スター・ウォーズ/帝国の逆襲
スター・ウォーズ
猿の惑星
アバター
オデッセイ
評価:B3.74ゴールデングローブ賞(2015年・2部門)『グラディエーター』などのリドリー・スコットがメガホンを取り、『ボーン』シリーズなどのマット・デイモンが火星に取り残された宇宙飛行士を演じるSFアドベンチャー。火星で死亡したと思われた宇宙飛行士が実は生きていることが発覚、主人公の必死のサバイバルと彼を助けようとするNASAや乗組員たちの奮闘が描かれる。
ヒューマンドラマ、SF、アドベンチャー(冒険)、生き残りを賭けた極限のサバイバル、宇宙、孤独、惑星、宇宙飛行士ネット上の声
- 生きるのに必要なのは智恵と勇気と音楽さ☆
- 歌にも字幕つけるとウケが違うと思うよ
- 宇宙なのに国境を感じる映画
- マット・デイモン役作りが凄い!
製作年:2015製作国:アメリカ監督:リドリー・スコット主演:マット・デイモン5スクリーマーズ
禁断の惑星
評価:B3.592200年、人類は別の星への移住を開始。折しも惑星アルテア4に接近した宇宙船が危険を告げる怪電波を受信した。警告を無視し着陸したクルーたちを迎えたのは20年前に生息を断ったモービアス博士と娘のアルタ、そしてロボットのロビーであった。博士はこの星には怪物がおり、謎の死を運んでくるという。だがクルーたちは博士の言葉を信じず開発にかかる。やがてクルーたちは次々に殺されていった…。
SF、惑星ネット上の声
- 若かりしレスリー・ニールセンが新鮮(笑)
- ロビーのおもちゃ持ってたのになぁ…
- あの船長って確か…
- エゴとかエスとか?
製作年:1956製作国:アメリカ監督:フレッド・M・ウィルコックス主演:ウォルター・ピジョン7トータル・リコール
フィフス・エレメント
評価:C3.50「グラン・ブルー」「レオン」のリュック・ベッソン監督による、制作費100億円のSFアクション大作。2214年、地球に5千年に1度の危機が迫っていた。タクシードライバーコーベンと、地球を救うというモンドシャワン星人の細胞から生まれた美女リールーは宇宙へと旅立つ。主演はブルース・ウィリス 、共演はスーパーモデルとして活躍していたミラ・ジョボビッチほかゲイリー・オールドマン、イアン・ホルムなど。
アクション、惑星ネット上の声
- ミラがとっても素敵でした。
- 楽しく見れば、傑作です。
- 主役がキアヌかトムだったら、どうなっていたろう?
- Super green? リュック・ベッソンの中二病全開映画
製作年:1997製作国:フランス/アメリカ監督:リュック・ベッソン主演:ブルース・ウィリス9ヴァレリアン 千の惑星の救世主
オブリビオン
評価:C3.38エイリアン“スカヴ”の侵略を食い止めたものの、その戦いによって地球が半壊してから60年。生き残った者たちがほかの惑星へと移住してしまった中、ジャック・ハーパー(トム・クルーズ)だけが地球に残って上空から偵察していた。パトロールに向かっていた彼は、誰一人として生存しているわけがないエリアで何者かの襲撃を受けてしまう。混乱するジャックの前に現れたのは、ビーチ(モーガン・フリーマン)という謎の男。彼との遭遇を機に、ジャックは地球、人類、そして自身の運命を担う冒険に出ることに。
SF、人類滅亡後、惑星ネット上の声
- 監督に問いたい、映画って誰の為に作るの?
- 悲劇と言われようと、一輪の愛を摘む。
- オブリビオンッッッヌ!!
- 忘却の果ての、忘れ得ぬ想いが運命を変える
製作年:2013製作国:アメリカ監督:ジョセフ・コシンスキー主演:トム・クルーズ11ピッチブラック
評価:C3.25乗客を多く乗せた宇宙船が、事故を起こし、ある星に墜落した。生き残ったのは、護送中の凶悪犯罪者を含めて12人。その星には鉱山があったが、すでに廃墟となり、住民は誰ひとりのこっていなかった。記録を調べたら、太陽が沈まないその星は22年に一度だけ、日蝕があり、前回の日蝕の時に人々は消えていた。そしてまた、22年ぶりの日蝕がおとずれ、星が闇につつまれるとともに、「奴ら」がまた襲いかかるのであった。12人の運命は。
SF、惑星ネット上の声
- SFサバイバル真の暗闇から生還出来るか?
- これ見逃してました。好きだなぁ
- DVD特典コメンタリーがね
- ひと味ちがうSFアクション
製作年:2000製作国:アメリカ監督:デヴィッド・トゥーヒー主演:ラダ・ミッチェル12ジョン・カーター
評価:D3.19ジョージ・ルーカスやジェームズ・キャメロンの作品に構想のヒントをもたらしたエドガー・ライス・バローズの小説「火星」シリーズの最初の作品「火星のプリンセス」を映画化したファンタジー・アドベンチャー大作。『ウォーリー』の監督アンドリュー・スタントンが自身初となる実写映画にチャレンジし、地球から滅亡寸前の惑星“バルスーム”に迷い込んだ主人公の戦いを描く。
SF、惑星、ディズニーネット上の声
- 悪いイメージが付き過ぎている不運な映画
- 登場人物の顔が覚えられない悲しい映画
- そんなテイラー・キッチュのためにも
- そんなに悪く無かったよ。でも・・・
製作年:2012製作国:アメリカ監督:アンドリュー・スタントン主演:テイラー・キッチュ13アウトランド
評価:D3.12木星の第3衛星イオにある採鉱ステーション。苛酷な環境の僻地に保安官のオニールが妻と子供を連れて赴任する。その頃、ステーション内では不可解な自殺事件が急増。女医ラザラスの協力を得て調査にあたったオニールはまもなく危険な薬物の存在と、採掘事業の管理者シェパードのたくらみを知る。しかし真実を知りすぎたオニールを始末すべく、殺し屋たちが送り込まれ……。宇宙版「真昼の決闘」と呼ばれたSFサスペンス。
SF、惑星ネット上の声
- 木星の衛星”イオ”が舞台のSFアクション
- ボイジャー探査機にもとづく?社会派SF
- 宇宙版『真昼の決闘』
- 「宇宙版真昼の決闘」
製作年:1981製作国:アメリカ監督:ピーター・ハイアムズ主演:ショーン・コネリー14砂の惑星
プレデターズ
リディック
プロメテウス
ミッション・トゥ・マーズ
ジュピター
惑星大戦争
評価:E2.12時に西暦1988年。人類は謎のUFO群の襲来により危機に瀕していた。人類の存亡をかけ、南海の秘密基地で建造されていた、秘密兵器スペース・ファイターを装備した国連宇宙防衛艦・轟天は発進する。侵略者の正体は自らを銀河帝国と名乗る、恒星ヨミの第三惑星人だった。彼らは地球を征服すべく、指揮官ヘルのもとに金星に侵略の前線基地を築いていた。敵ヘルファイターとの激しい戦闘をくり返し、金星に向かう轟天だが…。
特撮、惑星ネット上の声
- 池部良と浅野ゆう子が光る東宝特撮映画だが
- ここまで駄作なら傑作じゃ!なんじゃ?
- なにしろ,森田健作と沖雅也だからね!
- 見所は自分で作り出すもんだ!(笑)
製作年:1977製作国:日本監督:福田純主演:森田健作21
全21作品。未知の惑星が舞台の映画ランキング
ジャンル別のランキング
年代別のランキング
各種ランキング
ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。