▼伝記映画を絞り込み
ボヘミアン・ラプソディ
評価:S4.48ゴールデングローブ賞(2018年・2部門)「伝説のチャンピオン」「ウィ・ウィル・ロック・ユー」といった数々の名曲で知られるロックバンド、クイーンのボーカル、フレディ・マーキュリーの伝記ドラマ。華々しい軌跡の裏の知られざる真実を映す。
ヒューマンドラマ、音楽、伝記、ミュージシャンネット上の声
- 最高の音楽追体験できる大傑作誕生に歓喜☆
- 「クィーンと共に生きた・・・。」と思う。
- もう最高! リアルタイム世代には宝物!
- その才能に圧倒される、彼もまた天才。
コメディを好んで観る
- ★★★★★(5点)
これは見た方がいい! 「すごいすごい」と噂を聞いていて「ほんとかよー。そもそもクイーンっていつの時代だよ」と警戒しながら見に行ったけど、予想を遥かに超えて本当に面白かった。私はクイーンを知らない世代だけどそれでも感動できます。2回も映画館に足を運んだのは初めての経験。1回目は彼女と、2回目は会社の同僚と行きましたが、後日二人ともクイーンのライブDVDを買ってましたw そのくらい影響力がある凄い映画!
元監督志望
映画にはうるさい- ★★★★★(5点)
感動できる作品です。 映画館を出る時「すごかったねー」「泣いちゃったよ」「クイーンのライブ行ってみたい」とあちこちから聞こえるくらい。最後のライブシーンは、本当にQueenのライブ会場に来ているかのような迫力があり、凄まじいまでの高揚感に浸れますからね。これは誇張ではなく本当にそう感じるよう綿密に演出されているそうです。いやー素晴らしい映画に出会えた。Queen世代ではない中高生や子連れの家族も沢山見に来ていましたよ。
製作年:2018製作国:イギリス,アメリカ監督:ブライアン・シンガー主演:ラミ・マレック1ドリーム
評価:S4.24人種差別が横行していた1960年代初頭のアメリカで、初の有人宇宙飛行計画を陰で支えたNASAの黒人女性スタッフの知られざる功績を描く伝記ドラマ。NASAの頭脳として尽力した女性たちを、『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』などのタラジ・P・ヘンソン、『ヘルプ ~心がつなぐストーリー~』などのオクタヴィア・スペンサー、『ムーンライト』などのジャネール・モネイが演じる。
ヒューマンドラマ、伝記、実話、人種差別、数学者、NASAネット上の声
- 困った邦題も吹っ飛ぶ素晴らしさ !
- 今作が作品賞を受賞すべきだった。
- 未公開作品とならなくてよかった
- 押す、どころか、ど突かれる。
製作年:2016製作国:アメリカ監督:セオドア・メルフィ主演:タラジ・P・ヘンソン2金子文子と朴烈(パクヨル)
評価:S4.14「王の運命―歴史を変えた八日間―」のイ・ジュンイク監督が大正期の日本を舞台に、実在の無政府主義者、朴烈(パク・ヨル)と金子文子の鮮烈な愛と青春を描いた伝記ロマンス。関東大震災の混乱の中で日本政府によってスケープゴートにされた2人が、弾圧に屈することなく、獄中でも互いの愛と信念を貫き、国家権力に敢然と立ち向かう気高き生き様を見つめる。主演はイ・ジェフンとチェ・ヒソ。1923年、東京。社会主義者たちが集う有楽町のおでん屋で働く金子文子は、“犬ころ”という詩に心を奪われ、作者である朝鮮人アナキストの朴烈に出会うや、同棲を提案、同志として恋人として一緒に行動を共にしていく。やがて関東大震災が発生し社会に混乱が広がる中、他の朝鮮人や社会主義者らとともに検挙される朴烈と文子だったが…。
ヒューマンドラマ、伝記製作年:2017製作国:韓国監督:イ・ジュニク主演:イ・ジェフン3イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
評価:A4.04アカデミー賞(2015年・脚色賞)第2次世界大戦時、ドイツの世界最強の暗号エニグマを解き明かした天才数学者アラン・チューリングの波乱の人生を描いた伝記ドラマ。劣勢だったイギリスの勝利に貢献し、その後コンピューターの概念を創造し「人工知能の父」と呼ばれた英雄にもかかわらず、戦後悲劇の運命をたどったチューリングを、ベネディクト・カンバーバッチが熱演する。
伝記、天才、数学者、悲劇、第二次世界大戦ネット上の声
- 私は機械では有りません
- ベネディクト・カンバーバッチって、その容貌から、アスペルガーっぽい...
- スマホいじりながらでも面白かった って事は真剣に観てたらだいぶ面白...
- 時として想像もしない人物が、想像もつかない偉業を成し遂げる!
製作年:2014製作国:イギリス,アメリカ監督:モルテン・ティルドゥム主演:ベネディクト・カンバーバッチ4さくら、さくら -サムライ化学者 高峰譲吉の生涯-
ラッシュ プライドと友情
評価:A3.99F1レーサー、ニキ・ラウダとジェームス・ハントが壮絶なタイトル争いを繰り広げたドラマを映画化。事故で大けがを負いながらもシーズン中に復帰したラウダと、性格もドライビングスタイルも正反対なハントの死闘とライバル関係を、臨場感あふれるレースシーンと共に描く。
ヒューマンドラマ、スポーツ、伝記、実話、友情、カーレースネット上の声
- F1レースを舞台にしたヒューマンドラマ 競い合う二人の男の垣根を超えた友情を描く
- F1に興味なかったけど、 とても入り込めて見れた 葛藤や名声の裏に...
- セナとプロスト時代にダブらせながら視聴
- 主演2人が本人に似ている
製作年:2013製作国:アメリカ監督:ロン・ハワード主演:アレクサンドラ・マリア・ララ6アメリカン・スナイパー
英国王のスピーチ
評価:A3.83アカデミー賞(2011年・4部門)イギリスの国王となったジョージ6世の実話第2次大戦前、イギリスの国王ジョージ6世のお話。国王は、国民の前でスピーチをするのが職務。しかもナチスドイツとの戦争が迫る中、スピーチによって国民の心を一つしなければならない。しかし彼には吃音(どもり)という致命的な障害があった。戦争の運命を決めるであろうスピーチ。国王としての義務。そして葛藤。彼は世界情勢を左右するこのスピーチを無事に乗り切れるのか?
ヒューマンドラマ、伝記、実話、吃音者が登場するネット上の声
- あなたは大勢の人前でスピーチした経験はあるだろうか?
- 俳優さんたちの演技が光る優秀なドラマ
- 英国の王たる者が求められる 「資質」
- 心に何かが残るわけではなく
某エンジニア
- ★★★★★(5点)
映画にしては地味なシチュエーション。なのに面白い。 彼を支える妻とスピーチの指導役がいい味を出している。 最後のスピーチは感動的で、じんわり涙が出てくる。 「王様って楽そうでいいよなー」なんて思ってましたが、いやいやとんでもない。王には王の悩みがあるもの。しかもどうやっても逃げられない。そんな映画です。
製作年:2010製作国:イギリス/オーストラリア監督:トム・フーパー主演:コリン・ファース8エンドレス・ポエトリー
リリーのすべて
グッバイ・クリストファー・ロビン
評価:B3.67A・A・ミルンによる名作童話「くまのプーさん」の誕生秘話を、「マリリン 7日間の恋」「黄金のアデーレ 名画の帰還」のサイモン・カーティス監督、「アバウト・タイム 愛おしい時間について」や「スター・ウォーズ」シリーズのドーナル・グリーソン主演で描いた伝記ドラマ。共演に「スーサイド・スクワッド」「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」のマーゴット・ロビー。作家のアラン・ミルンは、第1次世界大戦からの帰還後にPTSDに悩まされるように。そんな彼と妻ダフネの間に息子が誕生し、クリストファー・ロビンと名付けられる。アランは静養のためロンドンから田舎町へ移住す…
ヒューマンドラマ、伝記、子供が生まれてから見たら大泣きする、小説家ネット上の声
- ベストセラーに隠された生みの悲劇と家族の葛藤
- 「くまのプーさん」の切ない誕生秘話
- 原作を知りたい方におすすめです
- 父・夫、妻・母、息子の物語
製作年:2017製作国:イギリス監督:サイモン・カーティス主演:ドーナル・グリーソン11ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー
メアリーの総て
評価:B3.6219世紀イギリス 小説家を夢見るメアリーは“異端の天才”と噂される、妻子ある詩人パーシー・シェリーと出会う。互いの才能に強く惹かれあった二人は、情熱に身を任せ、駆け落ちする。愛と放蕩の日々は束の間、メアリーに襲い掛かる数々の悲劇。失意のメアリーはある日、夫と共に滞在していた、悪名高い詩人・バイロン卿の別荘で「皆で一つずつ怪奇談を書いて披露しよう」と持ちかけられる。深い哀しみと喪失に打ちひしがれる彼女の中で、何かが生まれようとしていた──。
恋愛、伝記、小説家ネット上の声
- クズと結婚すると不幸だが傑作は書ける!!
- なぜ18歳の女の子が傑作怪奇小説を書いたか
- 清濁の融合によって、怪物は人間に近づく
- 丁寧に順番に語る形式が飽きる原因
製作年:2017製作国:イギリス,ルクセンブルク,アメリカ監督:ハイファ・アル=マンスール主演:エル・ファニング13ヴィクトリア女王 最期の秘密
評価:B3.60「あなたを抱きしめる日まで」のジュディ・デンチとスティーヴン・フリアーズ監督が再びタッグを組み、英国のヴィクトリア女王とその従者のインド人青年の友情を描いた伝記ドラマ。気難しい晩年のヴィクトリア女王が唯一心を開いたインド人青年との身分や文化を超えた知られざる絆の物語を綴る。共演はアリ・ファザール。1887年、英領インド。アグラに住む若者アブドゥルは、ヴィクトリア女王の即位50周年記念式典で記念金貨“モハール”を献上する役目を仰せつかり、英国へと向かう。一方、18歳で即位してから、長年女王の座に君臨してきたヴィクトリアだったが、今は孤独な日々を送っていた。そんな時、物怖じすることなく本音で語り…
ヒューマンドラマ、伝記ネット上の声
- コミカルだが、同時に行く末も案じ・・・
- ヴィクトリア女王はイケメンがお好き♪
- 女王も怖いけど、状況はもっと怖い
- 脚本・演出・演技、どれも好し
製作年:2017製作国:イギリス,アメリカ監督:スティーヴン・フリアーズ主演:ジュディ・デンチ14疑惑のチャンピオン
評価:C3.51ツール・ド・フランス王者の栄光と追放を描いた伝記自転車レース「ツール・ド・フランス」を何度も制しながらも、薬物使用によりタイトルはく奪、競技から永久追放されたランス・アームストロングを描く伝記ドラマ。『クィーン』などのスティーヴン・フリアーズ監督が、勝利に執着するあまり道を踏み外していった男の実像や、スポーツ界の闇を映す。
ヒューマンドラマ、伝記、実話、ロードレース(自転車レース)ネット上の声
- 馴染みのない日本人にはもう少し盛り上げが
- ドーピングを禁止できないとすれば・・・
- 心地よい疾走感。主役の気迫が伝わる。
- それでも私はツールが好き
製作年:2015製作国:イギリス監督:スティーヴン・フリアーズ主演:ベン・フォスター15ナンネル・モーツァルト 哀しみの旅路
スティーブ・ジョブズ
スティーブ・ジョブズ
ハンズ・オブ・ストーン