▼SF映画を絞り込み
ターミネーター2 3D
「タイタニック」「アバタ―」のジェームズ・キャメロン監督の代表作で、アーノルド・シュワルツェネッガーの主演で大ヒットを記録した「ターミネーター2」(1991)を、「タイタニック」の3D化も担当したチームにより全編3D化。サラ・コナーとターミネーターの死闘から10年。サラは1997年8月29日に核戦争(審判の日)によって人類が滅亡の危機を迎えることを人びとに訴えようとするが、精神病患者として警察病院へ収監され、息子のジョンは養父母に引き取られていた。未来の鍵を握るジョン・コナーを追って、10年前と同モデルのT-800型、液体金属によりあらゆるものに変形が可能な最新モデルT-1000型の2体のタ…ネット上の声
- これはファンには堪らない!
- やはり最高傑作!
- もう最高!
- 2017-55
ターミネーター、アクション、SF製作年:2017製作国:アメリカ監督:ジェームズ・キャメロン主演:ロバート・パトリック1ターミネーター2/特別編
世界中で大ヒットを飛ばした「ターミネーター2」に、最終編集で割愛されたカットを復元した16分長いヴァージョン。元々のシナリオでは存在していた部分のフォローが大半で、サラの夢の中に現れるカイル・リース(M・ビーン)や、ターミネーターが学習のために頭部にあるプログラム・チップをサラに書き換えさせるシーン(ここでチップを破壊しようとするサラとジョンの言い争いがある)などストーリー的にかなり重要なシーンが多い。ネット上の声
- 『劇場公開版』より16分長くカイルも登場
- T−800に見る不器用な男親の愛情
- 紅蓮の炎逆巻く第二部は母親映画?
- これを観ずには語れない!!
ターミネーター、アクション、SF製作年:1993製作国:アメリカ監督:ジェームズ・キャメロン主演:ロバート・パトリック2ターミネーター2
ジェームズ・キャメロン監督による大ヒットSFアクションのシリーズ第2作。前作から10年後の1994年。未来に起こる機械と人類の戦いを知ったサラ・コナーは精神病院に収容され、後に人類のリーダーとなる息子ジョンは里親のもとで不良少年へと成長していた。ある日、未来から2体のターミネーターがやって来る。1体は人工知能スカイネットがジョンを抹殺するために送り込んだ最新モデルT-1000型、そしてもう1体は10年前にサラの命を狙ったターミネーターと同じT-800型で、ジョンを守るため未来の彼自身が送り込んだものだった。前作では悪役だったアーノルド・シュワルツェネッガー演じるT-800が、本作では人間の味…ネット上の声
- 少年に成長したジョンを巡る死闘を描いたターミネーターシリーズ第二作
- 600作目のレビューはこれしかない。個人的史上最高映画の一つ。 も...
- アスタ・ラ・ビスタ・ベイビー~最高最強のSFアクション!
- 鉄人伝説〜スタン・ウィンストンよ永遠に〜
ターミネーター、アクション、SF製作年:1991製作国:アメリカ監督:ジェームズ・キャメロン主演:ロバート・パトリックレンタル定額3スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
大ヒットSFシリーズ「スター・ウォーズ」新3部作の最終章。ジェダイの騎士アナキン・スカイウォーカーが暗黒卿ダース・ベイダーとなる過程をはじめ、1977年製作の旧シリーズ第1作「エピソード4 新たなる希望」につながる全ての謎が明かされる。クローン戦争の勃発から3年。パルパティーン最高議長がドロイド軍のグリーバス将軍に捕らえられて人質となり、オビ=ワンとアナキンが救出に向かう。パルパティーンの奪還に成功し、帰還したアナキンは、妻パドメが妊娠していることを知るが、やがてパドメが出産とともに死んでしまう夢にうなされるようになる。一方、パルパティーンとジェダイ評議会は次第に溝を深めていき、評議会はパル…ネット上の声
- 2で手こずったドゥーク伯爵が冒頭であっさりアナキンに殺されてしまい...
- 旧3部作と新3部作の最終章。本作はフォースの暗黒面が大きなテーマと...
- アナキンの気持ちが痛いほど、わかるから泣けてしまった。
- 結末が分かっているだけに、観ていて辛いものが…
SF、スター・ウォーズ製作年:2005製作国:アメリカ監督:ジョージ・ルーカス主演:イアン・マクディアミッドレンタル4エイリアン
宇宙船ノストロモ号の乗組員はある惑星で異星人の宇宙船を調査する。だがその時、卵の中の生き物が乗組員に寄生。やがてそれは腹を食い破り、ノストロモ号内に潜伏する。その後、宇宙生物は人間をひとりずつ抹殺。生き残った航海士リプリーはたった独りで戦いを繰り広げることに! 未知の生命体の恐怖を描いたSFホラー。主演シガニー・ウィーバーはシリーズ全4作に出演することに。03年に、再編集された「エイリアン/ディレクターズ・カット」も公開された。ネット上の声
- ドラキュラ城を意識して作られたという宇宙船。『2001年宇宙の旅...
- 「宇宙では、あなたの悲鳴は誰にも聞こえない。」
- 恐れ多くも、普通である。物体Xに軍配。
- 映画史上に輝くスペースSF大作シリーズ
宇宙、SF製作年:1979製作国:アメリカ監督:リドリー・スコット主演:ヤフェット・コットーレンタル5マトリックス
キアヌ・リーブス主演で、仮想現実空間を舞台に人類とコンピュータの戦いを描いたSFアクション。プログラマとしてソフト会社に勤務するトーマス・アンダーソンは、ネオという名で知られた凄腕ハッカーでもあった。ある日、トリニティと名乗る美女から接触を受けたネオは、彼を探していたという男、モーフィアスと会う。モーフィアスは、人類が現実だと思っている世界が実はコンピュータにより作り出された「マトリックス」と呼ばれる仮想世界であり、本当の現実世界でネオをはじめとした人間たちはコンピュータに支配され、眠らされているという驚きの真実を明かす。モーフィアスの誘いに乗り、本当の現実世界で目を覚ましたネオは、ネオこそ…ネット上の声
- 万一観ていない人。観なさい(命令形)
- オイオイ、これは画期的な映画だぞ!
- あらゆる面において、革命的作品!
- 勇気のいるコメントですが・・・!
SF製作年:1999製作国:アメリカ監督:アンディ・ウォシャウスキー主演:ヒューゴ・ウィーヴィング定額レンタル定額レンタル定額6リアル・スティール
ロボット、格闘技、家族という意外な組み合わせの傑作ヒュー・ジャックマン主演、「ナイトミュージアム」のショーン・レビ監督で、ロボット格闘技を通じて父子が絆を取り戻していく姿を描く。2020年、リモコンで遠隔操作されたロボット同士が戦う“ロボット格闘技”が大流行。プロボクサーからロボット格闘技の世界に身を転じたチャーリーは、スクラップ寸前のロボットを闇試合に出場させて一攫千金を夢見ていた。そんなある日、離婚のため離れて暮らしていた11歳の息子マックスを預かることになり、慣れない父子の共同生活が始まるが、廃工場で旧式ロボット「ATOM」を発見したことから2人の運命が大きく変わっていく。共演に「ハート・ロッカー」のエバンジェリン・リリー、アンソニー…ネット上の声
- この作品は俺、好みの最高のサクセスストーリーでした。内容はロボット...
- 笑顔で泣けました!素晴らしい映画です!!
- 思わず『エイドリアーン』と叫びたくなる。
- スクラップが親子にくれた価値ある未来
家族、ロボット、ボクシング、SF製作年:2011製作国:アメリカ監督:ショーン・レヴィ主演:アンソニー・マッキーレンタル7スター・ウォーズ 特別篇
ジョージ・ルーカス監督が1977年に発表した傑作SF映画「スター・ウォーズ」の20周年を記念して製作された特別篇。最新デジタル技術によって画質や音響が大幅に改善されたほか、モス・アイズリー宇宙港の景観をはじめとする新たなシーンの追加やCGキャラクターの追加、さらにオリジナル版公開時にカットとなってしまったジャバ・ザ・ハットとハン・ソロのシーンが復活するなど、数々の変更がなされている。ネット上の声
- ☆これからも続く、エンタメ映画の道標☆
- イヤな予感がよく当たったら・・
- 時代劇✖️魔法使い✖️宇宙船
- 初期の作品ながら色褪せない!
SF、スター・ウォーズ製作年:1997製作国:アメリカ監督:ジョージ・ルーカス主演:アレック・ギネス8ディレクターズカット/ブレードランナー 最終版
酸性雨が降り続く2019年ロサンゼルスの未来都市を舞台に、レプリカントと呼ばれる人造人間と捜査官“ブレードランナー”の戦いを描いたSFハードボイルド・アクション。82年の公開から確実にファンを増やし、伝説の映画と化したこの作品を、監督リドリー・スコットが再編集。主人公デッカードのナレーション、バイオレンス描写、そしてハッピー・エンディングが削除され、一角獣の神秘的な映像が追加。音楽もリミックスされた。ネット上の声
- 初デートで観に行ったんですが・・・、
- フィリップ・K・ディックに捧ぐ
- ☆独特の世界観、孤高の映画☆
- ファイナルカット版で見たい
SF製作年:1992製作国:アメリカ監督:リドリー・スコット主演:エドワード・ジェームズ・オルモス9エイリアン2/完全版
リドリー・スコット監督の「エイリアン」(1979)の続編として、「ターミネーター」のジェームズ・キャメロン監督が手がけたシリーズ第2作「エイリアン2」(86)の完全版。未公開シーンが加えられ、上映時間はオリジナル版より約20分長い155分になっている。DVDやブルーレイに収録されていたが、2013年に初の劇場公開が実現。エイリアンとの死闘から生き延びた宇宙船ノストロモ号の航海士リプリーは、催眠カプセルで眠り続けながら宇宙をさまよい、57年後にようやく救助されるが……。リプリーとエイリアンが再びまみえる姿を描いたSFアクション。ネット上の声
- This time it's war.~史上最高・完全無欠の“続編”映画!
- 完成度の高さ、女性の強さ、傑作です
- 戦士リプリーの完成と女戦士の定着。
- 「怖い」というより、「面白い」
SF製作年:1986製作国:アメリカ監督:ジェームズ・キャメロン主演:ランス・ヘンリクセン10スター・トレック イントゥ・ダークネス
J・J・エイブラムス監督によりリブートされた人気SFシリーズ「スター・トレック」(2009)の続編。前作に引き続きエイブラムスがメガホンをとり、クリス・パイン、ザッカリー・クイント、ゾーイ・サルダナらメインキャストも続投。TVシリーズ「SHERLOCK シャーロック」でブレイクした英俳優ベネディクト・カンバーバッチが、冷酷な悪役ハリソン役で登場する。西暦2259年、ジェームズ・T・カーク率いるUSSエンタープライズは、未開の惑星を調査中に陥った予期せぬ危機から脱するため、重大な規則違反を犯す。無事に地球へ帰還できたものの、カークは艦長職を解かれてしまう。そんな時、ロンドンの艦隊基地が爆破され…ネット上の声
- 人類最大の弱点こそ、艦長に最も必要な資質
- 前作と同じくハイクオリティ。面白かった!
- スタートレックが、スターウォーズを超えた
- スタトレの世界を継承しつつ別の作品へ。
SF、スター・トレック製作年:2013製作国:アメリカ監督:J・J・エイブラムス主演:ゾーイ・サルダナ定額レンタル定額定額11エイリアン2
メン・イン・ブラック
スティーブン・スピルバーグが製作総指揮を担当、ローウェル・カニンガムのコミックをもとに地球上に存在する宇宙人を監視する秘密組織「MIB(メン・イン・ブラック)」の活躍を描くSFアクションコメディ。主演にトミー・リー・ジョーンズとウィル・スミス。ニューヨーク市警の若き警官ジェームズは、追跡していた犯人を目の前で逃してしまうが、そこへ黒服の男「K」が現れ、逃がした犯人が宇宙人であったことを知らされる。Kはジェームズの素質を見込んでMIBにスカウトし、ジェームズはMIBの新たなエージェント「J」としてコンビを組んで活動を始める。一方その頃、地球壊滅を企む昆虫型エイリアンが地球に侵入し、不穏な動きを…ネット上の声
- Kの道具が欲しい 瞬時に記憶を消すことができる道具ニューラライザー。
- 実はSF系はあまり得意ではない。ありえな過ぎて入り込めないからかと...
- 君も、メン・イン・ブラックで働いてみないか…?
- 支配者と被支配者、メジャーとカルトの逆転
SF製作年:1997製作国:アメリカ監督:バリー・ソネンフェルド主演:ヴィンセント・ドノフリオ定額レンタル定額13アバター<特別編>
巨匠ジェームズ・キャメロンが「タイタニック」(97)以来12年ぶりに放つ、デジタル3DによるSF超大作。22世紀、地球から遠く離れた惑星パンドラへとやってきた元海兵隊員ジェイクは、自らの分身となる“アバター”を操り、先住民ナヴィと交流するが、やがて鉱物資源を巡って勃発する人類とナヴィとの戦争に巻き込まれていく。主人公ジェイクに「ターミネーター4」のサム・ワーシントン。共演にゾーイ・サルダナ、シガニー・ウィーバーほか。未公開映像8分が追加された特別編。ネット上の声
- オリジナルを越える完成度。未見の方は是非!
- 惑星パンドラの旅を9分間延長!見逃すな!
- “オスカー”の作品賞はやっぱこっちやで!
- 観ていてだんだん不愉快になる映画でした
SF製作年:2010製作国:アメリカ監督:ジェームズ・キャメロン主演:スティーヴン・ラング14スター・トレック
「M:i:III」のJ・J・エイブラムス監督が、同名人気シリーズを新たに描き出したSFアドベンチャー。主人公のジェームズ・T・カークが、数々の苦難を乗り越えU.S.S.エンタープライズ号のキャプテンになるまでの成長が描かれる。伝説のキャプテンを父に持つカークは、宇宙艦隊アカデミーに入学し、訓練の日々を送る。そんなある時、かつて父の命を奪ったロミュラン人の巨大宇宙戦艦が出現し、惑星連邦の艦隊に大打撃を加える。新造戦艦U.S.S.エンタープライズに乗船したカークは、パイク船長の下、スポック、ウフーラ、スールーら仲間たちと危機を乗り越えていく。主人公カーク役に新星クリス・パイン、スポックに「HER…ネット上の声
- 似て非なる羊頭狗肉もの。
- スタートレックってこんな最近の映画だったっけ?まあ何はともあれ鑑賞...
- 謎の巨大宇宙船との交戦中に800人の命を救い亡くなった父をもつジム...
- スタートレック童貞を捨てるのに良い作品なのだろうか?
宇宙、SF、スター・トレック製作年:2009製作国:アメリカ監督:J・J・エイブラムス主演:ウィノナ・ライダー定額レンタル定額定額15スターゲイト 真実のアーク
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
ジョージ・ルーカスが壮大なスケールで描くSFシリーズ「スター・ウォーズ」新3部作の第2部。前作から10年後。数百もの惑星に広がった分離主義運動によって共和国が混乱に陥る中、パドメ・アミダラ元老院議員の暗殺未遂事件が発生。オビ=ワンのもとで修行を積んだアナキン・スカイウォーカーがアミダラの護衛を任されるが、2人はやがて禁断の恋に落ちていく。後にダース・ベイダーへと転じるアナキン役は、「海辺の家」でも注目を集めた若手ヘイデン・クリステンセンを起用。ネット上の声
- エピソード1から10年後の世界。 アナキンめちゃくちゃ大きくなって...
- オビ=ワンは一体どんな教育をしてたのか?!
- 何が何だかわけワカメ、カツオ、波平だあっ
- スターウォーズについて思うこと4
SF、スター・ウォーズ製作年:2002製作国:アメリカ監督:ジョージ・ルーカス主演:イアン・マクディアミッドレンタル17スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
SF映画の金字塔「スター・ウォーズ」3部作から16年を経て新たに描かれたシリーズ前章。秘められたフォースの力を宿す少年アナキン・スカイウォーカーが、やがて銀河を震かんさせるダースベイダーになるまでの姿を描く3部作の第1部。平和な惑星ナブーが銀河通商連合に襲撃され、その事件の調査に向かったジェダイ騎士のクワイ=ガン・ジンとオビ=ワン・ケノービは、メカの不調で砂の惑星タトゥイーンに不時着する。そこで出会った9歳の少年アナキンに眠るフォースの力を感じ取ったクワイ=ガンは、アナキンをジェダイ騎士団に入団させようとするが……。ネット上の声
- アナキンの過去が明かされるエピソード1〜3。 他にも4~6で回収さ...
- 新3部はファンタジーアドベンチャーに非ず
- ルーカス監督 おめでとうございます!!!
- やっぱりスター・ウォーズシリーズ❗
SF、スター・ウォーズ製作年:1999製作国:アメリカ監督:ジョージ・ルーカス主演:ジェイク・ロイドレンタル18オール・ユー・ニード・イズ・キル
桜坂洋のSFライトノベル「All You Need Is Kill」(集英社スーパーダッシュ文庫刊)を、トム・クルーズ主演でハリウッド実写化。「ギタイ」と呼ばれる謎の侵略者と人類の戦いが続く近未来を舞台に、同じ時間を何度も繰り返すはめになった兵士が、幾度もの死を経験し、成長していく姿を描く。戦闘に対して逃げ腰な軍の広報担当官ウィリアム・ケイジ少佐は、戦闘経験が全くないにもかかわらず最前線に送り込まれてしまい、あえなく戦死。しかし、死んだはずのケイジが意識を取り戻すと、周囲の時間は戦闘が始まる前に戻っていた。再び戦死するとまた同じ時間に巻き戻り、不可解なタイムループから抜け出せなくなったケイジ…ネット上の声
- 映画を観慣れてる人も子供も誰もが楽しめる
- 実写可能米映画界に羨望、練上げ脚本に感服
- トム・クルーズが死んで死んで死にまくる!
- 恋はデジャブ+スターシップトゥルーパーズ
ライトノベル、エイリアン・モンスター、アクション、SF製作年:2014製作国:アメリカ定額レンタル定額定額1912モンキーズ
「未来世紀ブラジル」の鬼才テリー・ギリアムがブルース・ウィリス主演で描いたSFサスペンス。謎のウィルスによって人類のほとんどが死滅した近未来。生き残った人々は汚染された地上を捨て、地下での生活を余儀なくされていた。科学者たちは1996年にウイルスをばら撒いたとされる集団「12モンキーズ」について探るため、服役中の囚人ジェームズ・コールを過去の世界へと送り込む。誤って1990年にたどり着いたコールは不審な言動から逮捕され、精神科医キャサリンの立ち会いのもと精神病院に収容される。そこでジェフリーという若い患者に出会い、彼の助けを借りて脱出を図るが……。共演に、本作でアカデミー助演男優賞にノミネー…ネット上の声
- マデリーン・ストウが際立つSF愛の物語!
- 好き嫌いが分かれそうなSFサスペンス
- アンブレイカブルより劣っている。
- 時空を超えて、今、傑作認定!
人類滅亡後、どんでん返し、SF製作年:1995製作国:アメリカ監督:テリー・ギリアム主演:クリストファー・プラマーレンタル定額レンタル定額20ターミネーター
未来からやって来た殺人サイボーグと人間たちの戦いを描き、監督ジェームズ・キャメロンと俳優アーノルド・シュワルツェネッガーの名を一躍世界に轟かせた大ヒットSFアクション。1984年のロサンゼルス。閃光とともに現れた屈強な男が、「サラ・コナー」という同姓同名の女性を相次いで殺害する。同じ名を持つウェイトレスのサラも命を狙われるが、見知らぬ男カイルに間一髪のところで救われる。カイルによると、近い未来に機械と人類の戦争が勃発し、将来サラが産む息子ジョン・コナーが人類のリーダーになるという。そしてサラの命を狙う男は、人工知能スカイネットが歴史を変えるために未来から送り込んだ殺人サイボーグ「ターミネータ…ネット上の声
- #ターミネーター 再々…見。複雑無茶な物語を序盤30分で分からせ引...
- おらおらおらおらおらおらおらぁ!!!
- 戻ってきて欲しいのは〜彼なのよ!!
- 時を超えた恋物語に恋して20余年。
SF、ターミネーター製作年:1984製作国:アメリカ監督:ジェームズ・キャメロン主演:ポール・ウィンフィールドレンタル定額21リベリオン
スーパーノヴァ
コリン・ファースとスタンリー・トゥッチがカップル役を演じ、20年の歳月をともにしてきた2人が思いがけず早く訪れた最後の時間に向き合う姿を、イギリスの湖水地方の美しい風景とともに描いたヒューマンドラマ。ピアニストのサムと作家のタスカーは互いを思い合う20年来のパートナーで、ともにユーモアや文化を愛し、家族や友人にも恵まれ、幸せな人生を歩んできた。ところが、タスカーが不治の病に侵されていることがわかり、2人で歩む人生は思いがけず早い終幕を迎えることとなる。最後の最後までともに生きることを願うサムと、愛しているからこそ終わりを望むタスカー。それぞれが相手を思う2人は、ある決断をするが……。無口で不…ネット上の声
- 避けられない運命に文明はどう対処するのか
- おもしろい!!
- 内容と感想で~す☆
SF製作年:2005製作国:アメリカ監督:ジョン・ハリソン主演:ランス・ヘンリクセン定額定額23トランスフォーマー
自動車、ヘリコプター、戦闘機など地球上のあらゆるマシンの姿をトレースし、人型ロボットへ変形することができる未知の金属生命体が地球に襲来。人類に対して侵略を開始する。そんな時、先祖の探検家が南極で発見した彼らの“秘密”を、そうとは知らずに保管していた16歳の少年サムは、初めて買った自分の車が巨大ロボットに変形することを知り……。監督は「アルマゲドン」のマイケル・ベイ。スティーブン・スピルバーグが製作総指揮を担当。ネット上の声
- 面白かった!迫力!音楽が気持ちを煽ってくる。 でも敵と味方がわから...
- カッコよかった〜〜 トランスフォームする時の音が最高です! リンキ...
- 無条件に面白い、超絶映像革命ロボット・アクション!
- いろんな意味でトランスフォーマーなんです
SF、トランスフォーマー製作年:2007製作国:アメリカ監督:マイケル・ベイ主演:ジョン・ヴォイト定額レンタル定額定額24マッドマックス2
石油パニックに陥った退廃的な社会を背景に凶悪化したハイウェイの殺し屋たちに挑む一匹狼の警官マックスの活躍を描くアクションで「マッドマックス」の続篇。製作はバイロン・ケネディ、監督は前作と同じジョージ・ミラー、脚本はミラーとテリー・ヘイズとブライアン・ハナント、撮影はディーン・セムラー、音楽はブライアン・メイ、美術はグラハム・ウォーカーが各々担当。出演はメル・ギブソン、ブルース・スペンス、ヴァーノン・ウェルズ、エミール・ミンティ、マイク・プレストンなど。ネット上の声
- なにもかもが、猛烈に絶対的に最高である。
- たそがれ地帯、第四話「世紀末へ豪!!」
- メル・ギブソンがアメリカ進出する契機に
- オーストラリアといえばこれでしょう。
人類滅亡後、SF製作年:1981製作国:オーストラリア監督:ジョージ・ミラー主演:マイク・プレストン定額レンタル定額25ファースト・コンタクト/STAR TREK
オリジナル・シリーズ『スター・トレック』(TOS、日本放映題は『宇宙大作戦』/66~70)の放映以来、6本の劇場版シリーズ(79~91)、時代設定もメンバーも一新した『新スター・トレック/ネクスト・ジェネレーション』(TNG、87~94)、姉妹編の『新スター・トレック/ディープ・スペース・ナイン』(DS9、93~)と『スター・トレック/ヴォイジャー』(VOY、94)など、増殖を続けるアメリカの人気SFドラマ『スター・トレック』シリーズの劇場版。今回は『ネクスト・ジェネレーション』に始まる「新スター・トレック」シリーズの映画化で、「ジェネレーションズ」に続く2作目の劇場版となる。製作はシリーズ…ネット上の声
- 神と戦うエイハブ船長
- ごちゃごちゃしてる
- ロックンローッ!
- ボーグとの死闘
SF製作年:1996製作国:アメリカ監督:ジョナサン・フレイクス主演:レヴァー・バートン定額レンタル26バイオハザード
スターシップ・トゥルーパーズ
「ロボコップ」のポール・バーホーベン監督がロバート・A・ハインラインの小説「宇宙の戦士」を実写映画化し、昆虫型宇宙生物と人類の戦いを過激描写満載で描いたSF戦争アクション。未来の地球。民主主義崩壊後、人類は地球連邦政府の支配下に置かれ、兵役を経た者だけが市民権を得ることが出来た。ブエノスアイレスの高校を卒業した青年リコは、宇宙軍のパイロットを目指す恋人カルメンに影響されて軍に入隊する。最も過酷な機動歩兵部隊に配属された彼は、猛訓練の日々を経て分隊長に任命されるが、訓練中に仲間を死なせてしまい除隊を決意する。そんな矢先、昆虫型宇宙生物アラクニド=バグスの襲撃によって故郷が壊滅したことを知った彼…ネット上の声
- ヴァーホーベンの映画は人が作る情報の不気味さを認識させてくれる。
- 『ベネデッタ』前に何か観ておこうと思い、Disney+で初鑑賞した
- デニース・リチャーズに初めて出会った作品
- 虫が・・・人間が・・・どひゃー!(笑)
宇宙、SF製作年:1997製作国:アメリカ監督:ポール・ヴァーホーヴェン主演:ジェイク・ビューシイ28メン・イン・ブラック2
エイリアン/ディレクターズ・カット
1979年のリドリー・スコット監督による傑作SF「エイリアン」に約6分の未公開場面を追加し、細かな再編集も施したディレクターズ・カット版。2003年に製作・公開(日本での劇場公開は04年1月~「製作25周年エイリアン・フェスティバル」と題してシリーズ4作が上映)。13年、「エイリアン2 完全版」とあわせてデジタルリマスター上映。地球への帰路についていた宇宙船ノストロモ号は、ある惑星で異星人の宇宙船を発見し、調査する。しかし、そこで見つけた巨大な卵から飛び出した謎の生物に乗組員のひとりが寄生されてしまう。やがてその生物は成長して異形の怪物となり、宇宙船内で乗組員をひとりまたひとりと抹殺。ただひ…ネット上の声
- 気持ちいいなぁ〜、あぁ〜気持ちいいっ!
- この緊張感は決して続編では味わえない。
- 6分の追加場面に衝撃的なシーンが☆4つ半
- きれいなお姉さんが助かってよかった
SF製作年:1979製作国:アメリカ監督:リドリー・スコット主演:ヤフェット・コットー30猿の惑星:創世記(ジェネシス)
人気SFシリーズの第1作「猿の惑星」(1968)のプリクエル(前章)。現代の米サンフランシスコを舞台に、遺伝子操作によって高い知能をもち人間たちを支配しようと企むサルたちと、それに対抗する人間たちの戦いを描く。主人公の若き科学者役に「127時間」のジェームズ・フランコ。共演に「スラムドッグ$ミリオネア」のフリーダ・ピント、「ロード・オブ・ザ・リング」のアンディ・サーキスら。監督は英国の新鋭ルパート・ワイアット。ネット上の声
- 創世記? こんなんじゃね〜だろうよ・・・
- 元々の『猿の惑星』は、実は好きじゃないの
- 本当に「禁断の実」食べたのは誰なのか?
- 「愚かな人間」が「賢い猿」に払った代償
SF、猿の惑星製作年:2011製作国:アメリカ監督:ルパート・ワイアット主演:デヴィッド・オイェロウォレンタルレンタル31ストレンジ・デイズ/1999年12月31日
図書館戦争
ベストセラー作家・有川浩の代表作で、コミック化、アニメ化もされた人気シリーズ「図書館戦争」を、岡田准一と榮倉奈々の共演で実写映画化。国家によるメディアの検閲が正当化された日本を舞台に、良書を守るため戦う自衛組織「図書隊」の若者たちの成長や恋を描く。あらゆるメディアを取り締まる「メディア良化法」が施行され30年が過ぎた正化31年。高校時代に図書隊に救われ、強い憧れを抱いて自身も図書隊に入った笠原郁は、鬼教官・堂上篤の厳しい指導を受け、女性隊員として初めて図書特殊部隊(ライブラリータスクフォース)に配属される。個性的な仲間に囲まれ業務に励む郁は、かつて自分を救ってくれた憧れの隊員とは正反対のはず…ネット上の声
- 榮倉奈々のまさにハマり役、爽やかだなあ
- この世界をありえないと思える事こそ平和
- なんだ!榮倉奈々かわいいじゃないか!
- 意味分からないと言ってる馬鹿に一言
ライトノベル、アクション、SF製作年:2013製作国:日本監督:佐藤信介主演:福士蒼汰レンタル定額定額33マトリックス リローデッド
革新的な映像表現で世界的大ヒットを記録した「マトリックス」(1999)続編で、全3部作の第2部。救世主として覚醒したネオは、コンピュータの支配から人類を解放するため戦いを続けていた。しかし、人間たちが暮らす最後の都市ザイオンに、ロボット兵セインチネルが25万もの大軍で押し寄せていることがわかり、ザイオンの滅亡は目の前に迫っていた。ザイオンを救うには、ネオがマトリックスの「ソース」に到達しなければならず、そこへ通じる道を開くことができるのは、「キー・メーカー」という人物だけだと知る。ネオやモーフィアス、トリニティーは、キー・メーカーに会うためマトリックスへと侵入するが……。本作と完結編の「マト…ネット上の声
- アクション多いしスミスも多いし(笑)
- チョイスすればチェンジが連いてくる
- 押しくら饅頭、押されて泣くな!
- ノットリローデッドでも必見
SF製作年:2003製作国:アメリカ監督:アンディ・ウォシャウスキー主演:ヒューゴ・ウィーヴィング定額レンタル定額レンタル定額34インデペンデンス・デイ
地球を侵略せんとする異星人と人類の3日間の攻防を描き、世界各地で大ヒットしたSFパニック超大作。ミニチュア・ワークをはじめとする伝統的な手法と最新のデジタル技術を組み合わせたSFXを駆使し、数千人のエキストラを動員したスペクタクル場面の迫力が圧巻。古典的なプロットを現代に再生したのは、「ユニバーサル・ソルジャー」「スターゲイト」の監督ローランド・エメリッヒと製作ディーン・デヴリンのコンビで、脚本も2人の共同。エグゼクティヴ・プロデューサーはエメリッヒ、彼の実妹ウテ・エメリッヒ、「ハンテッド」のウィリアム・フェイ。撮影のウォルター・リンデンローブ、美術のオリヴァー・スコールとパトリック・タトポ…ネット上の声
- 人類よ、団結せよ!~エイリアンとの3日間戦争と“大統領万歳!”
- アメリカの大統領が世界で一番偉いわけ?
- これは宇宙戦争!新時代SFパニック決定版
- 文句無しの超大型エンターテイメント
空中戦(ドッグファイト)、世界崩壊前、SF製作年:1996製作国:アメリカ監督:ローランド・エメリッヒ主演:メアリー・マクドネルレンタル35猿の惑星
地球から320光年の長い旅の末、とある惑星に不時着した宇宙飛行士。そこは、言葉を話す猿たちが原始的な人間たちを支配する惑星だった。人間狩りをする猿の軍隊に捕らえられた主人公テイラーは、コーネリアスとジーラという猿の助けを借り、一緒に捕らえられた人間の娘ノバを連れ逃亡を図るのだが……。SF映画の金字塔となった大ヒットシリーズの第1作。精巧な猿の特殊メイクは高い評価を受け、アカデミー特別賞を受賞した。ネット上の声
- パッケージを作った奴に怒りを感じる。
- 製作から40年、未だ止まらぬ人間の愚行
- パケ写に自由の女神は駄目でしょう!
- 今の時代にこそフィットするのでは
猿の惑星、惑星、どんでん返し、SF製作年:1968製作国:アメリカ監督:フランクリン・J・シャフナー主演:リンダ・ハリソンレンタルレンタル36第9地区
南アフリカ出身の新鋭ニール・ブロムカンプ監督が、05年製作の自作短編「Alive in Joburg」を長編として作り直したSFアクションドラマ。1982年、南アフリカ上空に突如UFOが飛来。政府は不気味な容姿をした異星人を難民として受け入れるが、やがて彼らの特別居住区「第9地区」はスラムと化す。2010年、難民のさらなる人口増加を懸念した超国家機関MNUは難民を「第10地区」に移動させる計画を立てる。製作は「ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソン。ネット上の声
- エイリアン難民100万人、さぁどうする?
- ドキュメンタリー風のまま続けて欲しかった
- !注! 観てから読んで!触れるちゃうから
- ネタバレと思わば思え、とにかく書き殴る!
アフリカ舞台、エイリアン・モンスター、SF製作年:2009製作国:アメリカ監督:ニール・ブロンカンプ主演:ヴァネッサ・ハイウッド定額レンタル定額定額37メン・イン・ブラック3
ウィル・スミス&トミー・リー・ジョーンズ主演で、地球に生息する異星人を監視する極秘組織「MIB」のエージョントの活躍を描く人気SFアクションコメディのシリーズ第3作。MIBのエージェントJは、コンビを組むKが単独で事件を追っていることを不審に思い問いただすが、Kは全く取り合わない。さらに上司からは「Kは40年前以上に亡くなっている」と聞かされ、過去が書き換えられていることに気がつく。謎を解明するためJは40年前にタイムスリップするが……。若き日のKに扮するのはジョシュ・ブローリン。前2作から引き続きスティーブン・スピルバーグ製作総指揮のもと、バリー・ソネンフェルド監督がメガホンをとった。ネット上の声
- Zの告別式。メン・イン・ブラックは黒のスーツだからそのまま参加できる!
- !!まさか、まさか、・・MIBで・・・!
- まさか*こんなに胸がいっぱいになるなんて
- 素直に楽しめ、脇役?もなかなか良かった!
SF製作年:2012製作国:アメリカ監督:バリー・ソネンフェルド主演:エマ・トンプソン38X-MEN2
スペース・リザード3001/宇宙の極道蜥蜴
トム・クルーズ主演、「トロン:レガシー」のジョセフ・コジンスキー監督によるSFアクション。スカヴと呼ばれるエイリアンの攻撃により地球が壊滅し、生き残った人類は遠い惑星へと移住を余儀なくされる。最後まで地球に残り監視任務に就いていたジャック・ハーパーは、ある日、墜落した謎の宇宙船の中で眠っている美女を発見。彼女を保護したジャックだったが、そこへ現れたビーチと名乗る男に捕らわれてしまう。ビーチはジャックに驚くべき真実を告げ、そのことからジャックと地球の運命が大きく動き始める。脚本に「ディパーテッド」のウィリアム・モナハンや、新「スター・ウォーズ」も手がけるマイケル・アーントらが参加。共演にオルガ・キュリレンコ、モーガン・フリーマン。アクション、SF製作年:1994製作国:アメリカ監督:サム・アーヴィン主演:ジョージ・タケイ40ジオストーム
地球の気候をコントロールすることを可能にした人工衛星が暴走し、世界中が異常気象や大災害に見舞われるなかで、未曾有の危機に立ち向かう人々の姿を描いたディザスターパニックアクション大作。「インデペンデンス・デイ」の製作・脚本を手がけたディーン・デブリンが監督として初メガホンをとり、「エンド・オブ・キングダム」のジェラルド・バトラー、「クラウド アトラス」のジム・スタージェスをはじめ、アビー・コーニッシュ、エド・ハリス、アンディ・ガルシアといった豪華キャストが出演している。世界各国の最新テクノロジーを集結し、天候を完璧に制御することを可能にした気候コントロ…ネット上の声
- エメリッヒじゃないよ ブラッカイマーだよ
- 王道のパニック・シネマ 《懐かしいっ》
- 地上と宇宙の同時アクションが巧妙!
- 小気味良いSFパニック+サスペンス
SF製作年:2017製作国:アメリカ監督:ディーン・デヴリン主演:アレクサンドラ・マリア・ララ定額レンタル定額41ロボコップ/NEW BATTLE
ティコ・ムーン
近未来の月面都市を舞台に、頽廃した独裁者一族と、彼らに追われる臓器提供者の駆け引きを描いたSFサスペンス。監督・原案・脚本は、フランスのバンド・デシネ(BD)と呼ばれる劇画の旗手エンキ・ビラルで、「バンカーパレス・ホテル」(89)に次ぐ監督第2作。共同脚本はダン・フランク。製作はモーリス・ベルナール、クリストフ・マイアー=ヴァイル。製作総指揮はアラン・サントンズ。撮影は「そして僕は恋をする」のエリック・ゴーティエ。音楽はゴラン・ヴォイヴォダ。美術はジャン=ヴァンサン・プゾス。編集はティエリー・ドロクル。録音はジャン=ルイ・ユゲット、フランソワ・グルー、ロビ・ギュファー。衣裳はエステール・ワイ…ネット上の声
- ふたりで逃げるためなら何も怖くない
- 話はイマイチだけど・・・
- 映像はいいんだけどね
- Fragments/Remember To Remember
アクション、SF製作年:1997製作国:フランス監督:エンキ・ビラル主演:ミシェル・ピッコリ43ロボコップ
X-MEN:ファイナル ディシジョン
特異な能力を持つミュータントの2大勢力、プロフェッサーX率いるX-MENと、人類を敵とみなすマグニートー率いるブラザーフッドの最後の戦いを描くシリーズ第3弾。天才科学者がミュータントから人間に変わることが出来るという新薬“キュア”を開発。ミュータントは「人間になるか、そのまま生きるか」という選択を迫られる……。監督はシリーズ前2作のブライアン・シンガーから「ラッシュアワー」のブレット・ラトナーへバトンタッチ。ネット上の声
- 行け!火の玉ボーイパイロ!ライターがないと火の玉を作れなかった少...
- ダークフェニックスは既にここでやっていました。そしてこちらのダーク...
- 前2作が好きにはオススメできない!
- プロフェッサーは「生きて」るんだ!!
SF製作年:2006製作国:アメリカ監督:ブレット・ラトナー主演:ジェームズ・マースデンレンタル45ダイバージェント
世界が崩壊してから100年後の未来。復興を果たした人類は、16歳で受ける選択の儀式によって人々を軍・警察にあたるドーントレス、政権を運営するアブネゲーション、教育・研究を担うエリュダイトといった五つの共同体に振り分け、そこで人生を全うすることを強制していた。16歳になったトリス(シェイリーン・ウッドリー)も選択の儀式を迎えるが、どの共同体にも適さない異端者(ダイバージェント)と判断されてしまう。異端者は政府に抹殺されるのを知った彼女は、うそをついてドーントレスへと所属する。ネット上の声
- 原作をコンパクトに映像化してまずは合格点
- 5つの視点で物事を見られるのは異端なのか
- は?これ全米NO1?アメリカ人は大丈夫?
- 魅力的でない主人公とストーリ
SF製作年:2014製作国:アメリカ監督:ニール・バーガーレンタル定額レンタル46ウエストワールド
“デロス”と名づけられた未来のレジャーランドで起きたロボットの叛乱を描くSF映画。製作はポール・N・ラザラス三世、監督・脚本は作家でこれが監督第一作のマイクル・クライトン。最近映画化された作品は「アンドロメダ…」「殺しのカルテ」。撮影はジーン・ポリト、音楽はブレッド・カーリン、編集はデビッド・ブレザートンが各々担当。出演はユル・ブリンナー、リチャード・ベンジャミン、ジェームズ・ブロリン、ノーマン・バートルド、アラン・オッペンハイマー、ビクトリア・ショーなど。日本語版監修は清水俊二。ネット上の声
- 荒野の七人で自分が扮したガンマンが復活
- 俺だったら、ハリー・キャラハンだな。
- 恐竜よりも怖いぞ、ユル・ブリンナー
- ユル・ブリンナーが追ってくる!
西部劇、サスペンス、アクション、SF製作年:1973製作国:アメリカ監督:マイケル・クライトン主演:ノーマン・バートールドレンタル定額47ジェネレーションズ/STAR TREK
テレビ、映画の人気SFシリーズ「スター・トレック」の劇場公開版第7作。今回はテレビ「ザ・ネクスト・ジェネレーションズ」を基にした、旧「スター・トレック」の主人公たちの次の世代の人々の活躍を描く。監督はイギリス出身で、アメリカのテレビ・シリーズ版『エイリアン・ネイション』などで知られるデイヴィッド・カーソンで本作が劇場映画デビュー作。製作は「ザ・ネクスト・ジェネレーションズ」のリック・バーマン。エグゼクティヴ・プロデューサーはバーニー・ウィリアムズ、脚本はロナルド・D・ムーア、ブラノン・ブラガの共同。撮影は「チャイナタウン」のベテラン、ジョン・A・アロンゾ、音楽はデニス・マッカーシー、編集はピ…ネット上の声
- スタートレックの中でも、これは爽やか
- シリーズ7作目(VII)新シリーズ1作目
- 2時間では宇宙を探究できないぜ
- ピカード艦長がいてこそ
SF製作年:1994製作国:アメリカ監督:デヴィッド・カーソン主演:ブレント・スピナー定額レンタル定額48スターゲイト
古代遺跡から発見された巨大な環=星間移動ゲイトをくぐり抜け、遙か宇宙へ旅立った人々の冒険を描いたSFアクション。総製作費6000万ドルを費やしたというスペクタクル/SFX場面の量感や、創造された異世界の言語などが見どころ。監督はセントロポリス・フィルムを主宰し、初長編「スペースノア」以来、「MOON<ムーン>44」「ユニバーサル・ソルジャー」などSF映画に才を発揮する旧西独出身のローランド・エメリッヒ。彼が10数年来にわたる念願の原案を、パートナーであるディーン・デヴリンと共同で脚色。製作はデブリン、オリヴァー・エバール、ジョエル・B・マイケルズの共同。エグゼクティヴ・プロデューサーは「ター…ネット上の声
- 「2012」の予習で餃子が食べたくなった
- 「壮大なスケール」とはこれのこと
- 歴史ロマン付きSFアドベンチャー
- やっぱり、地球の心エメリッヒ
SF製作年:1994製作国:アメリカ監督:ローランド・エメリッヒ主演:ヴィヴェカ・リンドフォース定額49バグズ