▼ファンタジー映画を絞り込み
メイド・イン・ヘブン
星空のむこうの国
ミリィ/少年は空を飛んだ
評価:S4.211980年代の古き良き青春映画両親を飛行機事故で亡くして以来、殼に閉じこもってしまった少年と、彼の隣家に越てきた少女の交流を描くファンタジー・ロマン。製作はゲイリー・アデルソン、監督・脚本はニック・キャッスル、撮影はスティーヴン・ポスターとアダム・ホレンダー、音楽はブルース・ブロートン、視覚効果はリチャード・エンドランドが担当。出演はルーシー・ディーキンズ、ジェイ・アンダーウッドほか。
ファンタジー、ヒューマンドラマ、青春、自閉症ネット上の声
- ファンタジーファンタジーファンタジー映画
- 現実との狭間にある世界を実感しました
- 映画が好きになったきっかけ
- ミリー 少年は空を飛んだ
年100本以上視聴
感動物に弱い- ★★★★★(5点)
ストーリーはシンプルだけど最近見た映画で最高作です! 最初はヒューマンドラマ、途中からファンタージ―チックに。 ラストはちょっと切ない・・・。 でも暖かい余韻に浸れました。 純粋な子供はやっぱりいいものです。 仕事で疲れた大人の方におすすめ!
製作年:1986製作国:アメリカ監督:ニック・キャッスル主演:ルーシー・ディーキンズ3アシク・ケリブ
新・桃太郎1
四月怪談
不思議の国のアリス
評価:A3.88ある昼下がりのこと。アリスは絵も会話もない本を読んでいるお姉さんの隣でとても退屈していました。すると白いタキシードをまとった白ウサギが、 なんとポケットから懐中時計を取り出して、「大変だ、大変だ、遅刻しちゃう!」と言いながら慌てて目の前を駆けていくものですから、アリスはビックリして立ち上がりました。好奇心いっぱいのアリスは白ウサギの後を追いかけ、深い穴の中へと落ちてしまいます。ぐんぐん落ちてたどり着いたそこは、おかしなことばかりの不思議な世界なのでした…。
ファンタジー、ミュージカルネット上の声
- 実写アリス史上
- 続き物?
- 原作に忠実な可愛いミュージカル版アリス
- 文句なし
製作年:1985製作国:アメリカ監督:ハリー・ハリス主演:ナタリー・グレゴリー7エレクトリック・ドリーム
蜀山奇傅・天空の剣
ミート・ザ・フィーブルズ/怒りのヒポポタマス
オズ
ダーククリスタル
評価:B3.77黒水晶が割れたために暗黒と化した世界を舞台に、善と悪の戦いが展開されるという人形劇映画。“マペット”の生みの親ジム・ヘンソンと「スター・ウォーズ」のプロデューサーのゲイリー・カーツが製作。エキュゼクティヴ・プロデューサーはデイヴィッド・レイザー。監督はジム・ヘンソンとフランク・オズの共同。ジム・ヘンソンの原案に基づき、デイヴィッド・オデールが脚本を執筆。撮影はオズワルド・モリス、音楽はトレヴァー・ジョーンズが作曲しロンドン交響楽団が演奏している。著名なイラストレーターのブライアン・フロードが協力。
ファンタジー、人形劇、剣と魔法ネット上の声
- ほし よっつ
- 古き良きファンタジー
- くせになりそう
- 当時は驚愕
製作年:1982製作国:イギリス監督:ジム・ヘンソン主演:スティーヴン・ガーリック12ベルリン・天使の詩
評価:B3.77ロサンゼルス映画批評家協会賞(1988年・2部門)ヴェンダースが10年ぶりにドイツに戻って作った傑作。ベルリンの街、モニュメントの上から人々を見守っている天使ダミエル。天使の耳には地上の人々の内心の声が聞こえるが光景はモノトーンでしか見えない。天使の姿は子供たちにしか見えない。アメリカの映画スター、P・フォークが撮影のためベルリンに向かっているころ、ダミエルは親友の天使カシエルに人間でない自分にいや気がさすと、天使としてとんでもない告白をした。さらにとあるサーカスで空中ブランコの練習をしているマリオンを見て一瞬、経験をしたことのない色彩を目に覚えるが、それがなぜだか分からない。天使は人間に恋すると死ぬ。ダミエルはカシエルの心配をよそにマリオ…
ファンタジー、ヒューマンドラマ、恋愛ネット上の声
- シティ・オブ・エンジェルより、、
- そこに居るな?
- 解説するよー
- 壁によって分断された都市があった
製作年:1987製作国:西ドイツ/フランス監督:ヴィム・ヴェンダース主演:ブルーノ・ガンツ13ネバー・クライ・ウルフ
バロン
サンタクロース
レディホーク
プリンセス・ブライド・ストーリー
評価:B3.61トロント国際映画祭(1987年・ピープルズ・チョイス・アウォード) 中世を舞台にした冒険談と、その話を病気の孫に語って聞かせる老人の二重構成で進む。真の愛で結ばれた二人をめぐるメイン・パートだけでも、剣戟・怪物・海賊・仇討ち・巨人・姫様といった盛り沢山の要素とアクション・シーンで群を抜く面白さだが、P・フォークのキャラクターが何とも言えずに良いサブ・パートが違和感なく盛り込まれ、ユーモアやサスペンスを引き立ててくれる。
ファンタジーネット上の声
- アンドレが普通に話してるのに驚きました。
- 心になぜかホンワカ感♪忘れられない映画
- ロビン・ライトの主演デビュー作
- 終盤がよければ・・・
製作年:1987製作国:アメリカ監督:ロブ・ライナー主演:ケイリー・エルウィズ18ウィロー
世にも不思議なアメージング・ストーリー
幽幻道士(キョンシーズ)3
評価:B3.581980年代に一世を風靡した人気ホラーコメディ「幽幻道士」のシリーズ第2作。キョンシー化した親方を封印した金おじいさんは、彼を故郷に埋葬するため、孫娘テンテンや孤児のチビクロたちを連れて旅に出る。その途中、キョンシー隊を連れた道長がベビーキョンシーに手を焼いている場面に遭遇する。ベビーキョンシーに封印を解かれて復活した親方キョンシーは道長を噛み、そのまま行方をくらませてしまう。やがて親方キョンシーは道長が連れていたキョンシーたちと一緒に街に現われ、住民たちを襲いはじめる。
ファンタジー、コメディ、ホラー、キョンシー(幽幻・霊幻道士)ネット上の声
- 強敵現る。
- シリーズで一番好き。
- とんぼさ〜ん
- なんっすか、コレ。くだらねぇ…。
製作年:1988製作国:台湾監督:シュ・イェン・ウェン主演:キン・トー21ネバーエンディング・ストーリー
評価:B3.58幻想の国が無に襲われ危機に瀕するというファンタジーと、その物語に読みふける少年を並行して描く。ベルント・アイヒンガーとディーター・ガイスラーがノイエ・コンスタンチンのために製作。アメリカのWBが配給会社PSOを通じて製作費を出資している。エグゼキュティヴ・プロデューサーはマーク・デーモン(PSO社長)とジョン・ハイド。監督は「U・ボート」のヴォルフガング・ペーターゼン。ミヒァエル・エンデの『はてしない物語』(岩波書店)に基づいてペーターゼンとヘルマン・ヴァイゲルが脚本を執筆。ただし、原作者は映画の出来に不満で、法廷に訴えて自分の名前をクレジットから削らせている。撮影はヨスト・ヴァカーノ、音楽…
ファンタジー、旅に出たくなるロードムービーネット上の声
- A small rectangular objects、 called “book“永遠の名作!
- ミヒャエル・エンデ原作”はてしない物語”
- 当時はリマールのビデオが有名だった。
- 個人的理由で、正直、評価が難しい
製作年:1984製作国:西ドイツ/イギリス監督:ウォルフガング・ペーターゼン主演:ノア・ハサウェイ22プランケット城への招待状
テラコッタ・ウォリア/秦俑
ラビリンス/魔王の迷宮
オールウェイズ
モモ
テラ戦士Ψ(サイ) BOY
天使とデート
タイタンの戦い
評価:C3.23ギリシャ神話を基に若くたくましい英雄ペルセウスの恋と冒険を描くファンタジー映画。製作はチャールズ・H・シニアとレイ・ハリーハウゼン、監督は「ひとりの瞳」のデズモンド・デイビス、脚本はビヴァリー・クロス、撮影はテッド・ムーア、音楽はローレンス・ローゼンタール、編集はティモシー・ギー、美術はドン・ピクトン、ピーター・ハウィット、ジョルジォ・デシデーリとフェルナンド・ゴンザレス、特殊撮影効果はレイ・ハリーハウゼンが各々担当。出演はハリー・ハムリン、ジュディ・バウカー、ローレンス・オリビエ、クレア・ブルーム、マギー・スミス、アーシュラ・アンドレス、ジャック・グウィリム、バージェス・メレディス、ショー…
ファンタジー、アクション、SF、アドベンチャー(冒険)、剣と魔法ネット上の声
- 宇宙FANも観て!!壮大なギリシャ神話の世界
- ぃよっ!職人芸!ハリーハウゼンの神業
- 新旧対決!タイタンv.s.タイタンその1
- レイ・ハリーハウゼンって知ってる?
製作年:1981製作国:アメリカ監督:デズモンド・デイヴィス主演:ハリー・ハムリン30エクスカリバー
セカンド・チャンス
人類創世
エリック・ザ・バイキング/バルハラへの航海
ねらわれた学園
幽幻道士(キョンシーズ)4
竹取物語
光る女
愛・旅立ち
屋根裏部屋の花たち
ミオとミラミス 勇者の剣
ドリームチャイルド
ペニーズ・フロム・ヘブン
リンク
新桃太郎3/聖魔大戦
カニバイシュ
新桃太郎2
キャプテン・ザ・ヒーロー/悪人は許さない
画中仙/ジョイ・ウォンのゴースト・ラブ・ストーリー
イリュージョニスト