スポンサーリンクあり

全50作品。1990年代のホラー映画ランキング

  1. シックス・センス
    • S
    • 4.44

    「死者が見える」と告白する孤独な少年と、彼を救おうとする小児精神科医。二人の交流が導く、衝撃の結末。

    フィラデルフィアに住む著名な小児精神科医マルコム・クロウ。かつて担当した患者に撃たれた事件が、彼の心に深い傷を残していた。一年後、彼は「死者が見える」という秘密を抱えた少年コールと出会う。過去の失敗を償うため、マルコムはコールの心を開かせようと懸命に治療を試みる。当初は半信半疑だったが、コールが体験する常識を超えた現象を目の当たりにし、彼の言葉を信じ始める。少年の恐怖と向き合う中で、マルコム自身もまた、ある衝撃的な真実に直面することになる。

    ネット上の声

    • 完全に騙された!ラストの衝撃がすごすぎて、見終わった後しばらく放心状態だった。もう一回最初から伏線を確認したくなるやつ。これは名作だわ。
    • ホラーかと思ったら、まさかの号泣。親子愛にやられました。
    • オチが有名すぎて、途中で気づいちゃったな…。それまでの展開がちょっと退屈に感じてしまったのが残念。
    • ただのホラーじゃない!少年の演技が天才的で引き込まれる。怖いシーンもあるけど、それ以上に切なくて温かい物語。ラストを知ってからもう一度見ると、ブルース・ウィリスの表情一つ一つに泣けてくる。
    どんでん返し、 ホラー
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間107分
    • 監督M・ナイト・シャマラン
    • 主演ブルース・ウィリス
    • レンタル
  2. キングダム
    • A
    • 4.38

    デンマークの巨大病院に渦巻く、怪奇現象と人間たちの狂気。科学と心霊が交錯する、予測不能なホスピタル・ホラー。

    デンマーク最大の総合病院「キングダム」。最新鋭の設備を誇るこの場所は、かつて沼地だった土地に建てられ、古くからの怨念が渦巻いていた。心霊現象を信じる老女ドルッセは、エレベーターから聞こえる少女の泣き声の正体を突き止めようと調査を開始。一方、スウェーデンから赴任してきた傲慢な外科医ヘルマーは、非科学的な出来事を一切認めず、デンマーク人の同僚たちを見下していた。医師たちの権力争いや奇妙な人間模様が繰り広げられる中、病院では次々と超常現象が発生。科学では説明のつかない恐怖が、徐々に彼らの日常を蝕んでいく。

    ネット上の声

    • さすがラース・フォン・トリアー!不気味さとユーモアのバランスが絶妙で、4時間半あっという間だった。登場人物みんな変人で最高w
    • 一体何を見せられてるんだろう…って感じだけど、なぜか目が離せない不思議な魅力があった。
    • 最高にイカれてる!
    • 面白いんだけど、とにかく長い!ドラマを無理やり映画にしなくても…。見るのに体力いる。
    ホラー
    • 製作年1994年
    • 製作国デンマーク
    • 時間279分
    • 監督ラース・フォン・トリアー
    • 主演エルンスト・フーゴ・イエアゴー
  3. キングダム II 第3章/第4章
    • A
    • 4.36

    悪霊が棲む巨大病院で再び巻き起こる怪奇現象の数々。科学と心霊が交錯する戦慄のホラー。

    デンマークの巨大病院「キングダム」。最新鋭の医療施設でありながら、古の沼地の上に建つ呪われた場所。前作から続く不可解な事件は、さらにエスカレート。心霊現象を追う老女ドルッセ、医療ミスを隠蔽しようと画策する傲慢な医師ヘルマー。病院の地下に潜む悪霊の力は増し、職員たちのエゴが渦巻く。生者と死者の境界が曖昧になり、病院全体が混沌の渦に飲み込まれていく。果たして、この呪われた王国に光は訪れるのか。物語は衝撃の結末へ。

    ネット上の声

    • Ⅰも大概だったけど、Ⅱはもっとカオスで最高だった!話がどんどん変な方向に進んでいくのに、なぜか目が離せない不思議な魅力がある。ヘルマーがだんだん可愛く見えてくるの、わかるw
    • 相変わらず意味わからん!でもそれが面白い。
    • 前作の不気味さが好きだったんだけど、今回はコメディ色が強すぎてちょっと残念だったかな。
    • 5時間近いけど、面白すぎてあっという間だった。この世界観、クセになる。
    ホラー
    • 製作年1997年
    • 製作国デンマーク
    • 時間291分
    • 監督ラース・フォン・トリアー
    • 主演エルンスト・フーゴ・イエアゴー
  4. クロウ3
    • B
    • 3.89
     TVシリーズ化された「クロウ」のパイロット版で、主演を格闘技系俳優のM・ダカスコスが演じる。ミュージシャンとして活躍するエリックは突如現われた暴漢に襲われる。
    ホラー、 アクション
    • 製作年1998年
    • 製作国アメリカ
    • 時間85分
    • 監督ケイリー・スコグランド
    • 主演マーク・ダカスコス
  5. ブレインデッド
    • B
    • 3.87

    1950年代ニュージーランド、マザコン青年が謎の生物に噛まれゾンビ化した母と、増殖するゾンビ軍団に挑むスプラッター・コメディ。

    舞台は1950年代ののどかなニュージーランド。母親に頭が上がらないマザコン青年ライオネル。彼は恋人パキータとの動物園デート中、最悪の事態に遭遇する。母親が檻から逃げ出した謎の生物「スマトラ・ラットモンキー」に噛まれてしまったのだ。この一口が、平和な日常を血みどろの地獄へと変える。母親はみるみるうちに凶暴なゾンビへと変貌。ライオネルは世間体を気にして母の存在を隠そうとするが、彼女に噛まれた人々も次々とゾンビ化し、家はゾンビで溢れかえる。恋人とゾンビ母との間で揺れ動くライオネル。ついに彼は芝刈り機を手に、愛する母とゾンビ軍団に立ち向かう決意を固める。

    ネット上の声

    • 当時VHSで一度観たのみに関わらず、強烈なインパクトで細部まで記憶していた作品
    • ロードオブザリングのピーター・ジャクソン監督の初期作品
    • 血と内臓の多さではダントツのグロ映画です
    • コメディ・スプラッター・ホラーの傑作ダ!
    ホラー
    • 製作年1992年
    • 製作国ニュージーランド
    • 時間104分
    • 監督ピーター・ジャクソン
    • 主演ティモシー・バルム
  6. ビースト 獣の日
    • B
    • 3.86

    クリスマスイブに反キリストが降臨する!世界の終焉を阻止するため、神父が悪の限りを尽くす!

    スペイン、マドリード。バスク大学の神父アンヘルは、ヨハネの黙示録を解読し、クリスマスイブに反キリストがマドリードに降臨するという結論に達した。世界の終焉を阻止する唯一の方法は、自ら悪魔のしもべとなり、反キリストの誕生の瞬間にその命を奪うこと。神父は、ヘビメタ好きの青年ホセ・マリアと、オカルト番組の司会者カバンを巻き込み、悪魔召喚の儀式を開始。聖なる夜に繰り広げられる、常軌を逸した救世計画。ブラックユーモアと過激なバイオレンスが炸裂する、前代未聞のカルト・ホラーコメディ。

    ネット上の声

    • 世間知らずの主人公って物語には便利な題材ですよね
    • クリスマスに悪魔が復活する!
    • おおおおおおお、面白い!!
    • 悪魔がこの世に降り立ち世界を破滅させるのを阻止すべく神父と仲間たちがコメディ調に
    ホラー
    • 製作年1995年
    • 製作国スペイン
    • 時間105分
    • 監督アレックス・デ・ラ・イグレシア
    • 主演アレックス・アングロ
  7. インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
    • B
    • 3.79

    200年の孤独を生きる美しき吸血鬼が、現代の記者に語り始める、愛と絶望に満ちた永遠の物語。

    舞台は現代のサンフランシスコ。吸血鬼だと名乗る男ルイが、若きインタビュアーに自らの半生を語り始める。18世紀末のニューオーリンズ、最愛の妻子を失い絶望の淵にいた彼の前に現れた、美しき吸血鬼レスタト。永遠の命と引き換えに人間性を失ったルイの苦悩。そして、少女の姿のまま吸血鬼となったクローディアとの出会いが、彼らの運命を大きく狂わせる。愛と憎しみ、罪悪感が渦巻く、200年にわたる孤独な旅路の告白。

    ネット上の声

    • ヴァンパイアの映画の中で1番好きで何回も見てる作品
    • リヴァー・フェニックスに捧ぐ、男の美学!
    • 12歳のキルスティン、豪華キャストを食う
    • 華麗なるヴァンパイア達の共演に酔う!
    吸血鬼(ヴァンパイア)、 ホラー
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間126分
    • 監督ニール・ジョーダン
    • 主演トム・クルーズ
  8. マウス・オブ・マッドネス
    • B
    • 3.79

    失踪した人気ホラー作家。彼の小説は現実を侵食し、世界を狂気へと誘うコズミックホラー。

    ベストセラー作家サター・ケインの突然の失踪。保険調査員ジョン・トレントは、彼の行方を追う依頼を受ける。ケインの熱狂的な読者が次々と正気を失う事件が多発する中、トレントはケインの小説に隠された地図を発見。そこは架空の町のはずだった。しかし、地図が示す場所へ向かった彼が目にしたのは、小説の内容が現実化した恐るべき光景。現実と虚構の境界が崩壊し、世界が狂気に飲み込まれていく。

    ネット上の声

    • この映画もやはりラヴクラフトの怪奇小説(クトゥルー神話)のムードでプンプンだ😭
    • 「人々が虚偽と現実の区別がつかなくなったときかつての奴らが戻って来る
    • ジョン!君の最高傑作、しかと堪能したぞ!
    • イメージがイメージのままイメージに
    ホラー
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間96分
    • 監督ジョン・カーペンター
    • 主演サム・ニール
  9. 次に私が殺される
    • B
    • 3.76

    論文テーマは「映像暴力」。偶然見つけたスナッフフィルム、その被害者は元学生。次は私の番かもしれない。

    マドリードの大学で、映像における暴力性をテーマに論文を執筆する女子大生アンヘラ。彼女が偶然手にした一本のビデオテープ、そこには本物の殺人「スナッフフィルム」が記録されていた。衝撃の事実、被害者は2年前に失踪したこの大学の元学生。猟奇的な映画マニアの同級生チェマの協力を得て、アンヘラは学内に潜む犯人探しを開始。しかし、調査を進めるほどに、彼女自身が殺人鬼の新たなターゲットとなっていく。カメラの向こう側の闇、次に殺されるのは誰か。

    ネット上の声

    • 需要と供給の相互喚起及び段階的増加の考察
    • 無垢な少女とひねくれ少年の猟奇探偵記
    • 暴力をビジネスにする我々の欲望
    • スクリーム真面目バージョン!
    ホラー
    • 製作年1996年
    • 製作国スペイン
    • 時間125分
    • 監督アレハンドロ・アメナーバル
    • 主演アナ・トレント
  10. キャプテン・スーパーマーケット
    • B
    • 3.73

    現代のスーパー店員、中世にタイムスリップ!右手にチェーンソー、背中にショットガンで死霊軍団に立ち向かう、奇想天外アクションホラー。

    舞台は1300年代の暗黒時代。死霊との戦いの末、時空の渦に飲み込まれたスーパーマーケット「Sマート」の店員アッシュは、愛車と共に中世へとタイムスリップしてしまう。現代へ帰る唯一の方法は、死者の書「ネクロノミコン」を手に入れること。しかし、呪文を間違えたアッシュは、邪悪な死霊軍団を現代に蘇らせてしまう。右手にチェーンソー、背中にショットガンを装備した彼は、人類の存亡をかけ、自らが呼び覚ました死霊軍団との壮絶な戦いに身を投じる。ホラーとコメディが融合したカルト的人気を誇る一作。

    ネット上の声

    • 右手にチェンソーつけた俺が中世にタイムスリップして無双した件について
    • 死霊のはらわたⅢ/キャプテン・スーパーマーケット‼️
    • ホラーで遊ぶライミとキャンベル。
    • 明日から俺がスーパーの舵をとる
    ホラー
    • 製作年1993年
    • 製作国アメリカ
    • 時間89分
    • 監督サム・ライミ
    • 主演ブルース・キャンベル
  11. ドラキュラ
    • B
    • 3.70

    400年の時を超え、愛する女性を求め蘇る吸血鬼。ゴシック・ロマンスの金字塔。

    15世紀トランシルヴァニア。愛する妻を失い、神への復讐を誓ったドラキュラ伯爵。400年後の19世紀末ロンドン、亡き妻と瓜二つの女性ミナの発見。若き弁護士を自らの城に幽閉し、ミナを我が物にするためイギリスへと渡るドラキュラ。彼の邪悪な魅力と恐るべき力に翻弄される人々。愛と狂気が交錯する、壮絶な戦いの幕開け。

    ネット上の声

    • ドラキュラ伯爵🧛‍♂ゲイリー・オールドマンですって😯!?全然分からんかったけど🤣
    • コッポラ監督が描くドラキュラは意外にも恋愛とエロス要素の作品だった
    • コッポラだけあって、映像の美しさはピカ1
    • 生きてるってエロ…なのかもしれない。
    吸血鬼(ヴァンパイア)、 ホラー
    • 製作年1992年
    • 製作国アメリカ
    • 時間127分
    • 監督フランシス・フォード・コッポラ
    • 主演ゲイリー・オールドマン
  12. ジェイコブス・ラダー
    • B
    • 3.69

    ベトナム帰還兵を襲う、現実と悪夢の境界線。彼の見る幻覚は、戦争の後遺症か、それとも恐るべき陰謀か。

    ベトナム戦争の悪夢から生還した郵便局員ジェイコブ・シンガー。ニューヨークでの穏やかな日常は、突如として奇怪な幻覚に侵食され始める。地下鉄に現れる顔のない人々、悪魔のような姿の医師。現実と幻覚の区別がつかなくなる中、彼はベトナムでの最後の日の記憶が失われていることに気づく。かつての戦友たちも同じ幻覚に苦しんでいた。彼らが戦場で体験した「何か」とは。観る者の精神を揺さぶるサイコ・スリラー。

    ネット上の声

    • ベトナム帰還兵の走馬灯?妄想と現実が入り乱れる演出に、メタファーだの、旧約聖書だ
    • もっとシンプルにしてればめっちゃ面白かったのに…ってなる映画です😂💦
    • 陰影ある映像と音楽で、振り切った愛の形にこだわったライン監督には珍...
    • ある意味、スリラーファンタジー映画か!
    どんでん返し、 ホラー
    • 製作年1990年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督エイドリアン・ライン
    • 主演ティム・ロビンス
  13. スリーピー・ホロウ
    • C
    • 3.59

    首なし騎士が村人を襲う連続殺人事件。科学を信奉する捜査官が、超常的な恐怖と人間の邪悪が渦巻く謎に挑む。

    舞台は1799年、ニューヨーク郊外の村「スリーピー・ホロウ」。この村では、住民が次々と首を斬り落とされて殺される奇怪な事件が続発していた。村人たちは、伝説の「首なし騎士(ヘッドレス・ホースマン)」の亡霊の仕業だと怯える。事件解決のためニューヨークから派遣されたのは、科学捜査を信条とする若き捜査官イカボッド・クレーン。迷信を一切信じない彼は、合理的な犯人像を追う。しかし、彼の目の前で首なし騎士が姿を現し、その存在が紛れもない事実であることを突きつけられる。悪夢の正体を暴くゴシック・ホラー。

    ネット上の声

    • “呪い”VS“科学捜査”~ゴシックな感じが堪らない!
    • ティムバートンとジョニーデップ最高傑作
    • ティム・バートン色がよく出ています。
    • 首なし騎士伝説の生ける村で起きた事件
    ホラー
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間98分
    • 監督ティム・バートン
    • 主演ジョニー・デップ
  14. フロム・ダスク・ティル・ドーン
    • C
    • 3.52

    凶悪な兄弟が逃げ込んだ国境のバー。そこは夜明けまで生き残ることが不可能な、吸血鬼の巣窟だった。

    銀行強盗と殺人を犯したゲッコー兄弟。メキシコへの逃亡を図るため、牧師一家を人質にキャンピングカーで国境越え。辿り着いた寂れたバー「ティティー・ツイスター」で、取引相手を待つ二人。しかし、その店は日没から夜明けまで、血に飢えた吸血鬼たちが客を狩る恐怖の館。突如として始まる絶望的なサバイバル。果たして彼らは、生きて朝を迎えることができるのか。予測不可能な一夜の記録。

    ネット上の声

    • 凶悪強盗犯の兄弟の逃亡劇を描いたスプラッタ―アクションロードムービー
    • 吸血鬼軍団より怖いハーヴェイ・カイテル
    • 前半と後半の違いに驚愕そしてラストでも
    • 観客唖然!脱出成功後とんでもない事が
    ホラー
    • 製作年1996年
    • 製作国アメリカ
    • 時間109分
    • 監督ロバート・ロドリゲス
    • 主演ハーヴェイ・カイテル
  15. アマン
    • C
    • 3.49
    ホラー
    • 製作年1995年
    • 製作国インド
    • 時間124分
    • 監督コーディー・ラーマクリシュナ
    • 主演サウンダリヤー
  16. さまよう魂たち
    • C
    • 3.37

    幽霊と組んで詐欺を働くインチキ霊能者。彼が遭遇したのは、魂を狩る本物の「死神」だった。

    静かな田舎町。事故で妻を亡くし、幽霊と交信できるようになった男、フランク・バニスター。彼は気の良い幽霊たちと手を組み、悪霊祓いの詐欺で日銭を稼いでいた。しかし、町で健康な人々が心臓発作で次々と謎の死を遂げる事件が発生。その現場には必ず、死神のような不気味な黒い影があった。インチキ霊能者の汚名を着せられながらも、彼は町を襲う本物の悪霊の正体を突き止めるため、生者と死者の世界を股にかけた壮絶な戦いに挑む。過去の悲劇と悪霊の謎が交錯する時、フランクは命を懸けた決断を迫られる。

    ネット上の声

    • サスペンスタッチで進む前半と、疾走する後半。何度観てもピーター・ジャクソンの才能にうっとりすること間違いなし!
    • マイケルJフォックスにしては、コミカルさが少なめだけど、面白かった
    • 昔懐かしの映画 と 思いきや 平成になってからの作品(1996年 平成8年)
    • It kind of alter your perception. 嫌いじゃないけど後一歩
    トラウマになる、 ホラー
    • 製作年1996年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督ピーター・ジャクソン
    • 主演マイケル・J・フォックス
  17. アダムス・ファミリー
    • C
    • 3.27

    不気味な屋敷に住むお化け一家アダムス・ファミリーに、失踪したはずの当主の兄が出現。財産を狙う偽者の登場で、一家に最大の危機。

    広大な屋敷に住む、不気味でリッチなアダムス一家。当主ゴメズが長年行方不明の兄フェスターを想い続けていたある日、そのフェスター本人が突然の帰還。一家は大喜びで彼を迎え入れるも、その正体は一家の財産を狙う顧問弁護士が送り込んだ偽者。アダムス家の奇妙な日常に戸惑いながらも、必死に金庫の場所を探す偽フェスター。しかし、長女ウェンズデーだけが彼の正体に疑念の目。果たして偽者は財産を奪えるのか、それともアダムス家の異様な絆の前に計画は崩壊するのか。一家の存続をかけた、奇妙で不気味な戦いの幕開け。

    ネット上の声

    • 楽しくて、怖くて、お洒落で、家族愛がある
    • 幽霊屋敷だって愛で包まれているんです。
    • とにかく大好き(★!^)(≧ω≦)
    • 楽しくもあり勇気づけられる映画
    ホラー
    • 製作年1991年
    • 製作国アメリカ
    • 時間100分
    • 監督バリー・ソネンフェルド
    • 主演アンジェリカ・ヒューストン
  18. デモンズ'95
    • C
    • 3.26

    墓守の仕事は、死後7日で蘇る死者を再び“処理”すること。生と死の境界で繰り広げられる、奇妙でグロテスクな愛の物語。

    イタリアの小さな町の墓地管理人フランチェスコ・デラモルテ。彼の仕事は、死後7日目にゾンビとして蘇る死者たちの頭を撃ち抜き、再び埋葬すること。助手のナギと淡々と死体を“処理”する退屈な毎日。そんな彼の前に現れた、未亡人の「彼女」。初めて感じた愛は、しかし、彼を更なる混沌と狂気の世界へと誘う。生者と死者の区別が曖昧になる中、フランチェスコが下す決断。

    ネット上の声

    • 死臭と腐臭の幻想世界
    • 墓地の管理人の男は拳銃の発砲を繰り返している
    • デモンズとは関係ないシュールな傑作
    • 円環構造を持ち、ブラックユーモアを交えながら死、性愛、友情に関する哲学と芸術を詰
    ホラー
    • 製作年1994年
    • 製作国イタリア,フランス
    • 時間100分
    • 監督ミケーレ・ソアヴィ
    • 主演ルパート・エヴェレット
  19. 悪魔を憐れむ歌
    • C
    • 3.22

    連続殺人鬼の死刑執行。しかし、終わらない模倣犯罪。その正体は、触れるだけで人を乗り移る悪魔。刑事の孤独な追跡劇。

    舞台は現代のフィラデルフィア。連続殺人鬼リースを逮捕し、その死刑執行に立ち会った刑事ジョン・ホブズ。事件は解決したはずだった。しかし、リースと同じ手口の殺人事件が次々と発生。被害者の遺体には、古代アラム語の謎のメッセージ。捜査を進めるホブズがたどり着いたのは、触れるだけで他人の肉体に乗り移る堕天使アザゼルの存在。誰が敵で、誰が味方かも分からない極限状況。悪魔の嘲笑うかのような挑発の中、ホブズの常識と理性が崩壊していく孤独な死闘の始まり。

    ネット上の声

    • もう少し、脚本段階で詰めて欲しかった!
    • もっとコンパクトにまとめてくれれば○
    • ずーっと前に観たであろう作品
    • え〜?!それでいいの〜???
    ホラー
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間125分
    • 監督グレゴリー・ホブリット
    • 主演デンゼル・ワシントン
  20. スティーブン・キングの 悪魔の嵐
    • C
    • 3.21

    猛吹雪に閉ざされた孤島に現れた、人の心を読む謎の男。彼が島民に突きつけたのは、想像を絶する恐ろしい要求。傑作ホラー・ミステリー。

    アメリカ本土から隔絶されたメイン州の小さな島、リトル・トール島。百年に一度という猛烈な吹雪「世紀の嵐」が島を襲い、住民は完全に孤立。そんな中、一人の老婆が惨殺される事件が発生。現場にいたのは、アンドレ・リノージュと名乗る不気味な男。彼は島民全員の秘密や罪を次々と暴き始める。彼の目的はただ一つ、「望むものを与えよ。さすれば私は去る」。島民たちは、この超自然的な存在を前に、究極の選択を迫られることに。人間の本性が試される恐怖の数日間。

    ネット上の声

    • キング原作で後味の悪さで言えば「ミスト」以上の絶望感にとらわれたオカルトホラーで
    • スティーヴン・キング映画好きにはたまらん映画!
    • スティーブン・キングが仕掛けた究極の選択
    • 悪魔たるものは全知全能である
    ホラー
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間262分
    • 監督クレイグ・R・バクスリー
    • 主演ティム・デイリー
  21. クワイエット・ファミリー
    • C
    • 3.21

    閑古鳥が鳴く山荘で起きた、まさかの宿泊客の死。家族経営の危機を救うための、前代未聞の死体隠蔽作戦。

    ソウルの喧騒を離れ、人里離れた山奥でペンション経営を始めたカン一家。しかし、客は一向に現れず経営は火の車。そんなある日、ようやく訪れた最初の客が、翌朝謎の死を遂げていた。警察沙汰になればペンションは即廃業。追い詰められた一家は、死体を裏山に埋めるという禁断の決断を下す。しかし、それを皮切りに、次々と訪れる客がなぜか死んでいく異常事態。増え続ける死体と、迫りくる警察の影。果たして、このドタバタ家族は、絶体絶命のピンチを乗り越えられるのか。ブラックユーモア満載のサスペンスコメディ。

    ネット上の声

    • ペンション経営始めた家族に悲劇が…喜劇?
    • 黙っていて欲しいつまらなさ
    • お前が黙れよ!
    • 駄作の墓場
    ホラー
    • 製作年1998年
    • 製作国韓国
    • 時間101分
    • 監督キム・ジウン
    • 主演パク・イナン
  22. 恐怖!! 寄生虫館の三姉妹
    • C
    • 3.19

    閉ざされた洋館に渦巻く、美しき三姉妹の恐るべき秘密。一度足を踏み入れたら、もう二度と逃れられない寄生の恐怖。

    人里離れた場所にひっそりと佇む不気味な洋館。そこには、妖艶な魅力を放つ三姉妹が暮らしていた。偶然、その館に迷い込んだ男。彼は三姉妹のミステリアスな美しさに惹かれていくが、館には何か得体の知れない空気が漂う。夜な夜な聞こえる奇妙な物音、壁や床を這う影、そして徐々に明らかになる三姉妹の正体。この館の住人たちは、古くから伝わる恐ろしい「寄生虫」によって支配されていた。男は、甘美な罠と逃げ場のない恐怖の中で、生き残るための決死の脱出を試みる。

    ネット上の声

    • 最後は開花
    ホラー
    • 製作年1997年
    • 製作国日本
    • 時間83分
    • 監督宮坂武志
    • 主演秋本翼
  23. リング
    • C
    • 3.18
    呪いのビデオが巻き起こす惨劇を描いた鈴木光司のベストセラー小説を、「女優霊」の中田秀夫監督&高橋洋脚本で映画化し大ヒットを記録したホラー映画。ジャパニーズホラーブームの火付け役となり、2002年にはハリウッドでリメイクされた。テレビディレクターの浅川玲子は、「見ると一週間後に死ぬ」と巷で噂されるビデオテープの存在を知る。親戚の娘も犠牲になったことを知り調査を開始するが、玲子自身もそのビデオを見てしまう。玲子は元夫である大学講師・高山竜司に相談し、ビデオの映像を分析。三原山の噴火に関係があることを突き止めた彼らは、大島へ向かう。

    ネット上の声

    • 最も怖い日本製ホラー、全く同感です〜!!
    • ♪く〜る〜、きっとくる〜、きっとくる〜
    • ジャパニーズホラーの原点にして頂点
    • 『テレビの中から、こんにちわ〜♪』
    日本人が怖いと思うジメッとした心霊ホラー、 どんでん返し、 ホラー
    • 製作年1998年
    • 製作国日本
    • 時間95分
    • 監督中田秀夫
    • 主演松嶋菜々子
  24. 暴走スプラッターマシーン
    • D
    • 3.14
    ガソリンの代わりに人の血で走る吸血バイクが暴走する、血しぶき満載のイギリス製スプラッタ・コメディ。オリジナル原案は「ダークマン」監督のサム・ライミ。
    ホラー
    • 製作年1990年
    • 製作国イギリス
    • 時間106分
    • 監督ダーク・キャンベル
    • 主演ニール・モリッシー
  25. ラビナス
    • D
    • 3.13
    1800年代実際に起こった人肉食事件とネイティヴ・アメリカンの伝説を元に、カニバリズムを描く問題作。監督は「フェイス」のアントニア・バード。脚本は「完全犯罪」のテッド・グリフィン。撮影は「キャンディマン」のアンソニー・B・リッチモンド。音楽は「ピアノ・レッスン」のアイケル・ナイマンとブラーのリーダーのデイモン・アルバーン。美術はブライス・ペリン。編集は「ハムレット」のニール・ファレル。衣裳はシェンナ・ナピア。出演は「L.A.コンフィデンシャル」のガイ・ピアース、「フル・モンティ」「ワールド・イズ・ノット・イナフ」のロバート・カーライル、「スリーピー・ホロウ」のジェフリー・ジョーンズほか。

    ネット上の声

    • 食うために生きるな 生きるために食え
    • 良かったのは演技だけかなぁ・・・。
    • 異色の人肉ホラーファンタジー。
    • 音楽って大切ですね。
    ホラー
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間101分
    • 監督アントニア・バード
    • 主演ガイ・ピアース
    • レンタル
  26. エコーズ
    • D
    • 3.11
    『激突!』『ある日どこかで』などで知られる作家リチャード・マシスンの『渦巻く谺』を、「宇宙戦争」「パニック・ルーム」の脚本家デヴィッド・コープが映画化。突然霊が見えるようになった男が、ある殺人事件に巻き込まれていくサスペンス・ホラー。主演は「ミスティック・リバー」のケヴィン・ベーコン。

    ネット上の声

    • 変なヒネリのない、優等生な感じ。衝撃もないけど。 ケビンベーコンは...
    • 昔のホラーって、こう言うの多かった気がします
    • リチャード・マシスンの小説 渦まく谺を映画化
    • シックスセンスがなけりゃ・・^^
    ホラー、 サスペンス
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間99分
    • 監督デヴィッド・コープ
    • 主演ケヴィン・ベーコン
  27. ヘルハザード/禁断の黙示録
    • D
    • 3.10

    私立探偵が迷い込んだ、古文書に記された禁断の恐怖。邪神復活を阻止するため、彼は冒涜的な真実に挑む。

    舞台は1990年代のアメリカ。私立探偵ハワード・ラブクラフトは、ある男から奇妙な依頼を受ける。それは、禁断の古文書を盗み出した人物の追跡。調査を進めるうち、彼は人間の理解を超えた邪神復活の儀式の存在を知る。彼の周りで頻発する怪奇現象。現実と悪夢の境界が崩壊していく中、ラブクラフトは人類の存亡をかけ、この世ならざる恐怖との対決を決意。すべては古文書に記された、冒涜的な真実へと繋がっていく。

    ネット上の声

    • 「死者蘇生」の文字列から漂う浪漫って何なんだ、、見ただけで血流が速くなるのを感じ
    • 典型的な外人顔のジェーン•シベット
    • バタリアンが好きで。
    • ラヴクラフト原作の長編をダン・オバノンが映画化した…ってだけで観る価値があるよね
    ホラー
    • 製作年1991年
    • 製作国アメリカ
    • 時間105分
    • 監督ダン・オバノン
    • 主演クリス・サランドン
  28. カンニバル!THE MUSICAL
    • D
    • 3.08
    アメリカ合衆国で唯一、食人の罪で死刑判決を受けた男、アルフレッド・パッカー。刑の執行を待つ間、かつて体験した悲惨な遭難生活を語る。彼は金脈と恋を求めてコロラドを旅していた。待っていたのは仲間たちとの陽気な日々と、想像もできぬ恐怖だった。

    ネット上の声

    • Happy Halloween🎃(出遅れ)
    • 歌って踊って人肉喰い!
    • 曲も結構良く頭に残る
    • しつこいほど繰り返すところとか、インディアンが日本人とか、必ずモルモン教が出てき
    ホラー
    • 製作年1993年
    • 製作国アメリカ
    • 時間97分
    • 監督トレイ・パーカー
    • 主演ジュアン・シュワルツ
  29. シャイニング
    • D
    • 3.05

    雪に閉ざされた呪われたホテル。邪悪な意思が、作家志望の男の精神を蝕み、家族を恐怖のどん底へと突き落とす。

    スランプに悩む作家志望のジャック・トランス。彼はアルコール依存症を克服し、家族との再出発を誓うため、冬の間雪で閉ざされるオーバールック・ホテルの管理人という仕事を引き受ける。妻のウェンディー、そして「シャイニング」と呼ばれる不思議な力を持つ息子ダニーと共に、静かなホテルでの生活が始まる。しかし、そのホテルには過去の惨劇によって生まれた邪悪な霊が巣食っていた。ホテルの力はジャックの心の闇を増幅させ、徐々に彼の正気を奪っていく。やがて狂気に取り憑かれたジャックは、愛する家族に斧を向ける。逃げ場のない雪山のホテルで、母と子の絶望的なサバイバル。

    ネット上の声

    • あれ?これは本来はTVドラマなのに、何故に映画版に??
    • 映像なら断然キューブリック版だが…
    • キューブリック版とは違うよ!
    • キューブリック版との違い
    ホラー
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間268分
    • 監督ミック・ギャリス
    • 主演レベッカ・デモーネイ
  30. ELEVATED
    • D
    • 3.03

    密室エレベーターで繰り広げられる、息詰まるSFスリラー。上昇は、狂気への下降の始まり。

    舞台は一台のエレベーター。重要な面接に向かう男ベンが乗り込むと、そこには二人の男女。突如エレベーターは階と階の間で停止。外部との連絡は途絶え、閉鎖された空間で三人の男女の間に不穏な空気が流れ始める。時間経過と共に増幅する疑心暗鬼と焦燥感。彼らは互いの素性を探り合い、やがて剥き出しになる人間の本性。この密室は単なる故障か、それとも何者かの仕掛けた罠か。脱出を試みる彼らを待ち受ける、衝撃の結末。

    ネット上の声

    • CUBEが好きな人は楽しめる
    • 才能を物語る短編
    • 本当に怖いもの
    • 過去鑑賞記録
    ホラー
    • 製作年1996年
    • 製作国カナダ
    • 時間20分
    • 監督ヴィンチェンゾ・ナタリ
    • 主演ヴィッキー・パパヴス
  31. イグジステンズ
    • D
    • 3.01

    現実か、仮想か。背骨にプラグを接続した瞬間、究極の体感型ゲームがあなたの脳を侵食し始める。

    近未来。天才ゲームデザイナーのアレグラ・ゲラーは、新作体感型ゲーム「イグジステンズ」の発表会で狂信的ファンに襲撃される。唯一のゲームデータが入った有機体ポッドを守るため、彼女は警備員のテッドと共にゲーム世界へダイブすることを決意。しかし、生体ケーブルで精神を接続した先は、現実と虚構の境界が崩壊した危険な世界。誰が敵で誰が味方なのか。ゲームの目的は何なのか。出口のない悪夢からの脱出劇。

    ネット上の声

    • 脊髄に穴を開けて、コードを繋げることによってゲームの世界に入れるという設定の気味
    • オリジナリティを失い、形骸化した物語
    • 途中で目を背けるな、最後で納得。
    • だんだん分からなくなる現実の境目
    ホラー、 サスペンス
    • 製作年1999年
    • 製作国カナダ,イギリス
    • 時間97分
    • 監督デヴィッド・クローネンバーグ
    • 主演ジェニファー・ジェイソン・リー
  32. パペット・マスター3/ナチス大決闘
    • D
    • 2.97
    ホラー
    • 製作年1991年
    • 製作国アメリカ
    • 時間82分
    • 監督デヴィッド・デコトー
    • 主演ガイ・ロルフ
  33. 100匹目のサル
    • D
    • 2.94
    不思議な力を持つ人物に魅せられ、彷徨する男を描く短篇ドラマ。監督・脚本は「月に水」の伊刀嘉紘で、撮影も担当している。99年みちのく国際ミステリー映画祭オフシアター部門グランプリ、01年ネクストフレーム・アジア・インディペンデント・フィルム・フォーラム・グランプリ受賞作品。スーパー8テレシネ→DV作品。ビデオプロジェクターによる上映。

    ネット上の声

    • 前の職場にひとりの先輩がいた
    • めちゃくちゃ不安な作品なのに、このザラつきが、不明瞭さが、大欠伸のあとの身震いみ
    • 内容はカルマ背負った少年漫画みたいで突飛ではなかったけど けど けど なんだこれ
    • ざらざらに色褪せた映像にふと昔から知っていたような懐かしさを感じる
    ホラー、 サスペンス
    • 製作年1999年
    • 製作国日本
    • 時間55分
    • 監督伊刀嘉紘
    • 主演ロブ・ソレンス
  34. ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/死霊創世紀
    • D
    • 2.94

    蘇った死者が生者を喰らう、悪夢の一夜。絶望的な籠城戦で試される、人間の本性。

    ペンシルベニア州の田舎町。墓参りに訪れたバーバラを突如襲ったのは、蘇った死者だった。兄を失い、命からがら一軒の農家へ逃げ込む彼女。そこには、同じく逃げ込んできた数人の生存者たちがいた。外部との連絡は途絶え、ラジオから流れるのは死者が次々と蘇っているという絶望的なニュースのみ。家をバリケードで固め、押し寄せるゾンビの群れに立ち向かう彼ら。しかし、極限状態の中、生存者たちの間には不信と対立が生まれ、安全なはずの隠れ家は、内なる恐怖によって崩壊寸前の密室へと変わっていく。生き残りをかけた、地獄の一夜の始まり。

    ネット上の声

    • オリジナル作品をロメロ自身が脚色を加え・・・
    • 戦え!バーバラ!(バーバレラじゃないよ)
    • ホラーの帝王が突きつける渾身のメッセージ
    • 流石、サヴィーニだね、よくできてる。
    ゾンビが襲い掛かってくる、 ホラー
    • 製作年1990年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督トム・サヴィーニ
    • 主演トニー・トッド
  35. 怖がる人々
    • D
    • 2.93

    あなたの日常に潜む、静かで奇妙な恐怖。五つの物語が誘う、ミステリアスな世界。

    ごくありふれた日常に潜む、静かな狂気と恐怖を描く五つの物語。深夜にドアを叩き続ける謎の訪問者。見知らぬ駅で待ち受ける不可解な運命。平凡なサラリーマンに忍び寄る死の影。それぞれの物語の主人公は、些細なきっかけで非日常の世界へと迷い込む。派手な恐怖演出ではなく、じわじわと精神を蝕むような不気味さと、先の読めない展開。当たり前だと思っていた日常が、少しずつ歪んでいく様を描いた、スタイリッシュなミステリー・オムニバス。

    ネット上の声

    • うーん、話はおもしろいけど、
    • やっぱり、幽霊見たら腰をぬかすでしょう!
    • 映画通には面白い!
    • おもしろすぎです
    ホラー
    • 製作年1994年
    • 製作国日本
    • 時間117分
    • 監督和田誠
    • 主演真田広之
  36. チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2
    • D
    • 2.92
    かつて恋した美しい幽霊と瓜二つの美女と共に悪霊を倒す青年道士の戦いを描くSFXファンタジーシリーズ第二作。製作はツイ・ハーク、監督は前作に引き続きチン・シュウ・タン、脚本はルン・ユー・ミン、ラム・ケイ・タオ、ロー・タイ・モ、撮影はアーサー・ウォンが担当。出演はレスリー・チョン、ジョイ・ウォンほか。

    ネット上の声

    • コレと凶銃ルガー、2本で280円。
    • リメイクの続編はオリジナル!?
    • 幽霊を取るか人間を取るか
    • 前作のエピローグ的映画
    ホラー
    • 製作年1990年
    • 製作国香港
    • 時間103分
    • 監督チン・シウトン
    • 主演レスリー・チャン
  37. 怪人プチオの密かな愉しみ
    • D
    • 2.92

    ナチス占領下のパリ、救済者の仮面を被った実在の連続殺人鬼マルセル・プチオ博士の恐るべき二つの顔。

    第二次世界大戦中、ナチス・ドイツが支配するパリ。マルセル・プチオは、住民から絶大な信頼を寄せられる有能な医師。その裏で、彼はナチスの迫害から逃れたいと願うユダヤ人たちに、アルゼンチンへの秘密の逃亡ルートを提供すると持ちかける。しかし、それは希望を弄ぶ巧妙な罠。救いを求めて彼の屋敷を訪れた人々は、金品を奪われ、毒ガスで命を奪われていく。彼の屋敷の地下室は、おぞましい死の実験室と化していた。やがて、プチオの屋敷の煙突から立ち上る異臭が、彼の狂気に満ちた犯罪を白日の下に晒そうとしていた。

    ネット上の声

    • 数枚の名画と物足りなさ
    ホラー
    • 製作年1990年
    • 製作国フランス
    • 時間102分
    • 監督クリスチャン・ド・シャロンジェ
    • 主演ミシェル・セロー
  38. デーモン・ナイト
    • D
    • 2.86

    古代の聖遺物を巡る、悪魔と人間の壮絶な一夜。寂れたモーテルを舞台に、選ばれし守護者と住人たちの、血塗られた籠城戦が始まる。

    謎の男ブレイカーが、古びたモーテルに逃げ込んできた夜。彼を追ってきたのは、コレクターと名乗る不気味な男。ブレイカーが命懸けで守るそれは、キリストの血が封じられた古代の聖遺物「鍵」。世界を闇に陥れる力を持つその鍵を狙い、コレクターはモーテルの周囲を悪魔の軍団で包囲。出口を失った宿泊客たちは、否応なくこの善と悪の最終戦争に巻き込まれていく。一夜限りの絶望的な籠城戦。果たして彼らは、地獄の夜明けを迎えることができるのか。

    ネット上の声

    • 発掘良品を観る #476
    • 「ゲロ袋の用意はいいかな?」って本編始まるの最高‼️それだけでスコア➕1️⃣です
    • 「テイルズ·フロム·ザ·クリプト」というTVホラーシリーズの劇場版
    • 納骨堂の番人クリプトキーパーがストーリー・テラーになる
    ホラー
    • 製作年1995年
    • 製作国アメリカ
    • 時間92分
    • 監督アーネスト・ディッカーソン
    • 主演ビリー・ゼイン
  39. IT/イット
    • D
    • 2.82
    スティーブン・キングの同名小説をテレビ放送用に映像化したホラー。謎のピエロに翻弄される子どもたちの恐怖を描いた前編と、大人になった彼らが街に再び現れたピエロと対決する後編で構成される。メイン州の田舎町デリーで、子どもだけを狙った連続殺人事件が発生した。その犯人が少年時代の自分たちを恐怖のどん底に陥れた謎のピエロ、ペニーワイズであることを確信したマイクは、かつての仲間たちと連絡を取り、30年ぶりに彼らと再会を果たす。「ロッキー・ホラー・ショー」のティム・カリーがペニーワイズ役を怪演した。

    ネット上の声

    • トラウマ物語2 某ファーストフードの恐怖
    • 「原作」より先に結末を知ってしまった作品
    • ふ、ふ、ふざけてるっ!時間の無駄でした
    • トラウマ物語・邪悪なほうのIT/イット
    ホラー
    • 製作年1990年
    • 製作国アメリカ
    • 時間188分
    • 監督トミー・リー・ウォーレス
    • 主演リチャード・トーマス
  40. キャンディマン
    • D
    • 2.81
    1993年アヴォリアッツ映画祭で主演女優賞、音楽賞、観客賞を受賞した作品。キャンディマンという伝説の殺人鬼に生け贄として目を付けられてしまった大学院生の悪夢を描く。原作は英国のスティーブン・キングと呼ばれるクライブ・バーカーによるもので、それを監督のバーナード・ローズが脚本化し、映画化した。音楽はミニマル音楽の巨匠フィリップ・グラス。製作はシガージョン・サイヴァットソン、アラン・ポール、スティーブ・ゴーリン。エグゼクティヴ・プロデューサーは原作のクライブ・バーカーが担当している。その他撮影はアンソニー・B・リッチモンド。特殊視覚効果はボブ・キーン。編集はダン・レイ。

    ネット上の声

    • 【”都市伝説の怪物に魅入られながら、逆に標的になった女学生が殺人容疑を掛けられる。恐怖の中に深い哀しみを湛えたロマンティック・ホラー。】
    • 人の心を天秤に架ける都市伝説(キャンディマン)
    • キャンディマン伝説の研究が恐怖の始まり!
    • お供え物のキャンディは一体何なんだ?
    殺人鬼が暴れる、 ホラー
    • 製作年1992年
    • 製作国アメリカ
    • 時間101分
    • 監督バーナード・ローズ
    • 主演ヴァージニア・マドセン
  41. ナインスゲート
    • D
    • 2.80
    辣腕の本の探偵コルソは、バルカン出版の社長ボリスから、最近彼が手に入れた1冊の本──17世紀の悪魔書「ナインスゲート」にまつわる仕事を依頼される。世界中に3冊しか存在していないこの伝説の本の残り2冊を探し出し、その真贋を確かめろというのだ。コルソはまず、ボリスにこの本を譲ったコレクター仲間を訪ねるが、彼は謎の自殺を遂げていた。危険を感じたコルソは本を友人バーニーに預けるが、翌日バーニーも本の挿し絵と同じ姿で殺される。

    ネット上の声

    • ブックハンター演じるジョニー・デップ(コルソ)は世界に③冊しかないナイン
    • ジョニー・デップの傑作サスペンス映画!
    • ジョニー・デップのこの役柄は似合ってた
    • 魅力溢れる、ジョニーをご堪能ください。
    ホラー
    • 製作年1999年
    • 製作国フランス,スペイン
    • 時間133分
    • 監督ロマン・ポランスキー
    • 主演ジョニー・デップ
  42. クロノス
    • D
    • 2.79
    生ける機械によって吸血鬼となってしまった老人の姿を描くダーク・ファンタジー。監督・脚本は「ミミック」でハリウッドに進出したギレルモ・デル・トロで、彼のメキシコ時代の処女作。脚本はデル・トロ。撮影は「スポーン」のギレルモ・ナバロ。音楽はジャヴィア・アルバレズ。出演はアルゼンチンのベテラン俳優フェデリコ・ルッピ、「ロスト・チルドレン」のロン・パールマンほか。93年カンヌ映画祭批評家週間グランプリ、93年メキシコ・アカデミー賞9部門受賞。

    ネット上の声

    • ギレルモ·デル·トロ監督の長編デビュー作
    • 変態老人ふたりと悪顔パールちゃんと少女
    • クロノスのビジュアル&ギミックが秀逸
    • ロン・バールマンいい味出してます。
    吸血鬼(ヴァンパイア)、 ホラー
    • 製作年1992年
    • 製作国メキシコ
    • 時間92分
    • 監督ギレルモ・デル・トロ
    • 主演フェデリコ・ルッピ
  43. パラサイト
    • D
    • 2.79

    平凡な高校に潜む、教師に擬態したエイリアン。落ちこぼれ生徒たちが人類の存亡を賭けた戦いに挑むSFホラー。

    現代アメリカ、オハイオ州のヘリントン高校。写真オタクのケイシーや不良のジークら、普段は交わることのない生徒たち。彼らはある日、教師たちの異常な行動に気づき始める。その正体は、人間に寄生し、次々と仲間を増やす恐るべき地球外生命体。大人たちは誰一人信じてくれず、学校は徐々にエイリアンに支配されていく。孤立無援の中、彼らは疑心暗鬼に駆られながらも、人類の未来を賭けてエイリアンの女王を倒すという無謀な戦いを決意する。

    ネット上の声

    • 半地下に住む貧しい家族が、家政婦やら家庭教師やらに扮して裕福な家に【寄生】してい
    • 怖おも☆わかりやすい学園サスペンスホラー
    • ジョシュ・ハートネットがかっこよい
    • 「インフルエンザ」もエイリアンか?
    ホラー
    • 製作年1998年
    • 製作国アメリカ
    • 時間104分
    • 監督ロバート・ロドリゲス
    • 主演イライジャ・ウッド
  44. ザ・クラフト
    • D
    • 2.78

    転校生が手にしたのは、黒魔術の力。孤独な少女4人の危険な遊びが、学園を恐怖に陥れるサイキック・スリラー。

    ロサンゼルスの高校に転校してきたサラ。彼女は、校内で「魔女」と噂される3人の少女たちと出会う。生まれつき不思議な力を持つサラが加わったことで、彼女たちの魔力は覚醒。はじめはイジメへの復讐など、些細な目的で使われた魔法。しかし、リーダー格のナンシーが強力な力を手に入れたことで、次第にエスカレート。友情で結ばれたはずの4人の関係は、嫉妬と欲望に満ちた危険なパワーゲームへと変貌。制御不能となった魔術の代償。サラは、かつての仲間と対決する決意を固める。

    ネット上の声

    • 蛇とか虫が大量に出てくるシーンを強烈に覚えていて、探してた映画!最近メンタリスト
    • 中高生向き学園ものオカルト風味
    • ブラジル的ゴスロリ解釈
    • TVドラマのような・・・
    ホラー
    • 製作年1996年
    • 製作国アメリカ
    • 時間100分
    • 監督アンドリュー・フレミング
    • 主演ロビン・タネイ
  45. ゴッド・アーミー/悪の天使
    • D
    • 2.78

    天国で勃発した、天使たちの第二次戦争。人類の運命を賭け、地上に舞い降りた大天使ガブリエルの狂気。

    神への愛憎から人間を憎む大天使ガブリエル。彼の目的は、第二次天国戦争を終結させるため、地上で最も邪悪な魂を手に入れること。元神学生の刑事トーマスは、奇怪な殺人事件を追ううちに、この天使の戦争に巻き込まれていく。彼の前に現れる謎の男、そして次々と起こる超常現象。人類の存亡をかけた、天使と人間の壮絶な戦いの幕開け。神に見捨てられた男が、世界の終わりを阻止する最後の希望となるのか。

    ネット上の声

    • クリストファー・ウォーケンがガブリエルで、ヴィゴ・モーテンセンがルシファーという
    • 美しすぎるヴィゴ/ルシファー、ゾクッ!
    • 腐脳沸騰、ヴィゴ様萌え
    • ルシファーが救い?
    ホラー
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間98分
    • 監督グレゴリー・ワイデン
    • 主演イライアス・コティーズ
  46. タイムリセット 運命からの逃走
    • D
    • 2.78
    死ぬ運命にあった人間を救うために奔走する男の姿を描いたファンタスティック・ミステリー。監督・脚本は第2作「レイン」が先に日本公開されたオキサイド・パン。編集は彼の双子の弟で、「レイン」の共同監督でもあるダニー・パン。出演はタレントのサンヤー・クンナゴンほか。

    ネット上の声

    • 解説読んで興味あれば是非
    • あなたのかわいい彼女(ジャケ)は
    • あらゆる展開の中
    • 小学生の時、たまたま1人で留守番してた時に観たけど、変な空間に引き込まれる感じが
    ホラー、 ファンタジー、 サスペンス
    • 製作年1997年
    • 製作国タイ
    • 時間105分
    • 監督オキサイド・パン
    • 主演サンヤー・クンナゴン
  47. イベント・ホライゾン
    • E
    • 2.74
    人類未踏の深宇宙で消息を絶ったはずの宇宙船が謎の帰還を遂げ、その救助に向かった隊員たちが体験する恐怖を描いたSFホラー。リアルな科学考証と最新のSFXによって、全編に恐怖ムードを醸成している。監督は「ショッピング」のポール・アンダーソン。脚本は、これがデビュー作のフィリップ・アイスナー。製作は「デビル」のローレンス・ゴードンとロイド・レヴィン、「ショッピング」のジェレミー・ボルト。製作総指揮は、英国の映画・テレビ業界で活躍するニック・ジロット。撮影は「危険な動物たち」のエイドリアン・ビドル、音楽は「未来世紀ブラジル」のマイケル・ケイメン、美術は「日陰のふたり」のジョゼフ・ベネット、編集は「アライバル/侵略者」のマーティン・ハンター、衣裳は「ジャングル・ブック」(94)のジョン・モロ。視覚効果監修は「ミッション:インポッシブル」のリチャード・ユリシッチ。主演は「オセロ」のローレンス・フィッシュバーンと「恋の闇 愛の光」のサム・ニール。共演は「アポロ13」のキャスリーン・クインラン、「ジョンズ」のリチャード・T・ジョーンズ、「バーブ・ワイヤー ブロンド美女戦記」のジャック・ノーズワーシー、「ドラゴンハート」のジェイソン・アイザックス、「ショッピング」のショーン・パートウィーほか。

    ネット上の声

    • ポール・W・S・アンダーソン監督最高傑作
    • ブラックホールの先って何があるの?
    • サンシャイン2057よりいいよ、これ
    • おのれを救え、映画の呪縛から
    宇宙、 ホラー
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間96分
    • 監督ポール・アンダーソン
    • 主演ローレンス・フィッシュバーン
  48. The 10th Anniversary Selection 世にも奇妙な物語 ビデオの特別編
    • E
    • 2.72

    あなたの日常に潜む、予測不能な5つの物語。常識が覆される、奇妙な世界への扉が開く。

    舞台は現代日本、ありふれた日常。しかし、その僅かな隙間に奇妙な出来事が忍び寄る。「携帯忠臣蔵」「採用試験」「チェス」など、珠玉の5編を収録したオムニバスストーリー。携帯電話から現れる侍、合格者がたった一人の謎の採用試験、命を賭けたチェス対決。主人公たちは、次々と降りかかる不可解な状況から逃れようと必死にもがく。だが、事態はさらに予測不能な方向へ。ユーモア、恐怖、感動が交錯する、奇妙で不思議な物語の数々。

    ネット上の声

    • そしてまたストーカーという言葉はなくなっ
    ホラー、 ファンタジー
    • 製作年1990年
    • 製作国日本
    • 時間120分
    • 監督---
    • 主演豊川悦司
  49. よい子と遊ぼう
    • E
    • 2.70
    盗みを通してエネルギーを発散させる塾仲間の中学生五人組の危ない″日常″を描くドラマ。監督は「ザ・中学教師」の平山秀幸。脚本は「人間交差点・雨」の奥寺佐渡子、撮影は本作が劇映画デビューとなる芦澤明子が担当。WOWOWの映画シリーズ〈J・MOVIE・WARS〉の第2期の1本として7月に放映、のち劇場公開となった。

    ネット上の声

    • ☆小学生の時にタイトルに惹かれて借りた
    • 過去の記録
    • これは傑作
    ホラー
    • 製作年1994年
    • 製作国日本
    • 時間43分
    • 監督平山秀幸
    • 主演佐藤広純
  50. ヴィクティム
    • E
    • 2.70

    ネット上の声

    • 悪魔の棲む家みたいなホラーかと思いきやゴリゴリのクライム・アクション展開をしてい
    • 彷徨うリンゴ・ラム
    • 憑りつかれているか否か曖昧なまま進行するのは、ハイブロウなテクニックだと思うのだ
    • 誘拐された会社員マーが、巷で”幽霊ホテル”と評される廃墟で発見される
    ホラー
    • 製作年1999年
    • 製作国香港
    • 時間---分
    • 監督リンゴ・ラム
    • 主演ラウ・チンワン

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。