スポンサーリンクあり

全49作品。1980年代のSF映画ランキング

  1. スター・ウォーズ/帝国の逆襲
    • A
    • 4.42

    帝国軍の猛追を逃れる反乱軍。ジェダイの修行を積むルークを待ち受ける、衝撃の真実と過酷な運命。

    氷の惑星ホスでの反乱軍と帝国軍の激戦。敗北を喫した反乱軍は散り散りとなり、ハン・ソロとレイア姫は執拗な帝国の追跡を受ける。一方、若きルーク・スカイウォーカーは、ジェダイ・マスターのヨーダに師事するため、惑星ダゴバへ。過酷な修行を経て、一人前のジェダイへと成長していくルーク。しかし、仲間たちの危機を察知した彼は、修行を中断し、ダース・ベイダーとの対決へ。そこで彼を待ち受ける、あまりにも衝撃的な運命。

    ネット上の声

    • シリーズ最高傑作と言われるのも納得。ヨーダの登場と、なんと言ってもラストの衝撃は忘れられない。ハン・ソロもカッコよすぎでしょw
    • ハン・ソロとレイア姫のやり取りが最高!「知ってたさ」は名シーンすぎる。
    • やっぱりSWはこれが一番好き。
    • 確かに重要な作品なんだろうけど、これ単体だと話が途中で終わっちゃうからモヤモヤする。完全に次へのつなぎって感じかな。
    惑星、 SF、 スター・ウォーズ
    • 製作年1980年
    • 製作国アメリカ
    • 時間124分
    • 監督アーヴィン・カーシュナー
    • 主演マーク・ハミル
  2. エイリアン2
    • A
    • 4.39

    57年間の冷凍睡眠から目覚めたリプリー。悪夢の星へ再び向かう、絶望的な救出作戦。

    57年間の冷凍睡眠から奇跡の生還を遂げたエレン・リプリー。しかし、悪夢は終わらない。かつてエイリアンと遭遇した惑星LV-426が植民地化され、その星との通信が突如途絶。真相究明と住民救出のため、彼女はトラウマを乗り越え、屈強な海兵隊と共に再び恐怖の地へ。だが、そこで待ち受けていたのは、一匹の怪物ではなく、巣を築き繁殖したエイリアンの大群。最新鋭の武器も通用しない絶望的な状況。仲間が次々と命を落とす中、孤独な少女ニュートとの出会いが、リプリーの内に眠る母性を呼び覚ます。守るべき者のため、彼女は再び武器を取る決意。

    ネット上の声

    • 「今度は戦争だ!」のキャッチコピーは伊達じゃない!1作目のホラーから一転、最高のSFアクションになってる。シリーズで一番好きだわ。
    • リプリーがカッコよすぎる!母は強しって感じで、最後の対決シーンはマジで燃えた。
    • 1の静かな恐怖が好きだったから、ただのドンパチ映画になっちゃって残念。エイリアンがただの的に見えた。
    • 海兵隊の装備とか、最後のパワーローダーとか、メカ好きにはたまらない。デザインが秀逸。
    宇宙、 SF
    • 製作年1986年
    • 製作国アメリカ
    • 時間137分
    • 監督ジェームズ・キャメロン
    • 主演シガーニー・ウィーヴァー
    • レンタル
  3. 遊星からの物体X
    • A
    • 4.28

    極寒の南極基地、10万年の眠りから覚めた未知の生命体が隊員に擬態し、疑心暗鬼の極限サバイバルが始まるSFホラー。

    1982年、冬の南極。アメリカの観測基地に、ノルウェー隊のヘリが犬を追って現れ墜落。その犬の正体は、触れた生物に同化・擬態する宇宙からの生命体。次々と隊員に成り代わる「それ」を前に、誰が人間で誰が「物体」なのか分からない極限の状況。孤立した基地で、ヘリ操縦士マクレディを中心に始まる、互いを信じられない者たちの絶望的な戦い。生き残りをかけた、血と炎の死闘の幕開け。

    ネット上の声

    • SFホラーの金字塔!これを見ずしてホラーは語れないでしょ。
    • CGなしでこのクオリティはヤバい。クリーチャーの造形がトラウマレベルで最高w
    • 南極の閉鎖空間で誰が敵か分からない疑心暗鬼がたまらない。ただグロいだけじゃなくて、心理的な怖さがじわじわくる感じ。
    • 評価高いけど、ただグロいだけで話はあんまり…。ちょっと期待しすぎたかも。
    エイリアン・モンスター、 SF
    • 製作年1982年
    • 製作国アメリカ
    • 時間109分
    • 監督ジョン・カーペンター
    • 主演カート・ラッセル
  4. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    • A
    • 4.21

    1985年から未来へ、そして過去へ。高校生マーティが歪んだ歴史を元に戻すため時空を駆け巡るSFアドベンチャー。

    舞台は1985年のカリフォルニア州ヒルバレー。無事に過去から現代へ戻った高校生マーティの前に、発明家のドクが再びタイムマシンで出現。未来の息子に危機が迫っていると告げ、マーティと恋人を2015年の未来へと連れて行く。しかし、その未来での些細な行動が、最悪の事態を引き起こす。宿敵ビフが未来のスポーツ年鑑を盗み、過去の自分に渡したことで歴史が改変。マーティが戻った1985年は、ビフが牛耳る荒廃した地獄のような世界に変貌。すべてを元に戻すため、二人は再び1955年へとタイムスリップ。歴史を取り戻すための新たな冒険。

    ネット上の声

    • Nobody calls me chicken. さすがBTTF!!素晴らしい続編。
    • 未来へ戻ろう!その2。未知の未来へ!
    • パート1を見てから2を見るべし!!
    • ゼメキスの職人技に、唸らされる。
    タイムトラベル、 青春、 SF
    • 製作年1989年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督ロバート・ゼメキス
    • 主演マイケル・J・フォックス
  5. 銀河ヒッチハイク・ガイド
    • A
    • 4.17

    ネット上の声

    • パニクるな!
    • 原作に忠実
    SF
    • 製作年1981年
    • 製作国イギリス
    • 時間---分
    • 監督アラン・J・W・ベル
    • 主演サイモン・ジョーンズ
  6. 不思議惑星キン・ザ・ザ
    • A
    • 4.12

    「クー!」としか言わない砂漠の惑星にワープ!?ソ連製カルトSFの金字塔が描く、不条理な冒険。

    雪降るモスクワの街角。建築家マシコフと学生ゲデバンは、裸足の宇宙人を名乗る奇妙な男と遭遇。男が持つ移動装置に触れた瞬間、二人は遥か銀河系の果てにある砂漠の惑星プリュクへ。そこは「クー!」という言葉が万能で、マッチが超高価な不思議な世界。テレパシー能力を持つ異星人たちとの珍道中。果たして二人は、この奇妙奇天烈な惑星から無事に地球へ帰還できるのか。社会風刺に満ちた、唯一無二の脱力系SF。

    ネット上の声

    • あなたはきちんと自分の住所が言えますか?
    • クー。(傑作)新アニメ版この冬登場?
    • みんなで広げよう【クウー】の…輪!!
    • あちらでは国民的映画…らしい
    コメディ、 SF
    • 製作年1986年
    • 製作国ソ連
    • 時間134分
    • 監督ゲオルギー・ダネリア
    • 主演スタニスラフ・リュブシン
  7. エイリアン2/完全版
    • A
    • 4.11

    悪夢の惑星に再び降り立つリプリー。今度は最強の海兵隊と共に。絶望的な巣窟で、エイリアン軍団との壮絶な死闘が始まる。

    宇宙船ノストロモ号の惨劇から57年後、冷凍睡眠から救出されたリプリー。しかし、かつてエイリアンと遭遇した惑星LV-426は、すでに入植が進んでいた。その植民地との連絡が突如途絶。リプリーはトラウマを抱えながらも、アドバイザーとして海兵隊と共に再び悪夢の地へ。そこで彼女たちが目にしたのは、エイリアンの巣と化した植民地の無残な姿。そして、無数のエイリアンを産み出す女王の存在。一人の少女を救うための、リプリーの壮絶な戦い。

    ネット上の声

    • 友達に「これ観て!」と激推しされたので2作目からです
    • This time it's war.~史上最高・完全無欠の“続編”映画!
    • 10代の時以来久々に観たけど、やはり楽しかった
    • 完成度の高さ、女性の強さ、傑作です
    SF
    • 製作年1986年
    • 製作国アメリカ
    • 時間154分
    • 監督ジェームズ・キャメロン
    • 主演シガーニー・ウィーヴァー
  8. スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
    • A
    • 4.08

    帝国軍との最終決戦が迫る中、ジェダイの騎士として成長したルーク・スカイウォーカーが、父ダース・ベイダーとの宿命の対決に挑む、壮大なサーガの完結編。

    帝国軍が新たなデス・スターの建設を進める中、ハン・ソロ救出のため、ルークたちはジャバ・ザ・ハットの宮殿へ。救出作戦を成功させた一行は、反乱軍と合流し、帝国軍との最終決戦に備える。一方、ジェダイの騎士として大きな使命を背負ったルークは、父であるダース・ベイダー、そして銀河の支配者である皇帝との直接対決を決意。フォースの暗黒面に堕ちた父の心に、果たして善の光を取り戻すことはできるのか。銀河の運命を賭けた、父と子の壮絶な戦いの幕開け。

    ネット上の声

    • 映画史に輝くSF超大作シリーズの最終章!
    • スターウォーズについて思うこと6 (終)
    • 性善説の男、ルーク・スカイウォーカー。
    • 復讐は× ジェダイの【帰還】で感動の完結
    SF、 スター・ウォーズ
    • 製作年1983年
    • 製作国アメリカ
    • 時間133分
    • 監督リチャード・マーカンド
    • 主演マーク・ハミル
    • レンタル
  9. 未来世紀ブラジル
    • A
    • 4.04

    情報統制された未来社会。平凡な役人が夢の女性を追い求め、巨大なシステムに抗うダークファンタジー。

    舞台は、情報統制が徹底された20世紀のどこか。小役人サム・ラウリーの慰めは、美しい女性が登場する夢を見ることだけ。ある日、役所の単純なミスで無実の人物が逮捕される事件が発生。その処理に追われる中、サムは夢で見た女性ジルと瓜二つの人物に遭遇。彼女を追い求めるサムの行動は、やがて国家への反逆と見なされていく。非情な官僚社会の歯車が、彼のささやかな夢を容赦なく砕いていく。自由を求める彼の運命の行方。

    ネット上の声

    • 読んではいけないレビューその14
    • デ・ニーロの登場の仕方が好き!
    • 「未来」の話じゃないんだよ〜!
    • サンバのリズムを知ってるかい
    どんでん返し、 SF
    • 製作年1985年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間143分
    • 監督テリー・ギリアム
    • 主演ジョナサン・プライス
  10. 10

    E.T.

    E.T.
    • A
    • 4.04

    孤独な少年と、地球に取り残された宇宙人の奇跡の出会い。指と指が触れる時、史上最も美しい友情の物語が始まる。

    アメリカ郊外に住む、孤独な10歳の少年エリオット。ある夜、彼は森の中にたった一人で取り残された異星人と出会う。言葉は通じなくとも、心で通じ合う二人。エリオットは兄や妹と協力し、政府機関の追跡から「E.T.」と名付けた友人を守り、故郷の星へ帰そうと奮闘。しかし、地球の環境はE.T.の体を蝕んでいく。別れの時が迫る中、少年たちの純粋な友情が、誰も予想しなかった奇跡を呼ぶ。

    ネット上の声

    • 🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️
    • 主人公の家族が全員美男美女。 どうでもいいことなんだけどさ。 それ...
    • スピルバーグ最高傑作!!(先人とカブったw)
    • 『仁』だ!こんなファンタジは子供に見せろ
    SF
    • 製作年1982年
    • 製作国アメリカ
    • 時間115分
    • 監督スティーヴン・スピルバーグ
    • 主演ディー・ウォーレス
  11. V Part I -来訪者(ビジター)-
    • B
    • 3.94

    突如現れた友好的な異星人「ビジター」。だがその笑顔の裏に隠された、人類の存亡を揺るがす恐るべき陰謀。

    現代のアメリカ上空に巨大なUFOが出現。彼らは「ビジター」と名乗り、高度な科学技術と引き換えに資源を求める友好的な異星人。世界中が歓迎ムードに包まれる中、テレビカメラマンのマイク・ドノバンは彼らの宇宙船への潜入に成功。そこで彼が目にしたのは、人間の皮を被った爬虫類型エイリアンという衝撃の正体と、地球侵略という真の目的。真実を知ったドノバンは、レジスタンスを結成し、絶望的な戦いを開始。

    ネット上の声

    • 米TVシリーズながら必見の傑作SFドラマ
    • V1が始めじゃありません−気をつけて−
    • 友好的に来訪した訪問者の正体は…
    • こんなにも面白い「未知との遭遇」
    SF
    • 製作年1983年
    • 製作国アメリカ
    • 時間96分
    • 監督ケネス・ジョンソン
    • 主演マーク・シンガー
  12. ロボコップ
    • B
    • 3.84

    殉職した警官が、法と秩序を守る最強のサイボーグとして復活。失われた記憶と人間性の間で揺れる苦悩。

    犯罪が多発する近未来のデトロイト。巨大企業オムニ社が警察を運営するこの街で、警官アレックス・マーフィは凶悪犯に惨殺される。しかし、彼の物語はそこで終わらなかった。オムニ社の最新技術により、マーフィは記憶を消され、全身をサイボーグ化した「ロボコップ」として再生。圧倒的な力で次々と犯罪者を鎮圧していく。だが、断片的に蘇る過去の記憶が、彼を人間としてのアイデンティティの葛藤へと導く。法を守る機械か、心を持つ人間か。自らの存在意義を問う彼の戦いの行き着く先。

    ネット上の声

    • マーフィ巡査の”マジメにやれ”に痺れます、何十年経っても
    • 辞令:デトロイト市警南分署へ配置転換する
    • ◎ロボコップ最高♪リメイク不要の完成度!
    • カッコ悪いロボコップに昔は憧れた・・・
    SF、 ロボコップ
    • 製作年1987年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督ポール・ヴァーホーヴェン
    • 主演ピーター・ウェラー
  13. マッドマックス2
    • B
    • 3.80

    文明が崩壊した近未来。石油を巡る争いが激化する荒野で、孤独な戦士マックスが再びハンドルを握る。伝説のバイオレンス・カーアクション!

    大戦争により文明社会が崩壊した、暴力が支配する近未来のオーストラリア。元警官のマックスは、愛する家族を失い、相棒のV8インターセプターと共に荒野をさまよう孤独な男。彼は、貴重なガソリンを精製する施設を持つ共同体と、それを狙う暴走族軍団との抗争に巻き込まれる。最初は傍観者を決め込んでいたマックス。しかし、共同体の人々と関わるうち、失いかけていた人間性を取り戻し、彼らのために命がけの戦いに身を投じることを決意。荒野を疾走する改造車、炸裂するバイオレンス。伝説のロード・ウォリアーの誕生。

    ネット上の声

    • なにもかもが、猛烈に絶対的に最高である。
    • たそがれ地帯、第四話「世紀末へ豪!!」
    • メル・ギブソンがアメリカ進出する契機に
    • オーストラリアといえばこれでしょう。
    人類滅亡後、 SF
    • 製作年1981年
    • 製作国オーストラリア
    • 時間96分
    • 監督ジョージ・ミラー
    • 主演メル・ギブソン
  14. ブレードランナー
    • B
    • 3.76

    酸性雨が降る2019年のロサンゼルス。人造人間レプリカントを追う専任捜査官ブレードランナーの孤独な戦い。

    舞台は2019年、酸性雨が降り注ぐロサンゼルス。人間そっくりに作られた人造人間「レプリカント」を処分する専門捜査官「ブレードランナー」。かつてその職にあったデッカードは、地球に潜伏した凶悪なレプリカントたちの追跡を再び命じられる。非情な任務を遂行する中、彼は自分がレプリカントではないかと疑う美しい女性レイチェルと出会う。人間とは何か、命とは何か。孤独な追跡の果てに彼を待つ、衝撃的な真実。

    ネット上の声

    • 愛する人が人造人間だと「先に知る」哀れさ
    • 「苦悩するアンドロイド 魂の叫び 」 4
    • 奇跡的な作品、近代SF映画の金字塔!
    • 私はこういうふうに見ています
    SF
    • 製作年1982年
    • 製作国アメリカ,香港
    • 時間117分
    • 監督リドリー・スコット
    • 主演ハリソン・フォード
  15. ターミネーター
    • C
    • 3.54

    未来の指導者の母を抹殺せよ!核戦争後の未来から送り込まれた、冷酷非情な殺人サイボーグとの死闘。

    1984年、ロサンゼルス。平凡な女子大生サラ・コナーの日常は、突如現れた謎の男によって破壊される。彼の正体は、未来の戦争を終結させる指導者の母であるサラを抹殺するため、2029年から送り込まれた殺人サイボーグ「ターミネーター」。同じく未来から来た兵士カイルに救われるも、警察さえも信じない不死身の殺人機械が執拗に二人を追跡。武器も尽き、逃げ場を失ったサラとカイル。人類の未来を懸けた、絶望的な戦いの幕開け。

    ネット上の声

    • メガヒットしたT2はもちろん面白いんだけど、低予算にもかからわずアイデア一本勝負
    • #ターミネーター 再々…見。複雑無茶な物語を序盤30分で分からせ引...
    • おらおらおらおらおらおらおらぁ!!!
    • 戻ってきて欲しいのは〜彼なのよ!!
    SF、 ターミネーター
    • 製作年1984年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督ジェームズ・キャメロン
    • 主演アーノルド・シュワルツェネッガー
  16. 故郷(ふるさと)への長い道/スター・トレック4
    • C
    • 3.45

    滅亡の危機に瀕した23世紀の地球。未来を救う鍵は、なんと20世紀に生息する「ザトウクジラ」だった!

    23世紀の地球。謎の探査機が発する強力な信号により、全海洋が蒸発する未曾有の危機。その信号が、20世紀に絶滅したザトウクジラの歌と同じだと判明。未来を救う唯一の方法は、過去へ遡りクジラを連れ帰ること。カーク提督率いるクルーは、1986年のサンフランシスコへタイムワープ。貨幣経済やパンクファッションが蔓延る未知の世界に戸惑いながらも、クジラの専門家と共にザトウクジラを探し出すミッションを開始。捕鯨船の脅威が迫る中、彼らは無事に地球を救うことができるのか。

    ネット上の声

    • B.T.T.F.ウィズ・ホエール!
    • シリーズ中、一番好きな作品です。
    • 捕鯨反対のプロパガンダ映画
    • スター・トレック/番外編
    SF、 スター・トレック
    • 製作年1986年
    • 製作国アメリカ
    • 時間119分
    • 監督レナード・ニモイ
    • 主演ウィリアム・シャトナー
  17. シルバー・グローブ/銀の惑星
    • C
    • 3.37

    政府に上映を禁じられた、ポーランド映画史上最大の問題作。異星に不時着した人類が、新たな神話と狂気の文明を築くSF叙事詩。

    未来の地球から逃亡した宇宙飛行士たちが、とある惑星に不時着。そこは「銀の惑星」。彼らはそこで新たな人類の祖となることを決意。しかし、数十年後、彼らの子孫は独自の言語と文化を持つ原始的な部族社会を形成。祖先である宇宙飛行士を神として崇め、惑星の先住民シェーンとの絶え間ない争いを繰り返す日々。そこへ、地球から新たな宇宙飛行士マレックが到着。彼は部族から救世主として迎えられ、シェーンとの全面戦争へと導かれる存在に。これは、人類の創生と堕落を巡る、壮大な神話の記録。

    ネット上の声

    • 発掘良品を観る #419
    • 社会主義国家で製作されたSF映画はメタファーを含んでいる作品があって面白い
    • 今まで観てきた映画の中で、最も難解で美しい作品
    • 哲学的な台詞..全っ然理解出来なかった
    SF
    • 製作年1987年
    • 製作国ポーランド
    • 時間160分
    • 監督アンジェイ・ズラウスキー
    • 主演アンジェイ・セヴェリン
  18. 新 超人ハルク/勇者伝説
    • D
    • 2.98
     77年からTV放映され、好評を博したアメリカン・コミックのヒーロー「超人ハルク」の復活版スペシャル。ハルク同様に怪力自慢のアメコミヒーロー・超神ソーが登場、ハルクとの一騎討ちや協力して悪に立ち向かうというヒーロー共演が見せ場となる。
    SF
    • 製作年1988年
    • 製作国アメリカ
    • 時間94分
    • 監督ニコラス・コレア
    • 主演ビル・ビクスビー
  19. 第5惑星
    • D
    • 2.93

    21世紀末、敵対する異星人と不時着した地球人パイロット。生き残りをかけた、言葉も通じぬ二人の極限サバイバル。

    舞台は21世紀末、人類がドラコニアン星人と激しい宇宙戦争を繰り広げる時代。地球連合軍のパイロット、ウィリス・ダビッジは戦闘の末、敵であるドラコニアン星人ジェリバと共に未知の惑星へ不時着。憎しみ合う二人だが、過酷な自然と未知の生命体の脅威が迫る中、生き残るためには協力するしかない。言葉の壁、文化の違い、そして根深い敵意。数々の困難を乗り越え、二人の間には次第に奇妙な友情が芽生え始める。だが、この惑星には予期せぬ第三者の存在が。二人の運命を大きく揺るがす出会いが、彼らを待ち受ける。

    ネット上の声

    • 名作という訳ではないけど記憶の片隅に残っている作品
    • ちょっとした掘り出し物という感じです
    • 宇宙が舞台の感動ドラマに酔いしれる
    • B級ながらも間違えなく傑作です
    SF
    • 製作年1985年
    • 製作国アメリカ
    • 時間94分
    • 監督ウォルフガング・ペーターゼン
    • 主演デニス・クエイド
    • レンタル
  20. ジャックポット2
    • D
    • 2.79
    「トーキョーノーザンライツフェスティバル2020」(20年2月8~14日/ユーロスペース)で上映。

    ネット上の声

    • 水辺×夕陽×ピンボール×水を歩く少女×サックス+ヘリ
    • トーキョー ノーザンライツ フェスティバル 2020
    SF
    • 製作年1982年
    • 製作国フィンランド
    • 時間35分
    • 監督ミカ・カウリスマキ
    • 主演マッティ・ペロンパー
  21. 最後の戦い
    • E
    • 2.68
    「レオン」「フィフス・エレメント」のリュック・ベッソン長編デビュー作。文明が破壊された近未来の地球。大気汚染のため声帯を破壊され、声を出すことができなくなった男たちは、1人の女をめぐり戦うことになる。のちに数多くのベッソン作品に登場し注目を浴びる俳優ジャン・レノにとっても、本作が本格的な映画デビューとなった。

    ネット上の声

    • リュック・ベッソン長編デビューとなるディストピアモノ🎬
    • 秘密基地ごっこをした少年の頃を思い出す
    • 未来的でもあり何世紀も前のようでもあり
    • ××どう見ても意味不明な凡作。
    ヒューマンドラマ、 SF
    • 製作年1983年
    • 製作国フランス
    • 時間90分
    • 監督リュック・ベッソン
    • 主演ピエール・ジョリヴェ
    • レンタル
  22. リキッド・スカイ
    • E
    • 2.66
    1980年代初頭のニューヨークを舞台に、宇宙人に寄生された女性の運命を独創的なストーリーとネオンカラーの鮮烈な映像で描いたSFカルトムービー。 ニューヨーク上空に小さな宇宙船が現れ、ファッションモデルのマーガレットのペントハウスに着陸する。麻薬による陶酔や人間のオーガズム絶頂時の快楽物質を追い求めるエイリアンたちはマーガレットに寄生し、彼女と関係を持った者たちは次々と奇怪な死を遂げていく。本作が映画初出演となるアン・カーライルが主演を務め、男女2役を中性的な魅力で演じた。 監督は、旧ソビエト連邦出身のスラバ・ツッカーマン。「奇想天外映画祭2022」(22年9月17日~10月7日/東京・新宿K's cinema)にて4Kレストアされたデジタルリマスター版が上映。

    ネット上の声

    • 80年代カルチャーのタイムカプセルとしてのカルト・ムーヴィー。ただし出来栄えのほうは……。
    • 令和6年9月28日 新文芸坐「倒錯するカルト映画の世界」にて鑑賞③
    • スクリーンで観るの3回目
    • 性器で殺せ!
    SF
    • 製作年1983年
    • 製作国アメリカ
    • 時間112分
    • 監督スラヴァ・ツッカーマン
    • 主演アン・カーライル
  23. 地球防衛少女イコちゃん
    • E
    • 2.55

    地球の平和は、時給780円のドジな女子高生に託された!チープでシュールな、脱力系特撮ヒーローコメディ。

    ごく普通の女子高生、菅河イコ。しかし彼女の正体は、地球防衛隊の秘密隊員。ひとたび怪獣が現れれば、時給780円で巨大化し、地球の平和のために戦う宿命。手作り感満載の秘密基地、やる気のない隊員たち、そしてどこか憎めない怪獣。そんなユルい日常に、最強の侵略者が襲来する。予算の壁と迫りくる危機。果たしてイコちゃんは、バイト代以上の活躍で地球を救えるのか。特撮愛に満ちた、伝説のインディーズ作品。

    ネット上の声

    • ♪ズンダバダバダバ……
    • どこにでもいる普通の中学生イコはある日、宇宙人からなんでも願いが叶うスーパーイン
    • 電エースシリーズなどで、私を含めコアなファンがいる河崎実監督の伝説的作品
    • 地球防衛少女イコちゃん祭り!
    SF
    • 製作年1987年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督河崎実
    • 主演磯崎亜紀子
  24. モロン
    • E
    • 2.53
    英語をしゃべるエイリアンがイギリスとアメリカにやってくるというSFコメディ。製作はバリー・ハンソン、監督はマイク・ホッジス、脚本はメル・スミスとグリフ・リース・ジョーンズ、撮影はフィル・メヒュー、音楽はピーター・ブルイス、編集はピーター・ボイルが担当。出演はメル・スミス、グリフ・リース・ジョーンズほか。

    ネット上の声

    • カルトSF風コメディ
    • 11時10分高速道路の7番出口に不時着。
    • マイク・ホッジス監督のパロディ満載のコメディ
    • 1984年”Morons from Outer Space”
    コメディ、 SF
    • 製作年1984年
    • 製作国イギリス
    • 時間90分
    • 監督マイク・ホッジス
    • 主演メル・スミス
  25. アンドロイド
    • E
    • 2.47
     西暦2036年のとある宇宙ステーションを舞台に、違法の完璧なアンドロイド作りを続ける博士と助手のアンドロイドの元に、三人の脱獄囚が訪れたことから巻き起る事件を描いたSF作品。主演は「ノスフェラトウ」のクラウス・キンスキー。

    ネット上の声

    • レトロでB級な設定は2021年の宇宙実験室。
    • 人類は何故、人間そっくりなアンドロイドロボットを作りたがるのか…
    • もうクラウス・キンスキーが出てるだけで不気味というか…
    • 新しいアイディアで面白かった
    SF
    • 製作年1982年
    • 製作国アメリカ
    • 時間80分
    • 監督アーロン・リップスタッド
    • 主演クラウス・キンスキー
  26. ディックの奇妙な日々
    • E
    • 2.46
    スランプのSF作家が間借りした家で、女主人の娘の誘惑などで精神錯乱に陥ってしまう軽いピンクタッチの悲喜劇。1987年のアメリカン・フィルム・フェスティバル・グランプリ受賞作。監督、脚本・製作はゲイリー・ウォルコウ、撮影はダリル・スチュードベーカー、音楽はロジャー・ボーランドが担当。出演はトム・ヴィラード、スーザン・デイほか。

    ネット上の声

    • 懐かしく愛おしい作品、ディックとはフィリップKディックをモデルにし、そしてそこに
    • フィリップ・K・ディックをモデルにしたらしい現実と妄想が入り乱れた愛すべき映画
    • 昔見た作品で、ソフト化されてないので、思い出補正がかかってると思います
    • 今まで見た映画のリストを作っています
    コメディ、 SF
    • 製作年1986年
    • 製作国アメリカ
    • 時間86分
    • 監督ゲイリー・ウォルコウ
    • 主演トム・ヴィラード
  27. 帰って来たE.T.
    • E
    • 2.40
    愛を求めて地球のある小さな村にやってきたE.T.が巻き起こす騒動を描く。製作はホセ・フレイド、監督・脚本はロイ・ギャレット、共同脚本はジョン・L・マーティン、撮影はアレックス・ウロア、音楽はフランコ・キャンパニノが担当。出演はアゴスティナ・べリ、マーティン・バルサムほか。

    ネット上の声

    • カリフォルニアの田舎町に、E.T.は再び地球に降りたった!!
    • 舞台はアメリカのとある田舎町、ある夜この町の上空に突如としてUFOが出現し二つの
    • 『E.T.』+『未知との遭遇』的な何か
    コメディ、 SF
    • 製作年1986年
    • 製作国アメリカ
    • 時間91分
    • 監督ロイ・ギャレット
    • 主演マーティン・バルサム
  28. 世にも不思議なアメージング・ストーリー
    • E
    • 2.39
    全米NBC・TVで85年にスタートしたオムニバス・ファンタジー・シリーズの劇場公開版。エグゼクテイヴ・プロデューサーはスティーヴン・スピルバーグ、製作はデイヴィッド・E・ヴォーゲルが担当。第1話の監督は「カラーパープル」のS・スピルパーグ、脚本はメンノ・メイエス、撮影はジョン・マクファーソン、音楽はジョン・ウィリアムス(2)が担当。出演はケヴィン・コスナー、ピーター・ジェイスンほか。第2話の監督は、これが認められ「ハリーとヘンダスン一家」を撮ることになったウィリアム・ディア、脚本はアール・ポメランツ、撮影はロバート・スティーヴンス、音楽はダニー・エルフマンとスティーヴ・バーテクが担当。出演はトム・ハリソン、ブロンソン・ピンチョットほか。第3話の監督は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のロバート・ゼメキス、脚本はミック・ギャリス、トム・マクローリン、ボブ・ゲイル、撮影はジョン・マクファーソン、音楽はアラン・シルヴェストリが担当。出演はクリストファー・ロイド、メアリー・スチュアート・マスターソンほか。

    ネット上の声

    • スピルバーグマラソン、配信になかったこれだけ残していたのをU-NEXTで発見
    • DVDデレクターズ・カット版が欲しいです
    • 三つの物語からなるオムニバス映画
    • スピルバーグ監督作品
    SF
    • 製作年1986年
    • 製作国アメリカ
    • 時間111分
    • 監督スティーヴン・スピルバーグ
    • 主演ケヴィン・コスナー
  29. アジアの逆襲
    • E
    • 2.37

    ネット上の声

    • 超能力者を養成している謎の地下施設で脱走するかいなか過激派と穏健派の超能力戦争が
    • レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンに似た、良いバイブス!これがマトリックスよりも
    • 近未来?何処は分からない秘密地下実験軍事施設で「戦争エリート」達が超能力開発人体
    • 超能力開発されている傭兵みたいな連中が、自由と自分の能力を発揮するための戦場を求
    SF
    • 製作年1983年
    • 製作国日本
    • 時間30分
    • 監督石井聰亙
    • 主演有薗芳記
  30. ギャラクシーナ
    • E
    • 2.37

    ネット上の声

    • ギャラクシーナはかわいいだけに惜しい
    • 星になったプレイメイト
    • マネージャーである夫に射殺されたことで有名なプレイメイト、ドロシー・ストラットン
    • 宇宙パトロール隊に所属している女性型アンドロイドが、悪徳組織との熾烈な闘いに身を
    コメディ、 SF
    • 製作年1980年
    • 製作国アメリカ
    • 時間88分
    • 監督ウィリアム・サックス
    • 主演ドロシー・R・ストラットン
  31. スーパー念力マン
    • E
    • 2.34
    放射能のせいで念力を使えるようになった男が巻き起こす騒動を描く喜劇。製作はアラン・グライスマンとマイケル・シャンバーグ。エグゼクテイヴ・プロデューサーはこの映画の撮影中に急死したダグラス・ケニー。監督はケン・シャピロ。脚本はシャピロとトム・シェローマン、アーサー・セラーズが共同で執筆。撮影はエドモンド・クーンズ、音楽はドミニク・フロンティア、特殊視覚効果はトライプレーン・フィルムズ・インクが担当。出演は監督と同じバード大学に学んだチェヴィ・チェイス、パティ・ダーバンヴィル、メアリー・ケイ・プレイス、ダブニー・コールマンなど。日本版字幕は岡枝慎二。デラックスカラー、ビスタサイズ。1983年作品。

    ネット上の声

    • 放射性廃棄物を浴びることで念力マンのパワーを得るという設定
    • 1984年 7月 1日 スカラ座
    • よくあった
    コメディ、 SF
    • 製作年1981年
    • 製作国アメリカ
    • 時間91分
    • 監督ケン・シャピロ
    • 主演チェヴィー・チェイス
  32. ドウエル教授の首
    • E
    • 2.26
    ロシアのSF作家アレクサンドル・ベリャーエフの奇想天外な発想が盛り込まれた小説を忠実に映像化したSF映画。監督は「鬼戦車T-34」のレオニード・メナケル。2013年3月16日より、東京・渋谷アップリンクにて開催の「特集上映 ロシアン・カルト」にて上映。

    ネット上の声

    • ソ連版の怪奇大作戦って印象の映画
    • 不死の研究をするドウエル教授が助手の裏切りで生首のみの状態で生かされる羽目になる
    • ビジュアルは面白く、おそらく同じような不老不死をテーマにした他の映画にも影響を与
    • そこはかとない日本の二時間ドラマやVシネマのようなチープさと、科学への好奇心が強
    SF
    • 製作年1984年
    • 製作国ソ連
    • 時間91分
    • 監督レオニード・メナケル
    • 主演オリゲルト・クロデルス
  33. THE MASTER OF SHIATSU 指圧王者
    • E
    • 2.22

    ネット上の声

    • 指圧 is GOD
    • 日本映画界の鬼才石井聰亙監督に、稀代の文化人類学者中沢新一を迎え、扱う題材が浪越
    • 脚本が中沢新一!ツボを押した結果、覚醒した人間が光り輝く…!!石井聰亙のスピった
    • 今回の新文芸坐 さんのオールナイトに参加しなければ、一生観逃していたかもしれない
    SF
    • 製作年1989年
    • 製作国日本
    • 時間13分
    • 監督石井聰亙
    • 主演浪越徳治郎
  34. サイボーグ
    • E
    • 2.20
    近未来を舞台に、世界征服を狙うギャング集団に強靭な肉体で戦いを挑む男の姿を描くSFアクション。製作はメナハム・ゴーランとヨーラン・グローバス、監督は「マジック・クエスト 魔界の剣」のアルバート・ピュン、脚本はキティ・チャルマース、撮影はフィリップ・ウォーターズ。出演はジャン・クロード・ヴァン・ダムほか。

    ネット上の声

    • ヴァン・ダムがサイボーグかと思ったらちがかった
    • ぎゃはは!何?このYahooの作品解説!
    • 前の方のレビューから7年経過・・・
    • 1989年の近未来型アクションムービー
    人類滅亡後、 SF
    • 製作年1989年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督アルバート・ピュン
    • 主演ジャン=クロード・ヴァン・ダム
  35. おかしなおかしな石器人
    • E
    • 2.10
    人類がまだ穴居生活を営んでいた遠い昔を舞台に、共同体生活の始まりや恐竜との触れ合いをギャグと特撮で描くコメディ映画。製作はローレンス・ターマンとデイビッド・フォスター、監督はこれが彼の監督デビュー作になるカール・ゴットリーブ、脚本は彼とルディ・デ・ルカ、撮影はアラン・ヒューム、音楽はラロ・シフリン、編集はジーン・ファウラー・ジュニア、製作デザインはフィル・ジェフリーズ、特殊視覚効果はエフェクト・アンシエイツ。特殊効果監督はデイビッド・アレンが各々担当。出演はリンゴ・スター、バーバラ・バック、デニス・クエイド、シェリー・ロング、ジャック・ギルフォード、ジョン・マツザックなど。

    ネット上の声

    • 昔からいつかは観ようかなと思っていた作品😅遂に観ました🥁
    • なんでこんな映画作ろうと思ったんだろう
    • 適度にスケベで適度に楽しく適度に
    • リンゴ・スターなにしとんねん
    コメディ、 SF
    • 製作年1981年
    • 製作国アメリカ
    • 時間92分
    • 監督カール・ゴットリーブ
    • 主演リンゴ・スター
  36. リモート・コントロール/ビデオエイリアンの侵略
    • E
    • 2.02
    エイリアンの殺人兵器であるビデオの支配から逃れようと戦う若者たちの姿を描く。製作はハーブ・ジャッフェとモート・エンゲルバーグ、監督・脚本は「スクワーム」のジェフ・リーバーマン、撮影はティム・サーステッド、音楽はピーター・バーンスタインが担当。出演はケヴィン・ディロン、デボラ・グッドリッチほか。

    ネット上の声

    • ビデオが世界を支配する!!
    • レンタルビデオ店に入荷した「リモート・コントロール」というビデオを借りた人が人を
    • 殺人洗脳ビデオと監視カメラの映像の区別がつかないようなショットの繋ぎ
    • 呪いのビデオ映画と思いきや監視カメラ映画に接続していくスムーズさ
    コメディ、 SF
    • 製作年1987年
    • 製作国アメリカ
    • 時間88分
    • 監督ジェフ・リーバーマン
    • 主演ケヴィン・ディロン
  37. ライジング・ストーム
    • E
    • 2.02
    専制主義体制下のアメリカを舞台にした近未来SFアクション。
    SF
    • 製作年1989年
    • 製作国アメリカ
    • 時間100分
    • 監督フランシス・シェーファー
    • 主演ザック・ギャリガン
  38. スター・フォース 〜未知との遭遇〜
    • E
    • 2.02

    ネット上の声

    • コロンボ、チャリエン、マリリン・モンローなどネタ詰め込みまくりのユルユル80年代
    • 『スターウォーズ』の香港版トンデモパロディ!!
    • スターウォーズやってはいけない復習その13
    • パチもんが過ぎてわけがわからない
    コメディ、 SF
    • 製作年1983年
    • 製作国香港
    • 時間93分
    • 監督チャン・クオミン
    • 主演イ・レイ
  39. ボクの彼女は地球人/BRAND NEW GIRL
    • E
    • 2.01
    地球人の女性の前に現われた3人の宇宙人たちが巻き起こす騒動を描いた、ジーナ・デイビス主演のSFラブ・コメディ。婚約者に浮気をされ落ち込んでいた主人公バレリー。そんなある日、彼女の家のプールに宇宙船が不時着し、中から3人の毛むくじゃらエイリアンが現われた。ところが毛を剃ってみると、3人ともかなりの男前。バレリーはその中の1人マックと恋に落ちるが……。まだブレイクする前のジム・キャリーも出演している。

    ネット上の声

    • まあ、ありがち
    • 美女に引かれた宇宙人
    • 毛を剃られてイケ散らかしながらジェフ・ゴールドブラムが出てきたシーンは心臓が止ま
    • ジェフ・ゴールドブラムのこの時期ってコメディ…というかちょっと変わったタイプのコ
    コメディ、 SF
    • 製作年1988年
    • 製作国イギリス
    • 時間100分
    • 監督ジュリアン・テンプル
    • 主演ジーナ・デイヴィス
  40. 縮みゆく女
    • E
    • 2.00
    洗剤がもとで突然身体が縮み出した1人の平凡な主婦の悪戦苦闘の日常を描くSFコメディ映画。リチャード・マシスン原作「縮みゆく男」を基に製作総指揮のジェーン・ワグナーが脚色。製作はハンク・ムーンジーン、監督は「カー・ウォッシュ」「ウイズ」などの脚本を手がけこの映画で監督デビューのジョエル・シューマカー、撮影はブルース・ローガン、音楽はスザンヌ・シアーニ、製作デザインはレイモンド・A・ブラントが各々担当。出演はリリー・トムリン、チャールズ・グローディン、ネッド・ビーティ、ヘンリー・ギブソンなど。

    ネット上の声

    • 「縮みゆく人間」のリメイクか、こちらは主婦のリリートムリン
    • ジョエル・シューマカーの初監督作品
    • 【抑圧される主婦像】
    コメディ、 SF
    • 製作年1981年
    • 製作国アメリカ
    • 時間89分
    • 監督ジョエル・シューマカー
    • 主演リリー・トムリン
  41. 花嫁はエイリアン
    • E
    • 1.99
    人間と美しいエイリアンとの恋の行方を描くコメディ。エグゼクティヴ・プロデューサーはローレンス・マークとアート・レヴィンソン、製作はフランクリン・R・レヴィとロナルド・パーカー、監督は「リトル・ニキータ」のリチャード・ベンジャミン、脚本はジェリコとハーシェル・ワイングロッド、ティモシー・ハリス、ジョナサン・レイノルズ、撮影はリチャード・H・クライン、音楽はアラン・シルヴェストリが担当。出演はダン・エイクロイド、キム・ベイシンガーほか。

    ネット上の声

    • ビデオレンタル時代から見ようと思いつつ見逃したままになっていた作品📼
    • K・ベイシンガーのコミカル演技が楽しい!
    • こんなエイリアンだったら、侵略されたい!
    • K.ベイシンガーの虜になった作品☆2つ半
    恋愛、 コメディ、 SF
    • 製作年1988年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督リチャード・ベンジャミン
    • 主演キム・ベイシンガー
  42. ミュータント・ハント
    • E
    • 1.98
     人間の代わりに危険な仕事をさせるために開発されたサイボーグ。だが、その機能と力に目をつけた悪徳企業家Zは、特殊な麻薬をサイボーグに注入し、凶暴な殺人モンスターを作り上げた。

    ネット上の声

    • 時は近未来、ヘインズ博士が開発した新型アンドロイドが悪人Zの企みで殺人用のアンド
    • 冒頭、ベッドで楽しんでいる所に敵が来て、パンイチで戦うマレットヘアーのライカー
    • パンイチで女のために戦う男はカッコいい
    • 大目に見ればジャケ詐欺ではない
    ホラー、 SF
    • 製作年1986年
    • 製作国アメリカ
    • 時間77分
    • 監督ティム・キンケイド
    • 主演リック・ジャナシ
  43. さよならジュピター
    • E
    • 1.98
    西暦2125年、太陽系開発機構“SSDO”は、本田を主任にエネルギー問題を解決する“木星太陽化計画”を進めていた。しかし、彗星減調査に向かっていた宇宙船スペースアローが突然姿を消し、その原因がブラックホールが太陽に接近していることにあると判明する。

    ネット上の声

    • 庵野監督が「ダメ映画だけど好きなんですよ〜」ってインタビューで語ってた映画
    • ブラックパンサーの映画を続けて見た後はマーク・パンサーの映画
    • すんません、本格SFに理解がなくて…。
    • あのっ…こういうのが正統派のSFでは…?
    SF
    • 製作年1984年
    • 製作国日本
    • 時間129分
    • 監督橋本幸治
    • 主演三浦友和
  44. V Part V-決戦(ファイナル・バトル)-
    • E

    ネット上の声

    • 「V」パート5最終決戦の鍵を握るのは誰?
    • 農薬散布みたいなもの。
    SF
    • 製作年1983年
    • 製作国アメリカ
    • 時間86分
    • 監督リチャード・T・ヘフロン
    • 主演マーク・シンガー
  45. DIESEL/ディーゼル
    • E
    フランスで活躍するアメリカ人監督ロバート・クレイマー(ヴィム・ヴェンダースの「ことの次第」の脚本家でもある)のSFアクション。近未来都市での権力者に対する反逆というモティーフを、凝ったセットと小気味いいアクションで描き出している。

    ネット上の声

    • 悪の親玉が仲間の居場所を吐かせようとして、手下を使い拷問しているときに、お前じゃ
    • 核戦争後、建築家? が支配する荒廃した世界で逃げ延びようとする娼婦の話
    • オープニングではワクワクしたものの後はつまらん
    SF
    • 製作年1985年
    • 製作国フランス
    • 時間90分
    • 監督ロバート・クレイマー
    • 主演ジェラール・クラン
  46. V Part II-抵抗(レジスタンス)-
    • E

    ネット上の声

    • 全米・日本で高視聴率を記録したSF大作!
    • 赤いスプレー缶塗料のVで物語を締める。
    SF
    • 製作年1983年
    • 製作国アメリカ
    • 時間96分
    • 監督ケネス・ジョンソン
    • 主演マーク・シンガー
  47. V Part IV-脱出(エスケープ)-
    • E

    ネット上の声

    • 「V」シリーズのパート4は一進一退の戦い
    • 明らかに邪悪なモノを出産。
    SF
    • 製作年1983年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督リチャード・T・ヘフロン
    • 主演マーク・シンガー
  48. ファントム・エンパイア
    • E
    地底に眠る伝説の帝国を舞台に繰り広げられる冒険を描くSFコメディ。製作・監督・脚本は「宇宙要塞からの脱出」のフレッド・オーレン・レイ、共同脚本はT・L・ランク、フォード、撮影はゲイリー・グレーヴァー、音楽はロバート・ギャレットが担当。出演はロス・へーゲン、ジェフリー・コムスほか。

    ネット上の声

    • 連続フレッド・オーレン・レイはキツイな〜と思ったけど、予告で一目惚れしてずっと観
    SF
    • 製作年1987年
    • 製作国アメリカ
    • 時間84分
    • 監督フレッド・オーレン・レイ
    • 主演ロス・ハーゲン
  49. V Part III-潜入(スニーク・イン)-
    • E

    ネット上の声

    • 「V」シリーズパート3はビジター暴露作戦
    • 目覚めるといつの間にかファシストの国に。
    SF
    • 製作年1983年
    • 製作国アメリカ
    • 時間91分
    • 監督リチャード・T・ヘフロン
    • 主演マーク・シンガー

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。