スポンサーリンクあり

全12作品。文芸・史劇のファンタジー映画ランキング

  1. リトル・プリンセス
    • A
    • 3.99
    逆境にもめげず、明るく強く生きる夢見がちな少女の姿を優しい視点で描いたヒューマン・ストーリー。全米公開時には女性観客の強い支持を得て、異例の再ロードショーが行われた。原作は、『秘密の花園』『小公子』などの児童文学の名作で知られる女性作家、フランセス・ホジスン・バーネットの『小公女』で、名子役シャーリー・テンプル主演の「テンプルちゃんの小公女」(39)に続く2度目の映画化。監督はメキシコ映画界出身で、米国のテレビシリーズ『堕ちた天使たち』(V)の1編『Murder Obliquely』を演出したアルフォンソ・クアロンで、彼にとって初のアメリカ映画。脚本は「マディソン郡の橋」のリチャード・ラグラヴェネスとテレビドラマ『Afterburn』のエリザベス・チャンドラー。製作は「クイズ・ショウ」のマーク・ジョンソン、エクゼクティヴ・プロデューサーは、映画監督ノーラ・エフロンの妹で、作家でもあるエイミー・エフロン。撮影は「雲の中で散歩」のエマニュエル・ルベスキ、音楽は「カリートの道」のパトリック・ドイル、美術は「バットマン リターンズ」のボー・ウェルチがそれぞれ担当。出演は、1万人の中からヒロインに選ばれた10歳のリーセル・マシューズ、「白馬の伝説」のリーアム・カニンガム、『ブラック・ビューティ/黒馬物語』(V)のエレナー・ブロン、「ハネムーン・イン・ベガス」の子役ヴァネッサ・リー・チェスターほか。

    ネット上の声

    • 原作の『小公女』とまさかと思うほど違ったけれど、同じくハッピーエンドなので、まあ
    • 美しい映像と少女の愛らしさに心が洗われる素敵なファンタジー
    • 95年vs39年vs世界名作劇場vs原作
    • 1939年テンプル版よりかなりいい・・・
    ファンタジー
    • 製作年1995年
    • 製作国アメリカ
    • 時間97分
    • 監督アルフォンソ・キュアロン
    • 主演リーセル・マシューズ
    • レンタル
  2. クリスマス・キャロル
    • C
    • 3.23
    クリスマス・イブの夜、3人の妖精が、けちで意地悪な老人・スクルージを時間旅行に連れ出した。純粋な少年時代、心の狭い老いぼれの現在、哀れな最期を迎える未来を知ったスクルージは衝撃を受ける。人を思いやることの大切さを悟った彼はある行動に出る。

    ネット上の声

    • 間違えて借りましたが
    • 同作品の中では一番好きな作品
    • パトリック・スチュワート版のクリスマスキャロル(テレビ映画)🎅
    • チャーリーズ・エンジェルのあのおじさんが主演で驚いた
    クリスマス、 ファンタジー
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督デヴィッド・ジョーンズ
    • 主演パトリック・スチュワート
  3. ドン・キホーテ
    • D
    • 2.95

    ネット上の声

    • 中途半端だけどお手軽に楽しめる親子向け映
    • 悪くはないけど…
    • ハラハラドキドキ 変な汗が出る作品
    • 風車を巨人と勘違いし、勇猛果敢に突撃する
    ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)
    • 製作年2008年
    • 製作国ドイツ
    • 時間90分
    • 監督シビル・ターフェル
    • 主演クリストフ・マリア・ヘルプスト
  4. アラビアンナイト
    • D
    • 2.74
    「デカメロン」「カンタベリー物語」に続く艶笑文学の映画化。製作はアルベルト・グリマルディ、監督・脚本はピエル・パオロ・パゾリーニ、撮影はジュゼッペ・ルゾリーニ、音楽はエンニオ・モリコーネが各々担当。出演はニネット・ダボリ、フランコ・チッティ、フランコ・メルリ、テッサ・ボウチェ、イネス・ペレグリーニ、マルガレート・クレメンティなど。

    ネット上の声

    • いつの間にか500マークに到達していました
    • わたくし、チン〇コが3回以上出てくると
    • パゾリーニの生の三部作のうち・・・
    • 誠実は美、不誠実は甘美。
    文芸・史劇、 ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1974年
    • 製作国フランス,イタリア
    • 時間134分
    • 監督ピエル・パオロ・パゾリーニ
    • 主演ニネット・ダヴォリ
  5. ドリアン・グレイ
    • E
    • 2.43
    オスカー・ワイルドの長編小説「ドリアン・グレイの肖像」を、「ナルニア国物語」シリーズのベン・バーンズ&「英国王のスピーチ」のコリン・ファース共演で映画化したダークファンタジー。美貌と純真な性格を兼ね備えた青年ドリアン・グレイは、一流画家のバジルに肖像画を依頼する。瞬く間にロンドン社交界で注目を集めるドリアンだったが、退廃的なヘンリー卿との出会いをきっかけに堕落の一途をたどっていき……。

    ネット上の声

    • アンチエイジングに大成功した美形男子の秘密と顛末
    • 通俗なスリラーになってしまってがっかり
    • 王子さまは放蕩者にはなれない?
    • 一応、見る価値はまあ有るかな
    ファンタジー
    • 製作年2009年
    • 製作国イギリス
    • 時間112分
    • 監督オリヴァー・パーカー
    • 主演ベン・バーンズ
  6. ニューヨーク 冬物語
    • E
    • 2.36
    アカデミー脚色賞を受賞した「ビューティフル・マインド」ほか、「ダ・ヴィンチ・コード」「シンデレラマン」などロン・ハワード作品の脚本家としても知られるアキバ・ゴールズマンが初監督を務め、マーク・ヘルプリンの全米ベストセラー小説を映画化したファンタジードラマ。2014年、冬のニューヨーク。約100年にわたり若き日の姿のまま生かされた男ピーターは、すべての記憶を失くし、生きる価値さえ見出せないでいた。そんな中、余命わずかの美しい令嬢ベバリーとの運命的な恋と、はかなく散った命についての記憶がよみがえる。コリン・ファレルが主演し、ヒロイン役を新星ジェシカ・ブラウン・フィンドレイが務めた。そのほかの共演にジェニファー・コネリー、ウィリアム・ハート、ラッセル・クロウら。

    ネット上の声

    • 好みのファンタジーラブロマンスのなのに
    • ゴールズマン自身を救った1本の映画
    • 非情にクオリティの高い作品です!!
    • ファンタジーにも程がある。
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2014年
    • 製作国アメリカ
    • 時間118分
    • 監督アキヴァ・ゴールズマン
    • 主演コリン・ファレル
  7. サルタン王物語
    • E
    • 2.26
    アレクサンドル・プーシキンの叙事詩をもとに、アレクサンドル・プトゥシコとイーゴル・ゲレインが脚本を執筆「石の花」のアレクサンドル・プトゥシコが監督した。撮影はイゴーリ・ゲレイン、音楽はガブリエル・ポポフが担当。出演はウラジーミル・アンドレーエフ、ラリーサ・ゴルーブキナ、オレーグ・ウィドフなど。

    ネット上の声

    • ロシア語授業にて鑑賞!
    • コルサコフがオペラ化もしているプーシキンの童話の映画化
    • プーシキン映画祭にて
    • おもろすぎ
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1966年
    • 製作国ソ連
    • 時間85分
    • 監督アレクサンドル・プトゥシコ
    • 主演ウラジミール・アンドレーエフ
  8. 蜜のあわれ
    • E
    • 2.26
    詩や俳句、随筆などさまざまなジャンルの作品を残した作家・室生犀星が、晩年の1959年に発表した会話のみで構成されたシュルレアリスム小説の古典を、「生きてるものはいないのか」「シャニダールの花」の石井岳龍監督のメガホンにより映画化。自分のことを「あたい」と呼ぶ愛くるしい赤子と、赤子から「おじさま」と呼ばれる老作家。親子以上に年の離れた二人だが、とめどない会話を交わし、夜になると体を寄せ合って寝るなど、仲睦まじく暮らしていた。赤子はある時は女(ひと)、ある時は真っ赤な金魚と姿を変えるが、普通の人間には彼女の正体はまったくわからない。そんな中、老作家の過去の女が幽霊となって現れた。赤子役を二階堂ふみ、老作家役に大杉漣。幽霊として登場する過去の女役を真木よう子が演じる。

    ネット上の声

    • ※原作から入ると注意!舞台挨拶は良かった
    • 可愛いふみちゃんとキレイな高良くん。
    • ふみちゃんの金魚がとにかくキュート。
    • 頼むから、謙虚になってくれ監督さん
    小説家、 ファンタジー
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間105分
    • 監督石井岳龍
    • 主演二階堂ふみ
  9. 真夏の夜の夢
    • E
    • 2.20
    シェークスピアの傑作夢幻劇の映画化で、ドイツ劇団第一の演出家といわれたマックス・ラインハルトが映画処女作品として製作したもの。脚色は「夫の日記」のチャールズ・ケニヨンが「最初の接吻」のメエリーマッコール・ジューニアと協力し、監督にはラインハルトを助けて「流行の王様」「暁の砂漠」のウィリアム・ディーターレが当たった。出演者は「シスコ・キッド(1935)」のジェームズ・キャグニー、「ブラウンの千両役者」のジョー・E・ブラウン、「春の夜明け」のディック・パウエル、「最初の接吻」のジーン・ミューア、「水曜日の恋」のヴィクター・ジョリー、「頑張れキャグニー」のオリヴィア・デ・ハヴィランド、ヒュー・ハーバート、アニタ・ルイズ、フランク・マクヒュー、ロス・アレクサンダー、アイアン・ハンター、ミッキー・ルーニー、ヴェリー・ティーズデール等の面々で、撮影は「水曜日の恋」のハル・モーアが主任である。音楽はメンデルスゾーンの原曲をエリック・ウォルフガング・コーンゴールドが編曲し、バレーはブロニスロワ・ニジンスカがニナ・テイラードの協力を得て按舞した。

    ネット上の声

    • 衝撃的な「地の群れ」で眠れなさそうだったので、寝落ちしても気持ちよさそうな「真夏
    • シェイクスピアの真夏の夜の夢(もしくは夏の夜の夢)知ってる??
    • 本作を好きな人はロバと王女も好きそう
    • 圧倒的な夢幻世界に酔いしれて・・・
    ファンタジー
    • 製作年1935年
    • 製作国アメリカ
    • 時間132分
    • 監督ウィリアム・ディターレ
    • 主演オリヴィア・デ・ハヴィランド
  10. 空海―KU-KAI― 美しき王妃の謎
    • E
    • 2.11
    弘法大師としても知られる真言宗の開祖で、遣唐使として中国に渡った若き日の空海を主役に描く、日中合作の歴史ファンタジーミステリー。夢枕獏の小説「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」を原作に、「さらば、わが愛 覇王別姫」「始皇帝暗殺」の名匠チェン・カイコーがメガホンをとり、主人公の空海を海外作品初挑戦となる染谷将太が演じた。8世紀、遣唐使として日本から唐へやってきた若き僧侶の空海が、詩人・白楽天とともに首都・長安を揺るがす巨大な謎に迫っていく。空海の相棒となる白楽天を中国の人気俳優ホアン・シュアン、物語の鍵を握る楊貴妃を台湾出身のチャン・ロンロンが演じるほか、日本から阿部寛、松坂慶子らが参加している。

    ネット上の声

    • 「なぜ卍を書く?」「卍は文字ではなく光だ」
    • 邦題に騙された〜空海少年の事件簿やん><
    • 『空海』というタイトルに期待しすぎました
    • 空海じゃなく化け猫のB級ホラー映画でしたw
    ファンタジー
    • 製作年2018年
    • 製作国日本,中国
    • 時間131分
    • 監督チェン・カイコー
    • 主演染谷将太
  11. ヘラクレス・サムソン・ユリシーズ
    • E
    • 1.92
    「大進軍」のピエトロ・フランシスキが脚本を書き、演出したスペクタル史劇。撮影は「ソドムとゴモラ」のシルヴァーノ・イッポリティ、「前進か死か」のフランチェスコ・ラヴァニーノが音楽を担当した。製作は「シーザーの黄金」のジョゼフ・フライド。出演はカーク・モリス、リチャード・ロイド、エンツォ・チェルシコ、「生血を吸う女」のリアナ・オルフェイ、「復讐の血戦」のアンドレア・ファンタシアほか。イーストマンカラー・メトロスコープ。

    ネット上の声

    • フランチーシ監督のヘラクレス物としては3作目なのだけど、主演がスティーヴ・リーヴ
    ファンタジー、 アクション
    • 製作年1964年
    • 製作国イタリア
    • 時間85分
    • 監督ピエトロ・フランチーシ
    • 主演カーク・モリス
  12. クリスマス・キャロル
    • E
    町の嫌われ者スクルージは、金が全てと考える天涯孤独の男。あるクリスマス・イブの夜、かつてのビジネス・パートナーの亡霊が現れ、その翌日から「過去の亡霊」「現在の亡霊」「未来の亡霊」が一夜ずつスクルージを時間の旅へと連れ出す。ジム・キャリー、ゲイリー・オールドマン、コリン・ファースらが声優&パフォーマンス・キャプチャーを担当。監督はロバート・ゼメキス。
    クリスマス、 ファンタジー
    • 製作年1977年
    • 製作国イギリス
    • 時間60分
    • 監督モイラ・アームストロング
    • 主演マイケル・ホーダーン

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。