スポンサーリンクあり

全50作品。ヒューマンドラマ系のファンタジー映画ランキング

  1. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
    • S
    • 4.70

    中つ国の命運を懸け、ホビットと人間の王が最後の戦いへ。壮大な旅の終焉、そして伝説の誕生。

    幻想世界「中つ国」を舞台に、冥王サウロンの軍勢が人間最後の砦ミナス・ティリスに総攻撃を開始。指輪を破壊する使命を帯びたホビットのフロドは、滅びの山を目指すも、指輪の魔力に心身を蝕まれる。一方、正当な王位継承者アラゴルンは、王として覚醒し、死者の軍勢を率いて絶望的な戦いに身を投じる決意。仲間たちの絆と勇気を最後の光に、フロドは使命を果たせるのか。壮大な物語、感動の最終章。

    ネット上の声

    • Good product、 well recommended.
    剣と魔法、 旅に出たくなるロードムービー、 ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)、 ロード・オブ・ザ・リング
    • 製作年2003年
    • 製作国ニュージーランド,アメリカ
    • 時間203分
    • 監督ピーター・ジャクソン
    • 主演イライジャ・ウッド
    • レンタル
  2. ロード・オブ・ザ・リング
    • S
    • 4.66

    中つ国の存亡をかけ、小さなホビットが邪悪な指輪を破壊する壮大な冒険ファンタジー。

    平和なホビット庄に住む青年フロド。彼が叔父から譲り受けた指輪こそ、世界を闇に染める冥王サウロンの力の源泉。指輪を破壊できる唯一の場所、はるか彼方の滅びの山を目指すフロド。エルフ、ドワーフ、人間ら種族を超えた9人の「旅の仲間」との出会い。しかし、行く手には闇の追手と、指輪がもたらす恐ろしい誘惑。壮大な冒険の、今、その幕開け。

    ネット上の声

    • 壮大な世界観と映像美にただただ圧倒された。仲間との旅がこれからどうなるのか、ワクワクが止まらない!
    • 有名だから見てみたけど、とにかく長くて眠くなった…。私には合わなかったかな。
    • ファンタジー映画の金字塔。これを見ずには語れない。
    • 3時間は長いけど、それを感じさせない没入感。原作も読みたくなった。
    ロード・オブ・ザ・リング、 剣と魔法、 旅に出たくなるロードムービー、 ファンタジー
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ,ニュージーランド
    • 時間178分
    • 監督ピーター・ジャクソン
    • 主演イライジャ・ウッド
    • レンタル
  3. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
    • S
    • 4.66

    離れ離れになった旅の仲間たち。滅びの指輪をめぐる壮大な冒険は、二つの塔を舞台に、絶望的な戦いへと突入する。

    広大なファンタジー世界「中つ国」。滅びの指輪を破壊する旅の仲間は、オークの急襲により離散。ホビットのフロドとサムは、指輪のかつての持ち主ゴラムを道案内に、冥王サウロンの国モルドールを目指す。一方、人間のアラゴルン、エルフのレゴラス、ドワーフのギムリは、攫われた仲間を追う中でローハン王国へ。そこでは、魔法使いサルマンが生み出した1万のウルク=ハイ軍団が迫っていた。指輪の魔力に蝕まれるフロドと、ヘルム峡谷の砦で絶望的な籠城戦を強いられるアラゴルンたち。中つ国の命運を懸けた、壮絶な攻防戦の幕開け。

    ネット上の声

    • ヘルム峡谷の戦いは映画史に残る大合戦シーンだと思う。絶望的な状況からの逆転劇は何度見ても鳥肌が立つ。CGもすごいけど、それ以上に物語の熱さに引き込まれる。
    • レゴラスがかっこよすぎてやばいw
    • 三部作の真ん中だから仕方ないけど、ちょっと中だるみ感はあったかな。戦闘シーンはすごいんだけど、話があまり進んだ気がしない。
    • ゴラムのキャラクターがすごい。ただの敵じゃなくて、悲しい過去もあって目が離せない。フロドとサムの友情にも泣ける。
    ロード・オブ・ザ・リング、 剣と魔法、 旅に出たくなるロードムービー、 ファンタジー
    • 製作年2002年
    • 製作国アメリカ,ニュージーランド
    • 時間179分
    • 監督ピーター・ジャクソン
    • 主演イライジャ・ウッド
    • レンタル
  4. ビューティー・インサイド
    • S
    • 4.56

    毎日姿が変わる僕が、”本当の僕”を愛してくれる唯一の女性と出会う、異色のファンタジック・ラブストーリー。

    家具デザイナーのウジン。18歳から、目覚めるたびに性別、年齢、国籍まで変わる体に。その特異な体質を隠し、孤独に生きてきた彼。ある日、家具店で働くイスに一目惚れ。別人として何度も彼女に会う日々。ついに完璧な容姿になった日、彼はデートに誘い、3日間の夢のような時間を過ごす。しかし、眠ればまた別人に。彼はイスにすべてを打ち明ける決断。果たして、毎日姿が変わる男を、彼女は愛し続けることができるのか。二人の愛の行方。

    ネット上の声

    • ハン・ヒョジュがとにかく綺麗で可愛すぎた!
    • 設定がぶっ飛んでるのに、最後は号泣。愛の本質を考えさせられる名作。
    • 毎日姿が変わる恋人なんて、私なら耐えられないかも。でも、外見じゃなくて中身が大事なんだって改めて教えられました。映像も音楽も素敵で、久しぶりに良いラブストーリーを観たなあって感じです。
    • 期待しすぎたかな。設定は面白いけど、ちょっと退屈だった。
    ファンタジー
    • 製作年2015年
    • 製作国韓国
    • 時間127分
    • 監督ペク
    • 主演ハン・ヒョジュ
  5. ブルーを笑えるその日まで
    • S
    • 4.50
    学校になじめない中学生の少女のひと夏を描いた青春ファンタジー。初監督作の短編「そして私はパンダやシマウマに色を塗るのだ。」がSKIPシティ国際Dシネマ映画祭ほか複数の映画祭で受賞やノミネートを果たした、新鋭・武田かりん監督のオリジナル長編作品。 周囲になじめず、いつもひとりぼっちの女子中学生・安藤絢子(アン)は、ある日、「なんでも屋」という不思議な店で魔法の万華鏡をもらう。翌日、学校でその万華鏡を覗くと立入禁止の扉が開き、その先の屋上で同じ万華鏡を持った生徒・佐田愛菜(アイナ)と出会う。1年前から別室登校をしているというアイナは、アンと同じようにひとりぼっちで、2人はすぐに打ち解ける。屋上にはかつて飛び降り自殺した生徒の幽霊が出るという噂があり、アンはアイナがその幽霊なのではないかと疑いながらも、楽しい夏休みを過ごす。やがて新学期が近づき憂鬱な気持ちになるアンに、アイナはある提案をする。 アン役はスターダストプロモーションの「第1回スター☆オーディション」でグランプリを受賞した渡邉心結、アイナ役は「ミスセブンティーン2021」ファイナリストの角心菜が務め、いずれも今作で映画初主演を果たした。

    ネット上の声

    • 主人公の気持ちが痛いほど伝わってきて、何度も胸が締め付けられた。教室での孤独感とか、すごくリアル。万華鏡のファンタジーな世界観が救いになっていて、最後は温かい気持ちになれた。
    • 主演の子の演技に引き込まれた。キラキラした映像と、思春期特有のヒリヒリした感じのバランスが絶妙で最高。
    • 自分の中学時代を思い出してちょっと苦しくなったw でも観てよかったと思える映画。
    • 雰囲気がすごく好きだった。
    ファンタジー
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間99分
    • 監督武田かりん
    • 主演渡邉心結
  6. パンズ・ラビリンス
    • S
    • 4.47

    内戦下のスペイン、孤独な少女が迷い込む残酷で美しい迷宮。現実と幻想が交錯するダークファンタジー。

    1944年、内戦後のスペイン。空想好きな少女オフェリアは、冷酷な義父である大尉が駐留する森の奥深くの砦へ移り住む。孤独な彼女がそこで見つけたのは、神秘的な古代の迷宮。迷宮の番人である牧神パンは、オフェリアこそ魔法の王国の王女であり、満月までに3つの危険な試練を乗り越えれば王国へ帰れると告げる。現実世界ではファシスト政権の暴力が激化し、幻想世界では命がけの試練が待ち受ける。残酷な現実と美しい悪夢の狭間で、少女の純粋な魂が試される物語。

    ネット上の声

    • 「ファンタジー」という言葉に騙されてはいけない。戦争という残酷な現実から逃れるための、少女の悲しくも美しい物語。グロいけど映像美と物語の深さに圧倒された。
    • すごい映画だけど、結構グロい。子供には見せられない大人向けファンタジーですね。
    • ラストは涙が止まらなかった。悲しいけど、これが彼女にとっての救いだったのかも。
    • ファンタジーと思って観たらトラウマになった。
    ファンタジー
    • 製作年2006年
    • 製作国メキシコ,スペイン,アメリカ
    • 時間119分
    • 監督ギレルモ・デル・トロ
    • 主演イバナ・バケロ
  7. 落下の王国
    • S
    • 4.44

    スタントマンが語る空想譚と少女の純粋な信仰。絶望の淵で紡がれる、現実と想像が交錯する魂の物語。

    1920年代、ハリウッド。撮影中の事故で半身不随となったスタントマンのロイ。生きる気力を失った彼が出会ったのは、腕を骨折した5歳の少女アレクサンドリア。ロイは自殺用の薬を手に入れるため、彼女に壮大な冒険譚を語り始める。しかし、少女の無垢な心が、次第に物語を思わぬ方向へと導いていく。絶望から生まれた物語の行方と、二人の魂の交流の結末。

    ネット上の声

    • とにかく映像美がすごい!CGじゃないって信じられないくらい。衣装もロケーションも全部が芸術品みたいで、本当に贅沢な時間を過ごせました。
    • 少女とスタントマンが紡ぐ物語に引き込まれた。切なくて美しいおとぎ話。
    • 映像はすごいけど、話が単調で途中で眠くなっちゃった…。
    • これぞ映画!って感じ。現実を忘れさせてくれる世界観にどっぷり浸れました。
    ファンタジー
    • 製作年2006年
    • 製作国インド,イギリス,アメリカ
    • 時間118分
    • 監督ターセム
    • 主演リー・ペイス
  8. ウィキッド ふたりの魔女
    • A
    • 4.43
    名作児童文学「オズの魔法使い」に登場する魔女たちの知られざる物語を描き、2003年の初演から20年以上にわたり愛され続ける大ヒットブロードウェイミュージカル「ウィキッド」を映画化した2部作の前編。後に「オズの魔法使い」に登場する「西の悪い魔女」となるエルファバと、「善い魔女」となるグリンダの、始まりの物語を描いたファンタジーミュージカル。 魔法と幻想の国・オズにあるシズ大学の学生として出会ったエルファバとグリンダ。緑色の肌をもち周囲から誤解されてしまうエルファバと、野心的で美しく人気者のグリンダは、寄宿舎で偶然ルームメイトになる。見た目も性格もまったく異なる2人は、最初こそ激しく衝突するが、次第に友情を深め、かけがえのない存在になっていく。しかしこの出会いが、やがてオズの国の運命を大きく変えることになる。 エルファバ役はエミー賞、グラミー賞、トニー賞でそれぞれ受賞歴を持つ実力派のシンシア・エリボ、グリンダ役はグラミー賞常連アーティストのアリアナ・グランデがそれぞれ演じた。そのほか、シズ大学の学長マダム・モリブル役に「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」のミシェル・ヨー、伝説のオズの魔法使い役に「ジュラシック・パーク」シリーズのジェフ・ゴールドブラム。監督は「イン・ザ・ハイツ」「クレイジー・リッチ!」のジョン・M・チュウ。第97回アカデミー賞では作品賞のほか、シンシア・エリボの主演女優賞、アリアナ・グランデの助演女優賞など合計10部門にノミネートされ、美術賞と衣装デザイン賞の2部門で受賞した。

    ネット上の声

    • 予告で見てからずっと楽しみにしてた!アリアナのグリンダがハマり役すぎて、もう待ちきれない!二人の友情物語に絶対泣いちゃうやつだ。
    • 劇団四季版も好きだけど、映画ならではの壮大な世界観が最高だった。
    • 映像美がとにかくすごい!
    • アリアナが主役を食っちゃってる感あるけど、それもまた良きw
    ファンタジー
    • 製作年2024年
    • 製作国アメリカ
    • 時間161分
    • 監督ジョン・M・チュウ
    • 主演シンシア・エリヴォ
    • レンタル
    • レンタル
  9. ナショナル・シアター・ライブ/メディア
    • A
    • 4.43
    イギリスの国立劇場ロイヤル・ナショナル・シアターが厳選した舞台を映像化してスクリーン上映するプロジェクト「ナショナル・シアター・ライブ」の1作。2021年4月に他界した女優ヘレン・マックロリーが主演を務めた、劇作家エウリピデス作のギリシャ悲劇「メディア」を収録。夫ジェイソンのために家を出て亡命し、2人の息子を産んだメディア。しかしジェイソンは家族を捨て、メディアは追放され子どもたちとの別離という憂き目にあう。悲しみに暮れるメディアは、ジェイソンへの恐ろしい復讐を企てる。テレビシリーズ「ホロウ・クラウン」の脚本でも知られる劇作家ベン・パワーが脚色を手がけ、人気ユニット「ゴールドフラップ」のアリソン・ゴールドフラップとウィル・グレゴリーが音楽を担当。

    ネット上の声

    • 主演女優の演技が圧巻。狂気と母性の狭間で揺れる姿に引き込まれて、息をするのも忘れるほどだった。
    • 舞台の熱量がスクリーン越しでもビシビシ伝わってきた。これはすごい。
    • 内容は重いけど、役者の気迫に最後まで見入ってしまった。
    • ただただ、すごい。
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2014年
    • 製作国イギリス
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演ヘレン・マックロリー
  10. 春の物語
    • A
    • 4.42

    ネット上の声

    • スペインの春の風景がとにかく美しくて、それだけでも観る価値あり!ストーリーも心温まる内容で、観終わった後、優しい気持ちになれました。
    • 主人公の演技に引き込まれた。静かな映画だけど、心に深く残る作品。
    • 家族で観ました。少し展開がゆっくりかな?でも映像が綺麗で癒されました。
    • 最高に泣いた。
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2022年
    • 製作国スペイン
    • 時間121分
    • 監督ヘラルド・ガバルドン
    • 主演アイシャ・ダラーウィ
  11. 岸辺露伴は動かない 懺悔室
    • A
    • 4.42
    荒木飛呂彦の人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズのスピンオフ「岸辺露伴は動かない」を高橋一生主演で実写化したテレビドラマの映画版第2作。原作漫画「岸辺露伴は動かない」シリーズの最初の作品「懺悔室」を基に、映画オリジナルエピソードを加えながら、邦画初となる全編ベネチアロケで映画化した。 人気漫画家の岸辺露伴はベネチアの教会で、仮面をかぶった男の恐ろしい懺悔を聞く。それは、かつて誤って浮浪者を殺した男がかけられた「幸せの絶頂を迎えた時に“絶望”を味わう」という呪いについての告白だった。男は幸福から必死に逃れようとしてきたが、ある日無邪気に遊ぶ娘を見て「心からの幸せ」を感じてしまう。その瞬間、死んだはずの浮浪者が現れ、男はある試練に挑むことになる。そんな男の奇妙な告白にのめりこむ露伴は、相手の心や記憶を本にして読む特殊能力「ヘブンズ・ドアー」を使用するが、やがて自身にも呪いが襲いかかっていることに気づく。 岸辺露伴役の高橋一生、担当編集者・泉京花役の飯豊まりえらレギュラー陣に加え、井浦新、玉城ティナ、戸次重幸、大東駿介が新たに参加。

    ネット上の声

    • 実写化の最高峰じゃない?ベネチアのロケーションが世界観に合いすぎてて鳥肌立った。高橋一生の露伴はもはや本人そのもの。
    • ドラマ未見でも全然楽しめた!ミステリアスな雰囲気がすごく良い。
    • 完璧な実写化!
    • スタンドの派手なバトルを抑えて、サスペンスに振ってるのが成功の秘訣だと思う。リアリティがあって引き込まれた。
    ファンタジー、 サスペンス
    • 製作年2025年
    • 製作国日本
    • 時間111分
    • 監督渡辺一貴
    • 主演高橋一生
  12. ホビット 思いがけない冒険
    • A
    • 4.40

    平凡なホビットの青年が、失われたドワーフの王国を取り戻す壮大な冒険へ。中つ国の運命が動き出す。

    舞台は平和なホビット庄。冒険を嫌い、穏やかな日常を愛するホビット族のビルボ・バギンズ。彼の家に、ある日突然、魔法使いガンダルフと13人のドワーフが訪れる。彼らの目的は、邪竜スマウグに奪われたドワーフの王国エレボールを取り戻すこと。ビルボはなぜか「忍びの者」として、この危険な旅に同行するよう要請される。頑なに拒否するビルボだったが、ドワーフたちの故郷への想いに心を動かされ、未知なる世界への一歩を踏み出す決意。ゴブリンやオークがはびこる荒野を越え、一行は王国を目指す壮大な旅の始まり。

    ネット上の声

    • ロード・オブ・ザ・リングファンにはたまらない!また中つ国の壮大な世界に浸れて最高でした。3時間はあっという間。次作が待ちきれない!
    • 映像がとにかく綺麗!
    • 正直、長すぎて途中で眠くなった…。話が全然進まないし、3部作にする必要あったのかな?
    • ドワーフたちが賑やかで楽しい!ビルボと一緒にハラハラドキドキの冒険に出た気分になれました。
    ロード・オブ・ザ・リング、 剣と魔法、 旅に出たくなるロードムービー、 ファンタジー
    • 製作年---年
    • 製作国---
    • 時間---分
    • 監督ピーター・ジャクソン
    • 主演イアン・マッケラン
  13. 鯨が消えた入り江
    • A
    • 4.40
    新作小説に盗作疑惑が浮上し、世間から激しいバッシングを浴びた、香港の人気作家・ティエンユー(テレンス・ラウ)。心に深い傷を負った彼は、かつて文通していた少年が語ってくれた、天国につながるという“鯨が消えた入り江”を探しに、ひとり台湾へと旅立つ。まるで、死に場所を求めるかのように……。 しかし、慣れない異国の地でぼったくりに遭い、台北の繁華街で酔い潰れてしまうティエンユー。そんな彼を助けたのは、地元のチンピラ・アシャン(フェンディ・ファン)だった。ティエンユーが旅の目的を打ち明けると、アシャンは「その場所を知っている。お前をそこに連れて行ってやる」と請け合う。 こうして、心に傷を負った作家と、孤独に生きてきた青年の、一夏の旅がはじまるのだった。

    ネット上の声

    • 主演の2人がとにかく眼福!台湾の景色もすごく綺麗で、ロードムービーとして最高でした。後半は特に引き込まれます。
    • 盗作疑惑から始まるミステリアスな展開に惹きつけられました。鯨の入り江を探す旅、良かったです。
    • 前半は正直、よくあるアイドル映画かな…って感じだったけど、後半からの盛り返しがすごくて最後まで見ちゃった。
    • 面白かった!
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2024年
    • 製作国台湾
    • 時間100分
    • 監督デン・イーハン
    • 主演ラウ・チュンヒム
  14. 我ら~愛の継承~
    • A
    • 4.39
    2014年に他界したテルグ語映画界の名優アッキネーニ・ナゲシュワラ・ラオ(ANR)の最後の出演作品で、輪廻転生を題材に描いた家族の愛の物語。 1983年、ある若い夫婦が交通事故で命を落とす。2人の遺児ビットゥは大人になり、ビジネスマンとして大きな成功を収める。そんなビットゥはある時、ナーガールジュナとプリヤという若い男女と知り合い、2人が亡くなった両親に生き写しであることから両親の生まれ変わりだと確信し、2人を結び合わせようと決意する。同じ頃、彼は若い女性アンジャリと、老人チャイタニヤとも知り合う。90歳のチャイタニヤは、ビットゥとアンジャリが自分の両親にそっくりなのを見て、彼らが両親の生まれ変わりであると確信し、2人を結び合わせようと決意する。 テルグ語映画界の不世出の俳優アッキネーニ・ナーゲーシュワラ・ラーオがチャイタニヤ役を演じ、息子のナーガールジュナ、孫のナーガ・チャイタニヤと、アッキネーニ家の俳優たちが世代を超えて共演。

    ネット上の声

    • 家族の愛と絆の物語。インド映画ならではの音楽とダンスも最高で、最後は涙が止まりませんでした。観てよかった。
    • 最初は複雑だったけど、どんどん引き込まれた!俳優さんたちがとにかく美しい。
    • 壮大なストーリー。ただ、インドの文化背景を知らないと少し分かりにくい部分もあるかも。でも面白かった。
    • 傑作。ただそれだけ。
    ファンタジー
    • 製作年2014年
    • 製作国インド
    • 時間163分
    • 監督ヴィクラム・K・クマール
    • 主演アッキネーニ・ナーゲーシュワラ・ラーオ
  15. トロピカル・マラディ
    • A
    • 4.37

    兵士と青年の穏やかな恋。そして、虎の精霊が潜む神秘の森へ。愛と伝説が交錯する、タイの熱帯病。

    物語は二部構成。前半は、タイの田舎町を舞台にした兵士ケンと青年トンの淡い恋物語。穏やかな時間が流れる中、二人の距離はゆっくりと縮まっていく。しかし、物語は突如として変貌を遂げる。後半、一人の兵士が、村人を襲う虎の精霊を追って鬱蒼としたジャングルへと足を踏み入れる。そこは現実と神話が溶け合う不可思議な世界。愛した者の魂を追うかのような兵士の彷徨は、観る者を官能的で悪夢的な迷宮へと誘う。

    ネット上の声

    • 前半の穏やかな恋愛模様から、後半の森と虎をめぐる神話的な世界への転換が圧巻。まさに傑作でした。
    • ごめんなさい、私にはまったく面白さが分かりませんでした。
    • 途中、唐突なエアロビで笑ったw 不思議な映画だったけど、なぜか記憶に残る。
    • 男性同士の恋愛話かと思ったら、後半で一転。ちょっと置いていかれた感はあるかも。
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2004年
    • 製作国タイ,フランス,ドイツ,イタリア
    • 時間118分
    • 監督アピチャッポン・ウィーラセタクン
    • 主演バンロップ・ロームノーイ
  16. ヒューマニスト・ヴァンパイア・シーキング・コンセンティング・スーサイダル・パーソン
    • A
    • 4.36
    人間を殺したくない吸血鬼と死を望む青年の出会いを描いたカナダ発のダークファンタジー。 人間社会に溶け込みながら、密かに人間を狩る吸血鬼たち。そんな彼らの中で、サシャは感受性が豊かなあまり人間を殺すことができないという致命的な問題を抱えていた。生きるために必要な血の確保を両親に依存し続けてきたサシャだったが、両親はそんな彼女を血気盛んないとこのドゥニーズと共同生活させることに。サシャはドゥニーズから自分で獲物を狩るよう促されるが、どうしても殺すことができない。心が限界を迎えた時、自殺願望を持つ人間の青年ポールと出会う。人間社会でいじめを受け、どこにも居場所がないと感じている彼は、サシャに自分の命を捧げようと申し出るが……。 「ファルコン・レイク」で注目を集めたサラ・モンプチが吸血鬼サシャを演じ、新人俳優フェリックス=アントワーヌ・ベナールがポール役で共演。短編作品がトロント国際映画祭やベルリン国際映画祭にノミネートされた経験を持つアリアーヌ・ルイ=セーズ監督の長編デビュー作。

    ネット上の声

    • 人を殺せない優しいヴァンパイアと死にたい男の子が出会う話。設定が最高すぎる!ただのホラーじゃなくて、切ないボーイミーツガールで、映像もレトロでおしゃれ。主演の子がめちゃくちゃ可愛い。
    • 今までの吸血鬼映画とは全然違う切り口で新鮮だった。コミカルでテンポも良くてサクッと見れる。
    • めっちゃ好き!
    • 主人公の二人がとにかくキュートで応援したくなる。優しい世界観に癒やされました。
    ファンタジー
    • 製作年2023年
    • 製作国カナダ
    • 時間91分
    • 監督アリアーヌ・ルイ=セーズ
    • 主演サラ・モンプチ
    • レンタル
    • レンタル
  17. ドニー・ダーコ
    • A
    • 4.34

    80年代郊外、一人の少年の前に現れた不気味なウサギ。世界の終わりを告げられた彼の、奇妙で切ない28日間の物語。

    1988年、マサチューセッツ州の郊外。精神が不安定な高校生ドニー・ダーコは、ある夜、銀色のウサギの姿をした謎の男フランクに導かれ家を抜け出す。その直後、自宅の寝室にジェット旅客機のエンジンが墜落。九死に一生を得たドニーに、フランクは「世界の終わりまで28日」と告げる。夢と現実の狭間で、彼は世界の運命を左右する選択を迫られる。思春期の孤独と不安が交錯する、カルト的人気を誇るSFスリラー。

    ネット上の声

    • 一番観たかった映画、観れてよかった。
    • ドニーが変えたかったものとは?
    • ミステリアスで考えさせられる
    • 世界の終わり、今あるすべて。
    どんでん返し、 ファンタジー
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督リチャード・ケリー
    • 主演ジェイク・ギレンホール
    • レンタル
  18. カニバイシュ
    • A
    • 4.32

    16世紀、大航海時代の悲劇。夫を失い異国から帰る船が難破、無人島に漂着した貴婦人を待つ、愛と絶望、そして究極の選択。

    舞台は16世紀のポルトガル。若き貴族の女性エマは、夫と共にアフリカの戦地へ。しかし、夫は戦闘で命を落とす。失意の中、エマは帰国の船に乗るが、その船の船長と恋に落ちる。新たな愛を見つけたかに思えた矢先、船は嵐で難破。エマと船長、そして数人の乗組員は無人島に漂着。水も食料もない極限状態。生き残るための欲望が、人々の理性を蝕んでいく。愛を誓ったはずの男が見せる、恐ろしい本性。エマが下さなければならない、あまりにも過酷な決断。

    ネット上の声

    • オリヴェイラがカニバルからのカーニバルという駄洒落を体現させるために作った作品(
    • オープニング、観客にヒューヒュー言われながらパーティ会場に入っていくところから面
    • ずっとオペラなので、おお、オペラ、、おお、、、森のなかで、、うう、、眠い、、うう
    • オペラ形式で話の進みが遅いのがやや退屈だが、撮影もライティングも神がかって良いし
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1988年
    • 製作国ポルトガル
    • 時間90分
    • 監督マノエル・ド・オリヴェイラ
    • 主演ルイス・ミゲル・シントラ
  19. 愛しい人が眠るまで
    • A
    • 4.31

    最愛の恋人が幽霊となって帰ってきた。悲しみに暮れる女性が体験する、切なくも奇妙で、心温まる愛の再生の物語。

    ロンドンで暮らすニーナは、チェロ奏者の恋人ジェイミーを突然失い、深い悲しみの底にいた。そんな彼女の前に、死んだはずのジェイミーが幽霊となって現れる。再び始まった二人だけの時間。彼の温もりに触れることはできなくても、その存在はニーナの凍てついた心を溶かしていく。しかし、彼の存在は、彼女が現実世界で新たな一歩を踏み出すことを阻む壁ともなっていく。いつまでも続くと思っていた幸せな日々。やがて訪れる、愛するがゆえの切ない選択の時。

    ネット上の声

    • イギリスの家庭的雰囲気に満ちた佳作
    • 切なくて静かなラブストーリー
    • 最後で涙…
    • 初めてアラン様を知ったのはこの映画!!留学中のイギリスで観ましたが、まだまだな英
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1991年
    • 製作国イギリス
    • 時間106分
    • 監督アンソニー・ミンゲラ
    • 主演アラン・リックマン
  20. オンネリとアンネリのふゆ
    • A
    • 4.31

    仲良し二人組のオンネリとアンネリ。ふゆの魔法に包まれた街で始まる、小さくて不思議な家族との心温まる物語。

    雪景色が美しいフィンランドの街。自分たちだけの「バラの木通り」の家に住む、大の仲良しオンネリとアンネリ。ある冬の日、二人の家の庭に小さな車が迷い込み、中から現れたのはこびとのプティッチャネン一家。家を失い困っていた一家を、二人は自分たちのドールハウスに匿うことを決意。しかし、詮索好きな隣人や街の人々から、小さな家族の存在を隠し通さなければならない。少女たちの優しさと勇気が紡ぐ、冬の奇跡の物語。

    ネット上の声

    • 【”小さき者の運命が世界を変える”オンネリとアンネリの家にやって来た小さな家族を温かく二人は迎えます。カラフルな色彩が印象的な人間の善性溢れる作品。】
    • オンネリとアンネリの二作目。 今回はバラ夫人を訪ねてきた、こびと家...
    • ツッコミどころは多いけどあったかい気持ちになれる
    • 児童文学〈オンネリとアンネリ〉シリーズ第2段
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2015年
    • 製作国フィンランド
    • 時間81分
    • 監督サーラ・カンテル
    • 主演アーヴァ・メリカント
  21. ホビット 竜に奪われた王国
    • A
    • 4.31

    邪竜スマウグに奪われたドワーフの王国を取り戻せ!ホビットと仲間たちの、危険に満ちた冒険の第二章。

    邪竜スマウグに故郷を奪われたドワーフの王国を取り戻すため、旅を続けるホビットのビルボ一行。彼らを待ち受けるのは、巨大な蜘蛛が巣食う闇の森や、警戒心の強いエルフの王国。数々の危機を、ビルボは不思議な指輪の力と自らの勇気で乗り越えていく。そして、ついに辿り着いたはなれ山。そこには、王国を支配する恐るべき竜スマウグの影。故郷奪還をかけた、絶望的な戦いの始まり。

    ネット上の声

    • 指輪オタク向け映画からの脱却には成功?
    • ドワーフの一人 “ノーリ” の ぼやき☆
    • 絶対に3D、字幕でみてね。すごいよ。
    • ざわめきのラスト、最終章にも期待!
    ファンタジー
    • 製作年2013年
    • 製作国アメリカ,ニュージーランド
    • 時間161分
    • 監督ピーター・ジャクソン
    • 主演イアン・マッケラン
  22. とりつくしま
    • A
    • 4.30
    長編デビュー作「ほとぼりメルトサウンズ」で注目を集めた東かほりが監督・脚本を手がけ、自身の母でもある作家・東直子の小説「とりつくしま」を映画化。 人生を終えた者の前に現れて「この世に未練があるなら、なにかモノになって戻ることができる」と告げる“とりつくしま係”。夫のお気に入りのマグカップになることを決めた妻、大好きな青いジャングルジムになった男の子、孫にあげたカメラになった祖母、野球の投手である息子を見守るため試合で使うロージンになった母など、人生の最後にモノとなって大切な人の近くで過ごす人々の姿を描き出す。 物語で重要な役割を果たす“とりつくしま係”を小泉今日子が演じるほか、「めためた」の橋本紡、「よこがお」の小川未祐、「ドーナツもり」の中澤梓佐、「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」の新谷ゆづみが共演。ロックバンド「インナージャーニー」が主題歌としてオリジナル楽曲を提供。

    ネット上の声

    • 東直子さん原作の同タイトルの小説がとてもとても心にしみて大好きで
    • 誰しも考える設定かもしれないがリアルさが秀逸
    • 後からじわじわと
    • とりつく視間
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2024年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督東かほり
    • 主演橋本つむぎ
  23. 眠る虫
    • A
    • 4.26
    PFFアワード2019入選作「散歩する植物」など独創的な作品で注目を集める金子由里奈監督の長編デビュー作。“死者”と“声”をめぐる小さくも壮大な旅の行方を描き、「MOOSIC LAB 2019」の長編部門グランプリに輝いた。芹佳那子はバンド練習に向かうバスの中で、とあるメロディを口ずさむ老婆に遭遇する。老婆が抱える木箱に興味を抱いた佳那子は、練習をすっぽかして彼女のストーキングを開始。バスの乗客は次第に減っていき、やがて名前も知らない終着駅の街にたどり着く佳那子だったが……。「渇き。」の松浦りょうが映画初主演を果たし、「教誨師」の五頭岳夫、「僕はイエス様が嫌い」の佐藤結良が共演。関西で活躍するソングライターのTokiyoが音楽を担当。

    ネット上の声

    • どうしても見たかったので監督に直接コンタクトを取って上映会を主催した
    • 並行して流れる時間や存在を映し出す、心地のよい幽霊譚。
    • これを観たとき、画面と同時に観ているこちら側の世界も動き出した気がして、不思議だ
    • 目が映写機化するのはファンタジーへの苦手意識か、イマイチ理解に苦しんでしまったが
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間62分
    • 監督金子由里奈
    • 主演松浦りょう
  24. 東京上空いらっしゃいませ
    • A
    • 4.24

    交通事故で死んだはずの少女。天使の計らいで得た100日間の命で、トップモデルへと駆け上がる奇跡の物語。

    バブル景気に沸く1990年の東京。田舎から上京したばかりのユウは、不慮の交通事故で命を落とす。しかし、天国へ向かう途中で出会った天使の計らいにより、100日間だけ地上に戻るチャンス。ただし、自分の正体を明かせば即消滅という条件付き。別人として新たな人生を歩み始めた彼女は、偶然スカウトされ、瞬く間にトップモデルの座へ。華やかな世界の裏側で、彼女を死に追いやった事故の真相と、残された時間の葛藤。限られた命の輝き。

    ネット上の声

    • 自分の中の希死念慮的な感情とどう向き合うべきかぼんやりと考えていた時に、こういう
    • だれかといるときよりも、ひとりになったときのほうが、わたしはわたしの愛を感じられ
    • タレント志望の少女とそれを補佐する社員という立場が少女の死と再生を経て秘密を共有
    • 牧瀬里穂がひたすら初々しいのと、鶴瓶が若い! 事故死したモデルが死...
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1990年
    • 製作国日本
    • 時間109分
    • 監督相米慎二
    • 主演牧瀬里穂
  25. 天使のくれた時間
    • A
    • 4.19

    もしあの時、違う道を選んでいたら?

    ウォール街で成功を収め、独身生活を謳歌する社長ジャック。クリスマスイブの夜、不思議な男との出会いをきっかけに、彼の人生が一変。翌朝目覚めると、そこは郊外の平凡な一軒家。かつて別れた恋人ケイトが妻となり、二人の子供の父親であるタイヤのセールスマンとしての生活。失われた富と地位を取り戻そうと必死にもがくジャック。しかし、家族と過ごす温かい時間の中で、本当に大切なものを見つめ直すことに。彼が選ぶ本当の幸せとは。

    ネット上の声

    • ニコラスは、こうゆう映画がピッタリくる
    • 彼があきらめた道は、私が選んだ道
    • 誰でも一度は考えたことあるはず!
    • ☆運命とは自分自身で・・
    入れ替わり、 恋愛、 ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2000年
    • 製作国アメリカ
    • 時間125分
    • 監督ブレット・ラトナー
    • 主演ニコラス・ケイジ
    • レンタル
  26. X'smap 〜虎とライオンと五人の男〜
    • A
    • 4.13

    クリスマス、人生どん底の5人の男たち。奇妙な運命に導かれ交差する、一夜限りのハートフル・コメディ。

    聖なる夜、クリスマス。元天才子役の兄と、彼を支える弟。引退を決意したベテラン運転手。愛を信じられないホスト。そして、サンタクロースの格好をした謎の男。それぞれに事情を抱え、人生に行き詰まった5人の男たち。彼らの物語が、あるクリスマスプレゼントをきっかけに、思いもよらぬ形で繋がり始める。果たして彼らは、この奇跡の一夜に希望を見出すことができるのか。ポップでビターな現代のおとぎ話。

    ネット上の声

    • ヘンテコで、色々はちゃめちゃで、ファンの方以外は?ってなるかもしれないけど、私の
    • 昔観て劇団ひとりとかがゴチャゴチャふざけるのに耐えられなくてリタイアしたけど、あ
    • すごく面白いかと言われるとちょっと答えづらいけど、フジテレビ的な、平成的なこのパ
    • 2004年12月25日夜9時に放送されたもののDVDをレンタルして見ました
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2004年
    • 製作国日本
    • 時間118分
    • 監督中島哲也
    • 主演SMAP
  27. トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 2
    • A
    • 4.11

    ヴァンパイアに転生したベラと、娘レネズミ。カレン一族の存亡をかけ、最強の敵ヴォルトゥーリとの最終決戦。

    永い眠りから覚め、絶大な力を持つヴァンパイアとして生まれ変わったベラ。エドワードとの間に生まれた娘レネズミと、幸せな日々を過ごすはずだった。しかし、レネズミの存在がヴァンパイアの王族ヴォルトゥーリに誤解され、カレン一族は滅亡の危機に。愛する娘と家族を守るため、ベラとエドワードは世界中に散らばる仲間たちを集め、ヴォルトゥーリとの全面対決を決意。壮大な愛の物語、ついに完結。伝説のサーガが迎える衝撃のクライマックス。

    ネット上の声

    • 確実にターゲット外なおっさんの素直な感想
    • 終わり良ければ全て良し◎シリーズ最高傑作
    • 日本人ヴァンパイアも登場、ハッピーエンド
    • 脱帽の快作!見事、どーーんと完結!!
    ファンタジー
    • 製作年2012年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督ビル・コンドン
    • 主演クリステン・スチュワート
  28. クリスマス・キャロル
    • A
    • 4.11
    チャールズ・ディケンズ原作の名作『クリスマス・キャロル』を、マペットのキャラクターを出演させ映像化した作品。人気テレビ番組「セサミストリート」「マペット・ショー」などでおなじみのマペットが登場する。監督はマペットの生みの親ジム・ヘンソンの息子ブライアン・ヘンソン。エグゼクティヴ・プロデューサーは「ハウスシッター 結婚願望」のフランク・オズ。製作はヘンソンとマーティン・G・ベーカー。脚本はジェリー・ジュール。編集はマイケル・ジャブロウ。撮影はジョン・フェナー。美術はヴァル・ストラツォヴェック。音楽は「スター誕生(1976)」のポール・ウィリアムス(原曲はマイルズ・グッドマン)が担当。マペット操演はフランク・オズはじめスティーヴ・ウィットマイア、デーブ・ゴールズ、ジェリー・ネルソンら。

    ネット上の声

    • まだこんな最高すぎるクリスマスキャロルがあった…!!可愛いしミュージカルだし子供
    • 何個あんだよ!!クリスマス・キャロル笑。
    • クリスマス・キャロル関係では最高!!
    • ディケンズのクリスマスキャロルを
    クリスマス、 ファンタジー
    • 製作年1992年
    • 製作国アメリカ
    • 時間85分
    • 監督ブライアン・ヘンソン
    • 主演マイケル・ケイン
    • レンタル
  29. ベルリン・天使の詩
    • A
    • 4.08

    壁に分断されたベルリンを見守る天使が、人間の女性に恋をし、永遠の生命を捨てて人間になることを決意する幻想的な物語。

    冷戦下のドイツ、壁によって分断された都市ベルリン。天使ダミエルは、同僚のカシエルと共に、人々の心の声に耳を傾け、その営みを静かに見守る存在。しかし、サーカスの孤独な舞姫マリオンに出会い、彼女に深く惹かれていくダミエル。モノクロの世界で生きてきた彼が、色鮮やかな人間の世界への憧れと、マリオンへの愛に苦悩。そして、彼は永遠の命を捨て、人間として彼女のそばで生きるという、重大な決断。

    ネット上の声

    • べんちーのレビューで気になった作品🤗!地上に暮らす人々の様子を観察し続けてる天使
    • モノクロのベルリンの街を見降ろす天使。 人間から天使は見えないけど...
    • 子どもが子どもだったころ,こう思った
    • シティ・オブ・エンジェルより、、
    恋愛、 ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1987年
    • 製作国ドイツ,フランス
    • 時間128分
    • 監督ヴィム・ヴェンダース
    • 主演ブルーノ・ガンツ
  30. フィクティシャス・ポイント
    • A
    • 4.08
    現実と虚構の狭間で連続殺人事件に巻き込まれていく女性の旅路を描き、物語における主人公の本質に迫った空想連続活劇。 久坂部碧は幻影に囚われていた。それは光あふれる教室の窓辺で本を読む青年と「漣聖司」と書かれた檸檬色の栞で、いずれも碧には見覚えがない。しかし碧は突如として、漣聖司と架空犯罪調査局をめぐる連続殺人事件に巻き込まれてしまう。現実と虚構の狭間で事件は次第にエスカレートし、やがてひとつの真実にたどり着く。 オーディションで300人以上の中から選ばれた両羽ももかが主演を務め、物語の鍵を握る作家・漣聖司役で「明ける夜に」の五十嵐諒が共演。大学の卒業制作「FRONTIER」で京都国際映画祭の実行委員賞を受賞した服部正和監督が構想に5年をかけ、現実と空想の往来を独自の解釈と世界観で描きだす。大須インディペンデント・フィルム・フェスティバル2024にて観客賞とGACHINKO Film賞を受賞。映画配給レーベルのCinemagoとミニシアターの下北沢トリウッドがタッグを組み、3人の新鋭監督の劇場デビュー作を連続公開する特集企画「終点なき映画たち Route:1」の1作。

    ネット上の声

    • 本職の小説家がみたら怒るんじゃないか
    • 世界観と作り込まれた演出に引き込まれた
    • 【新鋭・服部正和の本格SF】
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ、 サスペンス、 アクション
    • 製作年2024年
    • 製作国日本
    • 時間68分
    • 監督服部正和
    • 主演両羽ももか
  31. デ・ジャ・ヴュ
    • A
    • 4.06

    過去の映像に映る女、現在を生きる男。時空を超えた既視感が、現実と幻想の境界を溶かす。

    現代のスイス、レマン湖畔。男ダニエルは、偶然手にした古いフィルムの中に、自分と瓜二つの男と、謎めいた美しい女性を発見する。その瞬間から、彼は映像の中の女性の幻影に取り憑かれ、彼女の正体を追い求めるように。彼の日常は次第に侵食され、過去の出来事と現在の風景が交錯。繰り返されるデジャヴュは、現実と幻想の境界を曖昧にしていく。時を超えた運命に導かれた彼が辿り着く、愛と狂気が渦巻く衝撃の結末。

    ネット上の声

    • 過去と現在が交錯して…
    • 作品解説の間違い
    • 【“真鍮の鈴の音が導く不可思議なる世界。”現代と17世紀を意図せずに行き来する男が、スイスの革命家の謎に関わって行く幻想譚。現代と17世紀がシンクロする映像美は見事なる作品である。】
    • ダニエル・シュミットの傑作のひとつ
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1987年
    • 製作国スイス,フランス
    • 時間96分
    • 監督ダニエル・シュミット
    • 主演ミシェル・ヴォワタ
  32. 神と共に 第二章:因と縁
    • A
    • 4.05

    1000年の時を超え、三人の冥界の使者に隠された衝撃の過去。因縁と赦しを巡る、壮大な冥界スペクタクル。

    前作から続く、怨霊として死んだスホンを弁護する冥界の使者たち。最後の裁判へ挑む彼らに課せられたのは、現世で老人を守るソンジュ神との対決。一方、使者のリーダーであるカンニムは、1000年前に自らが犯した罪と向き合うことに。使者たちの封印された過去の記憶。スホンの裁判と、使者たちの因縁が複雑に絡み合い、物語は誰も知らない真実へと突き進む。衝撃のラスト。

    ネット上の声

    • 並行する2つの物語に重なる3つの悲劇という前作を凌ぐ複雑な展開ながらあくまでコミカル、ほぼインド映画フォーマットの韓流スペクタクルファンタジー
    • 因果応報 合縁奇縁。 地獄・恐竜・法廷・歴史・人情、エンタメ全部盛りな娯楽超大作!!
    • 第二章を観て、良かった
    • 第一章とは毛色が違う
    ファンタジー
    • 製作年2018年
    • 製作国韓国
    • 時間141分
    • 監督キム・ヨンファ
    • 主演ハ・ジョンウ
  33. 海辺へ行く道
    • A
    • 4.03
    三好銀の人気漫画「海辺へ行く道」シリーズを、「俳優 亀岡拓次」「いとみち」の横浜聡子監督のメガホンで映画化。とある海辺の町を舞台に、ものづくりに夢中な子どもたちと秘密を抱えた大人たちが織り成す日々を通して、人生の幸福を陽気なユーモアと想像力で描いた人間讃歌。 瀬戸内海の海辺の町でのんきに暮らす14歳の美術部員・奏介。この町はアーティスト移住支援を掲げ、あやしげなアーティストたちが往来している。奏介とその仲間たちは、演劇部に依頼された絵を描いたり、新聞部の取材を手伝ったりと、忙しい夏休みを送っていた。そんな中、奏介たちにちょっと不思議な依頼が飛び込んでくる。 主人公・奏介役を「ルート29」「サバカン SABAKAN」の原田琥之佑が演じ、麻生久美子、高良健吾、唐田えりか、剛力彩芽、菅原小春、諏訪敦彦、村上淳、宮藤官九郎、坂井真紀らが顔をそろえる。第75回ベルリン国際映画祭のジェネレーションKプラス部門に出品され、スペシャル・メンションを授与された。

    ネット上の声

    • アイランドハートフルのなかに、芸術と文化と哀愁と皮肉と無慈悲がまざっていて、大好
    • 言語での評価が難しい…少なくとも万人受けはしない
    • 思った以上に不思議・ファンタジー要素が強かった
    • 人生で1番面白い映画!!!!
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2025年
    • 製作国日本
    • 時間140分
    • 監督横浜聡子
    • 主演原田琥之佑
  34. 神と共に 第一章:罪と罰
    • A
    • 4.02

    死後49日間、7つの地獄裁判。正義の消防士と3人の使者が挑む、壮絶な冥界の旅。

    現代のソウル。人命救助中に命を落とした消防士ジャホン。彼の前に現れたのは、冥界からの3人の使者。死者は49日間で7つの地獄を巡り、生前の罪を裁かれるという。ジャホンは19年ぶりの貴人として、転生をかけた裁判に挑むことに。しかし、次々と明かされる彼の過去には、地獄の罪に問われるべき秘密が隠されていた。果たして彼は、全ての裁判を乗り越え、再び母に会うことができるのか。壮大なスケールで描く死後の物語。

    ネット上の声

    • 笑わせ、ハラハラさせ、泣かせ、CGIによる地獄絵巻
    • 韓国映画の凄さを実感の、泣ける地獄映画!
    • 第1章:罪と罰 こういうタイトル好きだわー
    • 嗚咽を必死に堪える程度に滅茶苦茶泣いた
    ファンタジー
    • 製作年2017年
    • 製作国韓国
    • 時間140分
    • 監督キム・ヨンファ
    • 主演ハ・ジョンウ
  35. 母とわたしの3日間
    • A
    • 4.02
    休暇をもらって天国から降りてきた亡き母と、母が残したレシピで定食屋を営む娘が過ごす3日間を描いたファンタジーストーリー。 亡くなって3年目になる日、ポクチャは天国から3日間の休暇を与えられ、ルール案内を担当する新人ガイドととも幽霊として地上に降りてくる。娘のチンジュはアメリカの大学で教授を務めており、そのことを母として誇らしく思っていたポクチャだったが、チンジュは教授を辞めて故郷の家に戻り、定食屋を営んでいた。それを知った母の戸惑いには気づかず、チンジュは親友のミジンとともに、ポクチャの残したレシピを再現していく。その懐かしい味とともに、チンジュの中で次第に母との思い出がよみがえっていく。 母ポクチャ役は韓国で「国民の母」とも呼ばれ親しまれるベテラン俳優のキム・ヘスク、娘チンジュ役はドラマ「海街チャチャチャ」「オーマイビーナス」などで人気のシン・ミナ。「7番房の奇跡」「ハナ 奇跡の46日間」などで知られるユ・ヨンアによる脚本で、「僕の特別な兄弟」のユク・サンヒョ監督がメガホンをとった。劇中に登場する家庭料理の数々も見どころ。

    ネット上の声

    • 【今作は、擦れ違っていた亡き母の想いと娘の想いを結び付けた、母の韓国家庭料理の味を軸に、母娘の絆と娘が再生して行く様を描いたヒューマンファンタジーである。】
    • 母親は、いなくなって初めてその存在の大きさに気付くのかもしれない、母と娘の愛情溢
    • 死んだ母親が天国から与えられた休暇を使い娘に会いに行く。どんな設定...
    • 泣かせてもらいました。複数の母親役が同一人物に思えないけれど。
    ファンタジー
    • 製作年2023年
    • 製作国韓国
    • 時間106分
    • 監督ユク・サンヒョ
    • 主演キム・ヘスク
  36. よろこび
    • A
    • 4.02
    単調な日常から抜け出そうとする若い女性の姿を描いた短篇ドラマ。監督・脚本は、映画美学校初等科の松村浩行。主演は、同校の学生である遠山智子。尚、本作は映画美学校が主催する「FOUR FRESH!'99+ 2」と題した特集のAプログラムの中で上映された。16ミリ。

    ネット上の声

    • 2回目 2021年3月20日 @中之島映像劇場
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1999年
    • 製作国日本
    • 時間32分
    • 監督松村浩行
    • 主演遠山智子
  37. 赤い風船
    • A
    • 3.99

    1950年代のパリ。孤独な少年と、意思を持つ不思議な赤い風船との出会いと友情の物語。

    舞台は1950年代、灰色の街並みが続くパリ。学校へ向かう途中、少年パスカルは街灯に引っかかった一つの赤い風船を発見。まるで意思があるかのように、風船はパスカルの後をついてくる。言葉を交わさずとも、少年と風船の間には特別な友情が芽生える。しかし、その不思議な光景を、他の子どもたちが黙って見過ごすはずはなかった。少年と風船のささやかな冒険の行方。

    ネット上の声

    • 街灯に赤い風船が引っ掛かっているのを見つけたパスカル少年と勝手についてくるように
    • 〜主演女優:赤い風船 助演男優:少年〜
    • 言葉にできないほど素晴らしい!!!
    • 甦った伝説の映画! お薦めです
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国フランス
    • 時間35分
    • 監督アルベール・ラモリス
    • 主演パスカル・ラモリス
  38. テラビシアにかける橋
    • B
    • 3.98

    孤独な少年と少女が森に創った、空想の王国。だが、永遠に続くはずだった魔法の時間は、突然の悲劇に…。

    学校に馴染めない孤独な少年ジェス。彼の隣に、風変わりで想像力豊かな少女レスリーが越してくる。初めはぎこちなかった二人だが、やがて唯一無二の親友に。彼らは森の奥に秘密の場所を見つけ、空想の王国「テラビシア」を創り出す。そこでは、嫌なことも忘れ、二人だけの魔法の時間が流れていた。しかし、ある悲しい出来事が、彼らの王国に突然の終わりを告げる。友情、想像力、そして命の尊さを描き、涙なしには見られない感動の物語。

    ネット上の声

    • 予想を裏切るおもしろさでした。アナソフィア・ロブちゃんが可愛かった。
    • 想像力は苦難を乗り越える為の人生のレシピ
    • 心の目を簡単に開くことができたあの頃。
    • 私のテラビシア。あなたのテラビシア。
    ファンタジー
    • 製作年2007年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督ガボア・クスポ
    • 主演ジョシュ・ハッチャーソン
  39. ミッドナイト・イン・パリ
    • B
    • 3.98

    婚約者と訪れたパリで、脚本家が迷い込んだのは真夜中の1920年代。憧れの芸術家たちとの出会いが、彼の現在を変えていく不思議な物語。

    舞台は現代のパリ。ハリウッドの売れっ子脚本家ギルは、婚約者とその両親と共にこの街を訪れる。小説家になる夢を諦めきれず、古き良き時代に憧れる彼。ある夜、一人で散歩していると、真夜中の鐘を合図に一台のクラシックカーが出現。誘われるまま乗り込むと、そこは狂乱の1920年代。ヘミングウェイ、ピカソ、ダリ…憧れの芸術家たちとの奇跡的な出会いの数々。夢のような日々に没頭する一方、現実主義者の婚約者との心はすれ違うばかり。過去と現在、二つの世界で揺れるギルが最後に見つけ出す、自分にとっての本当の「黄金時代」。

    ネット上の声

    • 真夜中のパリの夢が覚めてないアレンだから
    • 『モンスター・イン・パリ』の方がお薦め♪
    • 絶好調、ウディ・アレンの魅惑のパリ。
    • 現代(いま)を生きる・イン・パリ
    ファンタジー
    • 製作年2011年
    • 製作国スペイン,アメリカ
    • 時間94分
    • 監督ウディ・アレン
    • 主演キャシー・ベイツ
    • レンタル
  40. 八月の幻
    • B
    • 3.97
    人気アイドル仲根かすみのイメージビデオ「もういちど逢いたい」を、映画へとリメイクしたラブストーリー。監督は「EKOEKO AZARAK/エコエコアザラク」の鈴木浩介。撮影は岩井俊二作品を多数手がけるベテラン、篠田昇。

    ネット上の声

    • 忘れられない人
    • 観る前に主演は仲根かすみではなく水橋研二だろうってコメントを何件か見てたんだけど
    • 彼女に貸したけど見てくれずそのまま返された
    • 尾道を舞台としたファンタジー映画
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2002年
    • 製作国日本
    • 時間80分
    • 監督鈴木浩介
    • 主演仲根かすみ
  41. ブランカニエベス
    • B
    • 3.97
    グリム童話「白雪姫」にスペインの国技である闘牛を織り交ぜ、モノクロ&サイレントで描いた異色のダークファンタジー。人気闘牛士の娘カルメンは生まれてすぐに母親を亡くし、父の再婚相手で意地悪な継母に虐げらながら育つ。ある日、継母の策略で命を奪われそうになったカルメンは、「こびと闘牛士団」に助けられ、「白雪姫」という名で彼らと一緒に見世物巡業の旅に出る。やがて女闘牛士として頭角を現したカルメンは、行く先々で圧倒的な人気を得るようになるが……。スペインのアカデミー賞と称される2013年・第27回ゴヤ賞では、作品賞ほか10部門を制した。

    ネット上の声

    • スペインと言えば闘牛🐂とフラメンコ💃と相場が決まっていますが、こちららの原題『B
    • モノクロ&サイレント&フラメンコ&白雪姫!音楽がバチバチにキマっていてめっちゃカ
    • 白雪姫をベースにした闘牛士のモノクロ無声作品
    • ブランカニエベス=スペイン語で「白雪姫」
    ファンタジー
    • 製作年2012年
    • 製作国スペイン,フランス
    • 時間104分
    • 監督パブロ・ベルヘル
    • 主演マリベル・ベルドゥ
  42. 1秒先の彼女
    • B
    • 3.96

    人より1秒早い彼女と1秒遅い彼。消えたバレンタインの謎を巡る、奇想天外なタイムラグ・ラブストーリー。

    舞台は台湾の郵便局。何でも人よりワンテンポ早いシャオチーは、念願のバレンタインデートを前に浮かれ気味。しかし、翌朝目覚めると、なぜかバレンタインデーが丸一日消えていた。失われた1日の謎を追う彼女。その鍵を握っていたのは、いつもワンテンポ遅いバスの運転手、アタイだった。二人の時間のズレが交差する時、明らかになる優しくて切ない秘密。誰も見たことのない、不思議な恋の奇跡。

    ネット上の声

    • よくもわるくも台湾の大らかさ、素直さが醸し出ている。しかし男は全員変なやつ!
    • 台湾ならではというか、振舞いや発想が、もろもろ大らかで可愛らしくて...
    • 秀逸な脚本で面白かったです!笑って泣ける心が温かくなる映画。
    • そもそもオリジナル故、ストーリーに違和感はない
    ファンタジー
    • 製作年2020年
    • 製作国台湾
    • 時間119分
    • 監督チェン・ユーシュン
    • 主演リウ・グァンティン
  43. リトル・プリンセス
    • B
    • 3.96
    第一次世界大戦下のニューヨーク。インドで裕福に育った少女セーラは、父が戦地へ向かうため、厳格なミンチン院長の寄宿学校に預けられる。物語を語るのが得意で、心優しいセーラはすぐに人気者となる。しかし、父の戦死と破産の知らせが届いたことで、彼女の生活は一変。豪華な部屋を追われ、屋根裏部屋で召使いとして働く過酷な日々。院長のいじめにも屈せず、セーラは持ち前の想像力と優しさで、同じ境遇の仲間と支え合う。信じ続ければ、きっと奇跡は起こる。少女の気高い心が、凍てついた人々の心を溶かしていく。

    ネット上の声

    • 原作の『小公女』とまさかと思うほど違ったけれど、同じくハッピーエンドなので、まあ
    • 美しい映像と少女の愛らしさに心が洗われる素敵なファンタジー
    • 95年vs39年vs世界名作劇場vs原作
    • 1939年テンプル版よりかなりいい・・・
    ファンタジー
    • 製作年1995年
    • 製作国アメリカ
    • 時間97分
    • 監督アルフォンソ・キュアロン
    • 主演リーセル・マシューズ
  44. 嵐の中で
    • B
    • 3.95

    過去を救う一言が、私の全てを奪った。72時間以内に娘を取り戻せ、時空を超えたサスペンス。

    25年に一度の嵐の夜、ベラは新居の古いテレビを通じて、25年前に同じ家に住んでいた少年ニコと交信する。その夜、ニコが殺される運命にあると知ったベラは、彼を救うために警告を発する。善意の行動、しかしそれが悪夢の始まりだった。翌朝、目覚めたベラの隣には見知らぬ男が眠り、愛する娘は存在しない世界へと変貌していた。過去を僅かに変えたことで、彼女の人生そのものが消えてしまったのだ。元の人生を取り戻すため、ベラに残された時間はわずか72時間。時空の歪みに翻弄されながら、彼女は娘を取り戻すための孤独な戦いを開始する。

    ネット上の声

    • ネタバレありの考察です。映画鑑賞前には読まないでください。
    • タイムパラドックス映画の全てを詰め込みました映画
    • あっという間に見終わりました
    • すべてが繋がるとすばらしい
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国スペイン
    • 時間129分
    • 監督オリオル・パウロ
    • 主演アドリアーナ・ウガルテ
  45. 星空のむこうの国
    • B
    • 3.95

    平凡な高校生が出会ったのは、別の世界から来たという不思議な少女。時空を超えた、ひと夏の切ないSFラブストーリー。

    ごく普通の高校生、昭雄。彼の日常は、ミステリアスな転校生・理沙との出会いで一変。彼女は突然、自分が別の世界から来たと告げる。戸惑いながらも、純粋でどこか儚げな理沙に惹かれていく昭雄。しかし、二人に残された時間はあまりにも短い。別れの時が刻一刻と迫る中、彼らが選んだ未来とは。80年代のきらめきと共に描かれる、忘れられない恋の物語。

    ネット上の声

    • ずーっと心の中に残っています
    • 隠れた名作(と個人的に思う)
    • 少年ドラマシリーズ
    • 「君の名は(アニメの方)」にも相通じる、パラレルワールドを描いた小中監督の劇場映
    ライトノベル、 ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1986年
    • 製作国日本
    • 時間76分
    • 監督小中和哉
    • 主演有森也実
  46. 魔法にかけられて
    • B
    • 3.94

    おとぎ話の世界から現代NYへ追放されたプリンセス。魔法が解けた世界で真実の愛を見つける、傑作ミュージカル・ファンタジー。

    おとぎの国アンダレーシアに暮らす心優しいプリンセス、ジゼル。夢にまで見た王子様との結婚式当日、邪悪な継母ナリッサ女王の罠にはまり、魔法の井戸の底へ。たどり着いたのは、魔法もハッピーエンドもない現実世界、大都会ニューヨーク。途方に暮れる彼女を助けたのは、現実主義でバツイチの弁護士ロバート。おとぎ話の常識が一切通用しない世界で、彼女を追って王子や女王の刺客も現れ、街は大混乱。果たしてジゼルは、本当の幸せを見つけられるのか。

    ネット上の声

    • 観ていて終わって欲しくないと感じました。
    • ディズニーお姫様モノの秀逸パロディー映画
    • ジェームズマースデン、恋は実ったか?!
    • 役立ち度『ゼロ』の覚悟で・・・【3】
    ファンタジー
    • 製作年2007年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督ケヴィン・リマ
    • 主演エイミー・アダムス
    • レンタル
    • レンタル
  47. ホビット 決戦のゆくえ
    • B
    • 3.93

    ホビットの冒険、ついに完結。伝説の竜が解き放たれ、中つ国の存亡をかけた五軍の合戦が始まる。

    邪竜スマウグが解き放たれ、湖の町を焼き尽くす。一方、ドワーフの王子トーリンは、故郷と莫大な財宝を取り戻したものの、竜の病に心を蝕まれていく。山に眠る財宝をめぐり、人間、エルフ、そしてドワーフの間で対立が激化。その混乱の中、冥王サウロンの命を受けたオークの大軍勢が襲来する。かつての仲間たちは、種族を超えて団結し、この絶望的な戦いに挑むことができるのか。ビルボ・バギンズの冒険が、今、伝説となる。

    ネット上の声

    • 壮大な冒険物語の完結、とても満足でした。ビルボの勇気、トーリンと仲...
    • ビルボ1年1ケ月の冒険旅、こちらも13年経過
    • もはやオークのコントorイーグルの冒険
    • 「ホビット」シリーズ3部作の最終章
    ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)
    • 製作年2014年
    • 製作国アメリカ,ニュージーランド
    • 時間144分
    • 監督ピーター・ジャクソン
    • 主演イアン・マッケラン
  48. リメンバー・ミー
    • B
    • 3.93
    不思議な無線機を介して21年の時を隔てて知り合った男女が心を通わせていく姿を描き、2000年の韓国で観客動員数第4位のヒットとなったファンタジックラブストーリー。 思いを寄せる先輩を遠くから見守るだけの慎み深い女学生のソウン。ある日、不思議な古い無線機を手に入れたことで、彼女の日常は大きく変化する。ある皆既日食の夜、インと名乗る男性の声が無線機から聞こえてくる。インと言葉を交わしたソウンは、彼が同じ大学に通っていることを知り、直接会う約束をする。しかし、いくら待っても相手は現れず、2人は会うことができない。やがて2人は違う時代に生きていることがわかり、無線を通じて交流を重ねていく。そんな2人の間にはある運命が隠されていた。 「アタック・ザ・ガス・ステーション!」でブレイクしたユ・ジテがイン、ドラマ「Happy Together ハッピー・トゥギャザー」などで活躍し、本作が映画初主演となったキム・ハヌルがソウンを演じた。2001年には日本で「時の香り リメンバー・ミー」としてリメイクされた。

    ネット上の声

    • 4Kリマスターバージョンで知った作品
    • アニメの方ではなく、こちらは韓国の方
    • これは良い映画ですよ。
    • 時の香りは切なく漂う
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2000年
    • 製作国韓国
    • 時間111分
    • 監督キム・ジョングォン
    • 主演キム・ハヌル
  49. 夢のチョコレート工場
    • B
    • 3.92

    謎に包まれたチョコレート工場への招待状。それは、純粋な心を持つ少年チャーリーを待つ、甘くて奇妙な冒険の始まり。

    世界中の子供たちが夢見る、天才発明家ウィリー・ウォンカのチョコレート工場。閉ざされたその門が、選ばれし5人の子供たちのために開かれる。黄金のチケットを手にした貧しい少年チャーリーも、その一人。チョコレートの川、お菓子でできた庭、奇妙な従業員ウンパルンパ。夢のような光景が広がる工場内。しかし、そこは子供たちの欲望を試す危険な罠に満ちた場所でもあった。欲張りな子供たちが次々と脱落していく中、チャーリーを待ち受ける最後の試練とは。

    ネット上の声

    • 1971年の作品か。 不思議なチョコレート工場のファンタジー感がも...
    • ジョニーデップより絶対オススメですよ!!
    • ファンタジー映画の古典。名作です。
    • 昔観たんだけど全然覚えてなかった
    ファンタジー
    • 製作年1971年
    • 製作国アメリカ
    • 時間100分
    • 監督メル・スチュアート
    • 主演ジーン・ワイルダー
  50. ガーデン
    • B
    • 3.91

    都会の喧騒を離れた男が、祖父の庭で奇妙な出来事と自己の内面に向き合う、幻想的な人間ドラマ。

    都会での生活に行き詰まりを感じる30代の教師ヤクプ。彼は父との関係も、恋人との関係もこじらせ、すべてを捨てて祖父が遺した田舎の荒れた庭へと逃避。そこは、不可思議な出来事が次々と起こる神秘的な場所。ヤクプは祖父の日記を発見し、そこに記された奇妙な指示に従い始める。謎めいた少女ヘレナとの出会いを経て、庭は彼の内面を映し出す鏡となり、静かな自己発見の旅が始まる。

    ネット上の声

    • お父さんが可愛い。
    • 現代スロヴァキア映画の傑作の一つ
    • スロバキアの不思議扉①解けてみたら、近所の夫人がすぐ脱ぎたがって求めてくるという
    • 何をやっても上手くいかない30歳のヤクプは、田舎にある廃墟同然の屋敷を訪れる
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1995年
    • 製作国スロバキア,フランス
    • 時間105分
    • 監督マルティン・シュリーク
    • 主演ロマン・ルクナール

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。