▼SF映画を絞り込み
ターミネーター2/特別編
評価:S4.45世界中で大ヒットを飛ばした「ターミネーター2」に、最終編集で割愛されたカットを復元した16分長いヴァージョン。元々のシナリオでは存在していた部分のフォローが大半で、サラの夢の中に現れるカイル・リース(M・ビーン)や、ターミネーターが学習のために頭部にあるプログラム・チップをサラに書き換えさせるシーン(ここでチップを破壊しようとするサラとジョンの言い争いがある)などストーリー的にかなり重要なシーンが多い。
アクション、SF、ターミネーターネット上の声
- 『劇場公開版』より16分長くカイルも登場
- T−800に見る不器用な男親の愛情
- 紅蓮の炎逆巻く第二部は母親映画?
- これを観ずには語れない!!
製作年:1993製作国:アメリカ監督:ジェームズ・キャメロン主演:アーノルド・シュワルツェネッガー1ターミネーター2
スター・ウォーズ/帝国の逆襲 特別篇
スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 特別篇
評価:S4.10前2作に引き続き、第二部完結編である「スター・ウォーズ/ジェダイの復讐」を追加シーンやデジタル処理で修正したスペシャル・エディション。ジャバ・ザ・ハットの宮殿を襲い炭素冷凍されたハン・ソロを救出するルーク一行。
ファンタジー、SF、アドベンチャー(冒険)、スター・ウォーズネット上の声
- The foce runs strong in my family. ジェダイの帰還によって銀河に平和がもたらされる三部作の最終話
- 壮絶な戦いの果て…最後に正義は勝つ!
- ルークスカイウォーカー最後の出演作
- ”憎しみ”が”憎しみ”を浄化する。
製作年:1997製作国:アメリカ監督:リチャード・マーカンド主演:マーク・ハミル4ディレクターズカット/ブレードランナー 最終版
ギャラクシー・クエスト
マチネー/土曜の午後はキッスで始まる
アルマゲドン
ガタカ
評価:A4.03遺伝子操作により管理された近未来。宇宙飛行士を夢見る青年ビンセントは、劣性の遺伝子のため希望の無い生活を送っていた。そんなある日、ビンセントは闇業者の手配により、事故により身障者となった優秀な遺伝子をもつ元エリート、ジェロームに成りすます偽装の契約を結ぶ。そうして、ジェロームの遺伝子を借りてエリートとなったビンセントは、宇宙飛行施設「ガタカ」に潜り込む。
サスペンス、SFネット上の声
- 宇宙に行きたかったのか、完璧の仲間入りがしたかったのか
- なんて美しい未来…愛だけでは君に届かない
- 不可能を可能にする人にやっぱり魅かれる。
- あなたの夢に見切りをつける前にこれを見よ
製作年:1997製作国:アメリカ監督:アンドリュー・ニコル主演:イーサン・ホーク9アンドリューNDR114
評価:A3.96人間になることを夢見るロボットの姿を描く感動作。SF界の巨頭アイザック・アシモフの同名小説(創元SF文庫刊)の映画化。監督は「9カ月」のクリス・コロンバス。脚本は「悪魔を憐れむ歌」のニコラス・カザン。撮影はフィル・メフュー。音楽は「ディープ・インパクト」のジェームズ・ホーナー。出演は「パッチ・アダムス」のロビン・ウィリアムス、「悪魔を憐れむ歌」のエンベス・デイヴィディッツほか。
ヒューマンドラマ、SF、ロボットネット上の声
- 似たような映画に「A.I」があります。 それぞれ違った良さがありま...
- 「苦悩するアンドロイド 魂の叫び 2」
- AIされる人にりたい
- ロボテック社が開発したNDR114型は欠陥商品だった。人間の感情...
製作年:1999製作国:アメリカ監督:クリス・コロンバス主演:ロビン・ウィリアムズ10マトリックス
UFO少年アブドラジャン
タイム・リープ
評価:A3.87高校生の翔香は突然、日曜日から火曜日へと時間を飛んでしまう“タイム・リープ“という不思議な体験をする。クラスメイト、彰男の助けを得ながら、“タイム・リープ“の謎と学園の近辺で起きた通り魔事件の解決に乗り出す彼女の冒険を描く。「りぼん
RE-BORN」「すももももも」など、少女映画の異才、今関あきよしが、映画初主演の佐藤藍子の魅力を存分に引き出し、彼女の豊かな表情を画面に映し出すことに成功。監修にやはり同じくワープ系の「時をかける少女」を撮った大林宣彦が当たった。
SF、ライトノベルネット上の声
- 「読んでから観るか、観てから読むか」
- 何気に佐藤さんと同じ誕生日
- もうこの作品だけでいい。
- 原作には及ばない
製作年:1997製作国:日本監督:今関あきよし主演:佐藤藍子13ニューローズ ホテル
スティーブン・キング/ランゴリアーズ
ファースト・コンタクト/STAR TREK
スター・ウォーズ 特別篇
コンタクト
評価:B3.77地球外の知的生命体と接触した女性の姿を描くSF超大作。科学と宗教、頭脳と心、ヒロインの心の成長、恋人たちの物語などさまざまな要素を盛り込んだ多面的な物語の構造が魅力。96年に他界した宇宙科学者カール・セイガンの同名小説(邦訳・新潮文庫)に基づき、セイガンと妻アン・ドルーヤンが映画用原案を作り(共同製作も)、「フック」のジェームズ・V・ハートと「マンハッタン花物語」のマイケル・ゴールデンバーグが脚色。監督には「フォレスト・ガンプ 一期一会」のロバート・ゼメキスがあたった。製作はゼメキスと、彼のほとんどの作品に参加しているスティーヴ・スターキー、製作総指揮は「9か月」のジョーン・ブラッドショウと…
SFネット上の声
- ゼメキスさんありがとう!最高にリアリズムSF映画
- たまには宇宙の神秘について考えてみよう
- ジョディはやっぱり可愛いですね。
- ジョディー・フォスターが熱演!
製作年:1997製作国:アメリカ監督:ロバート・ゼメキス主演:ジョディ・フォスター18スターシップ・トゥルーパーズ
評価:B3.76ブエノスアイレスで高校生活を送っていたジョニー・リコは両親の反対を押し切って軍隊に入る事を決意する。軍役に就けば市民権が得られる事もあるが、恋人であるカルメン・イバネスがパイロットになるべく宇宙海軍アカデミーに入学する事も動機のひとつだった。折しも地球は昆虫型エイリアン(バグズ)の襲撃を受けており、機動歩兵隊に配属されたジョニーにも過酷な訓練が待ち受けていた…
SF、宇宙ネット上の声
- デニース・リチャーズに初めて出会った作品
- 虫が・・・人間が・・・どひゃー!(笑)
- 凄まじいばかりのCGだ!
- 笑っていいんですよね?
製作年:1997製作国:アメリカ監督:ポール・ヴァーホーヴェン主演:キャスパー・ヴァン・ディーン19ミュータント・タートルズ
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
評価:B3.71SF映画の金字塔「スター・ウォーズ」3部作から16年を経て新たに描かれたシリーズ前章。秘められたフォースの力を宿す少年アナキン・スカイウォーカーが、やがて銀河を震かんさせるダースベイダーになるまでの姿を描く3部作の第1部。平和な惑星ナブーが銀河通商連合に襲撃され、その事件の調査に向かったジェダイ騎士のクワイ=ガン・ジンとオビ=ワン・ケノービは、メカの不調で砂の惑星タトゥイーンに不時着する。そこで出会った9歳の少年アナキンに眠るフォースの力を感じ取ったクワイ=ガンは、アナキンをジェダイ騎士団に入団させようとするが……。
SF、アドベンチャー(冒険)、スター・ウォーズネット上の声
- アナキンの過去が明かされるエピソード1〜3。 他にも4~6で回収さ...
- やっぱりスター・ウォーズシリーズ❗
- 壮大な世界観に見所たっぷりです。
- 壮大な世界観に見所盛りだくさん
製作年:1999製作国:アメリカ監督:ジョージ・ルーカス主演:リーアム・ニーソン21ジェネレーションズ/STAR TREK
タイムアクセル12:01
てなもんや商社
ロスト・チルドレン
12モンキーズ
アルマゲドン
評価:B3.64小惑星の接近で滅亡の危機に瀕した地球を救うべく宇宙に旅立つ男たちの死闘を描いたヒューマン・アドベンチャー。監督は「ザ・ロック」のマイケル・ベイ。脚本は「ダイ・ハード3」のジョナサン・ヘンスレーとロバート・ロイ・プールの原案を基に、ヘンスレーと「心の旅」のJ・J・エイブラムズが執筆。製作はベイと「コン・エアー」のジェリー・ブラッカイマー、「ターミネーター」のゲイル・アン・ハード。製作総指揮はヘンズレー、チャド・オーマン、ジム・ヴァン・ウィック。撮影は「ザ・ロック」のジョン・シュワルツマン。音楽は「イレイザー」のトレヴァー・ラビン。美術は「エイリアン3」のマイケル・ホワイト。SFX …
SF、パニック、宇宙、隕石衝突、世界崩壊前ネット上の声
- ボケてるが、あえてツッコミません
- 映画好きになったきっかけの映画
- 私がもってる長所は全部パパから
- 最後の瞬間体が震えていた
製作年:1998製作国:アメリカ監督:マイケル・ベイ主演:ブルース・ウィリス27インデペンデンス・デイ
スクリーマーズ
メン・イン・ブラック
評価:B3.60アカデミー賞(1998年・メイク・ヘアスタイリング賞)スティーブン・スピルバーグが製作総指揮を担当、ローウェル・カニンガムのコミックをもとに地球上に存在する宇宙人を監視する秘密組織「MIB(メン・イン・ブラック)」の活躍を描くSFアクションコメディ。主演にトミー・リー・ジョーンズとウィル・スミス。ニューヨーク市警の若き警官ジェームズは、追跡していた犯人を目の前で逃してしまうが、そこへ黒服の男「K」が現れ、逃がした犯人が宇宙人であったことを知らされる。Kはジェームズの素質を見込んでMIBにスカウトし、ジェームズはMIBの新たなエージェント「J」としてコンビを組んで活動を始める。一方その頃、地球壊滅を企む昆虫型エイリアンが地球に侵入し、不穏な動きを…
SFネット上の声
- Kの道具が欲しい 瞬時に記憶を消すことができる道具ニューラライザー。
- 実はSF系はあまり得意ではない。ありえな過ぎて入り込めないからかと...
- 君も、メン・イン・ブラックで働いてみないか…?
- こんなにエイリアンが来てたのね
製作年:1997製作国:アメリカ監督:バリー・ソネンフェルド主演:トミー・リー・ジョーンズ30フォートレス
評価:B3.59西暦200X年、荒廃した地球では、増え続ける人口を抑制するため子供は一人までと定めた産児制限法が施行されていた。そして違反者はただちに刑務所送りとなった。ジョンとカレンは2人目の子供を妊娠し、脱出不可能な恐怖の刑務所フォートレスに送られた……。そこは冷酷無比なマザー・コンピューター“ゼッド”が支配し、囚人たちは脱出防止のため体内に自爆装置を植えられ、夢さえも監視される超ハイテク管理の監獄だった。C・ランバート主演のSFアクション。
アクション、SF、刑務所、脱出ネット上の声
- 懐かしむ意味でも、今再び
- 異端児まかりとおる。
- 脱獄SFアクション
- 嫌な未来世界
製作年:1992製作国:アメリカ監督:スチュアート・ゴードン主演:クリストファー・ランバート31スター・トレック/叛乱
評価:B3.59アメリカの人気テレビ・シリーズ『新スター・トレック』シリーズの「ジェネレーションズ」「ファースト・コンタクト」に続く劇場版第3作。監督は前作に続きシリーズのレギュラー、ライカー役のジョナサン・フレイクス。原作シリーズ創作はジーン・ロッデンベリー。製作はシリーズ全作に関わるリック・バーマン。製作総指揮はマーティン・ホーンステイン。脚本はバーマンとマイケル・ピラーの原案を元にピラーが担当。撮影のマシュー・F・レオネッテイ、音楽のジェリー・ゴールドスミス(『スモール・ソルジャーズ』)、美術のハーマン・ジマーマンは前作に続く参加。編集はピーター・E・バーガー。衣裳はサニヤ・ミルコヴィッチヘイズ。視覚…
SF、スター・トレックネット上の声
- 気分はすっかりピカード船長
- データ(アンドロイド)の暴走
- ストーリーは良いのだけれど
- TVシリーズみたいな雰囲気
製作年:1998製作国:アメリカ監督:ジョナサン・フレイクス主演:パトリック・スチュワート32ディープ・インパクト
アビス/完全版
パラサイト
トータル・リコール
ストレンジ・デイズ/1999年12月31日
ティコ・ムーン
評価:C3.52「バンカー・パレス・ホテル」の監督で、フラス劇画界で活躍するエンキ・ビラルの劇映画第二作。植民地である月では、マクビーが独裁政権を敷き、人々を支配していた。が、マクビーには遺伝子の欠陥があり、細胞が犯される奇病に悩まされていた。病気の治すには、ティコ・ムーンと呼ばれる男の臓器を移植する必要がある。だが、彼は20年前に行方不明になっていた。マクビーは秘密警察にティコ・ムーンの捜索を命じる。が、女殺し屋のレナも同じ獲物を狙っていた。
アクション、SFネット上の声
- ふたりで逃げるためなら何も怖くない
- 話はイマイチだけど・・・
- 映像はいいんだけどね
- Fragments/Remember To Remember
製作年:1997製作国:フランス/ドイツ/イタリア監督:エンキ・ビラル主演:ジュリー・デルピー38デューン/スーパープレミアム[砂の惑星・特別篇]
ミュータント・ニンジャ・タートルズ3
評価:C3.47ヒット・シリーズの第3弾。今回は骨董品に秘められた不思議な力によって、戦国時代の日本へタイムスリップするカメ忍者の戦いを描く。美人テレビレポーターのエイプリルが、骨董品の笏を持ってやって来た。ところが落雷と共に、彼女は一七世紀の日本へタイムスリップして、捕らえられてしまう。彼女の代わりに現代のニューヨークへやって来たケンシン。タートルズもエイプリルを救うため、タイムスリップする……。
アクション、SFネット上の声
- 亀を語ろう(サムライ編)
- 戦国時代で河童が大活躍!
- カッコイい☆カワイい☆
- リブートして正解
製作年:1993製作国:アメリカ監督:スチュアート・ギラード主演:ペイジ・ターコー40マーズ・アタック!
ダークシティ
スター・トレックVI/未知の世界
評価:C3.43人気SFシリーズの第6弾。今回は地球連邦と宿敵クリンゴンとの和解交渉を描く。監督は「ロシアン・ルーレット」のニコラス・メイヤー。彼はシリーズ第2作の監督と第4作の脚本も務めている。脚本はメイヤーとデニー・マティン・フリン。原案はレナード・ニモイ、ローレンス・コナー、マーク・ローゼンタール。ニモイは今回、エグゼクティヴ・プロデューサーも兼任している。撮影は「ロケッティア」のヒロ・ナリタ、音楽はクリフ・エイデルマンが担当。シリーズ生みの親ジーン・ロッデンベリー昨年の死去を悼み、冒頭“For Gene_Roddenberry”とオマージュが捧げられている。視覚効果…
SF、アドベンチャー(冒険)、スター・トレックネット上の声
- 公開当時パンフレットの解説より
- 初期シリーズ世界の大団円。
- 旧シリーズの終わり
- 純然たる夢物語
製作年:1991製作国:アメリカ監督:ニコラス・メイヤー主演:ウィリアム・シャトナー4313F
スターゲイト
アライバル-侵略者-
評価:C3.34地球征服を企むエイリアンの陰謀を知った科学者の戦いを描くSFサスペンス。「バットマン・フォーエヴァー」のパシフィック・データ・イメージズ(PDI)によるSFXが見どころ。監督・脚本は「エイリアン3」「ウォーターワールド」などの脚本家のデイヴィッド・トゥーヒーで、「グランド・ツアー」に次ぐ監督第2作。製作はILM出身で本作のSFXも手掛けた「ミクロキッズ」などのトーマス・G・スミスと「リトル・オデッサ」のジム・スティール、エグゼクティヴ・プロデューサーは「ボディ・ランゲージ」のテッド・フィールドとロバート・W・コート、撮影は「ジャイアント・ピーチ」のヒロ・ナリタ、音楽はアーサー・ケンペル、美術…
アクション、SFネット上の声
- 自ら環境を破壊する者に生きる資格はない!
- 電波受信のドキドキ感が欲しかった・・・
- あー、関節が逆に曲がるやつね。
- もしかして自分の周りにも・・
製作年:1996製作国:アメリカ監督:デヴィッド・トゥーヒー主演:チャーリー・シーン46ユニバーサル・ソルジャー
リバース
ソルジャー
バーブ・ワイヤー/ブロンド美女戦記