エヴァーガーデン。彼女の心には、戦場で離れ離れになった上官、ギルベルト少佐が告げた「愛してる」という言葉が今も深く刻まれている。そんなある日、一通の宛先不明の手紙と、ギルベルトの兄からの電話が、彼女の運命を大きく動かす。愛する人へ想いを届けるため、彼女が選んだ最後の選択。心揺さぶる、愛の物語の結末。

    ネット上の声

    • TVシリーズからずっと追いかけてきました。これ以上ないくらい最高の大団円で、最初から最後まで涙が止まりませんでした。京アニの映像美は本当に圧巻。ヴァイオレットの旅の終着点を見届けられて感無量です。
    • 今まで観たアニメ映画で一番泣いた。愛してるを知る物語の結末として完璧だったと思う。
    • 映像も音楽も本当に綺麗で感動したけど、ラストの展開はちょっと都合が良すぎるかな?とも感じた。でもハッピーエンドで良かった!
    • 映像は綺麗だけど、ストーリーが残念。特に終盤は蛇足に感じた。原作のヴァイオレットとはもはや別人。TVシリーズの感動が薄れてしまった。
    アニメ
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間140分
    • 監督石立太一
    • 主演石川由依
  5. BLUE GIANT
    • S
    • 4.62

    目標は「世界一のジャズプレーヤー」。仙台の高校生が、サックス一本で世界に挑む、情熱と音楽がほとばしる青春物語。

    仙台に住む高校生・宮本大。雨の日も風の日も、毎日河原でテナーサックスを吹き続ける彼の目標は、ただ一つ「世界一のジャズプレーヤーになる」こと。高校卒業後、同級生の玉田をドラムに、凄腕ピアニストの雪祈をメンバーに誘い、東京でジャズトリオ「JASS」を結成。技術も経験も足りない彼らが、情熱だけを武器に、日本のジャズシーンの頂点を目指す。夢を追う若者たちの、激しく、そして美しい挑戦の記録。

    ネット上の声

    • 原作ファンだけど、これは期待以上!音楽の迫力と声優さんの熱演がすごくて、まさに神作品になってた。映画館で観なかったの後悔してる。
    • とにかく最高!熱くて泣けた。
    • 音楽はめちゃくちゃ良かったけど、演奏シーンのCGがちょっと気になっちゃったかな…。
    • ジャズは全然知らなかったけど、観終わった後ライブに行きたくなった!音楽の力ってすごい。
    アニメ
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間120分
    • 監督立川譲
    • 主演山田裕貴
    • レンタル
    • レンタル
  6. ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-
    • S
    • 4.62
    2017年9月に始動し、音声ドラマをはじめコミック、ゲームアプリ、舞台、アニメなどさまざまなメディアミックスで人気を集める音楽原作キャラクターラッププロジェクト「ヒプノシスマイク」をアニメ映画化。「イケブクロ・ディビジョン」「ヨコハマ・ディビジョン」「シブヤ・ディビジョン」「シンジュク・ディビジョン」「オオサカ・ディビジョン」「ナゴヤ・ディビジョン」の6チームに所属する総勢18人のキャラクターが、熱いラップバトルを繰り広げる。 劇場用映画としては日本初となる観客参加型の「インタラクティブ映画」で、スクリーン上で描かれるディビジョン・ラップバトルの勝敗が映画館内の観客の投票によって決まる。投票はスマホアプリを通じてリアルタイムで行われ、投票数の多かった選択肢に従ってストーリーが進行するため、上映回ごとに物語の展開や結末が変わる。 監督は、特撮テレビドラマ「ウルトラマン」シリーズやCGアニメ映画「バイオハザード ヴェンデッタ」の辻本貴則。「シドニアの騎士」シリーズなどのポリゴン・ピクチュアズがアニメーション制作を担当。

    ネット上の声

    • 映画っていうか、もうこれはライブ!新感覚のアトラクションみたいで最高だった。推しディビジョンが勝つとこ見れてマジで感無量です!
    • 斬新な試みで面白かった。ラップバトルで国の未来が決まるって設定が熱い!
    • 中王区しか勝たん!
    • 音楽好きなら楽しめるはず。ストーリーはまあ、うんw
    アニメ
    • 製作年2025年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督辻本貴則
    • 主演木村昴
  7. この世界の(さらにいくつもの)片隅に
    • S
    • 4.62

    戦時下の広島・呉で、大切なものを失いながらも懸命に生きる女性の日常。新たな視点で描かれる、もう一つの物語。

    昭和19年、広島。絵を描くのが好きな少女すずは、軍港の街・呉へ嫁ぐことに。見知らぬ土地、新しい家族。戦況が悪化する中でも、工夫を凝らして日々の暮らしを大切にするすず。しかし、戦争は容赦なく彼女の日常を奪っていく。本作では、遊郭で働く女性リンとの交流など、新たなエピソードを追加。すずが抱える心の機微をより深く描写。戦争の残酷さと、それでも失われない人の温かさ。ささやかな幸せを願う一人の女性の姿に、誰もが心を揺さぶられる感動作。

    ネット上の声

    • 前作も大好きだったけど、リンさんとのエピソードが加わって、すずさんの人物像がより深くなった気がする。涙なしでは見られない。
    • いわゆる戦争映画とは違う。戦時下の日常と、そこで生きる人々のささやかな幸せが丁寧に描かれていて、本当に素晴らしい。
    • 淡々とした日常の描写が、逆に戦争の悲惨さを際立たせていて胸が苦しくなった。
    • 追加エピソードでより複雑になったのはわかる。でも正直、個人的には前作のテンポ感の方が好きだったかな。
    アニメ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間168分
    • 監督片渕須直
    • 主演のん
    • レンタル
  8. ガールズ&パンツァー 最終章 第4話
    • S
    • 4.59
    2013年放送のテレビアニメや2015年公開の劇場版も人気を博してきたアニメ「ガールズ&パンツァー」のOVA「最終章」の第4話。「戦車道」と呼ばれる、戦車を用いた武芸が普及した世界を舞台に、主人公の女子高生・西住みほをはじめとした大洗女子学園戦車道チームの面々が、他校の戦車道チームとの試合を通して成長していく姿を描く。 冬季無限軌道杯準決勝。大洗女子学園戦車道チームは要の「あんこうチーム」を序盤で失うという、かつてないピンチに見舞われ、残されたメンバーたちに対戦相手の継続学園が不敵に迫ってくる。一方、黒森峰女学園と聖グロリアーナ女学院の対戦も、息づまる激戦になっていた。自分なりの戦車道を見つけた黒森峰の隊長・逸見エリカを、難敵である聖グロリアーナ女学院の隊長ダージリンが迎え撃つが……。

    ネット上の声

    • 待ってました!雪上での継続高校との戦いは手に汗握る展開で、音響も相まって臨場感が半端ない!最終章の中で一番好きかも。
    • ウサギさんチームの成長に感動!絶体絶命のピンチをどう乗り越えるか、ハラハラしっぱなしでした!
    • 相変わらずのハチャメチャな戦車戦で笑ったw スピード感ありすぎて目で追うのが大変だったけど、それがまた良い。
    • ガルパンはいいぞ。最高。
    アニメ
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間54分
    • 監督水島努
    • 主演渕上舞
  9. シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
    • S
    • 4.57

    さらば、全てのエヴァンゲリオン。碇シンジ、最後の物語。絶望の淵から少年が立ち上がり、自らの手で物語に終止符を打つ。

    ニアサードインパクト後の荒廃した世界。心を閉ざし、生きる気力を失った碇シンジは、アスカやアヤナミレイ(仮称)と共に、生き残った人々が暮らす「第3村」にたどり着く。そこで知る、穏やかな日常と人々の温かさ。しかし、世界を救うための最後の作戦が始動し、シンジは再びエヴァンゲリオンに乗ることを決断する。父との対決、そして自らが引き起こした出来事への贖罪。これは、碇シンジが大人へと成長するための、最後の物語。

    ネット上の声

    • 25年間ありがとう。やっとエヴァの呪縛から解放された気分。最高の終劇でした。
    • 正直よくわからない部分もあったけど、映像がすごくて引き込まれた。シンジ君が成長してて感動。
    • マジで最高!長年のファンも納得のラストでしょこれ。泣いたw
    • 序盤の村のパートがちょっと長くて退屈だったかな。でも最後はきれいにまとまってて良かった。
    アニメ、 新世紀エヴァンゲリオン
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間155分
    • 監督---
    • 主演緒方恵美
    • レンタル
    • レンタル
  10. フルーツバスケット-prelude-
    • S
    • 4.55

    主人公・透の両親の物語。まだ透が生まれる前の、母・今日子と父・勝也の切なくも尊い愛の軌跡。

    物語の舞台は、本田透が生まれる少し前の時代。「紅い蝶」と呼ばれ、荒れた中学時代を送っていた不良少女・本田今日子。世の中の全てを信じられず、孤独に生きていた彼女の前に現れたのは、教育実習生の青年・本田勝也だった。彼の無垢な優しさが、今日子の凍てついた心を溶かしていく。初めて知る本当の愛と、家族になる喜び。しかし、二人を待ち受けていたのは、あまりにも残酷な運命。透へと繋がる、始まりの物語。

    ネット上の声

    • 開始5分で号泣。こんなに優しくて切ない物語、他にないです。
    • 今日子さんと勝也さんの話、待ってました!声優さんの演技も相まって、涙が止まらなかった…。
    • すごく良かったけど、欲を言えばもう少し長く観たかったかな。でも感動は本物。
    • 過去イチ泣いた映画かも。
    アニメ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間88分
    • 監督井端義秀
    • 主演沢城みゆき
  11. ARIA The CREPUSCOLO
    • S
    • 4.55

    水の惑星アクア、ネオ・ヴェネツィアの秋。オレンジぷらねっとのウンディーネたちが紡ぐ、心温まる未来への物語。

    観光都市ネオ・ヴェネツィアは、落ち葉が舞う秋の季節。オレンジぷらねっとで練習に励むアーニャの心には、ある悩み。多忙な先輩のアリスとアテナは、なかなか会えずすれ違う日々。その様子を心配するアーニャは、二人のために何かできないかと考え始める。一方、アテナも自身の進退について悩んでいた。師弟、そして仲間との絆が、未来へ向かう彼女たちの背中をそっと押す。心癒される優しい時間。

    ネット上の声

    • やっぱりARIAは最高。アリスちゃんの成長に涙腺が緩みっぱなしでした。大人になってから見ると、心に染みるセリフが本当に多いんですよね。
    • アテナさんの新しい声、全然違和感なくて良かった!相変わらずの癒し力で大満足です。
    • シリーズ初見だったけど、優しい世界観に引き込まれました。素敵なお話でした。
    • 最高の癒しをありがとう。
    アニメ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間61分
    • 監督---
    • 主演広橋涼
  12. 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師
    • S
    • 4.55
    1993年の放送開始以来、幅広い世代から親しまれ続けてきたテレビアニメ「忍たま乱太郎」の劇場版で、ファンの間で高い人気を誇る「小説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師」をアニメ化。 タソガレドキ忍者・諸泉尊奈門との決闘に向かった土井先生が消息を絶った。山田先生と6年生が捜索を開始する一方、担任不在の1年は組では、タソガレドキ忍軍の忍び組頭・雑渡昆奈門と尊奈門が教壇に立つことに。そんな中、きり丸は偶然にも、土井先生の置かれた状況を知る。やがて土井先生を探す6年生の前に、ドクタケ忍者隊の冷徹な軍師・天鬼が出現。その顔は、なんと土井先生と瓜ふたつだった。 声優陣には乱太郎役の高山みなみ、きり丸役の田中真弓らおなじみのキャストが集結。アイドルグループ「なにわ男子」が主題歌およびテーマ曲「勇気100%」の歌唱を担当し、メンバーの大西流星と藤原丈一郎がゲスト声優として参加。アニメシリーズの初代キャラクターデザインを手がけた藤森雅也が監督を務め、原作小説の著者でテレビシリーズの脚本も手がけてきた阪口和久が脚本を担当。

    ネット上の声

    • 子供の頃から大好き!大人になって観てもやっぱり忍たまは最高だった!
    • 子ども向けと侮るなかれ。ストーリーがしっかりしてて普通に楽しめた。
    • 土井先生ときり丸が尊い…!
    • ギャグとシリアスのバランスが絶妙。最後はいつもの忍たまらしくてほっこりしました。
    アニメ、 時代劇
    • 製作年2024年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督藤森雅也
    • 主演高山みなみ
    • レンタル
    • レンタル
    • レンタル
  13. ルックバック
    • S
    • 4.54
    「チェンソーマン」で知られる人気漫画家・藤本タツキが、2021年に「ジャンプ+」で発表した読み切り漫画「ルックバック」を劇場アニメ化。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」や「君たちはどう生きるか」などさまざまな話題のアニメに携わってきた、アニメーション監督でアニメーターの押山清高が、監督・脚本・キャラクターデザインを手がけ、ひたむきに漫画づくりを続ける2人の少女の姿を描く青春ストーリー。 学生新聞で4コマ漫画を連載し、クラスメイトからも称賛されている小学4年生の藤野。そんなある日、先生から、同学年の不登校の生徒・京本の描いた4コマ漫画を新聞に載せたいと告げられる。自分の才能に自信を抱く藤野と、引きこもりで学校にも来られない京本。正反対な2人の少女は、漫画へのひたむきな思いでつながっていく。しかし、ある時、すべてを打ち砕く出来事が起こる。 ドラマ「不適切にもほどがある!」や映画「四月になれば彼女は」「ひとりぼっちじゃない」などで活躍する河合優実が藤野役、映画「あつい胸さわぎ」「カムイのうた」などで主演を務めた吉田美月喜が京本役を担当し、それぞれ声優に初挑戦した。第48回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞受賞。

    ネット上の声

    • 何かを創る人には絶対刺さる。描くことの喜びも苦しみも全部詰まってて、観終わった後しばらく動けなかった。映像がとにかく綺麗で、2人の時間が眩しかったです。
    • とにかく見て。最高だった。
    • 原作ファンだけど、見事に映像化してくれた。わかってはいたけど、やっぱり胸にズシンとくる重さがあるね。
    • 友達っていうより戦友って感じ。切磋琢磨する関係性がリアルで、前に進む勇気をもらえた気がする。
    アニメ
    • 製作年2024年
    • 製作国日本
    • 時間58分
    • 監督押山清高
    • 主演河合優実
  14. 劇場版 Free!-the Final Stroke- 後編
    • S
    • 4.53

    世界の頂点を目指す競泳選手の最後の挑戦。仲間との絆を胸に、絶対王者との決戦に挑む、感動の青春ストーリー最終章。

    世界大会への初出場を果たした七瀬遙。しかし、絶対王者アルベルト・ヴォーランデルの泳ぎに心を乱され、自らの泳ぎを見失ってしまう。「なんのために泳ぐのか」という問いに答えを見つけられないまま、遙は仲間たちとの関係にも溝を生んでしまう。心身ともに追い詰められた彼を支えたのは、共に泳いできた仲間たちの存在。それぞれの想いを背負い、遙は再び世界の舞台へ。仲間との絆、そして水泳への愛を胸に、彼は最後のストロークに全てを懸ける。夢の先に見える景色とは。

    ネット上の声

    • アニメ1期からずっと追いかけてきたから、もう感無量。ハルちゃんやみんなの成長が見られて本当に良かった。最高のフィナーレをありがとう!
    • 最高すぎて言葉が出ない。泣いた。
    • シリーズ完結編ということで鑑賞。映像がとにかく綺麗で、ストーリーも綺麗にまとまってて良かった。
    • 宗介がまた世界の舞台で泳いでくれて本当に嬉しかった!最後のスライドショーは反則だよ…泣
    アニメ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間106分
    • 監督河浪栄作
    • 主演島﨑信長
  15. 劇場版アイカツ!
    • S
    • 4.53

    トップアイドル星宮いちご、史上最大のライブ開催決定!仲間との絆を力に、夢のステージを成功させる、感動の物語。

    トップアイドルとして活躍する星宮いちごに、ビッグニュース!彼女が主役のスペシャルライブ「大スター宮いちごまつり」の開催が決定。会場選びから、新曲の作詞、ステージ衣装のデザインまで、すべてをプロデュースすることに。親友のあおい、蘭をはじめ、スターライト学園の仲間たちが総力を挙げていちごをサポート。果たして、いちごは史上最高のステージをファンに届けることができるのか。夢に向かって頑張る少女たちの、キラキラした輝きと友情の集大成。

    ネット上の声

    • アイカツ!の集大成。いちごちゃんのステージは涙なしでは見られなかった。本当にありがとう!
    • 娘の付き添いのつもりが、普通に感動してしまったw
    • 子供向けすぎて退屈だったかな。
    • 最高!何回でも見たい!
    アニメ
    • 製作年2014年
    • 製作国日本
    • 時間88分
    • 監督---
    • 主演諸星すみれ
  16. 【推しの子】Mother and Children
    • S
    • 4.52

    天才アイドル「アイ」の双子の子供への転生。華やかな芸能界の裏側で、復讐を誓う衝撃のサスペンス。

    地方都市の産婦人科医ゴロー。彼の「推し」は、完璧で究極のアイドル、星野アイ。そんな彼女が彼の前に現れた時、ゴローの運命は大きく動き出す。ある事件に巻き込まれ命を落とした彼が次に目覚めたのは、なんとアイの腕に抱かれた赤ん坊。アイの「息子」アクアとして転生したのだ。双子の妹ルビーと共に、最高の母親の愛情を受け幸せな日々。しかし、その日常は、一人の狂信的なストーカーによって無残に打ち砕かれる。母の死の真相を突き止め、黒幕に復讐するため、アクアは芸能界という嘘と欺瞞に満ちた世界へと足を踏み入れる。

    ネット上の声

    • 正直、ただのアイドルアニメだと思ってナメてました…ごめんなさい!w 1話目から映画館でやるだけあって、作画もストーリーもクオリティ高すぎ。あっという間に引き込まれて、続きが気になって仕方ない!
    • 原作ファンだけど、期待を裏切らないクオリティ!アイの感情表現とか、作画が神がかってた。
    • 面白すぎ。最高かよ。
    • ストーリーのテンポが良くて面白い。ただ、映画館の大画面だと少し作画の粗さが気になったかな。
    アニメ
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間84分
    • 監督平牧大輔
    • 主演高橋李依
  17. 劇場用再編集版『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』
    • S
    • 4.51
    実在する競走馬の名前と魂を受け継ぐ「ウマ娘」たちの奮闘を描いて大ヒットとなったスマートホン向けゲームを中心に、さまざまな媒体で人気を集めるメディアミックスコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」。YouTubeチャンネル「ぱかチューブっ!」内で2023年より配信されたアニメ「ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP」の全4話に新たなシーンを追加して再編集し劇場上映。 一生に一度だけ挑戦できるクラシック三冠レース「皐月賞」「日本ダービー」「菊花賞」で勝つことは、すべてのウマ娘とトレーナーにとっての夢である。ナリタトップロード、アドマイヤベガ、テイエムオペラオーの「三強」と呼ばれるウマ娘たちは、絶対に負けられない思いを胸に、頂点を目指して熱い戦いを繰り広げる。

    ネット上の声

    • ウマ娘シリーズの最高傑作だと思う。3人の関係性が本当に熱くて、レースシーンの迫力も相まって何度も泣きそうになった。これは映画館で見るべき作品。
    • 文句なしの最高傑作!
    • YouTube版も見たけど、やっぱり映画館の音響と大画面で見るレースは格別。再編集版と侮るなかれ。
    • 新時代の扉が面白かったからこっちも観てみたけど、期待以上だった!ウマ娘にわかでも普通に感動する。
    アニメ
    • 製作年2024年
    • 製作国日本
    • 時間101分
    • 監督廖程芝
    • 主演中村カンナ
  18. ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 ―永遠と自動手記人形―
    • S
    • 4.51

    「自動手記人形」ヴァイオレットと、未来を閉ざされた令嬢の出会い。契約で結ばれた二人が見つける、本当の絆の物語。

    良家の子女のみが通う、外界から隔絶された女学園。未来への希望を失った大貴族の跡取り娘、イザベラ・ヨークのもとに、教育係として現れた一人の「自動手記人形」、ヴァイオレット・エヴァーガーデン。当初は心を閉ざしていたイザベラ。しかし、ヴァイオレットの真っ直ぐな仕事ぶりと優しさに触れ、次第に心を開いていく。彼女が胸に秘めた、会うことのできない妹への想い。ヴァイオレットが代筆する一通の手紙が、二人の運命を大きく動かす。

    ネット上の声

    • アニメからずっと見てます。姉妹の絆の物語に今回も号泣…。離れていても想いは繋がるんだなって。作画も音楽も相変わらず最高で、本当に美しい世界観に浸れました。
    • 手紙っていいなと改めて思わされる作品。言葉を紡ぐ仕事の尊さを感じました。
    • 外伝だから、先にアニメシリーズ見とくべき。話は綺麗だけど、ちょっと物足りなさも感じたかな。
    • めっちゃ泣いた…
    アニメ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督藤田春香
    • 主演石川由依
  19. 劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [後編]僕は君を愛してる
    • S
    • 4.50
    妹の陽毬の命を救おうと「ピングドラム」を追い続ける高倉家の双子の兄弟・冠葉と晶馬は、謎の赤ちゃんペンギンに導かれ、巨大な本棚が並ぶ不思議な図書館にやってくる。すると突然、ペンギン帽をかぶった少女・荻野目桃果が登場。図書館の司書だという彼女は、冠葉と晶馬に1冊の本を渡し、世界を救う使命を授ける。

    ネット上の声

    • 10年来のファンです。難しいけど、やっぱり愛の物語なんだなって再確認して涙。最高の総集編でした。
    • うーん、ちょっと難解すぎたかも。考察サイト見ないとついていけない部分が多い。前編の方が分かりやすかった気がする。
    • 難しいことは分からないけど、兄弟の愛に涙が止まらなかった。
    • ごめん、話が難しすぎて自分には合わなかったかな。
    アニメ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間142分
    • 監督幾原邦彦
    • 主演木村昴
  20. ARIA The BENEDIZIONE
    • S
    • 4.50

    姫屋の跡継ぎ、藍華の知られざる過去と成長の物語。水の惑星アクアで紡がれる、感動のフィナーレ。

    美しい水の惑星アクアの観光都市、ネオ・ヴェネツィア。ウンディーネの名門「姫屋」の跡継ぎである藍華は、次期プリマ候補として後輩の指導にあたる多忙な日々を送っていた。そんな中、彼女はかつての師であり、偉大なプリマ・ウンディーネである晃との思い出を振り返る。プリマになることへのプレッシャーと、偉大な師の背中を追いかける葛藤。普段は強気な彼女が、見習い時代に流した涙と、晃から受け継いだ大切な教え。過去と現在が交錯し、師弟の絆が未来へと繋がる、祝福に満ちた物語の最終章。

    ネット上の声

    • ついに最終章。藍華ちゃんと晃さんの師弟関係が本当に尊くて、最初から最後まで涙が止まりませんでした。終わってしまうのは寂しいけど、最高のフィナーレをありがとう!
    • 晃さんがイケメンすぎて…!あんな先輩がいたら仕事頑張れるのにw
    • 映像がめちゃくちゃ綺麗で癒された。ネオ・ヴェネツィア、行ってみたいなあ。
    • マジで最高でした!
    アニメ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間60分
    • 監督---
    • 主演斎藤千和
    • レンタル
  21. ガールズ&パンツァー 最終章 第3話
    • S
    • 4.50

    冬の無限軌道杯、準決勝!予測不能の知波単学園に、大洗女子学園はどう立ち向かうのか!?

    廃校の危機を乗り越え、冬季無限軌道杯を戦い抜く大洗女子学園。準決勝の相手は、西住みほ達を苦しめてきた知波単学園。これまでの「突撃」一辺倒から一転、新たな戦術で大洗を追い詰める。ジャングルでの夜戦という過酷な状況下、絶体絶命のピンチ。果たして、みほ達は勝利への活路を見出し、決勝へと駒を進めることができるのか。手に汗握る戦車戦の激化。

    ネット上の声

    • 知波単学園がめちゃくちゃ強くなってて、過去一で面白い試合だった!成長に感動した。
    • ジャングルでの夜戦っていう設定が最高。戦車の重量感と砲撃音がたまらない。各校の戦術のぶつかり合いが見ごたえあったな。
    • 友達に勧められて見たけど、想像以上に熱かった!特に知波単学園が好きになったかも笑
    • もう最高!これぞガルパン!
    アニメ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間48分
    • 監督水島努
    • 主演渕上舞
  22. ソウルフル・ワールド
    • S
    • 4.49

    人生のきらめきとは何か?ジャズピアニストを夢見る男と、人間嫌いの魂が出会う奇跡の冒険。

    ニューヨークでジャズ・ピアニストを夢見る中学校の音楽教師、ジョー・ガードナー。ついに憧れのジャズクラブで演奏するチャンスを掴むが、その直後にマンホールへ転落。彼の魂は、人間が生まれる前に性格や情熱が与えられる場所「ソウル・セミナー」に迷い込んでしまう。そこでジョーは、何百年も人間になることを拒んでいる“こじらせ”ソウルの「22番」と出会う。地球に戻りたいジョーと、地球に行きたくない22番。二人の出会いが、思いもよらない冒険の始まり。人生の目的や情熱、そして日常に隠された「きらめき」の意味を問い直す、感動の物語。

    ネット上の声

    • 「人生のきらめき」って何だろうって深く考えさせられた。毎日同じことの繰り返しだったけど、何気ない日常の中にこそ大切なものがあるんだなって。大人にこそ刺さる作品だと思う。
    • 観ながら涙が止まらなかった。映像も音楽もすごく綺麗で、生きるってことの意味を優しく教えてくれる感じ。心が温かくなりました。
    • ピクサーらしいポップな世界観だけど、テーマはかなり哲学的で深い。大人向けのディズニー映画ですね。
    • まさに人生讃歌!最高の映画でした!
    アニメ
    • 製作年2020年
    • 製作国アメリカ
    • 時間101分
    • 監督ピート・ドクター
    • 主演ジェイミー・フォックス
  23. 映画 ギヴン
    • S
    • 4.48

    好きだったはずの音楽が、恋が、いつしか心を縛り付ける。大人たちの苦くて切ないトライアングル・ラブ。

    高校生バンド「ギヴン」のメンバー、中山春樹と梶秋彦。春樹は秋彦に長年想いを寄せていたが、秋彦は同居人であるヴァイオリニスト・村田雨月との関係を断ち切れずにいた。スクリーンで描かれるのは、春樹、秋彦、雨月の苦くて熱い三角関係。すれ違う想いと、音楽への情熱が激しくぶつかり合う。彼らが奏でるメロディの行き着く先は。大人メンバーの恋に焦点を当てた、もう一つの「ギヴン」の物語。

    ネット上の声

    • アニメから続けて鑑賞。秋彦と春樹、雨月の関係が切なくて苦しくて、何度も泣きました。ライブシーンの「夜が明ける」は圧巻。音楽の力がすごい。
    • 面白かった!でもアニメ見てないと関係性が分かりにくいかも。
    • とにかく曲が良すぎる。サントラ即買いしました!
    • うーん、登場人物たちの感情の動きにちょっとついていけなかった。個人的にはハマらなかったかな。人を選ぶ作品だと思う。
    アニメ
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間59分
    • 監督山口ひかる
    • 主演矢野奨吾
  24. 劇場版 Free!-the Final Stroke- 前編
    • S
    • 4.46

    世界へ挑む七瀬遙。絶対王者との対峙で知る、水泳の意味と仲間との絆。夢の舞台で始まる最後の戦い。

    初めての世界大会出場後、シドニーへ旅立った七瀬遙。そこで彼を待っていたのは、絶対王者アルベルト・ヴォーランデルの圧倒的な泳ぎ。世界の壁を前に、何のために泳ぐのかを見失ってしまう遙。仲間たちへの想いを胸に、彼はもがき苦しみながらも、水と向き合うことを決意。世界の頂点を目指す、彼の新たな戦いの幕開け。

    ネット上の声

    • 京アニ最高。後編が待ちきれない!
    • ハルちゃんがまた壁にぶつかってて見てるのが辛い…。最後の表情が忘れられないよ( ; ; )
    • ついに世界大会!物語もここまで来たか…って感じ。相変わらず作画が神で、筋肉の描写が美しすぎた。早く続きが見たい!
    • とにかくみんなカッコいい!
    アニメ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間86分
    • 監督河浪栄作
    • 主演島﨑信長
  25. 劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~
    • S
    • 4.46

    2年生になった久美子たち北宇治高校吹奏楽部。全国大会金賞を目指す中、波乱を巻き起こす新入部員たち。

    北宇治高校吹奏楽部の2年生になった黄前久美子。新入生を迎え、悲願の「全国大会金賞」を目指す彼女たちの新たな挑戦の始まり。しかし、入部してきた1年生は個性派揃い。一見すると完璧なユーフォニアム奏者・久石奏、周りに流されがちなチューバ担当・鈴木美玲。それぞれの想いが交錯し、部内には不協和音が生じ始める。先輩として、奏者として、久美子が直面する新たな壁と成長の物語。

    ネット上の声

    • 久美子たちが先輩になって、新入生とのやり取りがリアルで良かった!ちょっと駆け足感はあったけど、演奏シーンはやっぱり圧巻。次が早く見たくなる!
    • TVシリーズでじっくりやってほしかった内容。良い話なのは間違いないけど、100分に詰め込みすぎてダイジェスト感が否めないかな。
    • 最高でした!
    • なんでこれをTVシリーズでやらなかったんだろう?色々端折られてて消化不良感がすごい。
    ライトノベル、 音楽、 青春、 アニメ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督石原立也
    • 主演黒沢ともよ
  26. ザ・コクピット
    • S
    • 4.45

    第二次世界大戦末期の空。敗色濃厚な戦場で、己の信念と任務の狭間で葛藤する若きパイロットたちの物語。

    松本零士の「戦場まんがシリーズ」を原作とした、3つの物語からなるオムニバス作品。舞台は第二次世界大戦末期、敗戦の色が濃い空。エリートパイロットの誇りと、ある科学者を載せた爆撃機の護衛任務との間で揺れる「成層圏気流」。人間魚雷「回天」の特攻兵器としての是非を問い、若者たちの青春と死を描く「音速雷撃隊」。バイクで戦場を駆ける兵士と、日本の敗残兵との奇妙な交流を描く「鉄の竜騎兵」。戦争という巨大な運命に翻弄されながらも、己の信念を貫こうとする男たちの生き様。それぞれのコクピットで、彼らが見た最後の空。

    ネット上の声

    • これ見て泣かない男はいないでしょ。魂が震えた。
    • 松本零士先生の追悼で鑑賞。昔のアニメだけど作画がすごい。
    • 短編集だけど、どの話も重厚。特に「音速雷撃隊」は戦争の悲しさが伝わってきて忘れられない作品になった。
    • うーん、ちょっと古く感じちゃったかな。好きな人は好きだと思う。
    アニメ
    • 製作年---年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督川尻善昭
    • 主演堀内賢雄
  27. 劇場版 Free! -Timeless Medley- 約束
    • S
    • 4.45

    最高のチームで世界を目指す松岡凛と、夢と故障の狭間で葛藤する山崎宗介。二人の熱い想いが交差する、約束の物語。

    オーストラリアでの競泳留学を終え、鮫柄学園水泳部の部長となった松岡凛。彼の目標は、最高のチームで全国大会に挑み、かつての仲間たちと再び同じ舞台で戦うこと。一方、凛の親友である山崎宗介もまた、東京から鮫柄学園へ転入。しかし、彼の肩には競泳選手としての未来を揺るがす秘密が。仲間との絆、ライバルとの勝負、そして自らの夢。それぞれの想いを胸に、彼らが交わした「約束」の行方。

    ネット上の声

    • 凛ちゃん視点で物語を再構成したのが最高!総集編だけど新規カットも多くて、彼の葛藤や成長がより深く描かれてて号泣でした。ファンなら絶対見るべき。
    • 凛と宗介の関係性が本当に尊い…。男の子の友情、熱くて泣ける。
    • 水泳にかける高校生たちの青春が眩しすぎた。爽やかで熱いストーリーに、自分もこんな青春したかったなーって思いました。
    • とにかく凛がかっこいい!
    アニメ
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間98分
    • 監督河浪栄作
    • 主演島﨑信長
  28. ひゃくえむ。
    • S
    • 4.45
    ⽣まれつき⾜が速く、 「友達」も「居場所」も⼿に⼊れてきたトガシと、 ⾟い現実を忘れるため、ただがむしゃらに⾛っていた転校⽣の⼩宮。 トガシは、そんな⼩宮に速く⾛る⽅法を教え、放課後 2 ⼈で練習を重ねる。 打ち込むものを⾒つけ、貪欲に記録を追うようになる⼩宮。 次第に 2 ⼈は 100m ⾛を通して、ライバルとも親友ともいえる関係になっていった。 数年後、天才ランナーとして名を馳せるも、勝ち続けなければいけない恐怖に怯えるトガシの前にトップランナーの⼀⼈となった⼩宮が現れるー。

    ネット上の声

    • 陸上経験者として、スタート前の緊張感がリアルすぎて鳥肌立った。二人の主人公の葛藤と友情に、昔の自分を重ねてマジで泣けた。
    • スポーツ映画って普段見ないけど、これは人間ドラマとして最高だった!
    • とにかく熱い!
    • 夢を追いかける若者たちの姿に感動。自分の子供にも見せたいなって思える、素敵な映画でした。
    アニメ
    • 製作年2025年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督岩井澤健治
    • 主演松坂桃李
  29. ARIA The AVVENIRE
    • S
    • 4.44

    水の惑星アクアの観光都市ネオ・ヴェネツィア。ウンディーネたちの優しく温かな時間が、未来へと紡がれていく、奇跡の物語。

    水の惑星アクアに浮かぶ観光都市ネオ・ヴェネツィア。かつて夢を追いかけた水無灯里、藍華、アリスは、今や街の誰もが知る一人前のプリマ・ウンディーネ。後輩の指導に当たる彼女たちの元には、新たな出会いと発見の日々。藍華と晃の些細なすれ違い、アリスが見つけた宝物、そして灯里が後輩アイに語る、過去の素敵な「恥ずかしいセリフ」。過去から現在、そして未来へ。ネオ・ヴェネツィアの美しい四季を背景に、受け継がれていく温かな想いと、新たな世代が紡ぐ希望の物語。さあ、私たちともう一度、舟を漕ぎ出しましょう。

    ネット上の声

    • またネオ・ヴェネツィアのみんなに会えて本当に嬉しかった。優しくて暖かい世界観と音楽は相変わらずで、心が洗われるよう。ファンへの最高の贈り物です。
    • なんでかわからないけど、観てると自然に涙が出てきた。本当に素敵な作品です。
    • 映画というよりはOVA3本立てって感じかな。でも、ARIAの世界にまた浸れて満足です。
    • 素敵ング!とにかく癒されました!
    アニメ
    • 製作年2015年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督佐藤順一
    • 主演葉月絵理乃
  30. ハイキュー!! コンセプトの戦い
    • A
    • 4.42

    春高バレー宮城県代表決定戦決勝。絶対王者・白鳥沢学園に、進化を遂げた烏野高校が挑む、コンセプトを巡る激闘。

    春の高校バレー宮城県代表決定戦、ついに迎えた決勝の舞台。対するは、全国三大エースの一人、牛島若利を擁する絶対王者・白鳥沢学園。個々の強さを極める白鳥沢の「高さとパワー」に対し、烏野高校が掲げるコンセプトは「全員バレー」。変幻自在の攻撃と粘り強いレシーブで、最強の壁に立ち向かう日向翔陽と影山飛雄たち。たった一つの全国大会への切符を賭けた、五感を揺さぶる総力戦。果たして、コンセプトの戦いを制し、勝利を掴むのはどちらか。

    ネット上の声

    • 白鳥沢戦は何回見ても泣ける。ツッキーがバレーにハマる瞬間が最高すぎる!
    • ツッキー覚醒!鳥肌たった!
    • 試合は最高だけど、やっぱりアニメで見た方が細かい描写が分かって良いかな。総集編なので仕方ないけど。
    • まさにコンセプトの戦い。個の白鳥沢と群の烏野、対照的なチームのぶつかり合いが熱い。月島のブロックには思わず声が出た。
    アニメ
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間89分
    • 監督満仲勧
    • 主演村瀬歩
  31. なんて素敵な日
    • A
    • 4.42

    棒人間のビルが直面する、記憶の崩壊と奇妙な日常。人生の意味を問う、唯一無二のアニメーション。

    主人公は、帽子をかぶったごく普通の棒人間ビル。ある日、彼は記憶障害と奇妙な幻覚に悩まされるようになる。病院で告げられた、深刻な病。平凡だったはずの日常は、過去の記憶やシュールな幻想と混ざり合い、次第に崩壊していく。これは、死と向き合うことになった一人の男の、おかしくも切ない闘いの記録。ミニマルな線画で描かれる、人間の意識、記憶、そして生命の神秘。観る者の心に深く突き刺さる、哲学的で感動的な映像詩。人生の美しさと儚さを描いた傑作。

    ネット上の声

    • 何気ない日常がこんなにも愛おしいなんて。見終わった後、心がじんわり温かくなる、そんな映画でした。明日からまた頑張ろうって思える。
    • 最高!ただただ、優しい気持ちになれる。
    • 派手さはないけど、心に残る作品。音楽もすごく良かった。
    • 涙が止まらなかった。
    アニメ
    • 製作年2012年
    • 製作国アメリカ
    • 時間23分
    • 監督ドン・ハーツフェルト
    • 主演---
  32. ハイキュー!! 才能とセンス
    • A
    • 4.42

    打倒・青葉城西。インターハイ予選の雪辱を誓う烏野高校排球部。天才セッター対決、再び。

    春の高校バレー宮城県代表決定戦。インターハイ予選で苦杯をなめた烏野高校排球部が、宿敵・青葉城西高校との決戦に挑む。主将にして県内屈指のセッター・及川徹が率いる青城の前に、進化を続ける日向と影山の変人速攻コンビは通用するのか。新たに描かれる、及川と影山の中学時代の因縁。二人の天才セッターの才能とセンスが激突する、白熱の試合展開。全国大会への切符を賭けた、絶対に負けられない戦いの記録。

    ネット上の声

    • もう何回見ても泣いちゃう。青城戦はやっぱり最高!
    • アニメには無かった試合後の青葉城西のシーンが追加されてて、それだけで見る価値あった。
    • 内容はほぼテレビの総集編。もう少し新規カットが欲しかったかな。
    • 及川さんがとにかくカッコよすぎ!「才能は開花させるもの、センスは磨くもの」ってセリフが心に刺さった。
    アニメ
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督満仲勧
    • 主演村瀬歩
  33. 銀魂オンシアター2D バラガキ篇
    • A
    • 4.42
    集英社「週刊少年ジャンプ」で連載された空知英秋の同名漫画を原作とするアニメシリーズ「銀魂」の人気エピソード「バラガキ篇」のテレビ放送版を再編集し、おまけ映像を追加してスクリーン上映。 名門・佐々木家の出身でありながら問題ばかり起こしてきた佐々木鉄之助が、各署をたらいまわしにされた末に真選組に送られてきた。鉄之助を小姓として預かることになった副長・土方十四郎は、鉄之助のチャラついた態度にイラつきながらも面倒を見続ける。ある日、土方と鉄之助は、警察のエリート組織・見廻組の局長を務める鉄之助の義理の兄・佐々木異三郎に遭遇する。異三郎が鉄之助を蔑む様子を目の当たりにした土方は、居場所がどこにもない鉄之助にかつての“バラガキ”だった頃の自分を重ね、異三郎に真っ向からケンカを売る。土方の過去を知り改心した鉄之助だったが、過激攘夷集団・知恵空党に囚われてしまい、事態は真選組・見廻組・知恵空党による三つどもえの戦いへとなだれ込んでいく。

    ネット上の声

    • バラガキ篇を映画館のスクリーンで観れるなんて最高!土方さん推しにはたまらない内容でした。懐かしさで胸がいっぱいになった。
    • やっぱり土方ってかっこいいわ。
    • アニメで観た話を大画面で観るって感じだったけど、音響も良くて迫力あった!
    • 銀魂はギャグ回が好きだから、シリアス編になるとちょっと冷めちゃうんだよな〜。
    アニメ
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間88分
    • 監督藤田陽一
    • 主演中井和哉
    • レンタル
  34. この世界の片隅に
    • A
    • 4.42

    戦時下の広島・呉。大切なものを失いながらも、懸命に日々を紡ぐ一人の女性の、ささやかで愛おしい物語。

    舞台は昭和10年代から20年にかけての広島、そして軍港の街・呉。絵を描くことが好きな少女すずは、18歳で見知らぬ男性のもとへ嫁ぐことに。新しい家族、新しい街での生活。しかし、戦争の影は日に日に色濃くなり、配給は乏しく、空襲は激化していく。それでもすずは、創意工夫で食卓を彩り、日々の暮らしの中にささやかな喜びを見出していく。だが、戦争は容赦なく彼女から大切なものを奪い去る。これは、激動の時代を懸命に生きた、一人の女性の愛おしい日々の記録。

    ネット上の声

    • 戦争中の話だけど、ただ悲しいだけじゃない。すずさんの日々の暮らしが丁寧に描かれてて、だからこそ失われていくものの重みがズシンとくる。間違いなく傑作です。
    • のんさんの声がすずさんにぴったりすぎた。戦争を背景にした日常っていう描き方が新鮮で、心に深く残る作品。
    • 単なる反戦映画じゃなくて、「生きる」ことそのものを描いてる。当たり前の日常がどれだけ尊いか、改めて考えさせられた。
    • 評判がすごく良いから期待したけど、私にはちょっと合わなかったかな。話の展開が淡々としてて、少し退屈に感じてしまった。
    アニメ
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間129分
    • 監督片渕須直
    • 主演のん
    • レンタル
    • レンタル
  35. 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-
    • A
    • 4.41
    「エヴァンゲリオン」シリーズのスタジオカラーと「ガンダム」シリーズを手がけるサンライズがタッグを組んだアニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」の劇場先行上映版。日本テレビ系列で放送予定のテレビシリーズから一部話数を劇場上映用に再構築した。 宇宙に浮かぶスペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハは、戦争難民の少女ニャアンと出会ったことで、非合法なモビルスーツ決闘競技「クランバトル」に巻き込まれる。「マチュ」というエントリーネームでクランバトルに参加したアマテは、最新鋭モビルスーツ「GQuuuuuuX(ジークアクス)」を駆り、 苛烈なバトルに身を投じていく。そして、そんな彼女の前に、宇宙軍と警察の双方から追われていた正体不明のモビルスーツ「ガンダム」と、そのパイロットの少年シュウジが姿を現す。 監督は「シン・エヴァンゲリオン劇場版」をはじめとする「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの鶴巻和哉、シリーズ構成は「トップをねらえ2!」「フリクリ」などで鶴巻監督とタッグを組んでいる榎戸洋司。また、スタジオカラー代表の庵野秀明も脚本、デザインワークス、絵コンテに参加している。声優は、主人公アマテ・ユズリハ/マチュ役に黒沢ともよ、マチュと出会う難民の少女ニャアン役に石川由依、2人の前に現れる少年シュウジ役に土屋神葉。

    ネット上の声

    • ファースト世代にはたまらない演出の連続!なぜ今ジオンを描くのか、その答えがここにあった。映像美もさることながら、ストーリーに引き込まれてあっという間だった。これはもう一回観に行くしかない。
    • SEEDからガンダムにハマった私でもめちゃくちゃ楽しめた!専門用語とか不安だったけど全然大丈夫。とにかく映像が綺麗で最高!
    • 映像美がすごい。これだけでも価値ある。
    • 話はちょっと難しいかな。でもモビルスーツ戦は迫力あって良かった。ファン向けって感じが強いかも。
    アニメ
    • 製作年2025年
    • 製作国日本
    • 時間81分
    • 監督鶴巻和哉
    • 主演黒沢ともよ
  36. 蒼穹のファフナー BEHIND THE LINE
    • A
    • 4.41

    激戦ののちに訪れた、束の間の平和な日々。少年少女たちが紡ぐ、何気ない日常を描いた「蒼穹のファフナー」の物語。

    宇宙からの未知の生命体フェストゥムとの激戦を終え、竜宮島には束の間の平和が訪れていた。これは、次なる戦いの狭間にあった少年少女たちの記録。戦いで傷ついた心と身体を癒し、失われた日常を取り戻そうとする日々。総士の帰りを待ちながらも、未来へ歩み出そうとする一騎。仲間との談笑、学園祭の準備。しかし、その平和の裏側では、新たな脅威の胎動が静かに始まっていた。戦士たちの知られざる「日常」を描く、貴重な物語。

    ネット上の声

    • 戦闘シーンはないけど、こういう日常が見たかった。この後の展開を知ってるからこそ、一瞬一瞬が尊くて泣ける…。ファンへのご褒美みたいな作品。
    • 最高でした!ファフナーは沁みる。
    • 戦闘シーンは無いけど、キャラのやり取りが凄く良い。これを見てからEXODUSを見るとまた違った気持ちになるね。
    • つかの間の平和な日常。でもこの後を思うと胸が締め付けられる…。ある意味一番残酷な話かもしれない。でも見てよかった。
    アニメ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間54分
    • 監督能戸隆
    • 主演石井真
    • レンタル
  37. 冴えない彼女の育てかた Fine
    • A
    • 4.41

    オタク高校生が仲間と挑むギャルゲー制作、ついに完結。ヒロインたちとの恋と創作、彼が選ぶ未来とは。

    同人ゲームサークル「blessing software」の代表、安芸倫也。最大の目標である冬コミでのゲーム完成を目指し、制作は佳境へ。しかし、人気クリエイターとなった英梨々と詩羽の超大作ゲームとの対決。そして、メインヒロイン・加藤恵との間に生じる微妙な関係の変化。創作の苦悩と、ヒロインたちとの恋模様が交錯する中、倫也が下す最後の決断。果たして彼らは最高のゲームを完成させられるのか。一つの物語の終わりと、新たな始まりを描く青春グラフィティの最終章。

    ネット上の声

    • シリーズの締めくくりとして有終の美を飾る最高の作品!明け方の二人の覚悟のシーンは何度見ても泣ける。
    • もう完璧!最高でした!
    • オタク心をくすぐる展開で終始ニヤニヤしながら観てたw
    • 原作は知らないけど普通に楽しめた!でもやっぱりファン向けの映画なんだろうなーとは思う。
    アニメ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間115分
    • 監督---
    • 主演松岡禎丞
  38. ロボット・ドリームズ
    • A
    • 4.41
    「ブランカニエベス」で知られるスペインのパブロ・ベルヘル監督が初めて手がけた長編アニメーション映画。アメリカの作家サラ・バロンによる同名グラフィックノベルを原作に、擬人化された動物たちが暮らす1980年代ニューヨークで犬とロボットが織りなす友情を、セリフやナレーションなしで描く。 ニューヨーク、マンハッタン。深い孤独を抱えるドッグは自分の友人にするためにロボットを作り、友情を深めていく。夏になるとドッグとロボットは海水浴へ出かけるが、ロボットが錆びついて動けなくなってしまう。どうにかロボットを修理しようとするドッグだったが、海水浴場はロボットを置いたままシーズンオフで閉鎖され、2人は離ればなれになってしまう。 2024年・第96回アカデミー賞で長編アニメーション賞にノミネート。

    ネット上の声

    • セリフがないのに、こんなに感情が伝わってくるなんて…。犬とロボットの友情が切なくて、最後は涙が止まらなかった。Septemberの曲が流れるシーンは最高です。
    • 80年代のニューヨークの雰囲気がすごく良かった。シンプルな絵柄だけど、それがまた味があって心に沁みる。
    • 評判が良かったから観たけど、私にはちょっと合わなかったかな。感情移入しにくかったです。
    • 今年一番泣いた。宝物みたいな映画。
    アニメ
    • 製作年2023年
    • 製作国スペイン,フランス
    • 時間102分
    • 監督パブロ・ベルヘル
    • 主演---
    • レンタル
    • レンタル
  39. わんおふ -one off-
    • A
    • 4.41

    高原の町、少女たちの日常と未来への小さな一歩。愛車のバイクと共に駆け抜ける、爽やかな青春物語。

    緑豊かな高原の町で、ペンションを営む両親と暮らす高校2年生、汐崎春乃。内気で将来に漠然とした不安を抱える彼女の日常。しかし、夢に向かって進む友人たちの姿に心を動かされる。愛車のジョルノに跨り、仲間たちと過ごす時間の中で、春乃は少しずつ自分自身と向き合い始める。このままでいいのか、自分にしかできないことは何か。少女たちの何気ない日常と、未来へ踏み出す小さな勇気を描く、爽やかな青春の一コマ。

    ネット上の声

    • 原付乗りの女の子たちの日常が丁寧に描かれてて、すごく癒やされた。背景美術も綺麗で、ツーリング行きたくなる!
    • のんびりした雰囲気が最高。休日にまったり見たいアニメ。
    • 良い青春アニメだった。
    • 絵が可愛くて好き。原付欲しくなっちゃったw
    アニメ
    • 製作年2012年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督佐藤順一
    • 主演後藤沙緒里
  40. 窓ぎわのトットちゃん
    • A
    • 4.40
    落ち着きがないことを理由に、小学校を退学になってしまったトットちゃん。 新しく通うことになったトモエ学園の校長先生は、 出会ったばかりのトットちゃんに優しく語りかけた。 「君は、ほんとうは、いい子なんだよ。」 トットちゃんの元気いっぱい、 すべてが初めてだらけの日々が始まるー

    ネット上の声

    • すごく良かった。評判通り、心温まる名作でした。
    • 原作は未読だったけど、すごく引き込まれた!トットちゃんが可愛くて、周りの大人たちも温かい。
    • 昭和の時代にこんな素敵な学校があったなんて。子供の可能性を信じる教育に感動しました。最後は不覚にも泣いてしまった笑
    • 徹子さんの子供時代が描かれていて、当時の文化が興味深かった。
    アニメ
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間114分
    • 監督八鍬新之介
    • 主演大野りりあな
    • レンタル
  41. 劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段
    • A
    • 4.40

    夏休みの宿題は、盗まれた鐘の奪還!忍術学園の仲間たち全員で、最強の忍者軍団に立ち向かう大作戦。

    時は戦国時代。忍術学園に通う乱太郎、きり丸、しんべヱ。夏休みの宿題で、きり丸が「オーマガトキ城」から「極楽丸」という鐘を奪い返す任務を引き受けることに。しかし、その城には不気味な忍者たちが集結していた。仲間を救うため、忍術学園の忍たまたちが全員出動。一年生から六年生、そして先生たちまで巻き込んだ、学園史上最大のチーム戦。果たして、彼らは無事に任務を遂行できるのか。友情と勇気が試される忍術合戦の幕開け。

    ネット上の声

    • 忍たま最高!みんな可愛くて癒された〜!
    • 昔見てたけど、大人になって見ても普通に面白い。ギャグのテンポが良くて笑った。
    • まさに全員出動!って感じでキャラがたくさん出てきて大満足。忍たま知らない人でも絶対楽しめると思う!
    • 子供向けかな。まあ悪くはなかった。
    アニメ
    • 製作年2011年
    • 製作国日本
    • 時間79分
    • 監督藤森雅也
    • 主演高山みなみ
  42. 同級生
    • A
    • 4.39

    合唱祭の練習をきっかけに、秀才とバンドマン、正反対の二人が惹かれ合う、瑞々しい青春ラブストーリー。

    夏の高校。合唱祭の練習中、メガネの優等生・佐条利人は、同級生でバンドマンの草壁光が歌っていないことに気づく。放課後の教室で、一人練習する草壁に思わず声をかける佐条。音符を追いかけるだけの単純な練習。それが、二人の特別な時間の始まり。性格も見た目も正反対、けれど純粋に惹かれ合う心。受験、将来、そして恋。ゆっくりと、でも確かに育まれていく二人の想いの行方。

    ネット上の声

    • 原作ファンです。中村明日美子先生の独特な絵が動いているだけで感動…。原作の儚くて瑞々しい雰囲気がそのまま映像になっていて、本当に素晴らしい出来でした。
    • BLとか知らずに見たけど、すごくピュアで甘酸っぱい恋愛映画だった!
    • 絵柄が独特で最初は戸惑ったけど、見たらハマった。映像が本当に綺麗。
    • なんて優しい世界なんだろう。二人の繊細な感情の動きが丁寧に描かれてて、見てるこっちまで胸が苦しくなった。何度も見返したくなる作品。
    高校、 同性愛、 ボーイズラブ(BL)、 アニメ
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間60分
    • 監督中村章子
    • 主演野島健児
  43. 銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章
    • A
    • 4.38

    銀河帝国と自由惑星同盟、二人の天才の激突。銀河の歴史が大きく動く、動乱の第二章。

    遥かな未来の銀河。専制君主制の銀河帝国と民主共和制の自由惑星同盟の対立は続く。同盟内でクーデターが勃発し国力が疲弊する中、帝国軍の若き元帥ラインハルトは大規模侵攻作戦「神々の黄昏」を発動。迎え撃つは「不敗の魔術師」ヤン・ウェンリー。絶望的な戦力差を前に、ヤンの知略は同盟を救えるのか。銀河の歴史を塗り替える、二人の天才による壮大な戦いの序曲。

    ネット上の声

    • やっぱり大スクリーンで観る銀英伝は迫力が違う!人間ドラマの深みも増していて、あっという間の時間でした。次が待ちきれない。
    • 最高でした!
    • ファンなら絶対観るべき。作画も声優も期待を裏切らないクオリティだった。
    • 旧作からのファンだけど、新しい解釈もすごく良い。キャラクターの掘り下げが丁寧で、見ごたえがあったよ。
    アニメ、 銀河英雄伝説
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間93分
    • 監督多田俊介
    • 主演宮野真守
  44. 銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第三章
    • A
    • 4.38

    銀河帝国と自由惑星同盟、二大勢力の対立は新たな局面へ。内乱の嵐が吹き荒れる同盟で、ヤン・ウェンリーの決断が未来を左右する。

    アムリッツァ星域会戦での大敗後、疲弊する自由惑星同盟。その混乱を突き、救国軍事会議によるクーデターが勃発。首都ハイネセンは制圧され、民主主義は崩壊の危機に。帝国との戦いで英雄となった「不敗の魔術師」ヤン・ウェンリーは、この内乱を鎮圧するべく、わずかな手勢を率いて出撃。一方、銀河帝国ではラインハルトが権力を掌握し、同盟の混乱を静観。内なる敵との戦いという、かつてない苦境。ヤンの知略と、彼を信じる仲間たちの絆が試される激動の第三章。

    ネット上の声

    • 原作へのリスペクトを感じつつ、新しい時代の銀英伝として最高でした。このクオリティで最後まで見届けたいので、続編を心から切望します!
    • 面白すぎる!頭フル回転で観てた。この作品に関わった全ての人に感謝。
    • 宮野真守さんのラインハルトがハマり役。物語も佳境で、次が気になって仕方ない。
    • 旧作も好きだけど、ノイエ版の新しい表現も良いと思う。しんどい展開だけど、だからこそ心に残る。続きが本当に楽しみ。
    アニメ、 銀河英雄伝説
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間93分
    • 監督多田俊介
    • 主演宮野真守
  45. 雄獅少年 少年とそらに舞う獅子
    • A
    • 4.38

    貧しい田舎の少年が、獅子舞と出会い夢を追う。格差社会に抗い、己の魂を燃やす、熱き青春アニメーション。

    中国の田舎町。両親が出稼ぎで都会に行き、一人残された気弱な少年チュン。彼はある日、華麗な獅子舞に心を奪われる。同じ名前を持つ少女の力強い演舞に触発され、チュンは友人二人と獅子舞チームを結成。都会で開かれる全国大会出場という、無謀な夢を抱く。師匠を見つけ、過酷な修行に明け暮れる日々。しかし、彼らの前には貧困という厳しい現実と、都会の強豪チームという巨大な壁が立ちはだかる。それでも諦めない少年たち。獅子の頭を掲げ、彼らは奇跡を起こせるのか。

    ネット上の声

    • 中国のCGアニメのレベルの高さに驚いた!獅子舞の躍動感がすごくて、王道のスポ根ストーリーに胸が熱くなった。
    • 映像がとにかく綺麗!
    • ストーリーはベタだけど、まあ楽しめたかな。ギャグがちょっと古く感じたw
    • 吹替で見たけど声優さんも良くて、主人公のひたむきな姿に感動。シンプルに泣ける良い映画だった。
    アニメ
    • 製作年2021年
    • 製作国中国
    • 時間107分
    • 監督ソン・ハイポン
    • 主演花江夏樹
    • レンタル
  46. SING/シング:ネクストステージ
    • A
    • 4.38

    夢の舞台はエンタメの聖地!ショーの成功は、伝説のロックスターを口説き落とせるかにかかっている!

    地元の劇場を成功させたコアラのバスター・ムーンと仲間たち。次なる夢は、エンターテインメントの聖地レッドショア・シティでの常設公演。しかし、そのためにはオオカミの敏腕プロデューサーのオーディションを突破し、彼の出す無理難題をクリアしなければならない。その条件とは、伝説のロックスターで、今は隠遁生活を送るライオンのクレイ・キャロウェイを舞台に復帰させること。仲間たちの新たな挑戦と成長、そして音楽の力が奇跡を起こす、感動のミュージカル・エンターテインメント。

    ネット上の声

    • 前作を遥かに超える面白さ!ラストのショーは圧巻でした!
    • 歌と映像は最高。でもストーリーがちょっと強引かな…笑
    • SING最高!
    • 吹き替え版で観ました。アイナ・ジ・エンドの歌声がキャラに合っててすごく良かった!
    アニメ
    • 製作年2021年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督ガース・ジェニングス
    • 主演マシュー・マコノヒー
    • レンタル
    • レンタル
  47. 映画大好きポンポさん
    • A
    • 4.38

    映画の都ニャリウッドを舞台に、敏腕プロデューサーと新人監督が映画製作に全てを捧げる、熱きクリエイター讃歌。

    映画の都ニャリウッド。B級映画を次々ヒットさせる敏腕プロデューサー・ポンポさんの下で、アシスタントとして働く青年ジーン。映画を愛する彼に、ある日突然、監督という大役が。それはポンポさんが脚本を手掛けた大作。新人女優ナタリーを主演に迎え、最高のスタッフと共に映画製作に没頭するジーン。しかし、彼の前には創作の苦悩と、膨大なフィルムを90分に収めるという過酷な編集作業。映画への愛と情熱だけを武器に、彼は傑作を生み出せるのか。全てのクリエイターに贈る、ものづくりの賛歌。

    ネット上の声

    • 映画好きなら絶対観るべき!創作の熱量に圧倒された。90分があっという間!
    • テンポが良くて面白かった!映画作りの裏側って大変なんだなあって思った。
    • 何かを作る全ての人に見てほしい。編集で物語が生まれる瞬間に鳥肌が立った。泣いた。
    • 期待しすぎたかな。ストーリーがちょっとご都合主義に感じてしまった。
    アニメ
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督平尾隆之
    • 主演清水尋也
  48. 劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編]君の列車は生存戦略
    • A
    • 4.37

    僕の愛も、君の罰も、すべては運命の乗り換えのために。謎が謎を呼ぶ生存戦略ファンタジー、再構築版。

    病気の妹・陽毬の命を救うため、双子の兄弟・冠葉と晶馬が奔走する物語。水族館で買ったペンギン帽によって奇跡的に命を取り留めた陽毬。しかし、それは謎の存在「プリンセス・オブ・ザ・クリスタル」による仮初めの延命だった。プリンセスは兄弟に告げる。「ピングドラムを手に入れろ」と。謎のアイテム「ピングドラム」とは何か。兄弟は、運命日記を持つ少女との出会いを経て、過去の事件と自らの運命に繋がる壮大な謎に巻き込まれていく。これは、愛と運命を巡る生存戦略の物語。

    ネット上の声

    • 超良作発見。あやうく見逃すところだった
    • TVシリーズは見た方がいいと思います
    • 幾原邦彦作品が大好きです
    • 映画でまた引き込まれた
    アニメ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間124分
    • 監督幾原邦彦
    • 主演木村昴
  49. 劇場版 響け!ユーフォニアム ~届けたいメロディ~
    • A
    • 4.37

    全国大会を目前に、揺れる天才奏者。彼女が奏でるメロディに込められた、本当の想いとは。

    北宇治高校吹奏楽部、悲願の全国大会出場。副部長でユーフォニアム奏者の田中あすかは、才能に恵まれながらもどこか冷めた態度を崩さない。しかし、大会を前に退部を仄めかす彼女。その裏には、有名奏者である父との確執と、母からの反対という重い葛藤。仲間たちの想いと、自らの音楽への情熱との間で揺れ動くあすか。彼女が最後に選ぶ道、そして届けたいメロディの行方。

    ネット上の声

    • TV版の2つのクライマックスが残念な形に…
    • “総集編”とひとくくりに出来ない!
    • 部活も人間関係も本気!これぞ青春
    • 才能ある人々が真摯に紡いだ物語
    アニメ
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間105分
    • 監督---
    • 主演黒沢ともよ
  50. 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    • A
    • 4.36
    人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの劇場版。宇宙に進出した人類が、「コーディネイター」と呼ばれる遺伝子を調整された人類と、「ナチュラル」と称される従来の人類にわかれて対立する世界を舞台に、コーディネイターの少年キラ・ヤマトが戦火に巻き込まれていく姿を描いた2002~03年放送のテレビアニメ「機動戦士ガンダムSEED」、その続編として04~05年に放送された「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に続く新たな物語が、完全新作として描かれる。 C.E.(コズミック・イラ)75年、巻き起こる独立運動やコーディネイターの排斥を訴える団体「ブルーコスモス」による侵攻など、戦いはまだ終わらずにいた。事態を沈静化するべく、ラクスを初代総裁とする世界平和監視機構「コンパス」が創設され、キラたちはその一員として各地の戦闘に介入していく。そんな折、ユーラシア連邦から独立した新興国ファウンデーションが、ブルーコスモスの本拠地へのコンパスの出動を要請し、合同作戦を提案してくるが……。 監督はテレビシリーズに続き福田己津央が担当。キラ・ヤマト役の保志総一朗、ラクス・クライン役の田中理恵、アスラン・ザラ役の石田彰、シン・アスカ役の鈴村健一らレギュラーキャスト陣も多くがテレビシリーズから続投。田村ゆかり、下野紘、中村悠一、上坂すみれ、福圓美里、松岡禎丞、利根健太朗らが新キャラクターのキャストを務め、ハリウッド映画「レディ・プレイヤー1」で知られる俳優の森崎ウィンも声優として参加した。主題歌は、「ガンダムSEED」テレビシリーズでオープニングテーマを担当してきた西川貴教と、TM Networkとして「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」主題歌を手がけた小室哲哉がタッグを組んだ。

    ネット上の声

    • 細かいことを気にしなければ普通に面白いが、それにも限度があろう
    • 『逆襲のシャア』みたいな作品が見たかったな〜
    • サンライズが放つ渾身のギャグアニメ!
    • 間違いなくガンダムシリーズ最高傑作!
    アニメ、 ガンダム系
    • 製作年2024年
    • 製作国日本
    • 時間124分
    • 監督福田己津央
    • 主演保志総一朗

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。