▼戦争映画を絞り込み
サンタ・ビットリアの秘密
ライフ・イズ・ビューティフル
厳重に監視された列車
南の島に雪が降る
人生はシネマティック!
第十七捕虜収容所
評価:B3.63アカデミー賞(1954年) 原作は、ナチス監視下のアメリカ軍捕虜収容所を舞台にしたブロードウェイのヒット劇。皆の協力のもと、脱走を試みた2人の捕虜が射殺される。仲間内から裏切り者がいるとの声が上がり、一匹狼のセフトンは真っ先に疑いの目を向けられる。なんとか疑惑を晴らそうと、ドイツ軍のスパイ探しをするセフトンだったが……。主演のウィリアム・ホールデンは、今作でオスカー俳優の仲間入りを果たし、その後も目覚ましい活躍を遂げる。しかし、1981年不慮の事故でこの世を去った悲劇の俳優である。
ヒューマンドラマ、戦争ネット上の声
- 裏切り者は誰だ !? ☆3.5
- ユニークな戦争映画
- 男たちの密室
- 第17の男たち
製作年:1953製作国:アメリカ監督:ビリー・ワイルダー主演:ウィリアム・ホールデン6拝啓天皇陛下様
キャッチ22
評価:C3.28人間の愚かしい戦争をパロディ化しながらも、人間だけが有する豊かな生命力、人間愛を謳い上げた作品。製作はジョン・コーリーとマーティン・ランソホフの共同、監督は「卒業」のマイク・ニコルズ、ジョセフ・ヘラーの原作をバック・ヘンリーが脚色、撮影はデイヴィッド・ワトキン、編集はサム・オースティンがそれぞれ担当。音楽はリヒァルト・シュトラウス作曲の「ツァラツストラはかく語りき」が挿入されている。飛行シーンの監修はフランク・トールマンが担当。出演は「愛すれど心さびしく」のアラン・アーキン、マーティン・バルサム、脚本を担当したバック・ヘンリー、「わが愛は消え去りて」のリチャード・ベンジャミン、「真夜中のカー…
コメディ、戦争ネット上の声
- 米映画を代表する戦争風刺映画
- 構成があまり上手くいってない
- 不条理の世界で選択する自由
- 正気の基準は?
製作年:1970製作国:アメリカ監督:マイク・ニコルズ主演:アラン・アーキン8ジャーヘッド
アメリカン・レポーター
駆潜艇PC-1168
これがピーター・セラーズだ!/艶笑・パリ武装娼館