スポンサーリンクあり

全50作品。2000年代のホラー映画ランキング

  1. ショーン・オブ・ザ・デッド
    • A
    • 4.29

    冴えない男ショーン、ロンドンを埋め尽くすゾンビの群れから恋人と母親を救うため、愛用のクリケットバットを手に立ち上がる痛快ホラーコメディ。

    29歳のショーン、恋人にフラれ、親友エドとパブで飲んだくれるだけの代わり映えのない毎日。しかし、ある朝目覚めると、ロンドンの街は生ける屍で溢れかえる地獄絵図。日常の崩壊。彼は愛する元カノのリズと母親を救い出すため、エドと共に近所のパブ「ウィンチェスター」への避難を決意。果たして、クリケットバットとレコードを武器に、迫りくるゾンビの群れを突破できるのか。究極の状況下で試される、男の甲斐性。

    ネット上の声

    • ゾンビ映画なのに爆笑した!ショーンとエドのダメダメコンビが最高すぎる。ただのパロディじゃなくて、ちゃんと人間ドラマもあって感動した。
    • これぞ英国流ブラックコメディ!ゾンビ映画への愛がそこかしこに感じられて、ファンにはたまらない作り。Queenの曲の使い方も天才的w
    • ゾンビは出てくるけど全然怖くないから大丈夫!むしろ笑えるし、ちょっとだけホロリとくる場面も。気軽に観れる一本。
    • ホラー苦手だけどこれは楽しめた!
    ゾンビが襲い掛かってくる、 ホラー
    • 製作年2004年
    • 製作国イギリス
    • 時間100分
    • 監督エドガー・ライト
    • 主演サイモン・ペッグ
  2. ぼくのエリ 200歳の少女
    • A
    • 4.21

    いじめられっ子の少年と、隣に越してきた謎の少女。孤独な魂が惹かれ合う、純粋で残酷なダーク・ファンタジー。

    1982年、雪に閉ざされたスウェーデンのストックホルム郊外。学校でいじめを受ける12歳の少年オスカーの日々は、復讐を夢想することだけ。そんな彼の隣に、エリと名乗るミステリアスな少女が引っ越してくる。裸足で雪の上に立つ彼女との出会いは、オスカーの孤独な世界を少しずつ変えていく。次第に心を通わせる二人。しかし、エリには決して人に言えない、血塗られた秘密があった。時を同じくして街で起こる不可解な連続失踪事件。エリの正体と事件の真相、そして少年が下す究極の決断。

    ネット上の声

    • 北欧の冷たい空気感と雪景色がとにかく美しい。いじめられっ子の少年と吸血鬼の少女の、純粋で、でもどこか残酷な恋の物語に引き込まれました。傑作です。
    • ただのヴァンパイア映画じゃない。静かで切ない愛の物語。ラストは必見。
    • 主人公の男の子がすごく綺麗。孤独な二人が惹かれ合う姿が切なくて、でも美しかった。ちょっとグロいシーンもあるけど、見てよかった。
    • ハッピーエンド…なのかな?二人の未来を考えると少し怖くなった。
    ホラー
    • 製作年2008年
    • 製作国スウェーデン
    • 時間115分
    • 監督トーマス・アルフレッドソン
    • 主演カーレ・ヘーデブラント
  3. 殺しのはらわた
    • A
    • 4.19

    謎の連続殺人事件と、犯行を記録したビデオテープ。恐怖の連鎖に巻き込まれた男女の運命を描く、篠崎誠監督の戦慄ホラー。

    平凡な日常を送るカップルが偶然手にした一本のビデオテープ。そこに映っていたのは、生々しい殺人現場の光景。それはフィクションか、それとも本物の犯行記録か。好奇心からテープの謎を追い始めた二人だったが、やがて自分たちが次のターゲットであるかのような恐怖に苛まれていく。監視されているかのような感覚、忍び寄る殺人鬼の影。ビデオに秘められた真実が明らかになる時、彼らは逃れられない絶望の淵へ。

    ネット上の声

    • 黒沢清監督のセンスが爆発してる!1秒先の展開が全く読めなくて、最後まで釘付けだった。目ん玉爆弾とか発想がヤバすぎるでしょw
    • 問答無用の傑作!
    • 荒唐無稽だけど、それが逆に面白い。容赦ない殺し屋がとにかくカッコいい。
    • うーん、ちょっと話が突飛すぎて自分には合わなかったかな。世界観に入り込めなかった。
    ホラー、 アクション
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間30分
    • 監督篠崎誠
    • 主演嶋田久作
  4. アザーズ
    • B
    • 3.99

    第二次大戦後の孤島、光を病的に恐れる子供たちと暮らす母を襲う、屋敷に潜む”何か”の恐怖。

    舞台は1945年、戦争の終結を待つイギリスの孤島。敬虔なキリスト教徒の母グレースは、光アレルギーの病を持つ二人の子供と、霧深い広大な屋敷での静かな暮らし。夫の帰りを待ちわびる彼女の前に、ある日突然現れた3人の使用人。彼らが来て以来、屋敷では誰もいないはずの部屋から物音が聞こえ、ピアノが鳴り響く怪現象の数々。子供たちを守るため、”何か”の正体を突き止めようとするグレース。しかし侵入者は見つからず、彼女自身も次第に正気を失っていく恐怖。この家にいる”他人”とは一体誰なのか。全ての謎が解ける時、彼女が知る想像を絶する真実。

    ネット上の声

    • 母子は待つ いつか帰らぬ あの愛しき人を
    • ホラー嫌いも大丈夫。傑作ゴシックホラー?
    • N・キッドマンの演技に魅せられました。
    • 要注意! 思いっきりネタバレします。
    トラウマになる、 どんでん返し、 ホラー
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ,スペイン,フランス
    • 時間104分
    • 監督アレハンドロ・アメナーバル
    • 主演ニコール・キッドマン
  5. グラインドハウス
    • B
    • 3.97

    70年代B級映画への愛と狂気が爆発する、血と硝煙にまみれた二本立てアクションホラー。

    舞台は70年代アメリカのドライブインシアター「グラインドハウス」。ゾンビの大群が襲い来るパニックホラー『プラネット・テラー』と、殺人鬼スタントマンが美女を狙うカーアクション『デス・プルーフ』。血しぶき、お色気、過激な暴力描写。チープでザラついたフィルムの質感までも再現した、映画監督ロバート・ロドリゲスとクエンティン・タランティーノによる狂気の二本立て。本編の合間に挿入される架空の予告編も必見。観る者を熱狂の渦へと叩き込む、究極のB級エンターテインメント体験。

    ネット上の声

    • nmtさんのレビューを見て"グラインドハウス"感を味わいたくなってDVDを購入😆
    • 『デス・プルーフ』も『プラネット・テラー』も鑑賞済で勿論大好きですが、
    • 趣味全開!好き者だけが嬉しいオタ映画
    • グラインドハウス精神よ永遠に
    ホラー、 アクション
    • 製作年2007年
    • 製作国アメリカ
    • 時間191分
    • 監督ロバート・ロドリゲス
    • 主演ローズ・マッゴーワン
  6. ゾンビランド
    • B
    • 3.94

    ゾンビが蔓延る世界で、引きこもり青年が奇妙な仲間と生き残りを懸けるサバイバル・ロードムービー。

    舞台は、殺人ウイルスで人類の大半がゾンビと化したアメリカ。引きこもりの青年コロンバスは、「生き残るための32のルール」を己に課し、かろうじて生存。故郷を目指す道中、最強のゾンビハンター・タラハシーと、美しき詐欺師姉妹ウィチタとリトルロックとの出会い。信用できない仲間たちとの、危険で奇妙な共同生活。彼らが目指すのは、ゾンビのいない楽園と噂される遊園地。果たして、そこに安息の地は存在するのか。予測不能な旅の始まり。

    ネット上の声

    • 世界観ゾンビってだけで、ただのコメディなのか🤔??
    • ○青春ロード映画にゾンビ入れてみました♪
    • ゲームで「ゾンビ」を知った世代の映画。
    • キネマ旬報《特薦》のゾンビ映画なのだ
    人類滅亡後、 ゾンビが襲い掛かってくる、 ホラー
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間87分
    • 監督ルーベン・フライシャー
    • 主演ウディ・ハレルソン
  7. 7

    イヌ

    イヌ
    • B
    • 3.94
    本作で劇場長編デビューとなる北田直俊監督が、26歳の時に雑誌で目にした片足の老犬にインスピレーションを受け、製作を決意。制作費1800万、スタッフを極限に減らし完成までに7年の歳月を費やして完成させた執念の一作。人間たちに翻弄された末、交通事故で死んだ一匹のイヌが異端の姿で生まれ変わり、人間に復讐を企てる異色の実験映画。

    ネット上の声

    • 私は今、このジャケのように苛ついている
    • 価値のある一本!
    • もう一般受けするような映画では満足できなくなってしまった自分のような者にとっては
    • ガロに投稿していた頃の蛭子能収さんの漫画はどれも性と暴力が描かれていて、しかも夢
    ホラー、 ヒューマンドラマ、 アクション
    • 製作年2002年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督北田直俊
    • 主演小泉重信
  8. 屋敷女 ノーカット完全版
    • B
    • 3.92
    2007年に製作・公開され、凄絶な恐怖と戦慄を描いて話題となったフレンチホラー「屋敷女」。07年の日本公開時には修正やカットを余儀なくされた同作のノーカット完全版。クリスマスイブの真夜中、出産を目前にした妊婦サラの家に黒い服を着た不審な女が訪れる。女が家に押し入ろうとしたためサラが警察を呼ぶと、女は姿を消す。ひと安心して床に就くサラだったが、なんと女はすでに家の中に侵入しており、大きなハサミを手に恐ろしい形相でサラに襲い掛かる。女の目的もわからず、衝撃と恐怖に包まれるサラだったが、そこで陣痛が起きてしまい……。「ベティ・ブルー 愛と激情の日々」のベアトリス・ダルが女殺人鬼を怪演。メガホンをとったのは、初監督作となる本作で高く評価されたアレクサンドル・バスティロ&ジュリアン・モーリー。

    ネット上の声

    • U-NEXTに加入しました✨
    • 緊張感はんぱない
    • フランス映画のキモイ部分が凝縮されたようなというか、別にフランス映画そんな観てな
    • 界隈では有名な本作、めちゃくちゃ期待しすぎたせいか、「なんで???」が続く展開に
    ホラー
    • 製作年2007年
    • 製作国フランス
    • 時間83分
    • 監督ジュリアン・モーリー
    • 主演ベアトリス・ダル
    • レンタル
  9. 学校の怪談 呪いスペシャル
    • B
    • 3.90

    あの恐怖が再び。誰もいないはずの教室、鳴り響くピアノ、鏡の中に潜む影。学校に伝わる呪われた噂の数々。

    誰もが一度は耳にしたことのある、学校にまつわる怖い噂。本作は、そんな身近な恐怖を描くオムニバスホラーのスペシャル版。放課後の静まり返った校舎を舞台に、次々と巻き起こる怪奇現象。「音楽室の肖像画」「トイレの花子さん」「こっくりさん」など、お馴染みの怪談が新たな恐怖となって襲いかかる。好奇心から禁断の扉を開けてしまった生徒たち。彼らを待ち受けるのは、決して逃れることのできない呪いの連鎖。日常が非日常へと反転する瞬間の恐怖。

    ネット上の声

    • 記憶に残ってる人が多そう・・・。。
    • 自分の中ではNO.1
    • これは未だに
    ホラー、 学校の怪談
    • 製作年2000年
    • 製作国日本
    • 時間93分
    • 監督矢口史靖
    • 主演竹中直人
  10. 地獄の血みどろマッスルビルダー
    • B
    • 3.88

    幽霊屋敷に閉じ込められたマッスルボディビルダーが、怨霊相手に己の肉体のみで挑む、前代未聞のスプラッターホラー。

    30年前に惨劇が起きた呪いの幽霊屋敷。元カノからの電話で足を踏み入れた主人公は、鍛え上げられた肉体が自慢のボディビルダー。しかし、屋敷に巣食う怨霊の力は彼の想像を絶するものであった。次々と襲い来る超常現象と、霊に憑依された人間たち。通信手段も断たれ、逃げ場のない密室と化した屋敷で、彼の武器は己の筋肉のみ。果たして、彼は悪霊を「除霊」ならぬ「除筋」し、生きて朝日を拝めるのか。究極の肉体派ホラーの幕開け。

    ネット上の声

    • 古い写真に写りこんだ不気味な顔を調べる為、ある古家を訪れた3人の男女
    • 低予算の自主制作映画で画質がめちゃくちゃ粗いけどこれが良いんだよ
    • 日本版死霊のはらわたと言われる作品‼️
    • やっぱり男はマッスルだよな
    ホラー
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間62分
    • 監督深沢真一
    • 主演深沢真一
  11. 永遠のこどもたち
    • B
    • 3.83

    閉ざされた孤児院で消えた息子。母は、かつての「見えない友達」との再会を果たす、哀しきゴシックホラー。

    夫と7歳の息子シモンと共に、かつて自らが育った海辺の孤児院を買い取ったラウラ。そこを障がいを持つ子供たちのための施設として再建する夢。しかし、シモンは空想の友達と遊び始め、開園パーティの日に忽然と姿を消す失踪劇。半年後、息子の生存を信じるラウラは、霊媒師の助けを借り、かつて孤児院で起きた忌まわしい事件の真相へと迫っていく。息子を見つけるため、彼女は子供の頃の遊び「1、2、3、たたいてみて」を試みる決断。

    ネット上の声

    • 面白い、伏線回収も秀逸、心が揺さぶられるストーリー、ゴシックホラーの雰囲気も良い
    • ギレルモ・デル・トロ製作指揮のホラー作品
    • トロ はん、これだけは言うとくで。
    • 何故死後の世界にこだわるのか。
    孤児院、 どんでん返し、 ホラー、 ファンタジー
    • 製作年2007年
    • 製作国スペイン,メキシコ
    • 時間108分
    • 監督J・A・バヨナ
    • 主演ベレン・ルエダ
  12. 28日後...
    • B
    • 3.82
    「トレインスポッティング」のダニー・ボイル監督が、人間を凶暴化させるウイルスが蔓延したロンドンを舞台に、生き残った人々の闘いを描いたサバイバルスリラー。 わずか1滴の血液で感染し、人間の精神を破壊し凶暴化させる新種のウイルスが発生した。28日後、昏睡状態から目覚めた青年ジムは病院の集中治療室にいた。あまりの静けさに不安になって外に出ると、そこには荒廃し無人となったロンドンの街が広がっていた。襲いくる感染者から逃れるなかで生存者たちと出会ったジムは、彼らと行動をともにすることになるが……。 主演には当時まだ無名だったキリアン・マーフィが抜てきされ、本作が彼の出世作となった。共演は、後に「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズに出演するナオミ・ハリス、「ブレイブハート」のブレンダン・グリーソン、「エリザベス」のクリストファー・エクルストン。後に「エクス・マキナ」「シビル・ウォー アメリカ最後の日」などの監督・脚本を手がけるアレックス・ガーランドが脚本を担当した。

    ネット上の声

    • 走る感染ゾンビが狂暴すぎて怖いのはもちろんなんだけど、「28日後」で1番に思い浮
    • 人間対感染者の図式を貫いて欲しかった
    • 怖いのは、ウィルスじゃなく人間のエゴ
    • ゾンビよりも恐ろしいのは人間の凶暴性
    人類滅亡後、 ゾンビが襲い掛かってくる、 ホラー
    • 製作年2002年
    • 製作国イギリス,アメリカ,オランダ
    • 時間114分
    • 監督ダニー・ボイル
    • 主演キリアン・マーフィ
  13. REC/レック
    • B
    • 3.72

    密着取材中のTVクルーが遭遇した、封鎖されたアパートメントでの絶望的な一夜。その一部始終を記録した戦慄のP.O.V.ホラー。

    スペイン、バルセロナ。深夜の消防署を密着取材するレポーターのアンヘラとカメラマン。通報を受け駆けつけたアパートで、老婆の異常な叫び声。老婆が警官に噛みついた瞬間、建物は外部から完全封鎖。原因不明の伝染病発生の報。住民は次々と凶暴化し、暗闇と化した建物内で生存者たちに襲いかかる。逃げ場のない密室で、カメラだけが記録し続ける地獄絵図。果たして、この惨劇から生きて脱出できるのか。その恐怖の根源が最上階に潜むとも知らずに。

    ネット上の声

    • な、何じゃこの映画はーーーっ!!!!!!
    • 「REC」こそ【キング・オブ・手ブレ】
    • あの最低映画と一緒にするなぁ!! (怒)
    • 〖REC/レック〗〔2007/スペイン/78min〕
    ゾンビが襲い掛かってくる、 ホラー
    • 製作年2007年
    • 製作国スペイン
    • 時間77分
    • 監督ジャウマ・バラゲロ
    • 主演マヌエラ・ベラスコ
  14. ドーン・オブ・ザ・デッド
    • B
    • 3.71

    原因不明の疫病で世界は一変。生ける屍が溢れる街で、巨大ショッピングモールに逃げ込んだ生存者たちの絶望的な籠城戦。

    平穏な日常は、一夜にして地獄へと姿を変えた。看護師のアナが目覚めた時、世界は生ける屍=ゾンビで溢れかえっていた。警察官のケネス、セールスマンのマイケルら、わずかな生存者たちと共に、巨大なショッピングモールへと避難。食料も武器も揃う、そこは一時的な楽園のはずだった。しかし、外には増え続けるゾンビの群れ、内部では生存者同士の対立が深刻化。閉ざされた空間で極限状態に追い込まれた彼らが下す、生き残りを賭けた最後の決断。

    ネット上の声

    • ある朝寝室に隣に住んでる女の子が入ってきて突然夫の首に噛みつく
    • 前置きがみじかくてすぐにゾンビが出てくるがいいですね🧟💕
    • 看護師のアナは家に帰ると、隣の家の少女がいた
    • 新世代のジェットコースターゾンビ映画。
    ゾンビが襲い掛かってくる、 どんでん返し、 ホラー
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ
    • 時間98分
    • 監督ザック・スナイダー
    • 主演サラ・ポーリー
  15. 世にも奇妙な物語 SMAPの特別編
    • B
    • 3.66

    もしも、あなたの日常に「奇妙」が紛れ込んだら?国民的アイドルSMAPが誘う、予測不能な5つの迷宮物語。

    2000年の日本。人気絶頂のアイドルグループSMAPのメンバーが、それぞれ主演を務める5つの短編で構成された特別編。平凡なサラリーマンが携帯電話の番号を変えたことから始まる恐怖。未来を予知できるようになった男の悲劇。見知らぬ男に「エキストラ」として生きることを強要される理不尽。日常に潜む小さな亀裂が、やがて主人公たちを非日常の渦へと巻き込んでいく。人間の欲望、恐怖、そして皮肉な運命。あなたも、この奇妙な世界の目撃者となる。

    ネット上の声

    • 不条理な話がたくさんあります。
    • BLACK LOOMは必見!
    • 無限回廊にようこそ・・・。
    • 良作揃いの世にも
    ホラー
    • 製作年2000年
    • 製作国日本
    • 時間130分
    • 監督---
    • 主演香取慎吾
  16. エスター
    • C
    • 3.61

    裕福な一家に養子として迎えられた、天使のように愛らしい9歳の少女エスター。しかしその純真な仮面の下には、家族を崩壊させる恐ろしい秘密が隠されていた。

    3人目の子供を亡くした悲しみから、裕福なコールマン夫妻は孤児院から一人の少女を養子に迎える。その子の名はエスター。絵が得意で利口な9歳の彼女は、まさに理想の娘だった。しかし、その純真な笑顔の裏には、邪悪な本性が隠されていた。エスターが家族に加わって以来、彼女の周りでは不可解な事故や暴力事件が頻発。母親のケイトだけがエスターの異常性に気づき始めるが、夫は耳を貸さず、ケイトは次第に孤立していく。完璧な養女を演じながら、巧みに家族を操り、破滅へと導くエスター。彼女の驚くべき秘密が暴かれる時、一家は想像を絶する恐怖のどん底に突き落とされる。

    ネット上の声

    • どひゃ〜、すっげ〜、おっかね〜、まんてん
    • そうじゃなきゃ出来ないだろう…と思いたい
    • 絵画で親子愛を表現していた少女が選ばれて
    • 芸術センスあるね、エスター“ちゃん”
    日本人が怖いと思うジメッとした心霊ホラー、 トラウマになる、 どんでん返し、 ホラー、 サスペンス

    批評家の声

    • ★★★★★(5点)
      エスターはマジ怖えです…。 大人でも夜が怖くなりますし、寝られなくなります。叙述トリックもすごくて心霊ホラーの領域を超えたサスペンスとしても傑作。強い刺激を求める人にオススメ!
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間123分
    • 監督ジャウマ・コレット=セラ
    • 主演ヴェラ・ファーミガ
  17. ルナシー
    • C
    • 3.60

    精神病院を舞台に、狂気と理性の境界が揺らぐ。チェコの鬼才が描く、超現実的ダーク・ファンタジー。

    19世紀フランス。悪夢に悩まされる青年ジャンは、謎めいた侯爵に誘われ、人里離れた精神病院を訪れる。そこは、患者たちが「絶対的な自由」を謳歌する狂気の楽園。治療と称される奇妙な儀式、院内に渦巻く倒錯的な欲望。正常とは何か、狂気とは何か。ジャンは、この病院に隠された恐るべき秘密と対峙することに。観る者の理性を揺さぶる、禁断の世界への招待。

    ネット上の声

    • チェコの鬼才ヤン・シュヴァンクマイエル監督による、エドガー・アラン・ポーやマルキ
    • アニメーションを奪ったら何も残らなかった
    • 私たちは最悪の方法で治療を受けている
    • 私たちが食べているのは動物の死体
    不幸な結末のバッドエンド、 ホラー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2005年
    • 製作国チェコ
    • 時間123分
    • 監督ヤン・シュヴァンクマイエル
    • 主演パヴェル・リシュカ
  18. オカルト
    • C
    • 3.56

    無差別殺人事件、唯一の生存者。彼が撮り続ける映像に映し出された、常識を超えた戦慄の真実。

    とある観光地で起きた無差別通り魔殺人事件。その取材を始めたドキュメンタリー監督の白石は、奇妙な唯一の生存者、江野と出会う。事件以来、神の声が聞こえるという江野の常軌を逸した行動に密着する白石。江野の部屋で見つかる謎の儀式の痕跡。彼の目的とは一体何か。POV(主観視点)で記録される映像は、やがて予測不能な恐るべき儀式へと向かっていく。

    ネット上の声

    • 「ノロイ」以後の白石晃士監督作品の方向性を決定付けた映画の一つだと思う
    • カルト、サユリとこの監督の映画を観たんやけど、これが私は1番面白かった
    • 主人公に共感してしまう、恐ろしさ。
    • ★観賞した方向けのレビューです
    ホラー
    • 製作年2008年
    • 製作国日本
    • 時間110分
    • 監督白石晃士
    • 主演宇野祥平
  19. フレッシュ・デリ
    • C
    • 3.54

    デンマークの田舎町、寂れた肉屋が“禁断の食材”で大繁盛。狂気と笑いのブラックコメディ。

    精肉店で働くスヴェンとビャルネは、横暴な店主から独立し、自分たちの店を開く夢。しかし、現実は甘くなく客足は途絶え気味。そんなある日、電気工事士が冷凍庫で事故死。死体の処理に困ったスヴェンは、その肉を「マリネ」として売り出すと、これがまさかの大ヒット商品に。評判が評判を呼び、店は連日大盛況。しかし、成功の裏で新たな“食材”を求める二人の倫理観は崩壊していく。欲望の果てに待つ衝撃の結末。

    ネット上の声

    • マッツの頭のてっぺん位まで後退した変な頭!(笑)何度もハゲ頭から抜くカメラワーク
    • 「ヴィーガンズ·ハム」が好きなので、こちらも嫌いじゃなかったです
    • 【極上のホラーにブラックユーモアを振りかけて…】
    • B級映画を想像してたら全然そんなことはなかった
    ホラー
    • 製作年2003年
    • 製作国デンマーク
    • 時間96分
    • 監督アナス・トマス・イェンセン
    • 主演ニコライ・リー・コス
  20. フレイルティー/妄執
    • C
    • 3.54

    神の命令か、狂気か。父から告げられた「悪魔を破壊せよ」という使命が、二人の兄弟の運命を狂わせるサイコ・スリラー。

    ある嵐の夜、FBI捜査官のもとに一人の男が現れる。彼の名はフェントン。連続殺人鬼「神の手」の正体は自分の弟アダムだと告白。物語は1979年のテキサスに遡る。ある日、愛する息子たちに父が告げた衝撃の言葉。「神から“悪魔”を滅ぼす使命を授かった」。父の狂信的な行動を信じる弟と、恐怖に怯える兄。父が下す「神の審判」とは何か。平和な家庭を崩壊させた妄執の果てに待つ、驚愕の真実。

    ネット上の声

    • やや古めの映画だが、見終わるとかなり良質な一級品のホラー・サスペンス映画だった事
    • 「エイリアン2」「タイタニック」等に出演したビル・パクストン第1回監督作品
    • 【🎃今日はハロウィンなのでホラー映画祭り😈】
    • 「真実は時には常識を超えたところにある」
    ホラー
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間100分
    • 監督ビル・パクストン
    • 主演マシュー・マコノヒー
  21. 薔薇の婚礼 真夜中に交わした約束
    • C
    • 3.53

    耽美派ロックバンドMalice Mizerが紡ぐ、血と薔薇に彩られたゴシック・サイレント映画。

    18世紀、ヨーロッパの古城。若き貴族たちが集う夜会に潜む、美しき吸血鬼の影。数百年の時を生きる彼らが求めるのは、かつて愛した女性の魂を持つ花嫁。運命に導かれるように城を訪れた一人の娘。彼女を巡り、吸血鬼たちの間で繰り広げられる愛と嫉妬、そして裏切り。セリフを排し、映像美と音楽だけで語られる、永遠の愛と輪廻転生を巡る悲壮な物語。真夜中の婚礼で交わされる、血の約束の行方。

    ネット上の声

    • 今まで見た吸血鬼映画の中で一番レベルが低い、映画なのか怪しいレベル(英訳も酷い、
    • mana様話さないからセリフどうするんだろって思ったら字幕だった 字幕といっても
    • MALICE MIZERのメンバーの方々、どのアングルから見ても本当に美しい
    • 「真夜中に交わした約束」とかいう大大大大名曲
    ホラー
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間81分
    • 監督武藤浩之
    • 主演MALICE MIZER
  22. ディセント
    • C
    • 3.53
    年に一度の冒険旅行で、アパラチア山脈奥地の巨大洞窟を訪れた6人の女たち。スリリングな洞窟探検を楽しむ中、突然の落盤で出口をふさがれた一行は、迷路のような洞窟内で別の出口を探してさまよう羽目になる。言い争いから仲間割れが生じ、ヘッドランプの電力も残りわずかとなった矢先、暗闇から何者かが襲いかかってくる。

    ネット上の声

    • 交通事故で夫とひとり娘を失ったサラを励まそうと、友人のジュノは女性6人で洞窟冒険
    • 洞窟ホラーはあるあるだけどつい見ちゃう😂
    • これ程、考えさせられるホラーは滅多にない
    • 整理された演出、でもグロさは極限まで。
    ホラー
    • 製作年2005年
    • 製作国イギリス
    • 時間99分
    • 監督ニール・マーシャル
    • 主演ショーナ・マクドナルド
  23. みんなのしあわせ
    • C
    • 3.52

    マドリードの古アパートで大金を発見した女。しかし、その金は強欲な住民全員に狙われていた!狂気のブラック・コメディ。

    不動産エージェントのフリアは、マドリードの古びたアパートの一室で、住人が孤独死しているのを発見。そして、その部屋の床下から3億ペセタもの大金を見つけ出す。これで人生大逆転と、フリアは現金の独り占めを計画。しかし、彼女の幸運は長くは続かなかった。アパートの奇妙で強欲な住人たちは、皆その金の存在を知っており、長年その時を待ち構えていたのだ。親切だった隣人たちの態度は豹変し、フリアを追い詰めていく。アパートは出口のない罠と化し、大金を巡る住民たちの狂気が渦巻く壮絶なサバイバルゲームの幕が上がる。

    ネット上の声

    • ドキッ! カン陀多だらけの脱出劇
    • 周波数低め・・の笑いどころ満載
    • 【屋 上 鬼 ご っ こ】
    • スペインはいつも雨なの?
    ホラー、 サスペンス
    • 製作年2000年
    • 製作国スペイン
    • 時間106分
    • 監督アレックス・デ・ラ・イグレシア
    • 主演カルメン・マウラ
  24. デビルズ・リジェクト〜マーダー・ライド・ショー2〜
    • C
    • 3.51

    地獄から解き放たれた殺人鬼一家の逃避行。復讐に燃える保安官が仕掛ける、血塗られた最終戦争。

    1978年、テキサス。数々の猟奇殺人を繰り返してきたファイアフライ一家の隠れ家が、ついに警察に包囲された。激しい銃撃戦の末、オーティスとベイビーは脱出に成功。父であるキャプテン・スポールディングと合流し、新たな殺戮を撒き散らしながら逃亡の旅へ。だが彼らの背後には、兄を一家に惨殺された復讐の鬼、ウェデル保安官が執拗に迫っていた。法も正義も捨て、ただ復讐のためだけに狂気に身を委ねる保安官。追う者も追われる者も、もはや悪人。荒野を舞台にした、血と暴力が支配する壮絶なロードトリップの行き着く先。

    ネット上の声

    • クレイジー一家より更にクレイジーな男が登場!
    • ホラー映画<アメリカンニューシネマ
    • やっぱり見なきゃよかった・・・
    • 実は比べるならば本作派
    ホラー
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督ロブ・ゾンビ
    • 主演シド・ヘイグ
  25. 世にも奇妙な物語 15周年の特別編
    • C
    • 3.48

    日常の隙間に潜む、摩訶不思議な世界への扉。豪華キャストで贈る、予測不能な5つの奇妙な物語。

    ありふれた日常に潜む、非日常への入り口。リモコン、採用試験、過去の自分からの着信など、些細なきっかけが主人公たちを奇妙な運命へと引きずり込むオムニバスストーリー。コミカルなものから背筋の凍るホラー、感動的な物語まで、ジャンルを超えた予測不能な展開。常識が通用しない世界で翻弄される人々の姿。物語の最後に待ち受ける、驚愕の結末や皮肉な教訓。あなたも、もう「奇妙な物語」の目撃者。

    ネット上の声

    • 5年前なのに、やたら古く感じるのはナゼ?
    • 恐い感動不思議感動不思議
    • 5つの中編に10の超短編、面白いです!
    • イマキヨさん、最高でした
    ホラー
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間120分
    • 監督---
    • 主演タモリ
  26. クトゥルーの呼び声
    • C
    • 3.45

    H・P・ラヴクラフトの傑作を、1920年代のサイレント映画の手法で完全映像化。宇宙的恐怖の原点がここに。

    1928年、ボストン。主人公は、亡くなった大叔父の遺品の中から奇妙な粘土板と手記を発見する。そこには、世界各地で同時期に発生した集団狂気や、謎の教団に関する調査記録が。手記を読み進めるうち、彼は人類の理解を超えた、太古の邪神「クトゥルー」の存在に迫っていく。芸術家たちが見る悪夢、孤島で行われる狂気の儀式、そして海底に眠る巨大な都市。点と点が線で結ばれる時、宇宙的恐怖の全貌が明らかに。正気を失わずに、この真実に耐えられるか。観る者を混沌へと誘う、唯一無二の映像体験。

    ネット上の声

    • クトゥルフ暗黒神話のおもしろさって戦前という薄明の時代に成立したものだからこそな
    • 人間の想像を超える大いなる宇宙的存在を描いたものがコズミック・ホラーの定義だとす
    • ラヴクラフトの「クトゥルフの呼び声」を、もし小説発表時に映画化されていたら、とい
    • ラブクラフトの原作を映像化するのは困難で、それならいっそ…ということか、あえて1
    ホラー
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ
    • 時間47分
    • 監督アンドリュー・レマン
    • 主演マット・フォイヤー
  27. 極道恐怖大劇場 牛頭(ごず)
    • C
    • 3.43

    消えたヤクザの兄貴を探す旅は、常識が崩壊する悪夢への入り口だった。三池崇史が描く超現実バイオレンス。

    ヤクザの組員、南。挙動がおかしくなった兄貴分の尾崎を「処理」するため、名古屋へと車を走らせる。しかし、道中で尾崎が忽然と失踪。兄貴を探す南が迷い込んだのは、奇妙な住人たちが暮らす不気味な町。現実と幻覚が入り混じり、次々と起こる理解不能な出来事。牛頭の人間、授乳する女将、そして消えた兄貴と瓜二つの女。常識が通用しない世界で、南は正気を保てるのか。予測不可能な恐怖と笑いが渦巻く、極道エンターテインメント。

    ネット上の声

    • こんな映画にこんな点数を付けているワテを映画の面白さを測るという点で見るとポンコ
    • 鬼才Dリンチとワンダランド名古屋への挑戦
    • 生まれて来ちゃってごめんなさい
    • 極道恐怖大劇場を観てしまった。
    ホラー
    • 製作年2003年
    • 製作国日本
    • 時間129分
    • 監督三池崇史
    • 主演曽根英樹
  28. ジンジャー スナップス
    • C
    • 3.40

    死に魅せられた姉妹の日常が、狼の咬み傷ひとつで一変。思春期の変容と人狼の呪いが交錯する、衝撃のゴシックホラー。

    現代の退屈な郊外の町。死に憧れ、周囲から孤立して生きる姉ジンジャーと妹ブリジット。二人の歪んだ絆だけが日常の支え。しかし、ある満月の夜、ジンジャーが謎の獣に襲われ、深い傷を負ったことでその日常は崩壊する。その日を境に、ジンジャーの身体と精神は恐ろしく変貌。それは思春期の訪れか、それとも人狼への変身か。妹のブリジットは姉を救うため治療法を探すが、ジンジャーの凶暴性は増していくばかり。姉妹の絆が試される中、血塗られた運命が二人を待ち受ける。

    ネット上の声

    • 印象薄..
    • あまり良くありません
    • 16歳で死んで永遠に一緒になる
    • 田舎町に住む1歳違いの姉妹が
    ホラー
    • 製作年2000年
    • 製作国カナダ
    • 時間109分
    • 監督ジョン・フォーセット
    • 主演エミリー・パーキンス
  29. ほんとにあった!呪いのビデオ special4
    • C
    • 3.38

    一般投稿から厳選された戦慄の心霊映像集。日常に潜む「それ」は、あなたのすぐ隣にいるのかもしれない恐怖の記録。

    日常を記録したホームビデオや監視カメラ。そこに偶然映り込んでしまった、説明不能な怪奇現象の数々。一般の視聴者から寄せられた膨大な投稿映像の中から、特に恐ろしいものだけを厳選して紹介する人気ホラードキュメンタリーシリーズのスペシャル版。何気ない風景に浮かび上がる不気味な人影、誰もいないはずの部屋から聞こえる謎の声。専門家による検証でも解明できない、リアルな恐怖がそこには存在。作り物ではないからこそ背筋が凍る、本物の心霊ドキュメント。今宵も、あなたの常識を覆す戦慄の映像体験。

    ネット上の声

    • 最後の2つが超怖い!!
    • ほん呪作品の中でNo.1
    • 「謎の女」に尽きる
    • 異色が多い
    日本人が怖いと思うジメッとした心霊ホラー、 ホラー、 ドキュメンタリー、 ほんとにあった!呪いのビデオ
    • 製作年2003年
    • 製作国日本
    • 時間85分
    • 監督---
    • 主演---
  30. テキサス・チェーンソー ビギニング
    • C
    • 3.33

    全米を震撼させた惨劇、その始まり。なぜ彼は人皮のマスクを被り、チェーンソーを振り回すのか。恐怖の誕生譚。

    1969年、ベトナム戦争へと向かう前の最後の週末を楽しむ若者たち。テキサスの荒野を走る彼らを突如襲う、不運な事故。そこに現れたのは、保安官を名乗る男ホイト。しかし、その出会いが彼らを地獄へと突き落とす。連れて行かれたのは、ヒューイット一家が住む忌まわしき館。そこで彼らが目撃したのは、人間の皮を被り、巨大なチェーンソーを構える異形の殺人鬼「レザーフェイス」の誕生の瞬間。逃げ場のない絶望的な状況下、若者たちの命を懸けた脱出劇。決して覗いてはならない、狂気の食卓の始まり。

    ネット上の声

    • 資金力があれば僕にでも作れるなんて豪語し
    • エクスタシックホラーという新しいジャンル
    • "最悪の一家、ヒューイット家の長男
    • これぞ!世界最強のホラー映画だ!
    ホラー
    • 製作年2006年
    • 製作国アメリカ
    • 時間92分
    • 監督ジョナサン・リーベスマン
    • 主演ジョーダナ・ブリュースター
  31. チキン・オブ・ザ・デッド/悪魔の毒々バリューセット
    • C
    • 3.32

    呪われた墓地に建てたフライドチキン店が、客をチキンゾンビに変える!伝説的カルトムービー制作会社が贈る、最悪のスプラッター・コメディ。

    舞台はアメリカの田舎町。大手ファストフードチェーン「アメリカン・チキン・バンカー」が、先住民の墓地跡地に新店舗をオープン。オープン当日、名物のフライドチキンを食べた客たちが、次々と凶暴なニワトリ人間のゾンビへと変貌を遂げる。店は阿鼻叫喚の地獄絵図に。偶然居合わせた気弱な青年アルビーは、元カノで過激な菜食主義者のウェンディと共に、チキンゾンビの大群を相手に決死のサバイバル。社会風刺とブラックユーモア満載の、おバカでグロテスクな一夜の攻防戦。

    ネット上の声

    • 危険極まりない風刺に唖然! でも楽しいぞ
    • お下品な映画
    • USA!USA!
    • 人種差別と迫害、多様性、食の安全問題をゲロまみれにした作品🤣 トロマすげぇ🤣🤣🤣
    ホラー
    • 製作年2008年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督ロイド・カウフマン
    • 主演ジェイソン・ヤチャニン
  32. 稲川淳二 恐怖の現場2
    • C
    • 3.31

    怪談家・稲川淳二が、日本各地の最恐心霊スポットに挑む。暗闇の中、定点カメラが捉えたのは、本物の怪奇現象か。戦慄の現場検証ドキュメンタリー第2弾。

    あの恐怖が再び。怪談の第一人者、稲川淳二が二人の女性アシスタントと共に、全国から寄せられた曰く付きの心霊スポットへと向かう。深夜の廃墟、呪われたトンネル。ただならぬ気配が漂う場所に設置された定点カメラ。そこで記録されたのは、説明不能な怪奇音、突如として動く物体、そして暗闇に浮かび上がる謎の影。これは偶然か、それとも霊たちのメッセージか。稲川淳二一行を襲う、リアルな恐怖の連鎖。決して見てはいけない、禁断の記録。
    ホラー、 ドキュメンタリー
    • 製作年2003年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督山崎敏光
    • 主演稲川淳二
  33. ザ・リング
    • C
    • 3.31
    大ヒット和製ホラー「リング」をスピルバーグのドリーム・ワークスがリメイク。基本的なストーリーは同じ。新聞記者レイチェルは、それを見ると7日目に死ぬという謎のビデオを入手するが、幼い息子がそのビデオを見てしまい、彼を救うために奔走する。監督は「ザ・メキシカン」のゴア・バービンスキー、脚本は「スクリーム3」のアーレン・クルーガー。特殊メイクはアカデミー賞を6度受賞のリック・ベイカーが担当。

    ネット上の声

    • あれ、ハリウッド版みたはず…だと思ってましたがこれは未見だったようです…呪怨と混
    • なんかわかったような…わかんね〜ようなやつでした🤔💦
    • ウェルメイドな佳作。しかし大きな欠点も!
    • 鈴木光司原作の邦画「リング」の米リメイク
    日本人が怖いと思うジメッとした心霊ホラー、 ホラー
    • 製作年2002年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督ゴア・ヴァービンスキー
    • 主演ナオミ・ワッツ
    • レンタル
  34. 心霊写真
    • C
    • 3.28
    母国タイで社会現象を巻き起こすヒットを記録した心霊ホラー。女性をひき逃げしてしまった主人公の周囲で、恐ろしい出来事が連発する。

    ネット上の声

    • 【”死者は愛する人に会いたがる。”今作は途中までは、微笑みの国タイだからなあ、と余裕をかまして観ていたが、最後半ウワワワー!となった映画である。】
    • 2004年公開のホラー映画『心霊写真』は、当時タイ映画史上最も恐ろ...
    • ひとりでトイレにいけません(33才・男)
    • ああっ、そこにいたのね(驚)!!!!!
    日本人が怖いと思うジメッとした心霊ホラー、 ホラー
    • 製作年2004年
    • 製作国タイ
    • 時間97分
    • 監督パークプム・ウォンプム
    • 主演アナンダ・エヴァリンハム
  35. オーディション
    • C
    • 3.28
    妻を亡くし、男手ひとつで息子を育ててきたビデオ制作会社社長・重治。息子に再婚を勧められた彼は、映画のオーディションにやってきた女性の中から再婚相手を選ぶことになる。初めは乗り気でなかった重治だったが、24歳の麻美という女性に惹かれていき…。

    ネット上の声

    • アマプラで見つけて前からちょっと気になっていた映画
    • キリキリキリキリキリ・・・耳に残ります
    • なんかわかったのかわからんけど怖かった
    • 海外評価が高いと聞いて見てみましたが
    ホラー
    • 製作年2000年
    • 製作国日本
    • 時間115分
    • 監督三池崇史
    • 主演石橋凌
  36. デビルズ・バックボーン
    • C
    • 3.25

    スペイン内戦下の孤児院、そこに棲む“ため息をつくもの”の謎。少年が目撃する戦争の悲劇と幽霊の真実。

    1939年、スペイン内戦末期。父を亡くした12歳の少年カルロスが送られた、荒野に佇むサンタ・ルチア孤児院。そこには、夜な夜な現れる少年幽霊サンティの噂と、中庭に突き刺さる不発弾の不気味な存在。院長や心優しい博士、そして謎めいた用務員。大人たちの隠された過去と欲望が渦巻く中、カルロスは「多くの者が死ぬ」という幽霊の予言を聞く。戦争の影が迫る孤立した世界で、少年が辿り着く哀しい秘密の核心。

    ネット上の声

    • 初期の作品だが、デル・トロらしい要素は多い
    • 孤独な魂のやむを得ぬ悲劇・・・・
    • ギレルモ・デル・トロ監督作品✨
    • 叙情的な正統派ゴシックホラー
    日本人が怖いと思うジメッとした心霊ホラー、 孤児院、 ホラー、 ファンタジー
    • 製作年2001年
    • 製作国スペイン
    • 時間106分
    • 監督ギレルモ・デル・トロ
    • 主演エドゥアルド・ノリエガ
  37. ラブド・ワンズ
    • C
    • 3.16

    プロムの誘いを断った日、彼は地獄へ。歪んだ愛が招く、血塗られた卒業パーティの開幕。

    現代オーストラリアの高校。卒業プロムを間近に控えた高校生ブレントは、過去の事故で心に傷を負いつつも平穏な日常を望んでいた。しかし、同級生ローラからのプロムの誘いを丁重に断ったその夜、彼は何者かに拉致される。目を覚ましたのはローラの家の食卓。そこでは彼女と父親による、狂気のプライベート・プロムが準備されていた。逃げ場のない密室で、歪んだ愛情という名の拷問が始まる。彼の目的はただ一つ、この異常な家族から生きて脱出すること。

    ネット上の声

    • 演出・展開に冴!予想を上回る拾いモノ快作
    • ホラーなのに脚本がきっちりまとまっている
    • 女子の夢がイッパイ詰まった拷問映画🥰
    • このイカレ女!あんたアカデミー賞だ!
    ホラー
    • 製作年2009年
    • 製作国オーストラリア
    • 時間84分
    • 監督ショーン・バーン
    • 主演ゼイヴィア・サミュエル
  38. プレスリー VS ミイラ男
    • C
    • 3.14
    老人ホームに入居するエルヴィス・プレスリーが、邪悪な事件を引き起こすミイラ男と戦うアクション・ホラー。監督は「ファンタズム」のドン・コスカレリ。出演は「死霊のはらわた」のブルース・キャンベル、「ドウ・ザ・ライトシング」のオシー・デイヴィス。

    ネット上の声

    • 今回のみんかい?はなんと文ちゃんのセレクトですよ
    • バカまっしぐら!本当にあった恐い話
    • ←「誰が死んだって?ア~ン?(笑)」
    • こんな事実があったなんて・・・。
    ホラー
    • 製作年2002年
    • 製作国アメリカ
    • 時間92分
    • 監督ドン・コスカレリ
    • 主演ブルース・キャンベル
  39. 世にも奇妙な物語 春の特別編
    • D
    • 3.14

    日常が非日常に変わる5つの扉。あなたの隣で起きるかもしれない、予測不能なショートストーリー集。

    舞台は現代の日本。ごく普通の生活を送る人々が、物語の主人公。ある者は奇妙なアプリを手に入れ、ある者は不思議な能力に目覚め、またある者は見知らぬルールに支配された世界に迷い込む。ほんの些細な出来事が、彼らの日常を根底から覆す。ホラー、コメディ、サスペンス、感動秘話まで、ジャンルは様々。登場人物たちは、突如として放り込まれた奇妙な状況から脱出しようともがくが、事態は思わぬ方向へ。タモリが誘う奇妙な世界への扉が、今、開かれる。観終わった後、きっとあなたの世界も少し違って見えるはず。

    ネット上の声

    • 「午前2時のチャイム」が、怖い!
    • ハイレベルな5作品。どれもオススメですよ
    • 世にもシリーズは好きなのだが、今回は?
    ホラー
    • 製作年2007年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演タモリ
  40. シャドウ・オブ・ヴァンパイア
    • D
    • 3.14
    22年製作、ドイツ表現主義を代表するモノクロ・サイレント映画「ノスフェラトウ」は吸血鬼映画の元祖。79年にクラウス・キンスキー主演で同名のリメイクも作られている。 原案は脚本のスティーブン・カッツが構想。TV脚本を書く彼は本作が映画第1作。脚本を読んだニコラス・ケイジが興味をもっていた監督に話を持ち込み、製作を担当した。監督は91年の長編第1作「Begotten」が米「タイム」誌で年間ベスト10に選ばれた後、MTVや舞台演出で活躍、本作が長編映画第2作。

    ネット上の声

    • 1922年製作の、吸血鬼映画の古典「吸血鬼ノスフェラトゥ」の撮影現場
    • 映画を撮り終わったら血を吸っていい
    • [ノスフェラトゥ]再びのリメイク!
    • 実しやかにそんな噂も流れました
    吸血鬼(ヴァンパイア)、 ホラー
    • 製作年2000年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督E・エリアス・マーヒッジ
    • 主演ジョン・マルコヴィッチ
  41. インプリント 〜ぼっけえ、きょうてえ〜
    • D
    • 3.12

    19世紀、遊郭の島。失踪した恋人を追うアメリカ人記者が、醜い女郎から聞かされる、この世の地獄を描いた禁断の物語。

    舞台は19世紀の日本、外界から隔絶された遊郭の島。アメリカ人ジャーナリストのクリストファーは、かつて愛を誓い合った日本人女性、小桃を探しこの島を訪れる。そこで彼が出会ったのは、顔が醜く爛れたひとりの女郎。彼女は小桃の過去を知っているという。クリストファーの問いに、女郎が語り始めたのは、嫉妬、裏切り、そして想像を絶する拷問に満ちたおぞましい物語。真実を求める彼の前に現れる、人の心の奥底に潜む狂気と、決して触れてはならない禁断の記憶。

    ネット上の声

    • 何気に気になっていた「インプリント〜ぼっけえ、きょうてえ〜」を初鑑賞してみた
    • 私は、このレビューだけは書きたくなかった
    • この映画は、一言では言い尽くせません。
    • みたか、アメリカ ! これが日本の怪談だ !
    ホラー
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ
    • 時間63分
    • 監督三池崇史
    • 主演工藤夕貴
  42. 箪笥<たんす>
    • D
    • 3.11
    韓国の古典怪談『薔花紅蓮伝』をベースに、人里離れた家に住む一家の継母と美しい姉妹の確執、そして“家”自体が放つ禍々しい怪奇現象を描いた恐怖映画。「クワイエット・ファミリー」のキム・ジウン監督が、原作のモチーフのみを踏襲し、結末の予測できないホラー映画として現代的に再構築した。出演は「KT」のキム・ガプス、「H」のヨム・ジョンアほか。

    ネット上の声

    • 終った瞬間、場内には「難しい~」という声がチラホラ
    • 韓国という国がよく分からなくなった瞬間。
    • ホラー映画というより本質はメロドラマ
    • 残念な作品でしたが興味は持てました。
    ホラー
    • 製作年2003年
    • 製作国韓国
    • 時間115分
    • 監督キム・ジウン
    • 主演イム・スジョン
  43. 裁断分裂キラー スライス
    • D
    • 3.08

    連続猟奇殺人鬼を追うのは、死刑囚の元殺し屋。赤く染まる事件の真相に迫る、タイ発の衝撃スリラー。

    タイを震撼させる、残忍な連続バラバラ殺人事件。被害者は皆、赤いスーツケースに詰められていた。捜査が難航する中、警察は一人の死刑囚に白羽の矢を立てる。その男、タイはかつて名を馳せた殺し屋。自由を条件に、彼は自分と同じ“闇”を知る殺人鬼を追うことを決意。しかし、事件を追うほどに、犯人の異常な手口と、タイ自身の封印された過去が交錯していく。果たして、狂気の殺人鬼を捕らえることはできるのか。

    ネット上の声

    • すべてを切り裂いているかは不明だが
    • 裁断分裂キラーてなにさ( ・∇・)?
    • タイの各地で発生する猟奇殺人事件
    • 猟奇殺人事件の犯人が幼馴染
    ホラー、 サスペンス
    • 製作年2009年
    • 製作国タイ
    • 時間99分
    • 監督コンキアート・コムシリ
    • 主演アラク・アモロンスパシリ
  44. エクソシスト/ディレクターズ・カット版
    • D
    • 3.08

    ワシントンD.C.を震撼させた、少女に憑依した悪魔。科学では解明不能な恐怖に、二人の神父が挑む壮絶な悪魔祓いの記録。

    1970年代、ワシントンD.C.のジョージタウン。人気女優クリスの娘である12歳の少女リーガンに、突如として異変が起こる。科学的、医学的な治療もむなしく、彼女の言動は常軌を逸し、超常的な現象が続発。それは、人間の仕業とは思えぬ邪悪な存在の証。愛する娘を救うため、クリスは最後の望みをかけて悪魔祓いにすがる。依頼を受けたのは、信仰に悩む若いカラス神父と、悪魔との闘いの経験を持つ老練なメリン神父。少女の魂を賭けた、二人の神父と得体の知れない悪魔との壮絶な死闘の始まり。

    ネット上の声

    • 今年、エクソシスト製作50周年を記念して、続編となる「エクソシスト 信じる者」が
    • 今作を観たので、これからは堂々と「ホラー好き」を名乗れるハズ!(笑)
    • 今年亡くなったフリードキンちゃんの名作ホラー
    • 腐ったロールケーキを食べたような気分です
    ホラー
    • 製作年2000年
    • 製作国アメリカ
    • 時間132分
    • 監督ウィリアム・フリードキン
    • 主演エレン・バースティン
  45. スティーヴン・キング 8つの悪夢(ナイトメアズ)
    • D
    • 3.06

    巨匠スティーヴン・キングが仕掛ける、日常に潜む8つの悪夢。平凡な日常が、予測不能な恐怖へと変貌するオムニバス・スリラー。

    現代アメリカを舞台に、スティーヴン・キングの短編小説から選び抜かれた8つの物語。ある殺し屋は、意志を持つオモチャの兵隊に追い詰められる。ある夫婦は、地図にない町に迷い込み、恐怖の住人たちに遭遇。ごく普通の日常が、一つの奇妙な出来事をきっかけに、悪夢のような非日常へと反転。登場人物たちは、超常現象や自らの心の闇と対峙し、生き残るために必死にもがく。彼らを待ち受ける、皮肉で衝撃的な結末の数々。

    ネット上の声

    • つまらなかったら飛ばせ・・是非ご覧あれ!
    • セリフ無しの名演技は、見事でした!
    • 海外版 「世にも奇妙な物語」
    • 世にも不思議な奇妙な物語
    ホラー、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年2006年
    • 製作国オーストラリア,アメリカ
    • 時間---分
    • 監督ロブ・ボウマン
    • 主演ウィリアム・ハート
  46. ドッグ・ソルジャー
    • D
    • 3.03

    スコットランドの森で訓練中の特殊部隊。彼らを待ち受けていたのは、敵兵ではなく、満月の夜に牙を剥く伝説の人狼だった。

    満月の夜、霧深いスコットランドの辺境地帯。クーパー軍曹率いるイギリス陸軍の特殊部隊は、過酷なサバイバル訓練に臨んでいた。訓練中、彼らはズタズタに引き裂かれた別部隊の死体と唯一の生存者を発見。直後、正体不明の巨大な獣に襲撃される。命からがら近くの民家に逃げ込む兵士たち。しかし、そこは獣たちの巣窟への入り口だった。武器も弾薬も限られる中、次々と襲い来る人狼の群れとの絶望的な籠城戦が始まる。仲間が一人、また一人と倒れていく極限状況。果たして彼らは、生きて朝を迎えることができるのか。

    ネット上の声

    • ★ちぃちゃんとのデートムービー第55弾★
    • 英国産 暴走人喰いアクションホラー
    • イギリス産アクションホラーの傑作
    • スコットランドに古くから
    ホラー
    • 製作年2002年
    • 製作国イギリス
    • 時間104分
    • 監督ニール・マーシャル
    • 主演ショーン・パートウィー
  47. ウィラード
    • D
    • 3.01

    ネット上の声

    • なかなか良かったです!
    • 出来の悪いコント
    • 心の闇とネズミ
    • 会社の社長であった父から会社を乗っ取られ、父と母に先立たれた孤独な青年は鼠達と友
    ホラー
    • 製作年2003年
    • 製作国アメリカ
    • 時間100分
    • 監督グレン・モーガン
    • 主演クリスピン・グローヴァー
  48. ウルフマン リターンズ
    • D
    • 3.00

    ネット上の声

    • DVDにて字幕鑑賞
    • 本作はジンジャースナップス、ウルフマンと同じシリーズの第二作品目
    • 「ジンジャー スナップス」三部作二作目
    • ジンジャー・スナップスの続編
    ホラー、 アクション
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ
    • 時間94分
    • 監督ブレット・サリヴァン
    • 主演エミリー・パーキンス
  49. クロス・レクイエム
    • D
    • 2.98

    無実の罪で全てを失った男。復讐の銃弾が、巨大な陰謀を撃ち抜くサスペンス・アクション。

    現代の都市。愛する妻と平穏な日々を送る成功した建築家。しかし、彼の日常は突如として崩壊。身に覚えのない殺人容疑で逮捕され、その過程で妻が命を落とす悲劇。刑務所から脱走した彼の目的はただ一つ、真犯人を見つけ出し、妻の復讐を果たすこと。だが、彼の前には執拗な刑事と謎の組織という巨大な壁。やがて彼は、自らが嵌められた事件の裏に隠された、国家を揺るがすほどの巨大な陰謀の存在に気づく。真実を求め、たった一人で挑む孤独な戦いの記録。

    ネット上の声

    • ヒル教授物よいね
    ホラー
    • 製作年2003年
    • 製作国イギリス
    • 時間85分
    • 監督アンドリュー・グリーヴ
    • 主演ロブソン・グリーン
  50. 幽霊刑事
    • D
    • 2.97

    殉職した刑事が幽霊になって大暴れ!相棒は気弱な新人警官。前代未聞のコンビが巨悪に挑む香港アクションコメディ。

    1990年代の香港。熱血刑事のフェイは、麻薬組織と繋がる上司の不正を暴こうとして殺害される。しかし、彼の魂はこの世に留まり、幽霊となって復讐を誓う。唯一彼を助けられるのは、ドジで気弱な新人警官のシュンだけ。フェイはシュンに憑依し、生前果たせなかった悪の組織の壊滅に挑む。幽霊と人間の凸凹コンビが繰り広げる、奇想天外な捜査劇の幕開け。

    ネット上の声

    • めちゃくちゃ面白いです!幽霊を頼って事件を解決していくというのがまたいい感じでし
    • かの"人肉饅&エボラ"で香港三級片の頂点に君臨したヤリすぎ監督Hヤウ作、構えて正
    • ハーマン・ヤオに求めているものはコレじゃない感がすごくて無理だった
    • 銃弾を受け、2年の昏睡状態から目覚めた刑事は幽霊が見えるように
    ホラー
    • 製作年2001年
    • 製作国香港
    • 時間86分
    • 監督ハーマン・ヤオ
    • 主演アンディ・ホイ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。