スポンサーリンクあり

全14作品。タイムトラベル映画ランキング

  1. バック・トゥ・ザ・フューチャー
    • S
    • 4.54
    スティーブン・スピルバーグ製作総指揮の下、ロバート・ゼメキス監督が手がけ大ヒットを記録したSFアドベンチャー。 1985年、高校生のマーティ・マクフライは、近所に住む科学者のエメット・ブラウン博士(通称ドク)が愛車デロリアンを改造して開発したタイムマシンの実験を手伝うが、誤作動で1955年の世界にタイムスリップ。タイムマシンは燃料切れで動かなくなってしまう。困ったマーティは1955年のドクを探し出し、事情を説明して未来に戻る手助けをしてもらうことになるが、その過程で若き日の両親の出会いを邪魔してしまう。このままでは自分が生まれないことになってしまうため、マーティは未来に戻る前になんとか両親の仲を取り持とうと奮闘する。 1985年製作・公開。2020年12月、35周年を記念して4Kニューマスターの日本語吹き替え版(マーティ=三ツ矢雄二、ドク=穂積隆信の日曜洋画劇場版)および字幕版で上映。

    ネット上の声

    • これ面白くないと言った友達と絶交しました。
    • 悲しくないラストなのに涙が出た唯一の映画
    • 未来へ戻ろう!その1。★5つでも足りん!
    • レビューを書く自分がアホらしくなる(笑)
    タイムトラベル、 青春、 タイムスリップ
    • 製作年1985年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督ロバート・ゼメキス
    • 主演マイケル・J・フォックス
    • レンタル
  2. アバウト・タイム 〜愛おしい時間について〜
    • S
    • 4.51
    「ラブ・アクチュアリー」のリチャード・カーティス監督が、タイムトラベルを繰り返す青年が本当の愛や幸せとは何かに気づく姿を描いたロマンティックコメディ。イギリス南西部に住む青年ティムは自分に自信がなく、ずっと恋人ができずにいた。21歳の誕生日に、一家に生まれた男たちにはタイムトラベル能力があることを父親から知らされたティムは、恋人を得るためタイムトラベルを繰り返すようになり、やがて魅力的な女性メアリーと出会う。しかし、タイムトラベルが引き起こした不運によって、その出会いがなかったことになってしまい、再び時間をやり直したティムはなんとか彼女の愛を勝ち取るが……。主人公ティム役は「ハリー・ポッターと死の秘宝」「アンナ・カレーニナ」のドーナル・グリーソン、ヒロインのメアリー役にレイチェル・マクアダムス、ティムの父親役にビル・ナイ。

    ネット上の声

    • 時空移動の軽さが作品まで軽くしたのでは…
    • アバウト・ライフ~愛おしい家族について~
    • 恋も人生も今一度”時”について想う良作☆
    • 愛と優しさに満てる… また1つ大切な映画が
    タイムトラベル、 ヒューマンドラマ、 コメディ
    • 製作年2013年
    • 製作国イギリス
    • 時間124分
    • 監督リチャード・カーティス
    • 主演ドーナル・グリーソン
    • レンタル
  3. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    • A
    • 4.21
    大ヒットを記録した「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(1985)の続編で、シリーズ全3部作の第2部。2作目と3作目はまとめて撮影され、半年の間に続けて公開された。 無事に1985年へ戻ってきたマーティの前に、2015年からデロリアンに乗ってやってきたドクが現れ、マーティの将来に危機が生じると告げる。その危機を回避するため、2015年の未来にタイムスリップしたマーティは未来世界での事件を解決するが、そこでのささいな出来事が発端となり、戻った先の1985年は全く違う世界に変貌していた。世界を元通りにするため、再び1955年にタイムスリップすることになったマーティだったが……。 1989年製作・公開。2020年12月、35周年を記念して4Kニューマスターの日本語吹き替え版(マーティ=三ツ矢雄二、ドク=穂積隆信の日曜洋画劇場版)および字幕版で上映。

    ネット上の声

    • 未来へ戻ろう!その2。未知の未来へ!
    • パート1を見てから2を見るべし!!
    • ゼメキスの職人技に、唸らされる。
    • SF(タイムマシンもの)の最高傑作
    タイムトラベル、 青春、 SF
    • 製作年1989年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督ロバート・ゼメキス
    • 主演マイケル・J・フォックス
    • レンタル
  4. 時をかける少女
    • A
    • 4.20
    高校2年生の紺野真琴は、自転車事故をきっかけに、時間を跳躍する能力を持ってしまう。その能力のことを叔母の芳山和子に相談すると、それは“タイムリープ”といい、記憶の確かな過去に飛べる能力だという。半信半疑の真琴だが、日常の些細(ささい)な不満やストレス解消などのため、むやみやたらに能力を乱用しだし……。

    ネット上の声

    • いつか他の誰かを好きになっとしても、あなたは特別で大切
    • 高評価に偏りすぎ? そうかも。でもね。
    • ☆普通にオタクアニメーションでした☆
    • 楽しく笑えて少し切ない優良アニメ。
    懐かしいノスタルジックな夏、 タイムトラベル、 青春、 恋愛、 アニメ
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督細田守
    • 主演仲里依紗
    • レンタル
  5. バタフライ・エフェクト
    • A
    • 4.14

    過去にタイムトラベルして未来を変える青年を描いたSFスリラー

    主人公の青年エヴァンは、自分のせいで不幸にしてしまった幼馴染を助けるため、過去にタイムトラベルして彼女を救おうとする。しかし事態は全く予想しなかった方向に転がっていく。何度もやり直す人生。やがて訪れる破滅の瞬間…。その時、驚愕の事実が発覚するのだった。

    ネット上の声

    • なんてこった!オリジナルのエンディングが
    • 今の自分が「BEST」なんだってコト。
    • 未だに忘れられない あのラスト
    • それは、神にも許されない行為。
    タイムトラベル、 どんでん返し、 サスペンス

    批評家の声

    • ★★★★★(5点)
      完璧なストーリーの見事な作品。この作品は、複雑な脚本にもかかわらず、綿密な計画で組み立てられ、シンプルで分かりやすく整えられている。ラストでは全ての伏線が回収され「あぁ なるほど」と漏らしてしまったほど、脳と心を震わせる感動作。誰にでもオススメできる良作。これはぜひ見て欲しい!
    • ★★★★(4点)
      ホレてる女のために過去に行くんだけど、あっちを押したらこっちが出て、こっちを押したら次はあっちが出て。過去を変えるとそうなるわなー。ただ最後だけは予想できんかった。
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督エリック・ブレス
    • 主演アシュトン・カッチャー
  6. ラ・ジュテ
    • A
    • 4.03
    第3次世界大戦後、廃墟と化したパリ。放射能によって地上は汚染され、わずかに生き残った人類の支配者たちは「過去」と「未来」に救済を求めた。彼らは地下世界に生きる捕虜の中から1人の男を選び、危険な実験によって彼を過去へと送り込む。

    ネット上の声

    • 試論 SFではなく 『ふくろうの河』では
    • 『12モンキーズ』の原案にもなった傑作SF
    • 30分で描かれた滅亡と希望の過程です。
    • まるで原爆の影のような終末感
    人類滅亡後、 タイムトラベル、 SF
    • 製作年1962年
    • 製作国フランス
    • 時間29分
    • 監督クリス・マルケル
    • 主演エレーヌ・シャトラン
  7. プリデスティネーション
    • A
    • 4.02
    SF小説の大家ロバート・A・ハインラインによる短編小説「輪廻の蛇」を、イーサン・ホーク主演で映画化。時間と場所を自在に移動できる政府のエージェントが、凶悪な連続爆弾魔を追うためタイムトラベルを繰り返す姿を描いたSFサスペンス。1970年、ニューヨーク。ある流れ者によって不遇の道を歩まされたという青年の身の上話を聞いた酒場のバーテンダーは、自分が未来からやってきた時空警察のエージェントであることを明かす。青年の人生を狂わせた流れ者への復讐のチャンスを与えるため、バーテンダーは1963年にタイムスリップし、当時の青年をエージェントに勧誘するが……。監督は「デイブレイカー」でもホークとタッグを組んだピーター&マイケル・スピエリッグ兄弟。

    ネット上の声

    • 恥ずかしがらずに言うと、見ている時は全然理解できませんでした。でも...
    • 新たなタイムパラドックスものの傑作 ここに誕生!
    • 前半の回想話にて先読みしようとする悪い癖が出た私
    • タイムトラベルものは謎の解き明し方が大事❗️
    サスペンス、 タイムトラベル
    • 製作年2014年
    • 製作国オーストラリア
    • 時間97分
    • 監督マイケル・スピエリッグ
    • 主演イーサン・ホーク
  8. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
    • B
    • 3.97
    前作「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」から直接続くシリーズ3部作の完結編。 不慮の事故が発生し、ドクの乗ったデロリアンが1955年から1885年の世界に飛ばされてしまう。その直後、マーティのもとに1885年のドクが出した手紙が届く。ドクの無事を知ったマーティだったが、ふとしたきっかけで70年前のドクは手紙を出した1週間後に死んでしまうことを知る。1955年のドクに協力を求めたマーティは、1885年にタイムスリップ。ドクを死の危機から救うが、デロリアンは故障。ガソリンもない時代にデロリアンを走らせるため、蒸気機関車を利用する手を思いつくが……。 1990年製作・公開。2020年12月、35周年を記念して4Kニューマスターの日本語吹き替え版(マーティ=三ツ矢雄二、ドク=穂積隆信の日曜洋画劇場版)および字幕版で上映。

    ネット上の声

    • バック・トゥ・ザ・フューチャーして〜!!
    • 永遠に愛され続ける、時を越えた三部作。
    • 黄金の三部作完結編・素晴らしいの一言☆
    • 未来へ戻ろう!その3。物語は終幕へ!!
    タイムトラベル、 青春、 西部劇
    • 製作年1990年
    • 製作国アメリカ
    • 時間119分
    • 監督ロバート・ゼメキス
    • 主演マイケル・J・フォックス
    • レンタル
  9. タイム・マシン/80万年後の世界へ
    • C
    • 3.55
    1899年のロンドン。発明家のジョージは、過去と未来を行き来することができる機械、タイム・マシンを完成させる。乗り込んだジョージは未来への旅を開始。紀元80万2701年の世界にやってくる。そこは食人種族・モーロックが支配する世界だった。

    ネット上の声

    • 1960年製作古典SF「タイム・マシン」
    • 蛍はお尻から火を噴いて飛ぶと信じていた
    • 原作に沿っているのは良いのだが・・。
    • 大変感動した作品です。
    人類滅亡後、 タイムトラベル、 SF
    • 製作年1960年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督ジョージ・パル
    • 主演ロッド・テイラー
  10. 時をかける少女
    • E
    • 2.65
    母娘二人暮らしのあかり(仲里依紗)は、母の和子(安田成美)が薬学者として研究を続けている大学に見事合格する。そんな折り、突然母が交通事故に遭い、意識不明の昏睡状態に陥ってしまう。あかりが病院を訪ねると、一瞬意識を取り戻した母は、1972年に戻ってある人との約束を果たすのだとうわ言のように繰り返すばかりで………。

    ネット上の声

    • 時をかける少女のシリーズの中で特に好きです
    • 里依紗と私は叫ぶ!「奇跡ぃ〜起きたぁ!」
    • 時の流れの儚さと、その重さとをかみしめる
    • もう2回、映画館に観に行っちゃった
    タイムトラベル、 青春
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間122分
    • 監督谷口正晃
    • 主演仲里依紗
  11. LOOPER/ルーパー
    • E
    • 2.64
    「BRICK ブリック」のライアン・ジョンソン監督とジョセフ・ゴードン=レビットが再タッグを組んだSFアクション。ブルース・ウィリスとゴードン=レビットの主演で、30年後からやってきた未来の自分と対じする暗殺者の姿を描く。タイムマシンの開発が実現するも、法律で使用が禁じられている近未来。法を恐れぬ犯罪組織が、消したい標的をタイムマシンで30年前に送り込み、そこにいる「ルーパー」と呼ばれる暗殺者に標的を殺させていた。凄腕ルーパーのジョーはある日、いつものようにターゲットの抹殺指令を受けるが、未来から送られてきた標的は30年後の自分自身だった。

    ネット上の声

    • 中盤の中だるみが無ければ傑作に成り得たと思う。ありきたりのSFモノ...
    • 俺はお前を殺せるが、お前は俺を殺せない。
    • シンプルな話だけに役者の力が試されます
    • ◎30年後の自分がハゲ散らかしてたら?
    殺し屋、 タイムトラベル、 アクション
    • 製作年2012年
    • 製作国アメリカ
    • 時間118分
    • 監督ライアン・ジョンソン
    • 主演ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  12. 時をかける少女
    • E
    • 2.63
    女子高生の和子は、理科の実験室にあった白い液体の匂いを嗅いだ途端、意識を失って倒れてしまう。それ以来、時間の感覚が狂ったように感じる体験をした彼女は、クラスメートの吾朗に相談するが、一時的な超能力だとなだめられて…。

    ネット上の声

    • その後、ドラマ、アニメ、リメイクと、何度も映像化されているが、その原点とも言える
    • 大林宣彦監督の尾道三部作の二作目、原田知世版の「時をかける少女」を観ました
    • 私が原田知世ちゃん終世ファンを誓った映画
    • 実は、邪悪でシニカルな風刺小説だった?
    タイムトラベル、 青春、 懐かしいノスタルジックな夏、 タイムスリップ
    • 製作年1983年
    • 製作国日本
    • 時間104分
    • 監督大林宣彦
    • 主演原田知世
    • レンタル
  13. タイムマシン
    • E
    • 2.16
    1899年のニューヨーク。事故死した恋人を救うためタイムマシンを開発した数学者アレックスは、80万年後の未来に不時着。そこには人類が異種族に進化した世界があった。監督は原作者H・G・ウェルズの曾孫、サイモン・ウェルズ。「プリンス・オブ・エジプト」などドリームワークス製アニメの助監督を経て、本作で監督デビュー。特殊視覚効果はデジタル・ドメイン他が担当。未来人の特殊メイクはスタン・ウィンストン・スタジオ。

    ネット上の声

    • 家族があまりにもお気に入りで、どんなもんだと視聴
    • H.G.ウエルズの描きたかった80万年後
    • 恋愛を織り込んだのは成功だが・・。
    • シエンナは、やっぱり素敵でした。
    タイムトラベル、 アドベンチャー(冒険)
    • 製作年2002年
    • 製作国アメリカ
    • 時間96分
    • 監督サイモン・ウェルズ
    • 主演ガイ・ピアース
  14. 時をかける少女
    • E
    • 2.04
    昭和40年。女子高生の和子は、理科室の割れた試験管から漂ってきたラベンダーの匂いによって気を失ってしまう。その後、同じ日を繰り返すという不思議な体験をした彼女は、イギリス帰りの転校生・一夫に相談。しかし、彼の正体は未来から来た逃亡者で…。

    ネット上の声

    • この作品の白黒の映像、美しいと思います
    • これぞ少女!なヒロインと過去憧憬と
    • 春樹のブランクがなければ。
    • 語るべき何物もない。
    タイムトラベル、 青春
    • 製作年1997年
    • 製作国日本
    • 時間106分
    • 監督角川春樹
    • 主演中本奈奈

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。