-
19世紀ヨーロッパ、生命創造の禁忌を犯した科学者と、彼に見捨てられ愛を渇望する怪物の、孤独と復讐の悲劇。
若き科学者ヴィクター・フランケンシュタインが、神の領域に足を踏み入れ、死体から新たな生命を創造。しかし、生まれた“怪物”の醜悪な姿に恐怖した彼は、自らの創造物を拒絶し、見捨ててしまう。知性と純粋な心を持って生まれた怪物は、人間社会から疎外され、孤独の闇へと突き落とされる。愛を求め、受け入れられることを願うも、待っていたのは迫害と絶望。やがてその心は憎しみに染まり、自分を創り出したヴィクターへの壮絶な復讐を誓う。創造主と被造物の、逃れられぬ宿命を描く魂の物語。
ネット上の声
- カンバーバッチが怪物役のバージョンを鑑賞。演技が凄まじすぎて息をするのも忘れた。これは映画館で観れて本当に良かった!
- 主演二人の役者魂に圧倒された。どっちのバージョンも観たくなるやつ。
- とにかく圧巻。
- 舞台ならではの演出と、生々しい演技が素晴らしい。怪物の孤独が痛いほど伝わってきて、色々考えさせられたな。
ホラー、 ヒューマンドラマ
- 製作年2011年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督---
- 主演ベネディクト・カンバーバッチ
-
白夜に照らされた祝祭、それは逃れられない悪夢の始まり。明るい狂気が心を蝕む、唯一無二のフェスティバル・スリラー。
家族を不慮の事故で失い、心に深い傷を負った大学生ダニー。彼女は恋人クリスとその友人たちに誘われ、スウェーデンの奥地で90年に一度だけ開かれる「夏至祭」を訪れる。そこは、美しい花々に彩られ、白夜の太陽が沈まない楽園のような村。村人たちの温かい歓迎を受け、奇妙だが魅力的な儀式にダニーの心は少しずつ癒されていく。しかし、祝祭が進行するにつれ、次第に不穏な空気が漂い始め、村の恐ろしい因習が姿を現す。閉ざされた共同体で、ダニーがたどり着く衝撃の結末。
ネット上の声
- 通常版も見たけど、こっちの方が断然好き。主人公たちの関係性がより深く描かれてて、ラストへの流れがすごく納得できた。
- 美しいのにずっと不気味。この独特の世界観、ハマる人はとことんハマると思う。私は大好きです。
- 映像は本当に綺麗。ただ、ディレクターズカットはやっぱりちょっと長いかな笑。でもその分、村の奇妙な儀式にじっくり引き込まれた。
- キモいけど好きw
ホラー
- 製作年2019年
- 製作国アメリカ,スウェーデン
- 時間170分
- 監督アリ・アスター
- 主演フローレンス・ピュー
-
ソウル発プサン行きの高速鉄道内で突如発生したパンデミック。謎のウイルスに感染した者たちが凶暴化し、乗客を襲うサバイバルアクション。
現代の韓国。ファンドマネージャーのソグは、娘スアンを釜山に住む別居中の妻のもとへ送り届けるため、高速鉄道KTXに乗り込む。しかし、発車直前に謎のウイルスに感染した女性が駆け込み、車内で次々と乗客を襲撃。感染は爆発的に広がり、密室と化した列車内は阿鼻叫喚の地獄絵図に。ソグは娘を守るため、他の生存者たちと共に、安全な車両を目指して決死の脱出劇。極限状況で試される人間の本性。
ネット上の声
- ただのゾンビ映画と侮るなかれ。疾走する列車内という閉鎖空間でのサバイバルは息つく暇もなくて、人間ドラマに最後は号泣。傑作です!
- まさかゾンビ映画で泣かされるとは思わなかった。父と娘の愛に感動。
- マ・ドンソク兄貴が強すぎて最高!アクションもキレッキレで面白かった。
- 韓国映画ってレベル高い!ハラハラドキドキであっという間の2時間でした。
ホラー、 パニック、 アクション
- 製作年2016年
- 製作国韓国
- 時間118分
- 監督ヨン・サンホ
- 主演コン・ユ
-
日常が非日常に変わる瞬間。予測不能な5つの物語が、あなたを奇妙で不思議な世界へと誘うオムニバスドラマ。
タモリがストーリーテラーを務める人気シリーズ。ありふれた日常に潜む、僅かな綻び。そこから始まる、恐怖、笑い、そして感動の物語の数々。豪華キャストで贈る5つのエピソード。平凡なサラリーマン、ごく普通の家族、彼らの身に降りかかる不可解な出来事。それは偶然か、それとも必然か。常識が覆される結末に、あなたはきっと息をのむ。日常の裏側に隠された、もう一つの世界の扉。
ホラー、 サスペンス
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演タモリ
-
現代社会に生きるヴァンパイアたちの共同生活。家事の分担から恋の悩みまで、その残念な日常を追うモキュメンタリー。
ニュージーランドで共同生活を送る、四人のヴァンパイア。夜な夜な獲物を求めて街に繰り出す彼らだが、悩みは至って現代的。家賃の支払い、家事の分担、流行のファッション、そして恋の行方。そんな彼らのもとに、ドキュメンタリーの撮影クルーが密着。さらに、新米ヴァンパイアの加入で、彼らの平穏な日常はさらなるカオスへ。果たして彼らは、年に一度の舞踏会を無事に迎えられるのか。不死身の彼らが直面する、最高にくだらなくて愛おしい日々の記録。
ネット上の声
- 数年前に観て、うっすらおもしろかったの覚えてたから(そのときはほぼ寝ながら観てた
- 全てはこの映画を楽しむ為だったのやもしれぬ
- よかった買った。邦題クソ。見てないのか?
- あぁっ!服が~(よくある失敗なのかな?)
ホラー
- 製作年2014年
- 製作国ニュージーランド
- 時間85分
- 監督ジェマイン・クレメント
- 主演ジェマイン・クレメント
-
ゾンビ映画の撮影中、本物のゾンビが出現!?絶叫と爆笑が交差する、37分ワンカットのサバイバルムービー!
山奥の廃墟でゾンビ映画を撮影する自主映画クルー。リアリティを追求する監督の要求に、役者たちは辟易。そんな中、本物のゾンビが突如出現し、クルーに襲いかかる。現場は阿鼻叫喚の地獄絵図へ。しかし、狂気の監督はカメラを止めない。「カメラを止めるな!」の声が響き渡る中、37分間のワンカット・サバイバルが始まる。この悪夢の撮影、果たして無事に終わるのか。そして、この映画に隠された驚愕の秘密。
ネット上の声
- 一見ドタバタコメディー、実は超緻密な傑作
- シネマを愛する人すべてに見てほしい60分
- 映画に捧いできた全喜怒哀楽の着地点!
- 「カメラを止めるな!」の意味するもの
ホラー
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間96分
- 監督上田慎一郎
- 主演濱津隆之
-
悪夢のタイムループを乗り越え、平穏な日常を取り戻した女子大生ツリー。しかし、ルームメイトが開発した量子学装置の暴走により、再び同じ誕生日を繰り返す地獄へ。しかも今回は、ループの原因が科学的に解明され、さらには別の次元に飛ばされてしまう。元の世界に戻るか、別の次元で生きるか。仲間と共に殺人鬼とループの謎に挑むツリーの、究極の選択。
ネット上の声
- 1作目のすぐ後から始まる 前作に負けない面白さのパート2。前作から...
- 観終わった後誰もがハッピーな気分になれる
- どうしてこんな方向に話を持って行った?
- アバズレ姉ちゃんに泣かされるとは!!
ホラー
- 製作年2019年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督クリストファー・ランドン
- 主演ジェシカ・ロース
-
念願の別荘を手に入れた心優しき男二人。しかし彼らを待っていたのは、勘違いが生んだ血みどろのスプラッター惨劇。
ウェストバージニア州の森奥深く、念願の別荘を手に入れたタッカーとデイル。のんびり休暇を楽しむはずが、彼らの善意はキャンプに来た大学生グループに大きな誤解を生む。溺れた女子学生を助けただけなのに、仲間を誘拐した殺人鬼だと勘違いされた二人。パニックに陥った学生たちは、次々と自滅的な事故で命を落としていく。増え続ける死体と深まる誤解。これはホラー映画史上、最もツイてない男たちの、血と笑いのサバイバル。
ネット上の声
- チップ、デール?いえいえタッカーデールよ
- 良作!おバカ・スプラッター、必笑付き?
- 【驚愕】勝手に殺人鬼認定された結果...
- スプラッターだけど安心して観られる
ホラー
- 製作年2010年
- 製作国カナダ
- 時間88分
- 監督イーライ・クレイグ
- 主演タイラー・ラビーン
-
あれから10年、最強の4人が帰ってきた!進化系ゾンビが蔓延る世界で、新たな仲間と繰り広げるサバイバルアクションコメディ。
ゾンビで溢れる世界で、最強のルールで生き抜いてきた4人の家族。コロンバス、タラハシー、ウィチタ、リトルロックは、ホワイトハウスを拠点に快適な日々を送っていた。しかし、思春期を迎えたリトルロックが自由を求めて家出。一行は彼女を追って、再びアメリカ横断の旅へ出発。道中、彼らを待っていたのは、驚異的な進化を遂げた新型ゾンビや、個性豊かな新たな生存者たち。果たして彼らは、無事にリトルロックを連れ戻し、崩壊した世界で再び「家族」となることができるのか。笑いとド派手なアクション満載のサバイバルロードムービー、第2弾。
ネット上の声
- オスカー女優凱旋に敬意を評します^^;
- みなさん立派になられたようで、恐悦至極
- おバカすぎて笑えるゾンビコメディの続編
- ちょうど10年!?前作を観ててこそだな…
ホラー、 アクション
- 製作年2019年
- 製作国アメリカ
- 時間99分
- 監督ルーベン・フライシャー
- 主演ウディ・ハレルソン
-
他人の記憶を追体験できる危険な装置「SHARING」。予知夢に導かれた大学教授が、失踪事件の謎に迫るSFサスペンス。
2014年、日本。大学で予知夢を研究する心理学教授。ある日、見知らぬ女性の死を予知夢で見た彼は、他人の記憶を追体験できる装置「SHARING」の存在を知る。夢の女性がその装置の利用者であり、行方不明になっている事実。事件の真相を求め、自らも「SHARING」を使い、他人の記憶へとダイブする決意。しかし、断片的な記憶は彼の精神を蝕み、現実と虚構の境界を曖昧にしていく。記憶の迷宮の果てに待つ、衝撃の真実。
ネット上の声
- 箱根組木細工な“夢”
- 音声、カメラワーク、カットなど自分が認識しうる映画の全ての技術で創意工夫してあっ
- 冒頭、女性が亡霊らしきなにかを追いかけつづけるシークエンスは『エルミタージュ幻想
- 最高!!!立教大学がクローネンバーグ「ステレオ/均衡の遺失」みたいな実験施設のよ
ホラー、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間111分
- 監督篠崎誠
- 主演山田キヌヲ
-
1971年、ロードアイランド州。実在の心霊研究家ウォーレン夫妻が挑む、史上最も邪悪な“憑依”事件。
1971年、ロードアイランド州の静かな田舎に佇む一軒家。夢のマイホームを手に入れたペロン一家を襲う、数々の不可解な現象。日に日に増していく恐怖に耐えかねた一家は、心霊研究家のウォーレン夫妻に助けを求める。夫妻が調査を進めるうち、その家に隠された忌まわしい過去と、強力な悪霊の存在が明らかに。これは、夫妻が経験した中でも最も邪悪で危険な事件の記録。果たして彼らは、悪霊から一家を救い出せるのか。その衝撃の結末。
ネット上の声
- 実話をベースにした、悪魔憑き系ホラーの良作
- ここでの評価は高いけど、さほど怖くない
- エクソシスト退治ってマジなんだな!?
- なぜ全国規模でやってくれない!!
実話、 ホラー
- 製作年2013年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督ジェームズ・ワン
- 主演ヴェラ・ファーミガ
-
日常の裂け目から覗く、予測不能な5つの迷宮。あなたの隣にも、奇妙な扉。
もしも、あなたの日常にありえない出来事が起きたなら。飛行機内で急病人が発生した時、居合わせたのが偽物の医者だったら?何度殺しても死なない夫を持つ妻の、壮絶な戦いの結末は?庭から石油が湧き出た男の、人生の一発逆転劇。学校の階段に潜む怪談の真相と、クリック一つで広がる呪いの恐怖。タモリが案内する、奇妙で不思議な5つの物語の世界。あなたの常識が覆される、衝撃のラスト。
TVドラマ、 ホラー
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演タモリ
-
投稿映像に映るお岩の亡霊。怪奇現象の真相を追う取材班が、禁断の領域に足を踏み入れるPOVホラー。
怪奇現象取材班「コワすぎ!」のもとに届いた一本の投稿映像。そこには、四谷怪談で知られるお岩の亡霊らしき姿が。真相を確かめるべく、プロデューサーの工藤、ディレクターの市川、カメラマンの田代は投稿者のもとへ向かう。しかし、そこで彼らを待ち受けていたのは、ポルターガイストや謎の老婆など、常識を超えた怪異の連続。工藤の暴力的な取材スタイルが、悪霊の怒りを買い、事態は最悪の方向へ。呪いの連鎖に巻き込まれた取材班の運命。
ホラー
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間71分
- 監督白石晃士
- 主演大迫茂生
-
楽しいはずのハロウィンパーティーが惨劇の舞台へ。カボチャ頭の殺人鬼が迫る絶望の一夜。
ハロウィンの夜、女子高生の紗季は友人たちと洋館での仮装パーティーへ。しかし、楽しい時間は突如終わりを告げる。仲間の一人が惨殺体で発見され、館は完全に封鎖。停電した暗闇の中、彼らを襲うのは不気味なカボチャのマスクを被った正体不明の殺人鬼。一人、また一人と姿を消していく仲間たち。外部との連絡も絶たれ、疑心暗鬼に陥る生存者。この惨劇は誰が、何のために?逃げ場のない館で、朝まで生き延びることはできるのか。悪夢のような一夜のサバイバルホラー。
ホラー
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間75分
- 監督寺内康太郎
- 主演朝倉あき
-
ネット上の声
- 金田一耕助物の映画群の中では、唯一、サブスクでは視聴が叶わなかったこの作品
- 原作は金田一耕助シリーズでも特に救いのない話で好きなんだけど、なかなか映像化に恵
- 美禰子さーん 美禰子さん美禰子さん美禰子さん あなた大変な発見をなさいましたね!
- 指の件がないので悪魔が来たりて笛を吹くという曲の意味がわからなく終わるのはちょっ
ホラー
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演吉岡秀隆
-
史上最も長く続いたポルターガイスト現象。悪魔の存在を証明するため、ウォーレン夫妻がロンドンへ。
1977年、ロンドン北部エンフィールド。シングルマザーと4人の子供たちが暮らす家で、不可解なポルターガイスト現象が続発。壁を叩く音、宙を舞う家具、そして少女に憑依する邪悪な何か。超常現象研究家のウォーレン夫妻は、この事件の調査を依頼される。しかし、それは彼らがこれまで対峙した中でも最も邪悪で強力な存在の仕業だった。一家を救うため、そして悪魔の存在を証明するため、夫妻は自らの命を危険に晒しながら、恐怖の根源へと迫っていく。これは、史上最も長く、そして詳細に記録された悪魔憑きの実話。
ネット上の声
- 本流続編としてジェームズ・ワン監督本気の傑作!
- 前作に負けず劣らずのホラー名作だと
- もう日本のホラーは太刀打ちできない
- ジェームズ・ワンが作るホラーは恐い
ホラー
- 製作年2016年
- 製作国アメリカ
- 時間134分
- 監督ジェームズ・ワン
- 主演ヴェラ・ファーミガ
-
ネット上の声
- 地味で展開が読める…
- 犯人がサイコパスだけど警官もサイコパス
- 18日にNetflix配信終了なので見ました
- ラーマンラーガヴお前は本物の愚か者
ホラー、 サスペンス
- 製作年2016年
- 製作国インド
- 時間133分
- 監督アヌラグ・カシャップ
- 主演ナワーズッディーン・シッディーキー
-
祖母の死が、一家に”何か”を継承させた。決して逃れられない血の呪いと、想像を絶する恐怖の始まり。
グラハム家の家長、エレンの死。その死をきっかけに、娘のアニーの一家は奇妙で不気味な出来事に次々と見舞われる。内向的な娘チャーリーの異常な行動。壁に響く不審な音。家の中にいるはずのない”誰か”の気配。それは、単なる悲しみが生んだ幻覚なのか。アニーは母の遺品から、一族の忌まわしい秘密が記された一冊の本を発見。そこに書かれていたのは、自分たちが逃れることのできない、恐ろしい運命の記述。グラハム家に受け継がれた”遺産”の正体が明らかになる時、一家は底知れぬ絶望の淵へと突き落とされる。
ネット上の声
- 良く言えば観客が精神的に追い詰められる映画❗
- 「ミニチュア製作」=「映画製作」と考えると…
- 公式が「観た人限定完全解析ページ」って…
- 直視できぬ直接的ホラー満載ではあるものの
ホラー
- 製作年2018年
- 製作国アメリカ
- 時間127分
- 監督アリ・アスター
- 主演トニ・コレット
-
男だけをさらう女の霊「ストゥリー」に呪われた町。恐怖と笑いが融合した、前代未聞のインド産ホラーコメディ。
インドの小さな町チャンデリでは、年に一度の祭りの夜に、男だけを連れ去るという女の霊「ストゥリー」の伝説が語り継がれていた。住民が恐怖に怯える中、町の人気者である仕立て屋のビッキーは、謎めいた美女と出会い恋に落ちる。しかし、彼の友人がストゥリーの犠牲になったことから、仲間たちと共に霊の正体と撃退法を探ることに。果たして彼らは、町の男たちを呪いから救うことができるのか。伝説の裏に隠された、驚くべき秘密。
ネット上の声
- 【インディアンムービーウィーク】にて、
- ホラーと知らずに観ました
- 偏見への反抗!
- ポスタービジュアルこんな感じだしインディアンホラーなら大丈夫でしょ!と思ってみた
ホラー
- 製作年2018年
- 製作国インド
- 時間128分
- 監督アマル・カウシク
- 主演ラージクマール・ラーオ
-
ジョシュ(パトリック・ウィルソン)と妻のルネ(ローズ・バーン)は、3人の子どもと一緒に新しい家に移り住む。彼らは、多少老朽化してはいるものの、広い家で子育てと仕事に専念するはずだった。だが、引っ越し直後から屋根裏で奇妙な物音が聞こえたり、勝手に物が移動したりする現象が起こり始め、一家は不安に陥る。
ネット上の声
- おいおいダース・モールが出てきたよ(笑)
- スンマセン・・マジでビビりました・・・。
- SAW+PA=古典的な手口 という意外
- 若者向けなのに古典的なお化け屋敷。
日本人が怖いと思うジメッとした心霊ホラー、 ホラー
- 製作年2010年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督ジェームズ・ワン
- 主演パトリック・ウィルソン
-
一軒の不気味な屋敷へのピザ配達。それは、決して開けてはならない恐怖の扉だった。配達員が迷い込んだ、悪夢のような一夜の記録。
ピザ配達員のマイケル。恋人とのささやかな幸せを夢見る、ごく普通の青年。ある夜、彼は人里離れた豪邸へピザを届けるよう指示される。しかし、その屋敷には言い知れぬ不気味な雰囲気。配達を終え、帰ろうとした瞬間、停電が発生し、彼は屋敷に閉じ込められてしまう。暗闇の中、次々と起こる不可解な現象。誰もいないはずの部屋からの物音、勝手に動く家具、そして謎の少女の影。ここは一体どこなのか、住人は誰なのか。配達先の屋敷で体験する、想像を絶する恐怖。果たして彼は、生きてこの屋敷から脱出できるのか。
ホラー
- 製作年2012年
- 製作国インド
- 時間120分
- 監督カールティク・スッバラージ
- 主演ヴィジャイ・セードゥパティ
-
『シャイニング』の惨劇から40年。呪われたホテルが再び目覚める時、新たな恐怖の幕が上がるサイキック・スリラー。
40年前、雪山のホテルで起きた惨劇の生存者、ダニー・トランス。彼は特別な力「シャイニング」を封印し、過去のトラウマから逃れるように生きてきた。そんな彼の前に現れた、同じ力を持つ少女アブラ。彼女を狙うのは、子供の生気を吸って生きながらえる謎の集団「真の結び目」。アブラを救うため、ダニーは忌まわしき過去と対峙する決意。その決断が、彼を再びあの呪われたオーバールック・ホテルへと導く。惨劇の記憶が蘇る場所で、史上最凶の敵との壮絶な死闘。
ネット上の声
- 「シャイニング」の原作と映画の違いを知ると、本作の苦労がよくわかる
- あの雪山のホテルへと向かう恍惚のカウントダウンが再び
- シャイニングの続編にする意味はあるのか
- うーん、はっきりいって、「シャイニング」を撮ったキューブリックと比較するほどのタ
ホラー
- 製作年2019年
- 製作国アメリカ
- 時間152分
- 監督マイク・フラナガン
- 主演ユアン・マクレガー
-
いじめられっ子の高校生が、謎の怪物と融合!?予測不能の展開が待ち受ける、スプラッター・アクション・コメディ!
とある地方都市の高校に通う、気弱ないじめられっ子のタケシ。ある夜、空から落ちてきた謎の生命体に寄生され、彼の腹には奇妙な顔を持つ怪物が棲みついてしまう。タケシの意志とは無関係に、内臓や触手を伸ばして暴れ始める「はらわたマン」。いじめっ子への復讐をそそのかす怪物。その力を使い、タケシは次々といじめっ子たちをグロテスクな方法で返り討ちにしていく。しかし、力に酔いしれる一方で、彼は人間性を失っていく恐怖に苛まれる。制御不能の力と芽生え始めた正義の心。彼の決断が、学園を血の海に変える壮絶な戦いの引き金となる。
ネット上の声
- 失禁者続出!ショック死保険適用!
- HARAWATA MAN VS Snuff Film Shooting Grou
- いけにえマンの1年後?
- い、いけにえマ…
ホラー
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間47分
- 監督中元雄
- 主演高江洲波江
-
投稿映像の謎を追う取材班が、ついに人類の存亡を揺るがす禁断の領域へ。史上最恐のP.O.V.ホラー、ここに完結。
これまで数々の怪奇現象を追ってきたディレクターの工藤、ADの市川、カメラマンの田代。彼らの元に届いたのは、呪いの絵から「光の巨人」が出現する衝撃映像。それは、過去の取材で遭遇してきた異次元存在と繋がる、世界の終わりを告げる前兆だった。もはや単なる心霊現象ではない、人類の存亡をかけた最終決戦。常識も物理法則も通用しない規格外の敵を前に、工藤たちが打つ最後の一手とは。シリーズ最大のスケールで描かれる、戦慄の最終章。
ネット上の声
- チープさと緻密な計算と工夫と勇気が同居。ラストの歩道橋のシーンは、...
- チープさと緻密な計算と工夫と勇気が同居。ラストの歩道橋のシーンは、...
- コワすぎシリーズとりあえずの完結!今回の怖いシーンは…
- 「コワすぎ!」シリーズが無かったことに・・・
ホラー
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督白石晃士
- 主演大迫茂生
-
タイでは有名な怪談で、これまでにも数度にわたって映画化されてきた「メ・ナーク プラカノーン」を再映画化し、本国タイで歴代興行収入第1位のヒットを記録したホラーラブストーリー。若き帰還兵とその妻が織りなす愛を、恐怖と笑いと涙を織りまぜながら描く。仲間たちとともに戦場から帰還した青年マークは、最愛の妻ナークと念願の再会を果たす。しかし村では、ナークはすでに死んでおり、幽霊となって村にとどまっているという奇妙な噂が流れていた。彼女を深く愛するマークは噂を信じずにいたが、やがて帰還兵たちの間で、本当に死んでいるのは自分たちではないかという疑惑が湧きおこり……。監督はハリウッドリメイクもされた「心霊写真」のバンジョン・ピサンタナクーン。
ネット上の声
- 男ども!ギャーギャー騒ぐな、うるさい(笑)
- 絶対に 怖がってはいけない「怪談」(笑)
- なぜだかがっつり泣いてしまいました
- 日経では最低点がついてたけど。
ホラー
- 製作年2013年
- 製作国タイ
- 時間113分
- 監督バンジョン・ピサンタナクーン
- 主演マリオ・マウラー
-
西部開拓時代、突如現れた未知の脅威。それは人間を喰らう、忌まわしき食人族。戦慄のウェスタン・ホラー。
19世紀アメリカ西部、平和な町ブライト・ホープ。ある日、町の住民と保安官代理が何者かに連れ去られる事件が発生。残された手掛かりから、犯人が太古からこの地に棲むという伝説の食人族だと判明。保安官フランクリンは、老保安官補、誇り高きガンマン、そして妻を攫われたカウボーイと共に、前人未到の荒野へと救出に向かう。しかし、彼らを待ち受けていたのは、想像を絶する野蛮で残虐な敵。絶望的な状況下での、男たちの極限のサバイバル。
ネット上の声
- 【イロイロと痛そうな、異色の追跡西部劇。白く身体を塗った原住民たちとの戦いは、嫌だなあ。】
- 隠れた傑作。本作は予告編など事前情報無しでの鑑賞をお勧めします。
- 内容はタイトルの通りだが、テイストは激渋
- 失った者を思うと無力感になる荒野の果てで
ホラー
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ
- 時間132分
- 監督S・クレイグ・ザラー
- 主演カート・ラッセル
-
スティーブン・キングの代表作の1つで、1990年にはテレビドラマ化された「IT」を、「MAMA」で注目を集めた新鋭アンディ・ムスキエティのメガホンにより映画化。静かな田舎町で児童失踪事件が相次いで起きていた。内気な少年ビルの弟が、ある大雨の日に外出し、おびただしい血痕を残して姿を消した。自分を責め、悲しみにくれるビルの前に現れた「それ」を目撃して以来、ビルは「それ」の恐怖にとり憑かれてしまう。不良少年たちからイジメの標的にされている子どもたちも、自分の部屋、学校、町の中など何かに恐怖を感じるたびに「それ」に遭遇していた。「それ」の秘密を共有することとなったビルと仲間たちは、勇気を振り絞り、「それ」と立ち向かうことを決意するが……。
ネット上の声
- オレ的キング原作映画ベスト5もあるよ!おっさんは本作を見て、ああ俺もピエロなんだ、と思った。
- あの怪物は子供と大人の狭間で揺れ動く思春期の心を食いちぎるあの魔物
- キング作品ではマシな出来ではないかと…
- 暗黒版『スタンド・バイ・ミー』のような
殺人鬼が暴れる、 日本人が怖いと思うジメッとした心霊ホラー、 ホラー
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間135分
- 監督アンディ・ムスキエティ
- 主演ジェイデン・リーバハー
-
日常が非日常へと反転する5つの扉。ありふれた風景に潜む恐怖と驚愕、予測不能な結末があなたを待ち受けるオムニバス・ミステリー。
タモリがストーリーテラーを務める人気シリーズの2012年秋版。ごく普通の日常に潜む、奇妙で不可解な世界への入り口が、ある日突然開かれる。エリートサラリーマンが手に入れた万能の「リモコン」、死者と話せる不思議な「霊能力」。手にした力は幸福か、それとも破滅への序曲か。登場人物たちは、欲望や好奇心からその扉を開けてしまう。しかしその先には、常識が通用しない皮肉な運命と衝撃の結末。誰もが持つ心の隙間に忍び寄る、5つのショートストーリー集。
ホラー、 サスペンス
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演タモリ
-
ホラー
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間46分
- 監督渡邊和哉
- 主演白河優菜
-
ホラー
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間50分
- 監督---
- 主演---
-
いじめられっ子といじめっ子。彼らが捕らえた一体の怪物。人間の悪意が、本物の怪物を超える瞬間を描く衝撃の学園ホラー。
高校生のリン・シュウエイは、クラスの不良グループから日常的に酷いいじめを受けていた。ある夜、奉仕活動を命じられた彼らは、人を喰う小さな怪物を発見し、捕獲することに成功。シュウエイは、いじめから逃れるために、不良たちと一緒になって怪物をいたぶる側に回る。監禁され、拷問される怪物。エスカレートしていく少年たちの残酷な遊び。やがて、妹を奪われた姉の怪物が、復讐のために彼らの前に姿を現す。本当の「怪物」は一体誰なのか。人間の心の闇を抉る、戦慄の物語。
ネット上の声
- ひたすらイジメシーンでキツめだけど何故か見れてしまう映画
- 虐げられたのび太のルサンチマン爆発映画。
- 一般公開すべき斬新残虐獣以下の人間物語
- 「毎日毎日、天誅を待ちつづけている
ホラー
- 製作年2017年
- 製作国台湾
- 時間110分
- 監督ギデンズ・コー
- 主演トン・ユィカイ
-
ブラジルの辺境の村が、ある日突然地図から消えた。これは、人間狩りゲームか、それとも壮絶な抵抗の始まりか。
近未来のブラジル北東部の奥地。奇妙な風習が残る小さな村「バクラウ」。村の長老である老婆の死をきっかけに、不可解な出来事が続発する。村はオンラインマップから姿を消し、通信は遮断され、空にはUFOのようなドローンが飛来。やがて、正体不明の武装集団が村に現れる。彼らの目的は、村人たちを標的とした残虐な「人間狩りゲーム」。外部から完全に孤立した村人たちは、自らの尊厳と命を守るため、村に隠された秘密の武器を手に、壮絶な反撃を開始する。
ネット上の声
- これがホントのアンチ・ハリウッド映画
- グローバリズムへの抵抗の一撃
- これは世界の縮図なのだろうか
- 前半ややゆっくり進行からの途中からヤバいことが起りそうな感じがして、後半村人が反
ホラー
- 製作年2019年
- 製作国ブラジル,フランス
- 時間131分
- 監督クレーベル・メンドンサ・フィーリョ
- 主演バルバラ・コーレン
-
自己中な女子大生が誕生日に殺され、同じ一日を何度も繰り返す恐怖のタイムループ・ホラー。
ビッチな女子大生ツリーの誕生日。仮面の殺人鬼に殺された瞬間、彼女は同じ日の朝に目覚める。殺されては生き返る、終わらない誕生日の繰り返し。この悪夢から抜け出す方法はただ一つ、自分の殺害犯を見つけ出すこと。何度も死を経験する中で、彼女が知る衝撃の真実と、自身の生き方への問いかけ。
ネット上の声
- なぜだかとても優しい気持ちになれました。
- ホラーなのに何故かハッピー!
- 今日は残りの人生で最初の日
- 悪夢は続くよどこまでも
ホラー
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督クリストファー・ランドン
- 主演ジェシカ・ロース
-
ネット上の声
- 切ない気持ちになる悲しい物語
- 期待通りの傑作
- 凄くいいです!
ホラー
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督八十川勝
- 主演夢原まひろ
-
「魔女」をテーマに、赤子をさらわれた家族が次第に狂気の淵へと転落していく姿を描き、第31回サンダンス映画祭で監督賞に輝いたファンタジーホラー。1630年、ニューイングランド。ウィリアムとキャサリンの夫婦は、敬けんなキリスト教生活を送るために5人の子どもたちと森の近くにある荒地へとやって来た。しかし、赤ん坊のサムが何者かに連れ去られ、行方不明となってしまう。家族が悲しみに沈む中、父ウィリアムは、娘のトマシンが魔女ではないかとの疑いを抱き、疑心暗鬼となった家族は、狂気の淵へと転がり落ちていく。第70回英国アカデミー賞で新人賞にあたるライジングスター賞にノミネートされ、M・ナイト・シャマランの「スプリット」でもヒロインを務めたアニヤ・テイラー=ジョイが、家族から魔女と疑われるトマシン役を演じた。監督はホラー映画の古典的名作「吸血鬼ノスフェラトゥ」(1922)のリメイク版監督に抜てきされ、本作が初メガホンとなるロバート・エガース。
ネット上の声
- マッツ・ミケルセンの「偽りなき者」に近いものを感じました
- 完成度は高いが娯楽ホラーとは言えないかも
- 生きづらい世の中で女性の魔術による解放を
- トワイライトゾーンの1話じゃないんだから
ホラー
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督ロバート・エガース
- 主演アニャ・テイラー=ジョイ
-
ホラー
- 製作年2018年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督アダム・クラウス
- 主演ローレン・アシュリー・カーター
-
熱狂のダンスパーティー、LSD入りサングリアが悪夢の引き金に。祝宴が狂気と地獄へ堕ちる、体感型ドラッグ・ムービー。
1996年、フランス。雪に閉ざされた廃墟で、アメリカ公演を控えたダンスカンパニーが最後のリハーサルを終える。その打ち上げパーティーは、最高潮の盛り上がりを見せていた。しかし、誰かがサングリアにLSDを混入したことから、祝宴の雰囲気は一変。ダンサーたちは、音楽とドラッグによって感覚を増幅させ、陶酔状態から次第にパラノイアと狂気の渦へと飲み込まれていく。嫉妬、憎悪、欲望といった隠された本性が剥き出しになり、楽園だったはずの空間は、暴力と混沌が支配する地獄絵図へと変貌。出口のない建物の中で、彼らは一夜にして崩壊していく。観る者の理性を揺さぶる、衝撃のノンストップ・サイケデリック・ホラー。
ネット上の声
- ギャスパー・ノエ監督作は、どうしても好きになれないのに何故か観てしまうと言う自分
- 今回のノエ作品は踊る!踊る!中毒性の高い悪夢へようこそ。
- ダンサーたちが飲み物でおかしくなって大変なことになる話
- 話:1.5怖さ:2.0映像:2.5
ホラー、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2018年
- 製作国フランス,ベルギー
- 時間97分
- 監督ギャスパー・ノエ
- 主演ソフィア・ブテラ
-
厳格なベジタリアンの少女が初めて肉を口にした時、彼女の中で眠っていた“本能”が目を覚ます。衝撃のカニバル・ホラー。
獣医一家に生まれ、厳格なベジタリアンとして育てられた少女ジュスティーヌ。彼女が獣医学校に入学した日、新入生歓迎の儀式でウサギの腎臓を生で食べることを強要される。その一口が、彼女の人生を根底から覆す引き金に。今まで知らなかった肉への渇望が、やがて抑えきれない“禁断の食欲”へと変貌。内に秘めた本能が目覚め、理性を蝕んでいく恐怖。彼女を待ち受けるのは、自らの変貌への葛藤と、一家に隠された衝撃の真実。美しくも残酷な青春の物語。
ネット上の声
- 良い子に育ったベジタリアンの少女が大学に入ってカニバリズムに目覚めてしまうお話
- ダークなホラーテイストに仕込まれたユーモアが秀逸
- オンナになる少女の恐怖と人肉ホラーが融合
- あまり予習しないで行った方が衝撃が増す
ホラー
- 製作年2016年
- 製作国フランス,ベルギー
- 時間98分
- 監督ジュリア・デュクルノー
- 主演ギャランス・マリリエ
-
生死を賭けたサバイバルゲームで富を築く大富豪一族に嫁いだ花嫁が、一族の伝統儀式と称する命懸けの「かくれんぼ」に巻き込まれる姿を描いたリベンジアクション。大富豪一族に嫁ぐことになったグレースは、結婚式の日の夜、一族の一員として認めてもらうための伝統儀式に参加することになる。その儀式とは、一族総出で行われる「かくれんぼ」だった。夜明けまで逃げ続けるように告げられたグレースは戸惑うが、やがて一族全員が武器を手に自分の命を狙っていることを知る。訳も分からず絶体絶命の状況の中、グレースも戦うことを決意するが……。監督はホラー映画を得意とする製作集団「ラジオ・サイレンス」の一員でもあるマット・ベティネッリ=オルピンとタイラー・ジレット。主人公グレース役は「スリー・ビルボード」のサマラ・ウィービング。
ネット上の声
- ウエディングドレスに銃、血まみれ
- 「イカれてるけど現実なんだ」
- 振り切った潔さ、良し!
- ボードゲームで財を成したので、結婚式の際にゲームを行う、しかしその中には死の隠れ
ホラー、 サスペンス
- 製作年2019年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督マット・ベティネッリ=オルピン
- 主演サマラ・ウィーヴィング
-
休暇中の家族の前に現れた、自分たちとそっくりな“何か”。これは一体何なのか?恐怖のサバイバル。
夏休み、サンタクルーズのビーチハウスを訪れたウィルソン一家。幼少期のトラウマを抱える母アデレードの不安が的中したかのように、その夜、家の前に自分たちと瓜二つの4人組が現れる。赤い繋ぎを着た“奴ら”は、容赦ない殺意を手に一家に襲いかかる。それはウィルソン家だけの悪夢ではなかった。自分とそっくりな存在に人々が襲われる、全米を巻き込む大惨事の始まり。生き残るため、アデレードは家族を守るべく、自らの忌まわしい過去と対峙する決断を迫られる。
ネット上の声
- 無意識の領域を可視化するという高度なテクニックに熱狂
- 再確認したいところが多いが寝てしまいそう
- 監督の投げ掛けの受け止め方で評価が変わる
- 理解せずに酷評するのはもったいない。。
ホラー
- 製作年2019年
- 製作国アメリカ
- 時間116分
- 監督ジョーダン・ピール
- 主演ルピタ・ニョンゴ
-
ホラー
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演タモリ
-
「LOST」「クローバーフィールド HAKAISHA」の脚本で知られるドリュー・ゴダードが監督・脚本、「アベンジャーズ」のジョス・ウェドンが共同脚本・プロデュースを務めたスリラー。二転三転する展開が話題を呼び、全米でスマッシュヒットを記録した。女子大生のデイナは友人のジュールスに誘われ、仲間と5人で山奥にある別荘にやってくる。しかし、デイナたちの行動は謎の組織によりすべて監視されており、5人は事態のすべてをコントロールする組織が描いたシナリオどおりに動かされていた。そうとは知らないデイナらはさまざまな恐怖に襲われ、ひとりまたひとりと命を落としていくが……。
ネット上の声
- 仲良し4人組と編入生の学生グループがキャンピングカーで山奥の別荘に...
- CGが上手で、もっといろんなホラー映画のキャラが出てきたら更に面白...
- 何はともあれホラーファンなら「必見」。
- 呆気にとられることを楽しむ闇鍋映画!!
ホラー
- 製作年2011年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督ドリュー・ゴダード
- 主演クリステン・コノリー
-
日常が非日常に変わる5つの扉。ドッペルゲンガー、分身、缶蹴り…あなたの隣で起こるかもしれない、予測不能な奇妙な物語。
もしも、あなたの日常にありえない出来事が起きたなら?人気シリーズ「世にも奇妙な物語」の特別編。平凡なサラリーマンが手にしたのは、他人を脅迫できる「恐喝電話」。ある女性は、自分そっくりの「ドッペルゲンガー」に生活を乗っ取られていく。小学生が始めた「缶蹴り」は、恐ろしい結末へ。人間の欲望や狂気を、ブラックユーモアとサスペンス、そして感動を交えて描く5つのショートストーリー。ありふれた日常に潜む、ほんの少しの違和感。その扉を開けた先に待つ、衝撃の結末の数々。
ネット上の声
- よく練られた脚本たち
- 素晴らしい5つの作品群、みて損なし!!!
ホラー
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督石川淳一
- 主演タモリ
-
ハンガリーの田舎町・マルトフで、屍姦の痕が残る女性の死体が発見された。容疑者が逮捕、投獄されるも、7年後に同様の連続殺人が始まる。容疑者の冤罪を確信し、真犯人を追う捜査官。だがあざ笑うかのように次々と屍姦された遺体が発見されていく。
ネット上の声
- 真の犯人は社会主義独裁体制か?
- 面白いが普通です
- 気持ち悪すぎる、
- サイコホラーかと思いきや、連続殺人と刑務所での壮絶な苛めとなかなか進展しない捜査を並行して描写する真面目な社会派ドラマ
ホラー
- 製作年2016年
- 製作国ハンガリー
- 時間118分
- 監督アールパード・ショプシッツ
- 主演カーロイ・ハイデュク
-
俳優のイライジャ・ウッドが製作総指揮を務め、イランの架空の町を舞台に、孤独な吸血鬼の少女と人間の青年の運命的な出会いを、新人女性監督アナ・リリー・アマポアーがモノクロ映像の独特な世界観で撮りあげたバンパイアホラー。死と絶望に満ちたゴーストタウン、バッドシティに夜ごと現われる黒衣の美少女。バンパイアである彼女は、町で見つけた悪人やホームレスの血を吸って生き続けていた。ある夜、孤独な青年と運命的な出会いを果たした彼女は、次第に彼と心を通わせていくが……。美しくも残酷なバンパイア役に「アルゴ」のシーラ・バンド。シッチェス国際映画祭で審査員賞を受賞するなど、世界各地のインディペンデント系映画祭で高い評価を得た。
ネット上の声
- ジャームッシュ特有の気怠さ×洒落の再現度めちゃくちゃ高い
- バンパイア娘の好きな曲は…
- 選んじゃ駄目でしょう ? !
- でかい猫ほどかわいい!
ホラー
- 製作年2014年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督アナ・リリー・アミールポアー
- 主演シェイラ・ヴァンド
-
母親が死去してから1年ほどになる真梨(堀田真由)の家に、父(結城貴史)が再婚を考えている麻美(小松彩夏)を連れてきたところ怪現象が……(『呪いうつり』)。モキュメンタリー映画撮影のために廃屋にやってきたメイキング担当の陽子(松本穂香)だったが、カメラマンの姿がなく……(『ワルツ』)。教師の津田(阿部進之介)は骨折した生徒・亜実(小野花梨)の家を訪ね、家族の様子から一家の秘密を察知する(『優しい日常』)。
ネット上の声
- 映画狂い華、昨日見てきました。 怖さにも色々あるもんだな~と、三作...
- 最初の「呪いうつり」だけ。
- 映画「狂い華」
- 映画「狂い華」
ホラー、 サスペンス
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督井上博貴
- 主演堀田真由
-
ノルウェーの鬼才トミー・ウィルコラによるゾンビホラー「処刑山 デッド卍スノウ」の続編。雪山でゾンビの大群に襲われ、仲間や恋人、さらに自分の右腕も失ったマーティン。奇跡的に一命を取り留めたものの、病院で目を覚ますとゾンビの腕が移植されていた。その腕はナチゾンビ軍団のヘルツォーク大佐のもので、マーティンはコントロールできず殺戮を繰り返してしまう。腕に宿るパワーを次第に使いこなすようになったマーティンは、アメリカの対ゾンビ部隊「ゾンビスクワッド」とともにナチゾンビ軍団に立ち向かう。ヒューマントラストシネマ渋谷&シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2020」上映作品。
ネット上の声
- チョウ面白い!
- 【ナチスドイツゾンビ司令官、ヘルツォークの右腕。血塗れナチスゾンビVSソビエトゾンビ&戦車バキバキー!このゾンビ映画、何だかモノ凄いぞ!!】
- Amazonからの呪縛?なんでかコレが出てきたので。仕方なく鑑賞です。なのにめっちゃ面白い!
- おいおいおい… タイトルよ… こんなのバカなB級女は通りすぎるで…いかにも素人が
ホラー
- 製作年2014年
- 製作国ノルウェー,アイスランド
- 時間100分
- 監督トミー・ウィルコラ
- 主演ヴェガール・ホール
-
投稿映像に映った呪いの謎を追う取材班。暴力と狂気で怪異に挑む、前代未聞の体当たり系ホラー!
怪奇現象を追うディレクターの工藤、アシスタントの市川、カメラマンの田代。彼らの元に送られてきた、山奥の廃村で撮影された不気味な投稿映像。そこに映っていたのは、呪いの儀式と謎の「山の神」。真相を確かめるべく現地へ向かった取材班は、常識外れの暴力的な除霊で怪異に立ち向かう。しかし、呪いの力は彼らの想像を絶するほど強力だった。やがて事態は時空を超えた壮大な戦いへと発展。モキュメンタリーの常識を覆す、恐怖と笑いが融合した衝撃作。
ネット上の声
- シリーズ初の劇場版は、これまでの口裂け女や河童、トイレの花子さんなどのキャラを追
- これがまた良く出来てる・・・
- シリーズの最高傑作ではないが
- 白石ワールドと工藤D&市川
ホラー
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督白石晃士
- 主演大迫茂生
-
ゾンビが人間に恋をした!?前代未聞の恋が、終末世界に奇跡を呼び起こすゾンビ・ラブコメディ。
文明が崩壊した近未来のアメリカ。思考するゾンビ「R」は、ある日、人間狩りの最中に美しい少女ジュリーと出会う。彼女の恋人の脳を食べたことで、その記憶と感情が流れ込み、Rはジュリーに恋をしてしまう。ゾンビの仲間から彼女を守ることを決意したR。しかし、彼らの前には、人間とゾンビという決して越えられない壁と、さらに凶暴な骸骨ゾンビ「ボニー」の脅威。二人の禁断の恋が、冷え切った世界に温かい変化をもたらす、奇跡の始まり。
ネット上の声
- もっと不気味なソンビがわんさか登場するのかと思いきや、コメディとまではいかな
- ここの点数に騙されるな!低予算B級映画!
- ゾンビ+青春ラブコメの、見事な融合!!
- ゾンビになる前は間違いなくオタクだな
ホラー
- 製作年2013年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督ジョナサン・レヴィン
- 主演ニコラス・ホルト
-
青年と悪徳刑事とその娘が繰り広げる壮絶なバトルを、ブラックユーモアを散りばめながら容赦ないゴア描写とポップな映像で描いたバイオレンススリラー。とあるアパートを舞台に、恋人の父親の殺害を決意した青年、そう簡単に殺されそうにない筋金入りの悪徳刑事、そんな父親に復讐心を抱く娘という3人の殺意が激突し、血みどろの死闘へとなだれ込んでいく。ロシアの新鋭キリル・ソコロフの長編デビュー作。「シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション2020」(20年10月30日~11月12日、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷ほか)上映作品。
ネット上の声
- もう冒頭のハンマーがチェ・ミンシクに握らせたくなる笑やつだし、赤と緑を基調とした
- 彼女に父親を殺してくれと頼まれた若者が、ハンマー片手に彼女の実家に乗り込むところ
- 〖とっととくたばれ〗(映画/ロシア/2018)
- 本当になかなかくたばらない笑
ホラー、 サスペンス、 アクション
- 製作年2018年
- 製作国ロシア
- 時間100分
- 監督キリル・ソコロフ
- 主演ヴィタリ・カエフ