スポンサーリンクあり

全13作品。恋愛モノのSF映画ランキング

  1. マトリックス
    • S
    • 4.60
    キアヌ・リーブス主演で、仮想現実空間を舞台に人類とコンピュータの戦いを描いたSFアクション。プログラマとしてソフト会社に勤務するトーマス・アンダーソンは、ネオという名で知られた凄腕ハッカーでもあった。ある日、トリニティと名乗る美女から接触を受けたネオは、彼を探していたという男、モーフィアスと会う。モーフィアスは、人類が現実だと思っている世界が実はコンピュータにより作り出された「マトリックス」と呼ばれる仮想世界であり、本当の現実世界でネオをはじめとした人間たちはコンピュータに支配され、眠らされているという驚きの真実を明かす。モーフィアスの誘いに乗り、本当の現実世界で目を覚ましたネオは、ネオこそが世界を救う救世主だと信じるモーフィアスやトリニティとともに、コンピュータが支配する世界から人類を救うため戦いに乗り出すが……。香港アクション界の雄、ユエン・ウーピンをアクション指導に招いて取り入れたワイヤーアクションや、バレットタイムと呼ばれる撮影法により革新的なアクションシーンを生み出し、世界的大ヒットを記録した。監督は「バウンド」のウォシャウスキー兄弟。製作20周年を迎えた2019年の9月には、20周年を記念して4D(体感型上映システム)で2週間限定上映。

    ネット上の声

    • 万一観ていない人。観なさい(命令形)
    • オイオイ、これは画期的な映画だぞ!
    • あらゆる面において、革命的作品!
    • 勇気のいるコメントですが・・・!
    SF、 無双
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間136分
    • 監督アンディ・ウォシャウスキー
    • 主演キアヌ・リーヴス
    • レンタル
  2. her/世界でひとつの彼女
    • S
    • 4.45
    「マルコヴィッチの穴」「アダプテーション」の奇才スパイク・ジョーンズ監督が、「かいじゅうたちのいるところ」以来4年ぶりに手がけた長編作品。近未来のロサンゼルスを舞台に、携帯電話の音声アシスタントに恋心を抱いた男を描いたラブストーリー。他人の代わりに思いを伝える手紙を書く代筆ライターのセオドアは、長年連れ添った妻と別れ、傷心の日々を送っていた。そんな時、コンピューターや携帯電話から発せられる人工知能OS「サマンサ」の個性的で魅力的な声にひかれ、次第に“彼女”と過ごす時間に幸せを感じるようになる。主人公セオドア役は「ザ・マスター」のホアキン・フェニックス。サマンサの声をスカーレット・ヨハンソンが担当した。ジョーンズ監督が長編では初めて単独で脚本も手がけ、第86回アカデミー賞で脚本賞を受賞。

    ネット上の声

    • この人ほんとにジョーカー演じてた人と同一人物なんですか🤣??優しくて柔和な表情浮
    • スカーレット・ヨハンソンの声にアカデミー賞をあげたい! みんな彼女...
    • 切なく美しくまぎれもなく新しい5つ星映画
    • サマンサが浮気した理由とは?(ネタバレ)
    孤独、 恋愛、 SF
    • 製作年2013年
    • 製作国アメリカ
    • 時間126分
    • 監督スパイク・ジョーンズ
    • 主演ホアキン・フェニックス
  3. 君の名は。
    • A
    • 4.31
    「雲のむこう、約束の場所」「秒速5センチメートル」など、男女の心の機微を美しい風景描写とともに繊細に描き出すアニメーション作品を手がけ、国内外から注目を集める新海誠監督が、前作「言の葉の庭」から3年ぶりに送り出したオリジナル長編アニメ。「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」などで知られる田中将賀がキャラクターデザインを手がけ、「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」などスタジオジブリ作品に数多く携わってきた安藤雅司が作画監督、主題歌を含む音楽を人気ロックバンドの「RADWIMPS」が担当した。国内興行ランキングでは公開から29週連続でトップ10入りを果たし、興行収入250億円を超える歴史的な大ヒットを記録。第40回日本アカデミー賞ではアニメーション作品として初の最優秀脚本賞を受賞した。1000年ぶりという彗星の接近が1カ月後に迫ったある日、山深い田舎町に暮らす女子高生の宮水三葉は、自分が東京の男子高校生になった夢を見る。日頃から田舎の小さな町に窮屈し、都会に憧れを抱いていた三葉は、夢の中で都会を満喫する。一方、東京で暮らす男子高校生の立花瀧も、行ったこともない山奥の町で自分が女子高生になっている夢を見ていた。心と身体が入れ替わる現象が続き、互いの存在を知った瀧と三葉だったが、やがて彼らは意外な真実を知ることになる。声の出演は瀧役に神木隆之介、三葉役に上白石萌音。その他、長澤まさみ、市原悦子らが出演。

    ネット上の声

    • 思い返せば
    • 周りが頑張ってるなーという印象 主題歌と絵、声優だけの作品。 最初...
    • 根底にあるのは現代人への警鐘。実は観る人を選ぶ映画だった?
    • ストーリー、絵、音楽の全てのクオリティが高い!!!
    隕石衝突、 入れ替わり、 青春、 アニメ、 SF
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間107分
    • 監督新海誠
    • 主演神木隆之介
    • レンタル
    • レンタル
  4. マトリックス リローデッド
    • C
    • 3.49
    革新的な映像表現で世界的大ヒットを記録した「マトリックス」(1999)続編で、全3部作の第2部。救世主として覚醒したネオは、コンピュータの支配から人類を解放するため戦いを続けていた。しかし、人間たちが暮らす最後の都市ザイオンに、ロボット兵セインチネルが25万もの大軍で押し寄せていることがわかり、ザイオンの滅亡は目の前に迫っていた。ザイオンを救うには、ネオがマトリックスの「ソース」に到達しなければならず、そこへ通じる道を開くことができるのは、「キー・メーカー」という人物だけだと知る。ネオやモーフィアス、トリニティーは、キー・メーカーに会うためマトリックスへと侵入するが……。本作と完結編の「マトリックス レボリューションズ」は同時に撮影され、半年の間を置いて公開された。見せ場のひとつでもある高速道路上でのカーチェイスシーンは、約2.3キロにおよぶ高速道路を建造して撮影。本作から登場するジーは、アリーヤ(「ロミオ・マスト・ダイ」)が演じていたが、01年9月に飛行機事故で他界。「レボリューションズ」の撮影が終わっていなかったため、ノーナ・ゲイが代役として演じることになった。

    ネット上の声

    • アクション多いしスミスも多いし(笑)
    • チョイスすればチェンジが連いてくる
    • 押しくら饅頭、押されて泣くな!
    • ノットリローデッドでも必見
    SF
    • 製作年2003年
    • 製作国アメリカ
    • 時間138分
    • 監督アンディ・ウォシャウスキー
    • 主演キアヌ・リーヴス
    • レンタル
  5. わたしを離さないで
    • C
    • 3.41
    「日の名残り」で英文学界最高峰のブッカー賞を受賞した、日本生まれのイギリス人作家カズオ・イシグロの同名小説を、キャリー・マリガン、キーラ・ナイトレイ、アンドリュー・ガーフィールドの共演で映画化。監督は「ストーカー」(2002)の新鋭マーク・ロマネク。外界から隔絶された田園地帯に佇む寄宿学校ヘイルシャムで学ぶキャシー、ルース、トミーは、絵や詩の創作活動に励みながら、“特別な子ども”として育てられた。18歳になってヘールシャムを出た3人は、農場のコテージで共同生活を始めるが、ルースとトミーが恋人同士になったことで友情が崩壊していく。

    ネット上の声

    • 原作を読んでからなのでショックは無いかと思いきや、ほんの数シーンだ...
    • 105分の恋愛映画じゃ、もったいない!
    • 設定を問題にしている人は目が開いてない
    • ただ傍観することしかできない・・・。
    青春、 ヒューマンドラマ、 SF
    • 製作年2010年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間105分
    • 監督マーク・ロマネク
    • 主演キャリー・マリガン
    • レンタル
    • レンタル
  6. タイム・フリーク
    • C
    • 3.33

    ネット上の声

    • こういう世紀の大発見!っていう発明しても、やっぱり誰にも知らせず自分のものにして
    • エイサバターフィールドさんにハマっているので彼の作品を見まくってる
    • エイサにハマってるけどどれ見てもナードなオーティス
    • アプリ使うかのようにタイムスリップしまくってた(笑)
    恋愛、 コメディ、 SF
    • 製作年2018年
    • 製作国アメリカ
    • 時間104分
    • 監督アンドリュー・ボウラー
    • 主演エイサ・バターフィールド
  7. アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド
    • C
    • 3.32
    実写版「美女と野獣」のダン・スティーブンスが“完璧な恋”を仕かけるアンドロイドに扮したラブストーリー。ベルリンの博物館で楔形文字の研究をしている学者アルマは研究資金を稼ぐため、ある企業が実施する極秘実験に参加することに。彼女の前に現れたハンサムな男性トムは、初対面にも関わらず積極的に彼女を口説いてくる。そんなトムの正体は、全ドイツ人女性の恋愛データ及びアルマの性格とニーズに完璧に応えられるようプログラムされた高性能AIアンドロイドだった。「3週間の実験期間内にアルマを幸せにする」というミッションを課せられたトムは、抜群のルックスと穏やかな性格、豊富な知識を駆使したあざやかな恋愛テクニックで、過去の傷から恋を遠ざけてきたアルマの心を変えようとするが……。アルマを「まともな男」のマレン・エッゲルトが演じ、2021年・第71回ベルリン国際映画祭で最優秀主演俳優賞を受賞。2人の実証実験を見守る相談員を「ありがとう、トニ・エルドマン」のサンドラ・ヒュラーが演じた。ドラマ「アンオーソドックス」など監督としても注目を集める女優マリア・シュラーダーがメガホンをとった。

    ネット上の声

    • 「ありがとう、トニ・エルドマン」のサンドラ・フラーが脇役ながら好演。ベースと鍵盤のデュオ、ブレーマー/マッコイの劇伴も良い
    • ベルリンの博物館で楔形文字の研究をしている学者アルマ(マレン・エッゲルト)は研究
    • ベルリンの博物館で働く学者のアルマは、研究の資金を稼ぐためにある実験に参加する
    • 想像以上に奥深い”感情のドラマ”だった
    恋愛、 コメディ、 SF
    • 製作年2021年
    • 製作国ドイツ
    • 時間107分
    • 監督マリア・シュラーダー
    • 主演ダン・スティーヴンス
  8. 8

    2046

    2046
    • D
    • 2.83
    香港の名匠ウォン・カーウァイが監督・脚本を手がけ、トニー・レオン、木村拓哉、チャン・ツィイーらアジアの人気スターが共演したSFラブストーリー。 「欲望の翼」「花様年華」に続いて1960年代を舞台にした作品で、両作品のエピソードを散りばめながら描く。1967年、激動期の香港。かつて愛した人を忘れられず、女たちと刹那的な関係を繰り返す作家チャウは、滞在先のホテルで近未来SF小説「2046」の執筆に取りかかる。小説の登場人物たちはアンドロイドが客室乗務員を務める列車に乗り込み、そこへ行けば失われた愛を見つけることができるという「2046」を目指す。チャウは小説に自らの日常を反映させ、主人公の男に自分自身を投影しながら執筆を進めていく。 2005年・第24回香港電影金像奨で最優秀主演男優賞(トニー・レオン)と最優秀主演女優賞(チャン・ツィイー)、ニューヨーク映画批評家協会賞で外国語映画賞を受賞。2022年には4Kレストア版が「WKW4K ウォン・カーウァイ4K」(22年8月19日~シネマート新宿、グランドシネマサンシャイン、シネマシティほか)で上映。

    ネット上の声

    • 【”破綻の美学及び抑制したエロティシズム・・。”今作を観ればウォン・カーウァイ監督が築いて来た唯一無二の美学が横溢する世界観に浸れます。今作にストーリー展開を求めてはイケマセン・・。】
    • ウォン・カーウァイ監督の許に豪華俳優集合
    • トニーレオンのダンディズムを感じる映画
    • チャウさんたらすっかりスレちゃって
    小説家、 恋愛、 サスペンス、 SF
    • 製作年2004年
    • 製作国香港
    • 時間130分
    • 監督ウォン・カーウァイ
    • 主演トニー・レオン
  9. 右へいってしまった人
    • E
    • 2.64
    東海地方を中心に活躍するボーイズグループ「BOYS AND MEN」の平松賢人を主演に、パラレルワールドを題材に描いたラブストーリー。 40歳の鷹介はある夜、仲間と海へ遊びに行った28歳の時の夢を見る。仲間と乗り合わせた車は、現実では左の駐車場に停めたはずだが、夢の中では右の駐車場に停まる。そして鷹介は夢の中で、その日に出会うはずだった、若かりし頃の妻の水帆と出会わなかった。またある日、同じようにその海へ行った過去の夢を見るが、鷹介は朝になっても夢から覚めることができず、夢の中の世界がそのまま日常となり、パラレルワールドへと迷い込んでしまう。鷹介は、左ではなく右の駐車場に車を停めるというたったひとつの選択の違いで水帆とすれ違い、妻と一緒になれなかった人生を歩むパラレルワールドで、本当に大切なものが何だったのかに気づく。 平松演じる主人公の鷹介がボーカルを務める劇中のバンド「SUNSET SEASON」の楽曲を通して、鷹介から水帆への思いが表現され、平松が歌唱シーンも担当。監督はこれが長編2作目で、作詞・作曲家やシンガーとしても活動する堂本アキノリ。

    ネット上の声

    • 劇中の曲は比較的良くてポジサプ✌️
    • 現実的な(?)パラレルワールドもの
    恋愛、 SF
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間103分
    • 監督堂野アキノリ
    • 主演平松賢人
    • レンタル
  10. 時時巡りエブリデイ
    • E
    • 2.61
    「死神ターニャ」の塩出太志監督が鳥居みゆきを主演に迎え、15分だけ時間が戻る不思議な力を手に入れた主人公の姿を描くファンタジーラブストーリー。毎日を無為に過ごしている美鳥に好きな人ができた。そのことを唯一の友人である広子に相談した美鳥は、あることをすると15分だけ時間が戻ることに気がつく。調子に乗った美鳥と広子は、無駄に時間を戻すことで、自分たちの欲望を満たそうとする。そして美鳥は時間が戻せる力を使って、好きな人に近づくが……。

    ネット上の声

    • お笑いタレントである鳥居みゆきさんを主役にした、タイムリープもの
    • 死神、ツリメラに続き塩出監督作品を鑑賞
    • 不思議なタイムリープ♡ラブストーリー
    • U-NEXTに届いていたので何となく鑑賞
    恋愛、 コメディ、 SF
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間71分
    • 監督塩出太志
    • 主演鳥居みゆき
  11. ラストラブレター
    • E
    • 2.51
    亡き妻をヒューマノイドとしてよみがえらせた夫の葛藤を描き、第11回田辺・弁慶映画祭でキネマイスター賞と映画.com賞を受賞したSFラブストーリー。最愛の妻・晶子を突然の事故で亡くした広田隆。2年後、いまだ喪失感を抱えて生きる彼は晶子をヒューマノイドとしてよみがえらせるが、彼女が起動していられるのはたった2週間だけ。こうして隆は、晶子との最後の生活をスタートさせるが……。出演は「東京戯曲」のミネオショウと「サラバ静寂」の影山祐子。監督は「カラガラ」が第6回田辺・弁慶映画祭で入選した森田博之。田辺・弁慶映画祭の入賞作品を特集する「田辺・弁慶セレクション2018」で上映。

    ネット上の声

    • こちらも敬愛するMarrisonさんの評価高いんで日曜日の渋谷のレイトショーにて
    • 死んでいると分かってるから、愛おしく見える仕草、死ぬ前からちゃんと大切に見れてい
    • 去年見逃して後悔してたので、やっと観ることが出来て良かった!最初は普通に深く考え
    • 死別した妻と、ヒューマノイドとして彼女を蘇らせる夫の心情を描いたラブストーリー
    恋愛、 SF
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間58分
    • 監督森田博之
    • 主演ミネオショウ
  12. ザ・ホスト 美しき侵略者
    • E
    • 2.22
    全米で大ヒットを記録した「トワイライト」シリーズのステファニー・メイヤーによる小説を、「TIME タイム」「ガタカ」のアンドリュー・ニコル監督、「ラブリーボーン」「ハンナ」のシアーシャ・ローナン主演で映画化。戦争も飢餓もなくなった近未来の地球に対し、「ソウル」と呼ばれる地球外知的生命体が侵略を開始する。ソウルは人間に寄生して宿主の意識を奪っていき、逃げ延びたわずかな人類は、逆襲の機会をうかがいながら地球の片隅で生きながらえていた。そんな人類の生き残りのひとりである少女メラニーは、ある日ソウルに寄生されてしまうが、消えたはずの意識がよみがえり、ひとつの体に人類とソウルの2つの魂を宿した存在となる。ソウルと滅亡の危機を迎えた人類との戦いが続く中、両者の魂を宿すメラニーはある決断を下す。

    ネット上の声

    • シアーシャ・ローナンのアップと一人芝居
    • 今回は製作側がかわいそうになって来た。
    • 少女趣味連発。こんなん見てられっか!
    • 原作よりも矮小化しているらしいが
    世界崩壊前、 エイリアン・モンスター、 SF
    • 製作年2013年
    • 製作国アメリカ
    • 時間125分
    • 監督アンドリュー・ニコル
    • 主演シアーシャ・ローナン
  13. クロノス・ジョウンターの伝説
    • E
    • 2.20
    「黄泉がえり」「この胸いっぱいの愛を」で知られる作家・梶尾真治によるSF小説を映画化。「進撃の巨人」「うたの☆プリンスさまっ♪」など数々の人気アニメに出演する声優の下野紘が実写映画初主演を果たし、ゼクシィ11代目CMガールとして注目される井桁弘恵がヒロイン役を務める。住島重工の開発部門・Pフレックに勤めている吹原和彦は、通勤時に通りかかる花屋で働く蕗来美子に思いを寄せていた。一方、会社では時間軸圧縮理論を採用し、物質を過去に送ることの出来る放出機「クロノス・ジョウンター」の開発に成功する。そんなある日、突然の事故で来美子を失ってしまった和彦は、クロノス・ジョウンターに乗り込み、来美子を救うため過去に戻るが、クロノス・ジョウンターには重大な欠点が隠されていた。

    ネット上の声

    • クレジットが流れている間も涙がとまりませんでした。とても素晴らしい...
    • クロノス初回上映行ってきました。 主人公がヒロインを思う気持ち、大...
    • 何度も見て欲しい作品(※微ネタバレ注意)
    • 『俺が結婚できるまでお前は俺を守れよな』
    恋愛、 SF
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間87分
    • 監督蜂須賀健太郎
    • 主演下野紘

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。