スポンサーリンクあり

全50作品。1990年代の戦争映画ランキング

  1. シンドラーのリスト
    • S
    • 4.61

    第二次大戦下、金儲け主義のドイツ人実業家が、ユダヤ人の命を救うため全財産を賭けた危険な救出劇。

    1939年、ナチス占領下のポーランド。戦争を利用して一儲けを企むドイツ人実業家オスカー・シンドラー。彼は安価な労働力としてユダヤ人を雇い、軍需工場を設立。しかし、日に日に激化するユダヤ人への非人道的な迫害を目の当たりにし、彼の心に変化が芽生える。金儲けのためだった工場は、やがてユダヤ人たちの唯一の避難所へ。シンドラーは私財を投じ、ナチスの将校たちを欺きながら、自らの工場で働くユダヤ人たちのリストを作成。そのリストは、死の収容所から命を救うための「命のリスト」となる。一人の男の決断が、歴史の闇に一条の光を灯すまでの軌跡。

    ネット上の声

    • 学校の授業で観るべきとか言われてるけど、本当にその通りだと思う。3時間超えだけどモノクロの映像に引き込まれて全然長く感じなかった。歴史の重みを感じる。
    • 観終わった後、言葉が出ませんでした。命の尊さを改めて考えさせられます。
    • これぞ映画史に残る傑作。
    • 全人類が観るべき映画。特にあの赤い服の女の子のシーンは忘れられない。こういう歴史があったことを絶対に風化させちゃいけない。
    ホロコーストが舞台、 戦争、 実話、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1993年
    • 製作国アメリカ
    • 時間195分
    • 監督スティーヴン・スピルバーグ
    • 主演リーアム・ニーソン
  2. ライフ・イズ・ビューティフル
    • S
    • 4.59
    1939年、イタリアのトスカーナ地方。陽気なユダヤ人の青年グイドは、美しい小学校教師ドーラと運命的な恋に落ち、息子ジョズエを授かる。幸せな日々も束の間、ユダヤ人迫害の嵐が吹き荒れ、グイドとジョズエは強制収容所へ送られる。ドーラもまた、愛する家族を追って自ら列車に乗り込む。絶望的な収容所で、グイドは息子に「これは点数を集めて本物の戦車をもらうゲームなんだ」と嘘をつく。飢えと死の恐怖が渦巻く中で、彼はユーモアと想像力を武器に、息子との約束を守り抜こうとする、命がけのゲームの始まり。

    ネット上の声

    • 戦争という重いテーマなのに、前半は笑えて、後半は涙が止まりませんでした。息子のために命がけで嘘をつき通すお父さんの姿に、本当の愛を感じました。
    • 主人公の親父がとにかく最高!あんな過酷な状況でもユーモアを忘れない強さ、憧れるわ。
    • 高評価だから期待したけど、主人公のテンションが無理だった。悲劇をコメディで描くのはいいけど、これはちょっと軽すぎる気がして入り込めなかったな。
    • 大号泣しました…。
    子供が生まれてから見たら大泣きする、 嘘つきが幸せ、 ホロコーストが舞台、 戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1998年
    • 製作国イタリア
    • 時間117分
    • 監督ロベルト・ベニーニ
    • 主演ロベルト・ベニーニ
    • レンタル
  3. プライベート・ライアン
    • S
    • 4.58

    第二次世界大戦の激戦地、たった一人の兵士を救うため、8人の男たちが命を懸ける壮絶な救出作戦。

    1944年、ノルマンディー上陸作戦の激戦地。ミラー大尉率いる部隊に下された非情な命令。それは、4人兄弟のうち3人が戦死し、最後の生き残りとなったジェームズ・ライアン二等兵を故郷へ帰還させること。広大な戦場で、顔も知らぬ一兵士を探すため、8人の兵士たちは死と隣り合わせの危険な任務へ。戦争の狂気と兵士たちの葛藤、そして彼らが目の当たりにする過酷な現実。果たして彼らはライアンを見つけ出し、無事に帰還できるのか。その結末。

    ネット上の声

    • 戦争映画の歴史を変えた作品。冒頭のノルマンディー上陸作戦のシーンは、もはや映画じゃなくて戦争体験。リアルすぎて言葉を失うレベル。
    • 命の重さについて深く考えさせられた。「しっかり生きろ」という最後の言葉が胸に刺さります。
    • 冒頭の戦闘シーンはマジで圧巻!ただ、ライアンを探す中盤はちょっと長く感じたかも。でも全体的には観る価値あり。
    • 映像技術は本当にすごい。でも、一人のために大勢が犠牲になるっていうストーリーには正直、共感しきれなかったかな。アメリカ万歳な感じもちょっと気になった。
    リアルな戦闘シーンがある、 戦争
    • 製作年1998年
    • 製作国アメリカ
    • 時間170分
    • 監督スティーヴン・スピルバーグ
    • 主演トム・ハンクス
    • レンタル
  4. スターリングラード
    • B
    • 3.82
    第二次大戦でヨーロッパにおけるドイツ軍のソ連侵攻の激戦地となったスターリングラードを舞台に、ドイツ軍の若い兵士たちの姿を描く反戦スペクタクル。監督・製作・脚本・撮影は「カティの愛した人」のヨゼフ・フィルスマイヤー。共同製作はハンノー・フスと「Uボート」のギュンター・ロールバッハ。エグゼクティブ・プロデューサーはミヒャエル・クローネとマーク・デーモン、共同脚本はヨハネス・ハイデとユルゲン・ブッシャー、音楽はノルベルト・J・シュナイダーが担当。主演は旧東独の水泳選手出身のトーマス・クレッシュマン、舞台出身のドミニク・ホルヴィッツ、テレビなどで活躍していたヨッヘン・ニッケル、子役出身の俳優としてドイツでは有名なセバスチャン・ルドルフ。他にフィルスマイヤー監督夫人で「秋のミルク」のダーナ・バブロヴァらが共演。

    ネット上の声

    • 独ソ戦の現実を描いた、ドイツ映画の傑作
    • ドイツ将兵の苦難を忘れないための映画
    • ドイツからみたスターリングラード
    • ドイツ側から見た第二次世界大戦。
    リアルな戦闘シーンがある、 生き残りを賭けた極限のサバイバル、 戦争
    • 製作年1993年
    • 製作国ドイツ,アメリカ
    • 時間138分
    • 監督ヨゼフ・フィルスマイアー
    • 主演トーマス・クレッチマン
  5. エーゲ海の天使
    • B
    • 3.73
    エーゲ海を舞台に八人のイタリア兵たちの姿をユーモアと風刺を混じえて綴ったドラマ。九一年度アカデミー外国語映画賞受賞作品。監督はTurne(89 末)のガブリエーレ・サルヴァトレス。製作はジャンニ・ミネルヴィーニと「ボイス・オブ・ムーン」のマリオ&ヴィットリオ・チェッキ・ゴーリ。脚本はヴィンセンツォ・モンテレオーネ。撮影はイタロ・ペットリッチョーネ。音楽はジャンカルロ・ビガッツィが担当。主演はギリシャ出身でこの作品で海外デビューのヴァンナ・バルバ、サルヴァトレス作品は三作目となるディエゴ・アバタントゥオーノ。

    ネット上の声

    • これがアカデミー賞受賞作?と思うのですが
    • なぜ故郷に人は、戻ろうとするんだろう?
    • 人間の幸せと国家の関わり
    • のほほん孤島滞在記
    戦争
    • 製作年1991年
    • 製作国イタリア
    • 時間90分
    • 監督ガブリエレ・サルヴァトレス
    • 主演ヴァンナ・バルバ
  6. マイ・リトル・ガーデン
    • B
    • 3.68
    戦時下のポーランドで数ヵ月間、たったひとりでナチスの目を逃れ、奇跡的に生き残ったユダヤ人少年の姿を描いた感動ドラマ。国際アンデルセン賞受賞作家ウリ・オルレブの半自伝的作品『壁のむこうの街』を映画化。監督は「ミフネ」のソーレン・クラウ・ヤコブセン。

    ネット上の声

    • 同じ人間なのに・・・。
    • 少年版『アンネの日記』
    • ハラハラドキドキ
    • ロビンソン・クルーソーを心の支えに戦場を冒険として捉え、生き延びようとするユダヤ
    戦争
    • 製作年1997年
    • 製作国イギリス
    • 時間107分
    • 監督ソーレン・クラーク=ヤコブセン
    • 主演ジョーダン・キズック
  7. クリムゾン・タイド
    • B
    • 3.64
    米軍原子力潜水艦を舞台に、全面核戦争の危機を巡って対立する男たちのドラマを描いた、骨太のポリティカル・サスペンス。監督は「トゥルー・ロマンス」のトニー・スコット。「カラーズ 天使の消えた街」のマイケル・シファーとリチャード・P・ヘンリックの原案を、シーファーが脚色。製作は「フラッシュダンス」「ビバリーヒルズ・コップ」などのヒットメーカー・コンビ、ドン・シンプソンとジェリー・ブラックハイマー。撮影は「クロウ 飛翔伝説」「蜘蛛女」のダリウス・ウォルスキー、音楽は「ライオン・キング」「勇気あるもの」のハンス・ジマー、美術はマイケル・ホワイト、SFXはドリーム・クエスト・イメージズが担当。主演は「フィラデルフィア」のデンゼル・ワシントンと「ワイアット・アープ」のジーン・ハックマン。「氷の微笑」のジョージ・ズンザ、「カリートの道」のヴィーゴ・モーテンセン、「ア・フュー・グッドメン」のマット・クレイヴン、「ターミナル・ベロシティ」のジェームズ・ギャンドルフィーニらが脇を固める。また、「トゥルー・ロマンス」のクエンティン・タランティーノが脚本に参加し、ジェイソン・ロバーズがラストシーンに特別出演している(共にノー・クレジット)。

    ネット上の声

    • 「潜水艦映画にハズレなし」と「デンゼル・ワシントンの映画にハズレなし」の2つの説
    • トニー・スコット監督作品で一番お気に入りの映画
    • 核戦争の危機を限定された状況で真剣に描く
    • ◎何回も観たくなる爽快感、JB作品は凄い
    戦争
    • 製作年1995年
    • 製作国アメリカ
    • 時間115分
    • 監督トニー・スコット
    • 主演デンゼル・ワシントン
    • レンタル
  8. セイヴィア
    • C
    • 3.52
    ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争を題材に戦争の悲惨さと人間の絆を描く問題作。監督はユーゴスラビア出身のピーター・アントニエヴィッチ。脚本はロバート・オア。製作は「JFK」のオリヴァー・ストーン。撮影は「クライング・ゲーム」のイアン・ウィルソン。音楽は「デッド・マン・ウォーキング」のデイヴィッド・ロビンス。衣裳はボリス・カクシラン。出演は「ドラゴンハート」のデニス・クエイド、「ワン・ナイト・スタンド」のナスターシャ・キンスキーほか。

    ネット上の声

    • 『オーガスト・ウォーズ』と同じく、「別に観たいと言っていないのに職場の先輩に観る
    • 随分昔に、夜中に何気にテレビのチャンネルをあちこちやってたら放送していて、タイト
    • 戦争が起こるきっかけを映し出し、戦争中もリアルに人の行動が映し出されていますので
    • ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争(ユーゴスラビア紛争)の最中に起きていたレイプと虐殺
    戦争
    • 製作年1998年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督ピーター・アントニエヴィッチ
    • 主演デニス・クエイド
  9. プライベート・ソルジャー
    • C
    • 3.34
    第2次世界大戦中、アメリカ軍に多大な犠牲を出しだ「ヒュルトゲンの森の戦い」の悲劇を、「ハンバーガー・ヒル」のジョン・アービン監督が映像化した戦争ドラマ。1944年11月、ドイツとベルギーの国境付近に広がるヒュルトゲンの森で、徹底防戦の構えを見せるドイツ軍にアメリカ軍は思わぬ苦戦を強いられていた。そんな中、全滅した部隊の中でただひとり生き残った兵士マニングは、軍曹へと昇格し新兵たちを任されるが……。

    ネット上の声

    • プライベートライアンのパクリ映画!?
    • こういうのが発掘良品でしょう…
    • 邦題付けた人が低脳すぎる
    • 珍しい作品・・。
    戦争
    • 製作年1998年
    • 製作国アメリカ
    • 時間92分
    • 監督ジョン・アーヴィン
    • 主演ロン・エルダード
  10. 無防備都市/ベイルートからの証言
    • C
    • 3.29
    1975年以来、内戦が続くレバノンで誘拐され、監獄生活を強いられるジャーナリストを描いたドキュメンタリー・タッチのドラマ。監督は、レバノン出身のマルーン・バグダディ。91年、カンヌ国際映画祭審査員クランプリを受賞している。
    戦争
    • 製作年1991年
    • 製作国フランス,イタリア,ベルギー
    • 時間98分
    • 監督マルーン・バグダディ
    • 主演イポリット・ジラルド
  11. ベント/堕ちた饗宴
    • C
    • 3.20
    第二次大戦中にナチス収容所内での同性愛者の男たちの悲劇。79年に初演され話題になったマーティン・シャーマンの同名作(原作・劇書房刊)を、映画は本作がデビューとなる、舞台監督として著名なショーン・マサイアスが映画化。製作はマイケル・ソリンジャーとディキシー・リンダー。製作総指揮はサラ・ラドクリフ、ヒサミ・クロイワの共同。脚本は「カーテンコール」のマーティン・シャーマン、撮影はテオ・アンゲロプロス作品のほか「太陽と月に背いて」のヨルゴス・アルバニティス、音楽は「海辺のアインシュタイン」のフィリップ・グラス、美術はスティーヴン・ブリムソン・ルイス、編集はイザベル・ロレント、衣裳はスチュワート・ミッチャムがそれぞれ担当。主演は「クローズ・マイ・アイズ」のクライヴ・オーウェンと「巨人と青年」のロテール・ブリュトー。ローリング・ストーンズのヴォーカリスト、ミック・ジャガーが女装の酒場歌手役で特別出演したことも話題に。

    ネット上の声

    • 最愛の人がオトコだっただけのこと
    • 悲しすぎる
    • ショック…
    • もともと舞台劇だけあって映像的な単調さはあるものの衝撃度は凄まじいものがある
    同性愛、 ホロコーストが舞台、 戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国イギリス
    • 時間116分
    • 監督ショーン・マサイアス
    • 主演ロテール・ブリュトー
  12. ザ・ラストUボート
    • C
    • 3.14

    ネット上の声

    • ものすごいびっくりしました!
    • 誇り高き日本人が描かれている
    • なかなかの良い映画
    • 深く静かに潜行せよ
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1993年
    • 製作国日本,ドイツ,アメリカ,オーストリア
    • 時間105分
    • 監督---
    • 主演ウルリッヒ・ミューエ
  13. ザ・パイロット
    • D
    • 3.13

    ネット上の声

    • 悲しいお話・・・
    • 戦争という時代
    • ショック!!
    • 逆に・・・。
    戦争
    • 製作年1995年
    • 製作国カナダ
    • 時間120分
    • 監督アーロン・キム・ジョンストン
    • 主演ラッセル・クロウ
  14. ウィンター・ウォー/厳寒の攻防戦
    • D
    • 3.04
    1939年秋、軍事的要衝カレリア地峡の割譲を迫るソ連の要求をフィンランドが拒否。ソ連軍の侵攻に備え、マルティとパーヴォのハカラ兄弟をはじめ多くの男たちが招集されるが、武器は乏しく満足な装備もなかった。凍てつく寒さの中ついに強大な兵力と軍事力を誇るソ連軍が国境を越えてくると、フィンランド軍は厳しい戦いを強いられ……。

    ネット上の声

    • オリジナル完全版観ました。
    • メジャーではない大戦。
    • スターリンを追い返せ!
    • 継続戦争について知るために、歴史映画的観点で期待していたのだが、思った以上にヒュ
    戦争
    • 製作年1990年
    • 製作国フィンランド
    • 時間135分
    • 監督ペッカ・パリッカ
    • 主演タネリ・マケラ
  15. ディスタント・ソルジャー
    • D
    • 3.03
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1998年
    • 製作国イギリス
    • 時間99分
    • 監督ダスティ・ローズ
    • 主演リチャード・ハーバット
  16. メンフィス・ベル
    • D
    • 3.02
    第2次世界大戦下の欧州戦線、伝説の米空軍の名機(メンフィス・ベル)に乗り組んだ10人の若者が力を合わせて任務を完了するまでを描くスペクタクル・ドラマ。製作はデヴィッド・パットナムとキャサリン・ワイラー、監督は「スキャンダル」のマイケル・ケイトン=ジョーンズ、脚本はモンテ・メリック、・撮影はデヴィッド・ワトキンが担当。出演はマシュー・モディン、エリック・ストルツほか。

    ネット上の声

    • 一人一人のキャラが立ちすぎてて個性爆発してるのがめっちゃいい!
    • 学生時代に友人と劇場へ足を運んだ90年代想い出の作品♪
    • もし、本作のタイトルが○○だったら・・・
    • 無事、帰還できるのか!メンフィスベル!
    航空事故、 第二次世界大戦、 空中戦(ドッグファイト)、 戦争
    • 製作年1990年
    • 製作国アメリカ
    • 時間107分
    • 監督マイケル・ケイトン=ジョーンズ
    • 主演マシュー・モディーン
  17. 楽園をください
    • D
    • 2.88
    1861年、アメリカ南部ミズーリ州。親友同士であるドイツ移民の青年ジェイクと裕福な農園主の息子ジャックは、南北戦争の勃発により希望に満ちた青春の道を絶たれる。父を北軍派に殺されたジャックと、本来なら北軍のドイツ人グループに加わるべきジェイクも、南部の男として南軍派のゲリラ隊に加わった。しかしやがて、この戦いは戦う意味すら見えない狂気の殺戮へと変貌していく。そして、歴史的な事件“ローレンスの大虐殺”が幕を開けた……。

    ネット上の声

    • 『ブロークバックマウンテン』のアン・リー監督作品
    • 南北戦争を別の視点からみた興味ある作品、
    • 南北戦争に隠れたボーダーステージの悲劇!
    • 何のために戦うのか・・・
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間138分
    • 監督アン・リー
    • 主演トビー・マグワイア
  18. ウェルカム・トゥ・サラエボ
    • D
    • 2.87
    イギリスのジャーナリストが自らの体験を綴ったノンフィクション小説を、マイケル・ウィンターボトム監督が映画化。戦火のサラエボを訪れた記者マイケルは、そこでミエラという孤児に出会う。彼はサラエボの悲惨な状況を必死で取材するが、本国イギリスの人々にとっては所詮海の向こうの他人事。そして彼は、ミエラを救う為にある決断をするのだった。殺戮が繰り返されるサラエボの惨状を、実際のニュース映像を織り交ぜながら描いた傑作。

    ネット上の声

    • 子どもの幸福は誰が決めるのか
    • 戦争に巻き込まれる子供
    • 少年司祭という存在
    • 第三者の立場
    戦争、 実話
    • 製作年1997年
    • 製作国イギリス
    • 時間105分
    • 監督マイケル・ウィンターボトム
    • 主演スティーヴン・ディレイン
  19. 月光の夏
    • D
    • 2.80
    出撃前の最後の思い出にピアノを弾き、戦死していった若き特攻隊員の実話をもとに描くドラマ。ラジオドラマの構成も書いた毛利恒之の原作(汐文社・刊)・脚本を、「遠き落日」の神山征二郎が監督。実話の地元佐賀県鳥栖市を中心した九州各地での映画製作の資金協力も話題となった。

    ネット上の声

    • 今年の夏、朗読劇とピアノ生演奏で舞台化されてたのか
    • 特攻隊の隊員が出撃前にピアノが置いてある学校へ演奏をしに行ったという話とその後の
    • 太平洋戦争末期、2人の特攻隊員が「ピアノを弾かせてほしい」と学校を訪れた
    • 戦時中に上野がいる小学校に寄った特攻隊員がピアノを演奏しました
    ピアニスト、 戦争、 実話
    • 製作年1993年
    • 製作国日本
    • 時間112分
    • 監督神山征二郎
    • 主演渡辺美佐子
  20. ホット・ショット
    • D
    • 2.80
    「トップガン」をベースに、さまざまな映画をパロディ化したコメディ。製作は「トップガン」のビル・バダラート、監督は「悲しみよさようなら」のジム・エイブラハムズ。脚本は監督のエイブラハムズとパット・プロフトの共同、撮影をビル・バトラー、編集をジェーン・カーソンが担当。出演は「ルーキー」のチャーリー・シーン、「デイズ・オブ・サンダー」のケーリー・エルウェス、ヴァレリア・ゴリノ、ロイド・ブリッジスほか。

    ネット上の声

    • こんな『トップ・ガン』はイヤだ。 ベタなお笑いすぎてむしろ難解になってんじゃねーかバカヤロー!
    • C・シーンが大真面目で呆けまくるのが愉快
    • 笑える箇所も多いけど、基本退屈なコメディ
    • 言うほどおもしろいといえないと思った。
    空中戦(ドッグファイト)、 戦争、 アクション
    • 製作年1991年
    • 製作国アメリカ
    • 時間85分
    • 監督ジム・エイブラハムズ
    • 主演チャーリー・シーン
    • レンタル
  21. U.S.プラトーン
    • D
    • 2.78

    ネット上の声

    • 実話?!南軍はしょうもない・・^_^;)
    • 実話・隠れた名作
    戦争
    • 製作年1998年
    • 製作国アメリカ
    • 時間118分
    • 監督テリー・ジョージ
    • 主演ビル・パクストン
  22. 愛と哀しみの旅路
    • D
    • 2.77
    第2次世界大戦を背景に、アメリカ人男性と日系女性との恋愛を描いたメロドラマ。ロサンゼルスで映画館を経営する日本人を父に持つリリーは、アメリカ人のジャックと恋に落ち、周囲の反対を押し切って結婚する。彼らは子宝にも恵まれて幸せな毎日を送っていたが、日米開戦にともない、日系人は強制的に収容所へ送られることに。2人は離れ離れになってしまう……。監督・脚本は「ミシシッピー・バーニング」の名匠アラン・パーカー。

    ネット上の声

    • アラン・パーカーが描く、日系人の受難
    • 日系人の苦悩を描ききった不朽の名作!
    • 史実を忘れてはならない
    • 世界遺産的素晴らしさ
    人種差別、 戦争、 恋愛
    • 製作年1990年
    • 製作国アメリカ
    • 時間133分
    • 監督アラン・パーカー
    • 主演デニス・クエイド
    • レンタル
  23. 愛と戦火の大地
    • D
    • 2.76
    第二次大戦後の民族運動期に勃発したインドシナ戦争の実態を、最大激戦地〈ディエン・ビエン・フー〉を舞台にドキュメンタリー・タッチで描いた戦争ドラマ。監督・脚本は実際にインドシナ戦争でフランス軍映画部カメラマンとして従軍、捕虜になった経験を持つ『アンダーソン・プラトーン』(66、テレビ作品)などのピエール・シェーンドルフェル。製作はジャック・キルスネル、エグゼクティヴ・プロデューサーはルー・グズアン・チュ、撮影は「真夜中の恋愛論」のベルナール・リュティック、音楽はフランソワ・トリュフォーの一連の作品のほか、「プラトーン」など米映画も手掛け、「ブラック・ローブ」(93)を遺作に亡くなった巨匠ジョルジュ・ドルリュー、美術はラウル・アルベール、編集はアルマン・プセニー、衣装はオルガ・ペルチュ、特殊効果はオリヴィエ・ゼネンスキー、ジャン・ピエール・マリクールがそれぞれ担当。主演は「袋小路」「大脱走」をはじめ、後年は「ハロウィン」シリーズなどホラー作品で知られた名優で、94年に他界したドナルド・プレゼンス。共演は「白い婚礼」のリュドミラ・ミカエルとフランソワ・ネグレほか。
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1992年
    • 製作国フランス
    • 時間132分
    • 監督ピエール・シェンデルフェール
    • 主演ドナルド・プレザンス
  24. 戦火の勇気
    • E
    • 2.71
    ハリウッドが初めて真正面から取り組む湾岸戦争を舞台に、“戦場における本当の勇気”とは何かを問うヒューマン・ドラマ。黒澤明監督の「羅生門」を思わせるミステリアスな構成、迫力の戦闘場面、キャスト陣の好演など見どころは多い。監督は南北戦争を描いた「グローリー」(アカデミー3部門受賞)や「レジェンド・オブ・フォール 果てしなき想い」のエドワード・ズウィック。脚本は「陽の当たる教室」のパトリック・シェーン・ダンカン。製作は「ウォーターワールド」のジョン・デイヴィス、「バラ色の選択」のデイヴィッド・T・フレンドリー、「デイライト」のジョゼフ・M・シンガー、エグゼクティヴ・プロデューサーはジョセフ・M・カラチオロとデブラ・マーティン・チェイス。撮影は「デッドマン・ウォーキング」のロジャー・ディーキンス、音楽は「アポロ13」「ブレイブハート」のジェームズ・ホーナー、美術は「ブローン・アウェイ 復讐の序曲」のジョン・グレイスマーク、編集は「グローリー」「レジェンド・オブ・フォール」でもズウィックと組んだスティーヴン・ローゼンブラム。主演は「青いドレスの女」「バーチュオシティ」のデンゼル・ワシントンと、「星に想いを」「フレンチ・キス」などロマンチック・コメディ専門のイメージを覆す、全く新しい役柄に挑んで新境地を開拓したメグ・ライアン。共演は『アクシデント』(V)のルー・ダイアモンド・フィリップス、「エスケープ」のスコット・グレン、「ペイルライダー」のマイケル・モリアーティ、「クロッカーズ」のレジーナ・テイラー、「ジェロニモ」のマット・デイモン、「ビバリーヒルズ・コップ3」のブロンソン・ピンチョット、「最高の恋人」のセス・ギリアム、「ルディ 涙のウイニング・ラン」のショーン・アスティンほか。

    ネット上の声

    • メグ・ライアン大尉の栄誉をここに称え敬礼
    • 戦闘ものではないけれど、ドキドキした。
    • マット・デイモンは物語の中で初重要役
    • 自分を許すことができるのは、自分だけ
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1996年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督エドワード・ズウィック
    • 主演デンゼル・ワシントン
    • レンタル
  25. 聖なる嘘つき/その名はジェイコブ
    • E
    • 2.71
    第二次大戦中、ナチスの占領下のゲットーで、ある男の嘘による「想像のラジオニュース」が人々に生きる勇気を与えていく感動的なヒューマンドラマ。原作はユーレク・ベッカーの『ほらふきヤーコプ』(同学社刊)で、74年にも「嘘つきヤコブ」として映画化されている(ベルリン映画祭で銀熊賞、ウラディミール・ブロドスキが主演男優賞)。監督はハンガリー出身のユダヤ人で自身もホロコーストの生き残りであるピーター・カソヴィッツ。製作総指揮は主演のロビン・ウィリアムス。製作は「エマ」のスティーブン・ハフトと「パッチ・アダムス」のマーシャ・ガーセス・ウィリアムズ。脚本はカソヴィッツ監督と、フランスの小説家・脚本家ディディア・ディコイン。撮影はハンガリー出身のエルマー・ラガリ。音楽は「クルーエル・インテンションズ」のエドワード・シャローム。美術は「オスカーとルシンダ」のルチアナ・アリギ。編集は「ザ・ファン」のクレア・シンプソン。出演は「パッチ・アダムス」のロビン・ウィリアムス、「ガタカ」のアラン・アーキン、「あなたに逢いたくて」のボブ・バラバン、監督の実子で「憎しみ」「アサシンズ」で知られる監督マチュー・カソヴィッツほか。

    ネット上の声

    • こんな嘘なら、いくらでもO・Kですネ!
    • 希望と人間の尊厳を与えてくれる人物
    • ヒゲのボブ・バラバンは渋くてよい
    • “ありがとう”そして“じゃあね”
    ホロコーストが舞台、 戦争
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間120分
    • 監督ピーター・カソヴィッツ
    • 主演ロビン・ウィリアムズ
  26. フォーリン・フィールズ
    • E
    • 2.63
    1999年のカンヌ国際映画祭で、その衝撃的な内容から国際情勢を配慮され上映中止となった問題作。

    ネット上の声

    • 映像的に地味で盛り上がりに欠けたので、その辺もう少し気を遣ってほしかった
    • ボスニア内戦に派兵された国連軍の若きデンマーク兵
    • スキンヘッドのニコライさんが見られるデンマーク産
    • 生身の人間を的にしたシューティングゲーム
    戦争
    • 製作年1998年
    • 製作国デンマーク
    • 時間93分
    • 監督アーゲ・レイス
    • 主演ペレ・ヴェネゴー
  27. ガルフ・ウォー
    • E
    • 2.60

    ネット上の声

    • 隠蔽を美徳とする巨大組織
    • 「湾岸戦争症候群」という聞き慣れない病気を巡る、ドキュメンタリー風ドラマでテレビ
    • 湾岸戦争後、帰還兵の身に起きた体の異変
    戦争
    • 製作年1998年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督ロッド・ホルコム
    • 主演テッド・ダンソン
  28. 阿片戦争
    • E
    • 2.56
    香港返還を機会に、近代中国の命運を決した阿片戦争の様相を描いた大作ドラマ。監督は「犬と女と刑老人」などのシエ・チンがあたった。企画はリー・シン、リー・シエンに、「客途愁恨」などの監督でもあるアン・ホイが参加、イギリス部分の撮影にも協力した。脚本は作家でもあるチュー・スーチン、「紅夢」のニー・チェン、ツォン・フーシエン、マイ・ティエンシューの共同。撮影は「青い凧」ほか田壮壮監督とのコンビで知られるホウ・ヨン。音楽は「最後の貴族」以来監督とコンビを組むチン・フーツァイ、ホアン・ハンチー。美術は「人生は琴の弦のように」のシャオ・ロイカン。録音はライ・チーシェンとワン・シュエイー。出演は中国演劇界のヴェテラン、ホー・クオアン、「恋人たちの食卓」のラン・ション、RSCのボブ・ペックほか。

    ネット上の声

    • 謝晋、最後の大作ドラマ
    • えーという展開
    • 秀作!良く出来ています
    • 鸦片战争(First Opium War)
    戦争
    • 製作年1997年
    • 製作国中国
    • 時間150分
    • 監督シェ・チン
    • 主演スー・ミン
  29. ホワイト・バッジ
    • E
    • 2.46
    韓国人によるベトナム戦争映画。同盟国のアメリカのために一万人余の兵士を派兵した韓国の、その後の苦悩を描く。一九九二年東京国際映画祭のグランプリ・最優秀監督賞を受賞した。また、アン・ジュンヒョの同名小説は、米国ですでに発売されていて、ニューヨーク・タイムスなどでは高い評価を得ている。監督は「南部軍」のチョン・ジョン。製作はクク・ジョンナム。脚本は監督を含めたコン・スヨン、チョウ・ヨンチェル、シム・スンボなど。撮影はユ・ヨンギル。

    ネット上の声

    • 物事を一方から眺めるのはあきまへん
    • ベトナム側の被害は・・・?
    • ゴツゴウシュギ
    • クイニョンの思い出
    戦争
    • 製作年1992年
    • 製作国韓国
    • 時間123分
    • 監督チョン・ジヨン
    • 主演アン・ソンギ
  30. ウィットネス
    • E
    • 2.45

    ネット上の声

    • 善悪の『軽蔑』と『葛藤』がテーマ。
    • 最後の目のアップ、これ!って解釈がひとつに定まらないけど兵士が動揺してたのを見る
    • 百貨店のワゴンセールで偶然、『ハリウッドスターコレクション』というDVDを見つけ
    • この数分間で無駄が一切なく、小さきイライジャウッドの目だけの演技も完璧
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1992年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督クリス・ジェロルモ
    • 主演ゲイリー・シニーズ
  31. ブレイブ・フィールド
    • E
    • 2.44
    戦争、 アクション
    • 製作年1998年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督クイントン・ピープルズ
    • 主演ジョン・サヴェージ
  32. 黒い太陽 南京
    • E
    • 2.42

    ネット上の声

    • DVD買いました。信憑性の高い虐殺事件
    • 日本人による大虐殺・強姦の真実。
    • プロパガンダ映画
    戦争
    • 製作年1995年
    • 製作国香港
    • 時間85分
    • 監督ムー・トンフェイ
    • 主演---
  33. パンツァー鋼鉄師団
    • E
    • 2.42

    ネット上の声

    • くっそつまらんドイツ映画
    • ぎこちないストーリー
    • ドイツ軍好きなら・・・
    • 雪さえ降っていれば…
    戦争、 アクション
    • 製作年1999年
    • 製作国ドイツ
    • 時間81分
    • 監督ボブ・カールスハー
    • 主演サイモン・キルク
  34. ブランニュー・ワールド
    • E
    • 2.41

    ネット上の声

    • 戦争もの?
    • ひっでー!
    • 国が募集した慰安婦と、駐留するイギリス軍人との間で起きる、痴話げんかを、アイルラ
    • ガイピアース好きでもこれはちょっとな…
    戦争、 アクション
    • 製作年1998年
    • 製作国イギリス
    • 時間104分
    • 監督ロベルタ・ハンレイ
    • 主演ガイ・ピアース
  35. バトル・シューター
    • E
    • 2.40
    戦争、 アクション
    • 製作年1995年
    • 製作国イラン・イスラム
    • 時間85分
    • 監督ラスール・モラゴリプール
    • 主演マスード・カラマティ
  36. 潜望鏡を上げろ
    • E
    • 2.38
    老朽潜水艦に配備された米海軍のはみ出し者たちの珍妙な活躍を描いたアクション・コメディ。落ちこぼれたちが巻き起こす珍無類の作戦が、笑いと感動を呼ぶ。監督は「メジャーリーグ1、2」のデイヴィッド・S・ウォード。「ポリスアカデミー」「不機嫌な赤いバラ」のヒュー・ウィルソンの原案を、彼とアンドリュー・カーツマン、エリオット・ワードが脚色。製作は「ダイ・ハード3」「クルーレス」のロバート・ローレンス、エグゼクティヴ・プロデューサーはジャック・カミンズ。撮影はヴィクター・ハマー、音楽は「あなたが寝てる間に…」のランディ・エデルマン、美術はマイケル・コレンブリス、編集はウィリアム・アンダーソンとアーメン・ミナシアン、衣裳はルーク・レイチェル。主演はTV・舞台で活躍するケルシー・グラマーで、彼の主演第1作。共演は「ジム・キャリーはMr.ダマー」「サブリナ」のローレン・ホリー、「メイフィールドの怪人たち」のブルース・ダーン、「ビバリー・ヒルビリーズ じゃじゃ馬億万長者」のロブ・シュナイダー、「ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の七日間」のハリー・ディーン・スタントン、「キルトに綴る愛」のリップ・トーンほか。ビデオタイトル「イン・ザ・ネイビー」。

    ネット上の声

    • ハチャメチャ乗組員
    • 大好きなおばかな潜水艦映画
    • きょうのおなら映画2本目(笑)
    • 潜水艦映画にハズレなし!は
    戦争、 アクション
    • 製作年1996年
    • 製作国アメリカ
    • 時間92分
    • 監督デヴィッド・S・ウォード
    • 主演ケルシー・グラマー
    • レンタル
  37. 37

    落陽

    落陽
    • E
    • 2.38
    満州事変直前から終戦までの中国大陸を舞台とした歴史をひとりの男の生き様を中心に描く壮大なドラマ。にっかつ80周年記念作品。伴野朗の原作を彼自身が監督。脚本は藤浦敦と根本哲史、撮影は「あげまん」の山崎善弘が担当。

    ネット上の声

    • ズッコケ超大作、もちろん見る価値なし!
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1992年
    • 製作国日本
    • 時間150分
    • 監督伴野朗
    • 主演加藤雅也
  38. ひめゆりの塔
    • E
    • 2.32
    第二次大戦中、可憐にして逞しく生きたひめゆり部隊の少女たちの、悲しい青春を描いたドラマ。今回が4度目の映画化となる。監督は「さくら」の神山征二郎。主演は「ヤマトタケル」の沢口靖子。戦後50周年記念作品。青少年映画審議会推薦。1995年5月15日より沖縄・那覇グランドオリオンにて先行上映。

    ネット上の声

    • 「あんなに美人で清楚で健気な女先生👩や女学生たち👧👧👧が、あんなに悲惨な最期を遂
    • 沖縄戦の真摯な描き方に共感する。
    • デテコーイのトラウマ
    • 本作の製作年が1995年
    沖縄戦、 戦争、 ドキュメンタリー
    • 製作年1995年
    • 製作国日本
    • 時間121分
    • 監督神山征二郎
    • 主演沢口靖子
  39. G.I.ジェーン
    • E
    • 2.23
    男女雇用差別撤廃法案の成立を目論む女性議員は海軍情報部に所属する女性大尉オニールを精鋭部隊SEALの訓練テストに送り込む。鬼教官のもと、オニールは過酷なテストをクリアするが、それが特別扱いだったことを知り、抗議。彼女は自らの髪を切り落とし、男性と同等の試練に耐え、やがて同僚たちから仲間として迎えられる。そんな訓練生たちが実戦に参加することになるが……。厳しい訓練、そして差別やスキャンダルに立ち向かうヒロインの姿を描いたミリタリー・ドラマ。

    ネット上の声

    • 志願者の6割が脱落するネイビーシールズの訓練プログラムに女性である主人公が挑む
    • 好きな監督は何人もいますが、フィルモグラフィ全てを見ている監督はいません
    • 映像は素晴らしいのだが、展開に無理がある
    • 2023.8.17
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間126分
    • 監督リドリー・スコット
    • 主演デミ・ムーア
  40. ザ・トレンチ 塹壕
    • E
    • 2.22
    第1次世界大戦に起きた、20世紀最大の愚行と呼ばれる“ソンムの戦い”。「チャーリー」の名脚本家ウィリアム・ボイドが、悲劇の前夜48時間を前線の兵士たちの視点で描いた重厚なヒューマン・ドラマ。

    ネット上の声

    • 戦場が舞台の群像ドラマ
    • 脚本が良い。
    • キリアン・マーフィ目当てで見たから映画前半くらいで木っ端微塵になっちゃってちょっ
    • ダニエル・クレイグが出てるのは知ってたけど、キリアン・マーフィー、ベン・ウィショ
    戦争、 アクション
    • 製作年1999年
    • 製作国イギリス
    • 時間95分
    • 監督ウィリアム・ボイド
    • 主演ポール・ニコルズ
  41. GAMA 月桃の花
    • E
    • 2.22
    ひとりの女性の姿を通して戦争の悲惨さを描いたドラマ。祖母を訪ねて来日したアメリカ人ハーフの青年に、悲劇の真相が語られる。監督は「遥かなる甲子園」の大澤豊。脚本は、原案の嶋津与志と企画も兼ねた橘祐典の共同。撮影を「きこぱたとん」の岡崎宏三が担当している。ちなみにタイトルのガマとは沖縄で鐘乳洞を表す言葉で、戦時中は避難民の砦として使われていた。沖縄戦終結50周年記念作品。一部16ミリからのブローアップ。1996年6月1日より沖縄・桜坂シネコンにて先行上映。

    ネット上の声

    • 偶然出合った映画でした。
    • 反戦とヤマトへの告発。
    • こんなつらい思いを
    • 中学生のとき、学校で映画見に行くってなって、映画といえば、アクション映画だった子
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1996年
    • 製作国日本
    • 時間110分
    • 監督大澤豊
    • 主演朝霧舞
  42. ラブ・アンド・ウォー
    • E
    • 2.21
    文豪アーネスト・ヘミングウェイと、第一次大戦下のイタリアで彼と出会った看護婦の運命的な愛を描いた感動作。ヘミングウェイの小説『武器よさらば』のモデルになった女性の実話をつづったヘミングウェイの盟友ヘンリー・ウィラードの回想録『Hemingway in Love and War 』を、「ガンジー」「遠すぎた橋」「チャーリー」など実録ものを得意とするリチャード・アッテンボローの監督・製作で映画化。脚本はアラン・スコット、クランシー・シーガル、アンナ・ハミルトン・フェランの共同。製作はヴィラードとアッテンボロー、製作総指揮はサラ・ライシャー。撮影は「12モンキーズ」のロジャー・プラット、音楽は「大地と自由」のジョージ・フェントン、美術のスチュアート・クレイグ、編集のレスリー・ウォーカーは「永遠の愛に生きて」に続いてアッテンボロー作品に参加。衣裳は「エビータ」のペニー・ローズ。主演は「スピード2」のサンドラ・ブロックと「バットマン&ロビン」のクリス・オドネル、「夕べの星」のマッケンジー・アスティン。

    ネット上の声

    • サンドラブロック主演でいちばん好きな作品
    • ジャケ写のサンドラ・ブロック
    • なんとも悲しいすれ違い
    • 実際の「武器よさらば」
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1996年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督リチャード・アッテンボロー
    • 主演サンドラ・ブロック
  43. スー・チー in 慾女 〜セクシャル リベンジ〜
    • E
    • 2.08
    日中戦争の頃、軍人の情婦と通じたことで基地を追われてしまった満州国の憲兵隊長・タンは、人里離れた村にたどりつく。その村に住む美しい女性・ティエと彼女の父に助けられ、タンは彼らと新たな生活を始めるが、その矢先に日本軍との戦争が勃発する。

    ネット上の声

    • 若い頃のスー・チーって可愛そう
    • 見所はスー・チーの裸だけ。
    • 違うんです!:(;゙゚'ω゚'):
    • スー・チー目当て、かわいい(別に脱ぐ必要性はなかったような気もする)
    戦争、 ヒューマンドラマ、 アクション
    • 製作年1999年
    • 製作国台湾
    • 時間93分
    • 監督イエ・ホンウェイ
    • 主演スー・チー
  44. U.S.シールズ
    • E
    • 1.94
     貨物船ばかりを狙う謎の犯罪者グループを壊滅させるために、海軍の特殊部隊が大活躍を繰り広げるスーパー・バトル・アクション。貨物船が正体不明の盗賊団により襲撃を受け、強奪される。

    ネット上の声

    • みんな大好きNUIMAGEのコマンドアクション映画
    • なにも考えずに見られるエンタメアクション
    • みんなAK持ってる・・・
    • 壮大な設定
    戦争、 アクション
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督ヨッシー・ウェイン
    • 主演ジム・フィッツパトリック
  45. いつか見た青い空
    • E

    ネット上の声

    • 秀逸の久世作品
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1995年
    • 製作国日本
    • 時間95分
    • 監督---
    • 主演岸恵子
  46. カラーに口紅
    • E

    ネット上の声

    • 疲れる・・
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1992年
    • 製作国イギリス
    • 時間120分
    • 監督レニー・ライ
    • 主演ユアン・マクレガー
  47. 言うなかれ、君よ、別れを
    • E
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1996年
    • 製作国日本
    • 時間95分
    • 監督---
    • 主演岸恵子
  48. 蛍の宿
    • E

    ネット上の声

    • 富屋食堂じゃなかったけどw
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国日本
    • 時間95分
    • 監督---
    • 主演岸恵子
  49. 5時から5時まで
    • E
    戦争、 サスペンス
    • 製作年1990年
    • 製作国北朝鮮
    • 時間76分
    • 監督キム・ユサム
    • 主演チョン・ウェギョム
  50. 昭和のいのち
    • E
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1998年
    • 製作国日本
    • 時間95分
    • 監督---
    • 主演岸恵子

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。