スポンサーリンクあり

全44作品。剣と魔法のファンタジー映画ランキング

  1. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
    • S
    • 4.70

    中つ国の命運を懸け、ホビットと人間の王が最後の戦いへ。壮大な旅の終焉、そして伝説の誕生。

    幻想世界「中つ国」を舞台に、冥王サウロンの軍勢が人間最後の砦ミナス・ティリスに総攻撃を開始。指輪を破壊する使命を帯びたホビットのフロドは、滅びの山を目指すも、指輪の魔力に心身を蝕まれる。一方、正当な王位継承者アラゴルンは、王として覚醒し、死者の軍勢を率いて絶望的な戦いに身を投じる決意。仲間たちの絆と勇気を最後の光に、フロドは使命を果たせるのか。壮大な物語、感動の最終章。

    ネット上の声

    • Good product、 well recommended.
    剣と魔法、 旅に出たくなるロードムービー、 ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)、 ロード・オブ・ザ・リング
    • 製作年2003年
    • 製作国ニュージーランド,アメリカ
    • 時間203分
    • 監督ピーター・ジャクソン
    • 主演イライジャ・ウッド
  2. ロード・オブ・ザ・リング
    • S
    • 4.66
    世界的ベストセラーであるJ・R・R・トールキンの「指輪物語」を映画化した傑作ファンタジー3部作の第1部。監督は「乙女の祈り」のピーター・ジャクソン。 ホビット族が平和に暮らすホビット庄の青年フロド・バギンズは、111歳の誕生日を機に旅立つ養父ビルボが残していった、ひとつの指輪を手に入れる。しかし、その指輪こそ、かつて冥王サウロンが作り出した、世界を滅ぼす魔力を秘めた禁断の指輪だった。遥か昔に肉体を滅ぼされたサウロンは、指輪に封じ込めた力を解放し、再び中つ国を支配しようと徐々に魔力を強め、世界には暗雲が漂っていた。指輪を破壊するには、遥か彼方にある滅びの山の火口に投げ捨てるしかなく、フロドは人間やエルフ、ドワーフの各種族から集まった旅の仲間とともに幾多の危険が待ち受ける旅に出る。 後に劇場公開版ではカットされた約30分を追加したスペシャル・エクステンデッド・エディションも発表されている。2022年には、日本公開20周年を記念し、4Kリマスターされた3部作(劇場公開版)がIMAXで初公開。

    ネット上の声

    • 壮大な世界観と映像美にただただ圧倒された。仲間との旅がこれからどうなるのか、ワクワクが止まらない!
    • 有名だから見てみたけど、とにかく長くて眠くなった…。私には合わなかったかな。
    • ファンタジー映画の金字塔。これを見ずには語れない。
    • 3時間は長いけど、それを感じさせない没入感。原作も読みたくなった。
    ロード・オブ・ザ・リング、 剣と魔法、 旅に出たくなるロードムービー、 ファンタジー
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ,ニュージーランド
    • 時間178分
    • 監督ピーター・ジャクソン
    • 主演イライジャ・ウッド
  3. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
    • S
    • 4.66

    離れ離れになった旅の仲間たち。滅びの指輪をめぐる壮大な冒険は、二つの塔を舞台に、絶望的な戦いへと突入する。

    広大なファンタジー世界「中つ国」。滅びの指輪を破壊する旅の仲間は、オークの急襲により離散。ホビットのフロドとサムは、指輪のかつての持ち主ゴラムを道案内に、冥王サウロンの国モルドールを目指す。一方、人間のアラゴルン、エルフのレゴラス、ドワーフのギムリは、攫われた仲間を追う中でローハン王国へ。そこでは、魔法使いサルマンが生み出した1万のウルク=ハイ軍団が迫っていた。指輪の魔力に蝕まれるフロドと、ヘルム峡谷の砦で絶望的な籠城戦を強いられるアラゴルンたち。中つ国の命運を懸けた、壮絶な攻防戦の幕開け。

    ネット上の声

    • ヘルム峡谷の戦いは映画史に残る大合戦シーンだと思う。絶望的な状況からの逆転劇は何度見ても鳥肌が立つ。CGもすごいけど、それ以上に物語の熱さに引き込まれる。
    • レゴラスがかっこよすぎてやばいw
    • 三部作の真ん中だから仕方ないけど、ちょっと中だるみ感はあったかな。戦闘シーンはすごいんだけど、話があまり進んだ気がしない。
    • ゴラムのキャラクターがすごい。ただの敵じゃなくて、悲しい過去もあって目が離せない。フロドとサムの友情にも泣ける。
    ロード・オブ・ザ・リング、 剣と魔法、 旅に出たくなるロードムービー、 ファンタジー
    • 製作年2002年
    • 製作国アメリカ,ニュージーランド
    • 時間179分
    • 監督ピーター・ジャクソン
    • 主演イライジャ・ウッド
  4. ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
    • S
    • 4.54

    魔法界の未来を懸け、宿敵ヴォルデモートとの最終決戦に挑む少年ハリー・ポッター、その運命の最終章。

    闇の帝王ヴォルデモートが最強の杖を手に入れ、ホグワーツへと迫る。ハリー・ポッターと親友のロン、ハーマイオニーは、ヴォルデモートを滅ぼす唯一の手段である「分霊箱」の残りを破壊するため、決死の覚悟で母校へ帰還。そこは死喰い人で溢れ、かつての学び舎は最終決戦の舞台へ。仲間たちが次々と倒れる中、ハリーはスネイプ先生に隠された衝撃の真実を知ることに。自らの宿命と向き合う時、少年は最後の戦いへと歩みを進める。

    ネット上の声

    • 10年間追いかけてきたシリーズの完結、感慨深いです。特にスネイプ先生の真実には涙が止まりませんでした。最高のフィナーレをありがとう!
    • PART1の静けさから一転、怒涛の展開で息つく暇もなかった!これぞ最終決戦って感じで最高でした。
    • 原作の感動的なシーンが色々カットされてて残念。ヴォルデモートの最期もなんかあっけなかったな…。
    • 最高!泣いた!
    ハリー・ポッター、 剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2011年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間130分
    • 監督デヴィッド・イェーツ
    • 主演ダニエル・ラドクリフ
    • レンタル
  5. ホビット 思いがけない冒険
    • A
    • 4.41
    「ロード・オブ・ザ・リング」の前章となるJ・R・R・トールキン著「ホビットの冒険」を映画化した3部作の第1部。「ロード・オブ・ザ・リング」より60年前の中つ国(ミドル・アース)を舞台に、指輪の前所有者であるホビット族のビルボ・バギンズが繰り広げる冒険を描く。ドラゴンに支配されたエレボールのドワーフ王国の再建をかけ、旅へ出ることになったビルボは、戦士トーリン・オーケンシールドら13人のドワーフとともに、ゴブリン、オーク、巨大なクモなど危険が待ち受ける荒野を進む。やがて旅の途中でゴラムと出会ったビルボは、中つ国の運命と深く結びついた指輪を手に入れ……。若きビルボを演じるのは、英国の新鋭マーティン・フリーマン。ガンダルフ役のイアン・マッケラン、ゴラム役のアンディ・サーキスら「ロード・オブ・ザ・リング」でもおなじみのキャストが再登場。監督も「ロード・オブ・ザ・リング」3部作のピーター・ジャクソンが務める。

    ネット上の声

    • 最後の方はもうんざり。本当にワンパターン
    • エクステンデッド・エディションのごとし
    • 同じ世界観・同じ時流ゆえ、快哉蘇る!☆
    • 美しく、とにかく酔いしれる傑作!
    ロード・オブ・ザ・リング、 剣と魔法、 旅に出たくなるロードムービー、 ファンタジー
    • 製作年---年
    • 製作国---
    • 時間---分
    • 監督ピーター・ジャクソン
    • 主演イアン・マッケラン
  6. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
    • A
    • 4.41
    ディズニーランドの人気アトラクション「カリブの海賊」をモチーフに、ヒットメーカーのジェリー・ブラッカイマーが製作を手がけたアクションアドベンチャー。カリブ海の港町ポートロイヤル。冷酷な船長バルボッサ率いるブラックパール号の海賊たちが町を襲撃し、総督の娘エリザベスが連れ去られてしまう。エリザベスにひそかな恋心を抱く鍛冶職人の青年ウィルは、一匹狼の海賊ジャック・スパロウと手を組んで救出に向かうが……。監督は「ザ・リング」のゴア・バービンスキー。ジョニー・デップが海賊ジャック・スパロウを演じ、アカデミー主演男優賞にノミネート。「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのオーランド・ブルームがウィル、「ラブ・アクチュアリー」のキーラ・ナイトレイがエリザベス、「シャイン」のジェフリー・ラッシュがバルボッサを演じた。

    ネット上の声

    • やはりつまらないものはつまらない
    • ジャック スパロウにもうメロメロ
    • 追悼。今は亡き大傑作をしのぶ
    • 陽気な海賊ジャック・スパロウ
    ディズニー、 パイレーツ・オブ・カリビアン、 海賊、 剣と魔法、 アクション
    • 製作年2003年
    • 製作国アメリカ
    • 時間143分
    • 監督ゴア・ヴァービンスキー
    • 主演ジョニー・デップ
    • レンタル
    • レンタル
  7. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
    • A
    • 4.35

    13歳になったハリーを襲う新たな脅威。両親の死の真相に関わる凶悪な脱獄囚と、魂を吸う看守「吸魂鬼」の恐怖を描くダークファンタジー。

    ホグワーツ魔法魔術学校の3年生となったハリー・ポッター。そんな彼の前に、魔法界の牢獄アズカバンから凶悪犯シリウス・ブラックが脱獄したというニュースが舞い込む。ブラックはヴォルデモートの忠実な部下で、ハリーの両親を裏切った男。そして今、ハリー自身の命を狙っているという。学校は魂を吸い取る看守「吸魂鬼(ディメンター)」の監視下に置かれ、不穏な空気が漂う。親友たちと共にブラックの謎を追うハリーは、やがて両親の死に隠された衝撃の真実へとたどり着く。すべてが明らかになる時、ハリーが下す決断とは。

    ネット上の声

    • 反社会的な差別に満ちた話
    • エクスペクトォ!パトロ〜ナァ〜ム!!!
    • ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
    • ハリポタ映画シリーズの中で最高傑作
    ハリー・ポッター、 剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ
    • 時間142分
    • 監督アルフォンソ・キュアロン
    • 主演ダニエル・ラドクリフ
    • レンタル
  8. ハリー・ポッターと炎のゴブレット
    • A
    • 4.25

    伝説の三大魔法学校対抗試合に選ばれた四人目の選手、ハリー・ポッター。栄光の裏に潜む、闇の帝王復活の邪悪な陰謀。

    ホグワーツ魔法魔術学校で開催される、伝説の「三大魔法学校対抗試合」。立候補もしていない14歳のハリーが、なぜか代表選手の一人に選出。ドラゴンとの対決、湖の底からの救出、そして巨大な迷路。命がけの過酷な課題に挑むハリー。しかし、その裏ではヴォルデモート卿の復活を企む陰謀が進行。栄光のゴブレットが待つゴールの先にある、衝撃の結末。物語が大きく動く転換点。

    ネット上の声

    • 非常に退屈な映画でした
    • 枝葉に加えて根っこまで取っちゃった…
    • 必見!ロンのドレスアップシーン
    • おもしろい!・・・けど怖かった
    ハリー・ポッター、 剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ
    • 時間157分
    • 監督マイク・ニューウェル
    • 主演ダニエル・ラドクリフ
    • レンタル
  9. ハリー・ポッターと賢者の石
    • A
    • 4.23

    孤独な少年ハリーに届いた一通の手紙。それは、彼を魔法と冒険の世界へと誘う、ホグワーツ魔法魔術学校からの入学許可証。

    ダーズリー家で孤独な日々を送る11歳の少年、ハリー・ポッター。そんな彼の誕生日に、ホグワーツ魔法魔術学校からの入学許可証が届く。自分が魔法使いだと知ったハリーは、未知なる世界への扉を開く決意。親友となるロンやハーマイオニーとの出会い。そして、かつて両親の命を奪った邪悪な魔法使いヴォルデモート卿の存在と、自らの宿命。学校に隠された「賢者の石」を巡り、ハリーたちの初めての冒険が今、始まる。

    ネット上の声

    • ダンブルドア校長の八百長に意義あり!
    • これぞ子供の思い描くファンタジー。
    • まさに王道 史上最強のファンタジー
    • ハリーポッター シリーズを総括して
    ハリー・ポッター、 剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間152分
    • 監督クリス・コロンバス
    • 主演ダニエル・ラドクリフ
    • レンタル
  10. ハリー・ポッターと謎のプリンス
    • A
    • 4.13

    闇の帝王ヴォルデモートの過去に隠された最大の秘密。ホグワーツ6年目のハリーが、決戦の鍵を握る「謎のプリンス」の正体に迫るファンタジー。

    魔法界と人間界双方でヴォルデモートの脅威が増す現代のイギリス。ホグワーツ魔法魔術学校の6年生となったハリー・ポッター。ダンブルドア校長から、ヴォルデモートを滅ぼす唯一の方法を探るための個人授業。その鍵は、新任の魔法薬学教授ホラス・スラグホーンが隠す、若き日のトム・リドルとの記憶。一方、ハリーは古い教科書で「半純血のプリンス」と署名された天才生徒の書き込みを発見。その知識に助けられながらも、ドラコ・マルフォイの不審な動きに気づくハリー。愛と友情、そして避けられぬ悲劇が彼らを待ち受ける、衝撃の結末への序章。

    ネット上の声

    • 最低の映画でした
    • クライマックスの幕が開けようとしている!
    • ついていけなくなってしまったけど・・・
    • これが魔法の世界☆エンタメ復活!!
    ハリー・ポッター、 剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2008年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間154分
    • 監督デヴィッド・イェーツ
    • 主演ダニエル・ラドクリフ
    • レンタル
  11. スターダスト
    • A
    • 4.05
    イングランドのはずれのウォール村。“越えてはならない”壁の向こうに、流れ星が落ちるのを見た青年トリスタンは、恋焦がれる美女ビクトリアへの愛の証に、星を取りにいこうと旅立つが……。イギリスの人気作家ニール・ゲイマンの原作を映画化したファンタジー・アドベンチャー。クレア・デーンズと新鋭チャーリー・コックスを主演に、ミシェル・ファイファー、ロバート・デ・ニーロ、ピーター・オトゥールら名優がクセのあるキャラクターで出演。

    ネット上の声

    • ファンタジーの創り方を間違ってはないか?
    • 「ハリポタはちょっと...」な人はこちらへ
    • 傑作ファンタジー映画を比較してみた
    • クレア・デインズが、いいですネ!
    剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2007年
    • 製作国アメリカ,イギリス
    • 時間128分
    • 監督マシュー・ヴォーン
    • 主演クレア・デインズ
  12. ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
    • A
    • 4.05

    闇の帝王の復活を信じてもらえないハリー。魔法省の監視下、孤独な戦いを強いられる中、仲間と共に来るべき戦いに備えるシリーズ第5弾。

    ヴォルデモート卿の復活という過酷な真実を訴えるも、魔法省に信じてもらえず孤立するハリー・ポッター。5年生となったホグワーツには、魔法省から派遣された新教師ドローレス・アンブリッジが着任。彼女の支配的な教育により、生徒たちは闇の魔術に対抗する術を奪われてしまう。迫りくる脅威を前に、ハリーは親友のロンやハーマイオニーと秘密の組織「ダンブルドア軍団」を結成。仲間たちと来るべき戦いに備えることを決意。しかし、ハリーの見る悪夢が、彼らを魔法省の奥深くに眠る予言へと誘う。

    ネット上の声

    • 意味不明で最低の映画でした
    • ピンク風紀委員おばさんが鼻につくものの前作目に引き続き面白い
    • 大丈夫。ハリーの秘密は明かさない・・・。
    • 5作目にして既に【歴史】を感じる超大作に
    ハリー・ポッター、 剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2007年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間138分
    • 監督デヴィッド・イェーツ
    • 主演ダニエル・ラドクリフ
    • レンタル
  13. ハリー・ポッターと秘密の部屋
    • B
    • 3.93

    ホグワーツに響く謎の声。伝説の「秘密の部屋」の扉が、今、開かれる。魔法界を揺るがす恐怖の正体。

    ホグワーツ魔法魔術学校での2年目を迎えたハリー・ポッター。夏休みを終え学校に戻るも、校内で生徒が石にされる謎の事件が続発。壁には「秘密の部屋は開かれたり」という血文字。スリザリンの継承者というあらぬ疑いをかけられながらも、親友のロン、ハーマイオニーと共に、学校に隠された恐るべき伝説の真相解明への挑戦。闇に潜む巨大な蛇の影と、過去の亡霊。ハリーが自身の持つ不思議な能力と向き合う時、すべての謎が一つに繋がる、緊迫のミステリー。

    ネット上の声

    • 人生を決めるのは運命でなく自らの選択だ
    • 魔法がいっぱい!アイテムにワクワク!
    • シリーズの中では、一番好きかな。
    • 親友にするにはやはりロンでしょ!
    ハリー・ポッター、 剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2002年
    • 製作国アメリカ
    • 時間161分
    • 監督クリス・コロンバス
    • 主演ダニエル・ラドクリフ
    • レンタル
  14. エクスカリバー
    • C
    • 3.49
    豪族が争い合う戦乱の世を収めようとするも、命を落としたウーサー。18?年後、彼の息子アーサーは円卓の騎士を率いて国家統一を目指していた。しかし、妻と部下の密愛、亡き父と自身を支えてきた魔法使いマーリンが竜に飲み込まれるなどの試練が降りかかる。

    ネット上の声

    • アーサー王の伝説の剣エクスカリバーを冠した映画
    • アーサー王伝説では いちばんいい映画
    • ジョン・ブアマンによるアーサー王伝説
    • 何をしたいのか分からないファンタジー
    剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年1981年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間141分
    • 監督ジョン・ブアマン
    • 主演ナイジェル・テリー
  15. ダーククリスタル
    • C
    • 3.27
    黒水晶が割れたために暗黒と化した世界を舞台に、善と悪の戦いが展開されるという人形劇映画。“マペット”の生みの親ジム・ヘンソンと「スター・ウォーズ」のプロデューサーのゲイリー・カーツが製作。エキュゼクティヴ・プロデューサーはデイヴィッド・レイザー。監督はジム・ヘンソンとフランク・オズの共同。ジム・ヘンソンの原案に基づき、デイヴィッド・オデールが脚本を執筆。撮影はオズワルド・モリス、音楽はトレヴァー・ジョーンズが作曲しロンドン交響楽団が演奏している。著名なイラストレーターのブライアン・フロードが協力。

    ネット上の声

    • なつかし〜子どもの頃見たのか見てなかったのかも思い出せないけれど、この手作り感は
    • 出てくるモノ全てが独創的でウキウキしちゃう80年代マペット・ファンタジー fro
    • CGのない時代、ファンタジーものはいろんな手段を用いて作られました
    • エルフの少年と少女は冒険の果て世界を救う
    剣と魔法、 人形劇、 ファンタジー
    • 製作年1982年
    • 製作国イギリス
    • 時間93分
    • 監督ジム・ヘンソン
    • 主演スティーヴン・ガーリック
  16. ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン
    • C
    • 3.27

    ネット上の声

    • オールスター感謝祭!だったぞ…っと ヴィンセントかっちょええ!
    • FF7の続編としても1つの作品としてもクオリティが高い
    • 内容は紙のようだけど、映像美に脱帽!
    • すべての運命には語るべき理由がある
    剣と魔法、 ゲームを映画化、 アニメ
    • 製作年2005年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督---
    • 主演櫻井孝宏
  17. ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
    • C
    • 3.20
    大ヒットファンタジー「ハリー・ポッター」シリーズの原作者J・K・ローリングが自ら脚本を担当し、同シリーズと同じ魔法ワールドを舞台に、魔法動物学者ニュート・スキャマンダーの冒険を描いた「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」から続く物語。アメリカからイギリスに戻ってきたニュートは、アメリカ合衆国魔法議会が捕らえた強大な魔法使いグリンデルバルドが逃げ出したことを知る。恩師のダンブルドアから特命を受け、パリに向かったニュートは、仲間の魔法生物たちとともにグリンデルバルドの行方を追う。前作に続きデビッド・イェーツ監督がメガホンをとり、ニュート役の主演エディ・レッドメインほかメインキャストが続投。ダンブルドア役をジュード・ロウが演じる。

    ネット上の声

    • 原作者の脳内補完で書かれた悪い脚本の典型
    • ナギニのその後は、我々観客が知っている…
    • あまりに酷過ぎ…駄作でも足りない超駄作!
    • 強敵グリンデルバルド、本格始動!
    ハリー・ポッター、 剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2018年
    • 製作国アメリカ
    • 時間134分
    • 監督デヴィッド・イェーツ
    • 主演エディ・レッドメイン
  18. アルゴ探検隊の大冒険
    • D
    • 3.13
    ギリシア神話からのジャン・リードとビヴァリー・クロスの共同シナリオをドン・チャフィが演出した冒険ドラマ。撮影はウィルキー・クーパー、音楽は「バラバ」のマリオ・ナシンベーネ、製作は「シンドバッド 七回目の航海」のチャールズ・H・シニアが担当した。出演者は「荒野を歩け」のトッド・アームストロング、「逢う時はいつも他人」のナンシー・コバック、「エル・シド」のゲイリー・レイモンド、「スージー・ウォンの世界」のローレンス・ナイスミスなど。

    ネット上の声

    • 今は亡きレイ・ハリーハウゼン御大の特撮・ストップモーションアニメが光る佳作
    • ハリー・ハウゼンの特撮映画は現代でも輝く
    • ハリーハウゼンの力技アニメーション!
    • 映画全体が素晴らしい古代神話の世界!
    剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年1963年
    • 製作国イギリス
    • 時間109分
    • 監督ドン・チャフィ
    • 主演トッド・アームストロング
  19. フック
    • D
    • 3.10
    大人になって昔の記憶を失ったピーターパンの再生しての冒険を描くファンタジー。監督は「オールウェイズ」のスティーヴン・スピルバーグ、製作は同作のキャスリーン・ケネディ、フランク・マーシャルのコンビとジェラルド・R・モーレン、エグゼクティヴ・プロデューサーは原案・脚本も兼ねるジム・V・ハート、ジェームズ・M・バリーの戯曲を基に、原案には「タップ」の監督ニック・キャッスル、脚本にはマリア・スコッチ・マーモが加わっている。撮影は「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」のディーン・カンディ、音楽は「JFK」のジョン・ウィリアムス(2)が担当。

    ネット上の声

    • 『ピーターパン』といえば、子供の頃に『美女と野獣』や『アラジン』と並んでビデオテ
    • ピーター・パンの物語から80年後、年老いたウェンディと孤児だったピーター・バニン
    • この映画の監督も“スティーブン・スピルバーグ"なのか!
    • 子供の頃観た人は、もう一回観ましょう。
    ピーターパン、 海賊、 剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年1991年
    • 製作国アメリカ
    • 時間142分
    • 監督スティーヴン・スピルバーグ
    • 主演ロビン・ウィリアムズ
  20. ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
    • D
    • 2.99
    世界中で愛されている名作ファンタジー「ナルニア国ものがたり」をディズニーが映画化。半馬半人のケンタウロスや半山羊半人のフォーンなど伝説上の生物たちが住み、動物たちが人間の言葉で話す不思議の国ナルニアで、白い魔女の支配から住民たちを救うため、少年少女の冒険が繰り広げられていく。特殊メイクや特殊造型は「ロード・オブ・ザ・リング」のSFX工房WETA。監督は「シュレック」シリーズのアンドリュー・アダムソン。

    ネット上の声

    • さすがディズニー 傲慢さが前面に出ている
    • ディズニーらしい手堅いファンタジー大作
    • 第2章はいらねぇ。 荒稼ぎも良い所だ。
    • 子供心を思い出させてくれる最高の作品
    ナルニア国物語、 剣と魔法、 ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)、 アニメ
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ
    • 時間140分
    • 監督アンドリュー・アダムソン
    • 主演ウィリアム・モーズリー
    • レンタル
  21. タイタンの戦い
    • D
    • 2.99
    ギリシャ神話を基に若くたくましい英雄ペルセウスの恋と冒険を描くファンタジー映画。製作はチャールズ・H・シニアとレイ・ハリーハウゼン、監督は「ひとりの瞳」のデズモンド・デイビス、脚本はビヴァリー・クロス、撮影はテッド・ムーア、音楽はローレンス・ローゼンタール、編集はティモシー・ギー、美術はドン・ピクトン、ピーター・ハウィット、ジョルジォ・デシデーリとフェルナンド・ゴンザレス、特殊撮影効果はレイ・ハリーハウゼンが各々担当。出演はハリー・ハムリン、ジュディ・バウカー、ローレンス・オリビエ、クレア・ブルーム、マギー・スミス、アーシュラ・アンドレス、ジャック・グウィリム、バージェス・メレディス、ショーン・フィリップス、スーザン・フリートウッドなど。

    ネット上の声

    • 「ペルセウスの勇気を永遠に讃えるために星空に掲げることを命ずる
    • アルゴスの王の娘はゼウスとの間に息子を産み王の怒りを買う
    • 宇宙FANも観て!!壮大なギリシャ神話の世界
    • ぃよっ!職人芸!ハリーハウゼンの神業
    剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年1981年
    • 製作国アメリカ
    • 時間118分
    • 監督デズモンド・デイヴィス
    • 主演ハリー・ハムリン
  22. ナルニア国物語 ライオンと魔女
    • D
    • 2.98
     世界中で世代を超えて愛読され、21世紀現在は実写映画でも有名な、英国作家C・S・ルイスの手による名作ファンタジー児童文学の長編TVアニメ化。

    ネット上の声

    • ☆ナルニア国物語 ライオンと魔女★
    • 泣けた&ピーターかっこよかった
    • リメイク映画より面白い。
    • 宗教性を考慮して
    ナルニア国物語、 剣と魔法、 アニメ
    • 製作年1979年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間95分
    • 監督ビル・メレンデス
    • 主演サイモン・アダムス
  23. ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛
    • D
    • 2.77
    ペベンシー4兄弟が白い魔女を倒し平和を取り戻してから1300年後のナルニア。魔法の国はテルマール人によって占領され、ナルニアの民は迫害の末に森の奥深くで息を潜めていた。一方、テルマール人の王子カスピアンは、王位を狙う叔父に暗殺されそうになり命からがら逃げのびる。森へと追い込まれた彼は“伝説の4人の王”を呼び戻すことができるという魔法の角笛を吹き……。C・S・ルイスによる名作児童文学の実写映画化第2弾。

    ネット上の声

    • ファンタジーの中だけの話にしたほうがいいのでは
    • 扉は開かれた。さあ戻ろう、ナルニアへ・・
    • もう一度、僕たちはナルニアのために戦うぞ
    • 元気になれるノンストップ・ファンタジー
    ナルニア国物語、 剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2008年
    • 製作国アメリカ
    • 時間150分
    • 監督アンドリュー・アダムソン
    • 主演ジョージー・ヘンリー
    • レンタル
  24. スパイダーウィックの謎
    • E
    • 2.72
    ホリー・ブラックのファンタジー小説「スパイダーウィック家の謎」を映画化。「チャーリーとチョコレート工場」「ネバーランド」のフレディ・ハイモアが、1人2人役で双子の主人公を演じる。両親の不仲のため、田舎の森にある古い屋敷に引越してきたジャレッドは、屋根裏部屋で先祖のアーサーが妖精たちの生態を記した本を発見。しかし、邪悪で凶暴な妖精マルガラスが、その本に記されている秘密を狙っていた……。

    ネット上の声

    • 『読んではいけない』と警告のある本をめくってしまったことから始まる王道ファンタジ
    • オリジナリティに欠けるファンタジー映画。
    • 狙い通りの“すぐ隣にあるファンタジー”。
    • ファンタスティックものだ思って観てみたら
    剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2008年
    • 製作国アメリカ
    • 時間96分
    • 監督マーク・ウォーターズ
    • 主演フレディ・ハイモア
  25. ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島
    • E
    • 2.63
    ペべンシー兄妹は大嫌いな従兄のユースチスの家に預けられるが、壁に掛かった帆船ドーン・トレダー号の絵の中に吸い込まれ、再びナルニアの国へ。兄妹は、親友のカスピアン王子(ベン・バーンズ)とネズミ戦士のリープチープと再会を果たし、ナルニアの東の果てへと再び冒険の旅に出ることになるが、行く手にはさまざまな困難が待ち受けていた。

    ネット上の声

    • ガーディアンズでウィルポールターがアダムウォーロックやってたからこの作品を思い出
    • 監督と音楽の人が変わって1、2と比べると…という感じもあるが、最後のリーピチープ
    • 最後のリーピチープとユースチスがめっちゃ好きファンタジーが好きかもしれない
    • この作品が好きな人はロード・オブ・ザ・リングも絶対好きだと思う
    ナルニア国物語、 剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2010年
    • 製作国イギリス
    • 時間112分
    • 監督マイケル・アプテッド
    • 主演ジョージー・ヘンリー
    • レンタル
  26. ドラゴンハート
    • E
    • 2.54
    中世ヨーロッパを舞台に、騎士とドラゴンが力を合わせて、悪政を敷く王と戦うヒロイック・ファンタジー。CGIで作られたドラゴンと人間が同一画面に自然に収まっており、SFXの巧みさがみごと。監督は「ドラゴン ブルース・リー物語」のロブ・コーエン。脚本は「ザ・フライ」のチャールズ・エドワード・ポーグ、製作は「キングコング(1976)」などのラファエラ・デ・ラウランティス。撮影は「マッドマックス」のデイヴィッド・エグビー、音楽は「悪魔のような女」(96)のランディ・エデルマン、美術はベンジャミン・フェルナンデス。ドラゴンのデザインは「ロボコップ」シリーズのフィル・ティペットが手掛け、「ジュラシック・パーク」「マスク」のスコット・スキヤーズ率いるI.L.M.が特殊視覚効果を担当。主演は「ワイアット・アープ」のデニス・クエイドで、ドラゴンの声の出演は「理由」のショーン・コネリーが務めている。共演は「ネイキッド」のデイヴィッド・シューリス、「ユージュアル・サスペクツ」のピート・ポスルスウェイト、10年ぶりのスクリーン復帰となる「ドクトル・ジバゴ」のジュリー・クリスティほか。

    ネット上の声

    • 10年ぶりにジュリー・クリスティと再会!
    • 確か・・2本立で観た記憶が。。
    • 意外と面白いファンタジー
    • 好きな映画だったなぁ。
    剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年1996年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督ロブ・コーエン
    • 主演デニス・クエイド
  27. オズ はじまりの戦い
    • E
    • 2.51
    ライマン・フランク・ボームの名作児童文学「オズの魔法使い」に登場する魔法使いのオズがいかにして誕生したのかを、「スパイダーマン」のサム・ライミ監督が3Dで描くファンタジーアドベンチャー大作。米カンザスのサーカス一座の若きマジシャン、オズは、いつか「偉大な男」になることを夢見ていた。しかしある日、竜巻に飛ばされて自分と同じ名前の魔法の国オズに迷い込んでしまう。その名前のために、伝説の偉大な魔法使いと勘違いされたオズは、東の魔女エヴァノラから国を支配する邪悪な魔女を倒してほしいと頼まれる。救世主として崇められてしまったオズは、財宝と名声を得ることを引き換えに魔女退治の冒険に出る。主人公オズ役はジェームズ・フランコ。オズの国の3人の魔女を、ミシェル・ウィリアムズ、レイチェル・ワイズ、ミラ・クニスが演じる。

    ネット上の声

    • グレート&パワフル!これぞ映画という魔法
    • サム・ライミ監督こそが、偉大なる魔法使い
    • 王道的ですが魅力ある作品になっています
    • 日本よ、これが「春休み映画」だ!(笑)
    ディズニー、 剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2013年
    • 製作国アメリカ
    • 時間130分
    • 監督サム・ライミ
    • 主演ジェームズ・フランコ
    • レンタル
  28. エクスカリバー
    • E
    • 2.42
    「綱渡りの男」のロバート・L・ジャックスが製作し、「ナイアガラ」のヘンリイ・ハサウェイが監督したシネマスコープ1954年作品(テクニカラー)で、アーサー王時代を背景にした活劇映画。ハロルド・フォスターの新聞連載絵入りストーリイを「狙われた駅馬車」のダドリイ・ニコルズが脚色した。撮影は「ノックは無用」のルシエン・バラード、音楽は「巨象の道」のフランツ・ワックスマンが受け持った。主演は「ジュリアス・シーザー(1953)」のジェイム・メイスン、「魔術の恋」のジャネット・リー、「十二哩の暗礁の下に」のロバート・ワグナー、「南海の却火」のデブラ・パジェットで、スターリング・ヘイドン「戦闘機攻撃」、ヴィクター・マクラグレン「静かなる男」、ドナルド・クリスプ、ブライアン・エイハーンらが助演する。

    ネット上の声

    • ハル・フォスターの人気コミックの映画化!
    • ファンタジー
    • 〇〇戦記とかって、ファミコンやらゲームソフトを彷彿させるし、必然的に気分は上がり
    • シェイクスピアカンパニーでロミオ演じてたのも納得の、どことなくもっちりしてあどけ
    剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年1997年
    • 製作国イギリス,イギリス,ドイツ
    • 時間97分
    • 監督アンソニー・ヒコックス
    • 主演スティーヴン・モイヤー
  29. ファイナルファンタジー
    • E
    • 2.36
    監督・原作はゲームシリーズを手がけた坂口博信。アニメーション監督は「タイタニック」のアンディ・ジョーンズ。ステージング監督は「マトリックス」のストーリーボードを担当したタニ・クニタケ。VFXスーパーバイザーはデジタル・ドメインで「フィフス・エレメント」「タイタニック」に携わったレモ・バルセルス。ゲーム「FF」の小高忠男、ジェームズ・ロジャーズらも参加。声の出演には、ミンナ・ウェンはじめ有名俳優が集合。

    ネット上の声

    • ファイナルファンタジーの映画の存在は知っていましたがまさかここまでの内容とは…
    • 「お前の”ガイア”と心中する準備をしろ」←🤔
    • 科学者アキが繰り返し見る夢が人類を救う鍵
    • この映画のせいで家族と大喧嘩になった・・
    隕石衝突、 剣と魔法、 ゲームを映画化、 アニメ
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ,日本
    • 時間106分
    • 監督坂口博信
    • 主演ミン・ナ
  30. スノーホワイト
    • E
    • 2.33
    グリム童話の名作「白雪姫」を題材に、悪の女王と戦うヒロインの姿を描いたアクションアドベンチャー。己の権力と美貌を脅かす若き継娘スノーホワイトを抹殺するため、邪悪な女王は狩人を刺客として送り込む。しかし、スノーホワイトはその裏をかいて狩人から戦いの術を学び、悪の女王に対抗する。主人公スノーホワイト役に「トワイライト」シリーズのクリステン・スチュワート、悪の女王役にシャーリーズ・セロン。そのほか「マイティ・ソー」のクリス・ヘムズワース、「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉」のサム・クラフリンら若手俳優が共演。監督はCMディレクター出身の新鋭ルパート・サンダースが務め、衣装を「アリス・イン・ワンダーランド」のコリーン・アトウッドが担当。

    ネット上の声

    • もののけ姫っぽさ、指輪っぽさ、その他諸々
    • 残念!白雪姫が全く満ち溢れていない…
    • 白雪姫に全く感情移入出来なかった
    • すげぇつまらなくてびっくりした
    剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2012年
    • 製作国アメリカ
    • 時間127分
    • 監督ルパート・サンダーズ
    • 主演クリステン・スチュワート
  31. ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章
    • E
    • 2.31
    意気地のない少年が、巨大な花との戦いを通して勇者としての自覚に目覚める姿を描いた活劇アニメーション。監督は須永司。大ヒットを続けるテレビ・ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズをベースにしたコミックを原作に、高寺彰彦と須永司が脚本化している。“GWアニメフェスティバル'96”の1本として公開された。

    ネット上の声

    • ドラクエは好きですが、このアニメは音楽だけ良くて内容は微妙でした
    • ドラクエのアニメ化とのことだが、コレはガンガンなどで連載された作品が大元らしい
    • 自分にとってドラクエの漫画といえばダイの大冒険よりこちら
    • ドラゴンクエストシリーズを題材とした漫画原作のアニメ映画
    剣と魔法、 アニメ
    • 製作年1996年
    • 製作国日本
    • 時間45分
    • 監督須永司
    • 主演平松晶子
  32. ブレイブ ストーリー
    • E
    • 2.28
    宮部みゆきのベストセラー小説を、世界屈指のアニメーションスタジオGONZO、フジテレビ、ワーナー・ブラザース映画の3社が手を組んで作り上げたアニメーション大作。父親が家出をしたために、家庭崩壊の危機に直面した11歳のワタルが、運命を変えることが出来るという世界「幻界(ヴィジョン)」へと旅立つ。声の出演は、主人公ワタルに松たか子。監督は「LAST EXILE」「フルメタル・パニック!」などを手掛けた千明孝一。

    ネット上の声

    • ゲドとブレイブで迷って迷って…
    • 出来の悪いドラゴンクエスト
    • 試写会行けてよかった!!
    • 原作を読まずに観ました。
    剣と魔法、 ライトノベル、 ファンタジー、 アニメ、 アドベンチャー(冒険)
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間111分
    • 監督千明孝一
    • 主演松たか子
    • レンタル
  33. パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々
    • E
    • 2.28
    「ホーム・アローン」のクリス・コロンバス監督が、ベストセラー児童書を映画化したファンタジー。主演は「3時10分、決断のとき」の新星ローガン・ラーマン。ピアース・ブロスナン、ユマ・サーマンらが脇を固める。寄宿学校に通う17歳の少年・パーシーは、ある日突然、予言の神に自分がギリシャ神話の神々の息子であると告げられる。パーシーは盗まれたゼウスの雷撃を探すため、仲間のアナベスとグローバーとともにアメリカ横断の旅に出る。

    ネット上の声

    • 『フューリー』『ウォールフラワー』のローガン・ラーマン主演の神話をモチーフにした
    • コテコテもいいけど,たまにはあっさりも♪
    • 本作に活かされたギリシャ神話の神々らしさ
    • 意外に面白いギリシャ神話風のハリポタ
    剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2010年
    • 製作国アメリカ
    • 時間121分
    • 監督クリス・コロンバス
    • 主演ローガン・ラーマン
    • レンタル
  34. PAN ~ネバーランド、夢のはじまり~
    • E
    • 2.21
    永遠の少年ピーターパンの誕生秘話を描くファンタジーエンタテインメント。ロンドンの孤児院に暮らす少年ピーターが母親を探すためにネバーランドに旅立ち、若き日のフック船長やタイガー・リリーといった仲間たちとの出会いや、ネバーランドを牛耳る海賊・黒ひげとの戦いを経験していく姿を、ファンタジックな映像美とともに描く。「プライドと偏見」「つぐない」などで高い評価を受けてきたイギリスのジョー・ライト監督がメガホンをとり、黒ひげ役でヒュー・ジャックマンが出演。若き日のフック船長役には「トロン:レガシー」のギャレット・ヘドランド、タイガー・リリー役に「ドラゴン・タトゥーの女」「her 世界でひとつの彼女」のルーニー・マーラ。少年ピーターは新人のリーバイ・ミラーが演じた。

    ネット上の声

    • これもまた数々の見た事あるような展開ばかりのありきたり映画。 ヒュ...
    • なぜ生まれたのか? /命の起源、死と眠り
    • 忘れていた冒険心を駆り立てるご機嫌な出来
    • 『マレフィセント』の時も言ったけれど…
    ピーターパン、 剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2015年
    • 製作国アメリカ
    • 時間112分
    • 監督ジョー・ライト
    • 主演ヒュー・ジャックマン
  35. タイタンの戦い
    • E
    • 2.20
    「アバター」のサム・ワーシントンが主演する、ギリシャ神話に登場する神々の壮絶な戦いを描いた3Dアクション。監督は「トランスポーター」シリーズを手がけるルイ・レテリエ。神と人が共存していた時代、神々は己の欲望を満たすため、激しい権力争いに明け暮れていた。ある日、そんな神々に対し人間の王が反乱を起こす。人間の創造主でもある神々の王ゼウスはこれに激怒し、人類を滅ぼそうと冥界の王ハデスを解き放つが、人間の心を持つ神ペルセウスが人類救出のため立ち上がる。

    ネット上の声

    • 『アバター』『ターミネーター4』サム・ワーシントン主演の神話をモチーフにしたアク
    • タイタンの戦いの主人公、ペルセウスはゼウスが王女ダナエを騙して二人の間に産まれた
    • 内容はアレですけど、アクションは普通にカッコいいから良きかな
    • タイタン族が出てこないのにタイタンの戦い
    剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2010年
    • 製作国アメリカ
    • 時間106分
    • 監督ルイ・ルテリエ
    • 主演サム・ワーシントン
  36. ジャックと天空の巨人
    • E
    • 2.19
    童話「ジャックと豆の木」をベースに、人間と巨人の壮絶な戦いを描く3Dアドベンチャー大作。中世のイギリス。農家の青年ジャックは、ふとしたことから人間界と巨人界を隔てていた禁断の扉を開けてしまう。何百年にわたり人間界から隔絶されていた巨人たちは、かつて自分たちが住んでいた地上を取り戻すため人間界に足を踏み入れ、ジャックら300人の人間が、100人の巨人を相手に戦いを挑む。主人公ジャックを演じるのは「アバウト・ア・ボーイ」のニコラス・ホルト。監督は「ユージュアル・サスペクツ」「X-メン」のブライアン・シンガー。

    ネット上の声

    • 童話が元のファンタジーと甘く考えるなかれ
    • 「ジャックと豆の木」だけが原作じゃない
    • 「オズ」よりこちらの方が断然のお勧め!
    • 私たちはいつまで吹替泥棒を黙認するのか
    剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2013年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督ブライアン・シンガー
    • 主演ニコラス・ホルト
  37. ライラの冒険 黄金の羅針盤
    • E
    • 2.17
    カーネギー賞など多数の文学賞を受賞したフィリップ・プルマンのファンタジー小説「ライラの冒険」3部作の映画化第1弾。現実の世界と似て異なるパラレルワールドの英国、オックスフォード。動物の姿をした守護精霊“ダイモン”と人間が生命を共有しているこの世界で、子供たちが謎の組織に次々と連れ去られる事件が発生。親友ロジャーを連れ去られた少女ライラは、ロジャーと子供たちを救うため、あらゆる物事の真実を示す“黄金の羅針盤”を手に、謎の組織の秘密があるという北の大地へ旅立つ……。

    ネット上の声

    • ファンタジーは、撮れる監督に撮らせるべき
    • 次作への期待を込め、壮大な序章と捉えます
    • 似て異なる世界の特別な子・・・ライラ。
    • もしも神様が白蟻だったらどうすんだ?
    剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2007年
    • 製作国アメリカ
    • 時間112分
    • 監督クリス・ワイツ
    • 主演ニコール・キッドマン
  38. タイタンの逆襲
    • E
    • 2.16
    サム・ワーシントン主演でギリシャ神話の英雄ペルセウスの活躍を描いた3Dアクション「タイタンの戦い」(2010)の続編。怪物クラーケンを打ち破ってから10年。神々の長ゼウスと人間の間に生まれたデミゴッド(半神半人)のペルセウスは、人間の漁師として息子のヘレイオスとともに静かな生活を送っていた。一方、人間からの崇拝が薄れたことで神々の力が弱まり、冥界に封じられていた巨神クロノスが目覚め始める。クロノスを鎮めようとしたゼウスは、ハデスと息子アレスの裏切りにより捕らわれてしまう。ペルセウスは愛する息子を守り、捕らわれたゼウスを救うため再び立ち上がり、同じ半神のアゲノールやアンドロメダとともにクロノスが眠る「タイタロスの牢獄」を目指す。監督は前作のルイ・レテリエから「世界侵略:ロサンゼルス決戦」のジョナサン・リーベスマンにバトンタッチ。

    ネット上の声

    • ロールプレイ作劇法の採用は間違いだと思う
    • 神々の世界巻込むの大迷惑な家族喧嘩の続き
    • ドえらい破壊っぷり、たまんねえ!
    • いまいち印象に残らないのはなぜ?
    剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2012年
    • 製作国アメリカ
    • 時間99分
    • 監督ジョナサン・リーベスマン
    • 主演サム・ワーシントン
  39. ベオウルフ/呪われし勇者
    • E
    • 2.04
    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「フォレスト・ガンプ 一期一会」のロバート・ゼメキス監督が英語最古の英雄叙事詩を、前作「ポーラー・エクスプレス」同様、モーションキャプチャー技術を駆使して映画化。6世紀のデンマークを舞台に勇者ベオウルフと呪われた巨人グレンデル、そしてその母親との死闘を描く。ベオウルフに「ディパーテッド」のレイ・ウィンストン。その他、アンソニー・ホプキンス、ジョン・マルコビッチ、アンジェリーナ・ジョリーら豪華キャストが共演。

    ネット上の声

    • 我々は魅力さえあれば、それを受け入れる。
    • 呪われ様が、思ってよりすさまじかった。
    • 肉体美とアンジェリーナ・ジョリー
    • 作品中に語られる叙情詩的テーマ
    剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2007年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督ロバート・ゼメキス
    • 主演レイ・ウィンストン
  40. エラゴン 遺志を継ぐ者
    • E
    • 2.00
    邪悪な王が支配する帝国アラゲイジアに住む少年エラゴンは、ある日、森の中で光り輝く青い石を見つける。それは、世界の運命を握るドラゴンの卵だった。卵からかえったドラゴン“サフィラ”を密かに育て始めたエラゴンは、かつて国を守っていた伝説の種族、ドラゴンライダーとして選ばれた自らの使命を知る。原作はクリストファー・パオリーニが15歳の時に執筆したファンタジー小説。主演は18万人の中から選ばれた新鋭、エド・スペリーアス。

    ネット上の声

    • ゴン・ゴン・エラゴン・エラ・ゴン・ゴン
    • 見ごたえありました。面白かったです。
    • “人とドラゴン”の繋がりに感動!!
    • 何ら志を感じない、稀に見る粗悪品
    剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2006年
    • 製作国アメリカ
    • 時間104分
    • 監督シュテフェン・ファンクマイアー
    • 主演エド・スペリーアス
    • レンタル
  41. ドラゴンクエスト ダイの大冒険
    • E
    • 1.97
    勇者が魔王を倒してから15年。ある日、モンスターたちが暮らすデルムリン島に住んでいた唯一の人間・ダイの前に、パプニカ王国からやってきたレオナたちが現れる。神聖な儀式を行うという彼女を洞窟へ案内するが、島の様子がいつもとは違っていて…?

    ネット上の声

    • すぎやまこういち作の音楽が使用されてない
    • ドラゴンクエストダイの大冒険(2020年版)
    • 展開が早すぎて原作が勿体ない
    • 音楽が残念でならない。
    剣と魔法、 アニメ
    • 製作年1991年
    • 製作国日本
    • 時間31分
    • 監督竹之内和人
    • 主演藤田淑子
  42. ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ!!新生6大将軍
    • E
    • 1.95
    ハドラーの影武者として活動していた豪魔軍師ガルヴァスは、自ら表舞台に登場し、ダイを倒すため、新生6大将軍を結成した。一方、ダイとポップは滞在していた街がモンスターたちに襲われていると知り、駆け付ける。しかし二人が戦っている中、レオナを守るべく城に残っていたマァムは、魂を抜かれてしまった。一日以内に魂を取り戻さなければ彼女は死んでしまう。人質となったマァムを助けるため、ダイたちは決戦に臨む。しかし、その裏にはガルヴァスの狡猾な作戦があった…。(C)三条陸、稲田浩司/集英社・SQUARE ENIX・東映アニメーション(C)東映・集英社・東映アニメーション

    ネット上の声

    • 敵がひょっこりにげたり、クロコダインさんは最後まで槍刺さってたり狙っていないギャ
    • この映画でしか見れない女キャラである妖魔将軍メネロがオススメ
    • 「実は、卓越したバランス能力が炸裂する怪作」
    • 劇場版3作目は新生6大将軍が相手
    剣と魔法、 アニメ
    • 製作年1992年
    • 製作国日本
    • 時間40分
    • 監督西沢信孝
    • 主演藤田淑子
  43. 指輪物語
    • E
    • 1.94
    万能不滅の黄金の指輪をめぐる善と悪の戦いを描くアニメーション。製作はソウル・ゼインツ、監督は「フリッツ・ザ・キャット」のラルフ・バクシ。J・R・R・トールキンの原作をクリス・コンクリングとピーター・S・ビーグルが脚色。音楽はレナード・ローゼンマンが各々担当。

    ネット上の声

    • 「力の指輪」だとか「IMAX上映」だとかで盛り上がっている(本当か?)今がいい機
    • ピーター・ジャクソンの作品ではなくアニメです
    • 芋づる式には鑑賞出来ないけれど・・・。
    • 途中までしか作れなかったアニメでも
    剣と魔法、 アニメ
    • 製作年1978年
    • 製作国アメリカ
    • 時間133分
    • 監督ラルフ・バクシ
    • 主演クリストファー・ガード
  44. ドラゴンクエスト ダイの大冒険 起きあがれ!!アバンの使徒
    • E
    魔王軍と戦いながら、パプニカ王国を目指す少年ダイの活躍を描いたアニメ。三条陸、稲田浩司原作の同名コミックの映画化第2弾で、脚本は「超高層ハンティング」の武上純希が執筆。監督は芝田浩樹。作画監督は新城真がそれぞれ担当。「東映アニメフェア」の1本として公開。

    ネット上の声

    • ポップ、マァム登場
    剣と魔法、 アニメ
    • 製作年1992年
    • 製作国日本
    • 時間40分
    • 監督芝田浩樹
    • 主演藤田淑子

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。