▼SF映画を絞り込み
エイリアン/ディレクターズ・カット
スター・ウォーズ
エイリアン
赤ちゃんよ永遠に
ストーカー
惑星ソラリス
未知との遭遇 ファイナル・カット版
時計じかけのオレンジ
ブルークリスマス
スパイダーマン
タイム・アフター・タイム
評価:C3.51イギリスの著名なSF作家H・G・ウェルズと、殺人鬼として名高い切り裂きジャックを結びつけ、2人を19世紀後半から現代にタイム・スリップして描くSF映画。製作はハーブ・ジャッフェ、監督・脚本はニコラス・メイヤー、原作はカール・アレクサンダーとスチーブ・ヘイズ、撮影はポール・ローマン、音楽はミクロス・ローザ、編集はドン・キャンバーン、製作デザインはエドワード・C・カーファグノが各々担当。出演はマルコム・マクドウェル、デビッド・ワーナー、メアリー・スティーンバージェン、チャールズ・チォッフィ、ケント・ウィリアムス、アンドニア・カサロスなど。
SFネット上の声
- HGウェルズが「宇宙戦争」を書いた理由
- タイムマシンに切り裂きジャック
- 隠れ佳作は、いかがですか?
- もっと見られて良い作品。
製作年:1979製作国:アメリカ監督:ニコラス・メイヤー主演:マルコム・マクダウェル11ウエストワールド
評価:C3.50“デロス”と名づけられた未来のレジャーランドで起きたロボットの叛乱を描くSF映画。製作はポール・N・ラザラス三世、監督・脚本は作家でこれが監督第一作のマイクル・クライトン。最近映画化された作品は「アンドロメダ…」「殺しのカルテ」。撮影はジーン・ポリト、音楽はブレッド・カーリン、編集はデビッド・ブレザートンが各々担当。出演はユル・ブリンナー、リチャード・ベンジャミン、ジェームズ・ブロリン、ノーマン・バートルド、アラン・オッペンハイマー、ビクトリア・ショーなど。日本語版監修は清水俊二。
SFネット上の声
- 俺だったら、ハリー・キャラハンだな。
- 恐竜よりも怖いぞ、ユル・ブリンナー
- ユル・ブリンナーが追ってくる!
- ターミネーターや押井守の原点?
製作年:1973製作国:アメリカ監督:マイケル・クライトン主演:ユル・ブリンナー12未知との遭遇
ブラジルから来た少年
SF/ボディ・スナッチャー
スター・トレック
評価:C3.41時は23世紀、謎のエイリアンの襲撃に立ち向うスター・シップ“エンタープライズ号”の乗組員の必死の防衛を描くSF映画。製作はジーン・ロッデンベリー、監督は「オードリー・ローズ」のロバート・ワイズ。ジーン・ロッデンベリーの創作を基にしたアラン・ディーン・フォスターの原案を基にハロルド・リビングストンが脚色。撮影はリチャード・H・クライン、音楽はジェリー・ゴールドスミス、編集はトッド・ラムゼイ、製作デザインはハロルド・マイケルソン、衣裳はボブ・フレッチャー、メーク・アップはフレッド・フィリップス、ハンナ・フィリップスとヴィー・ニール、特殊効果はダグラス・トランブル、ジョン・ダイクストラ(当初はロバ…
SF、アドベンチャー(冒険)、宇宙、スター・トレックネット上の声
- 映画界進出はちょっと奥手になったエンタープライズ号
- 超豪華な同窓会映画だけどオチがショボい!
- 初めて買ったビデオソフトが本作でした
- 哲学的であり、崇高なSFストーリー
製作年:1979製作国:アメリカ監督:ロバート・ワイズ主演:ウィリアム・シャトナー16スローターハウス5
評価:C3.40カンヌ国際映画祭(1972年・審査員賞)現代アメリカの代表的作家ボネガットのSF小説の映画化。第二次世界大戦に出征し、戦後は実業家として成功、一見平凡な生活を送るビリー・ピルグリム。だが彼は、時空を超えて自由に過去・現在・未来を行き来できる超能力を持っていた。しかも、彼が常に立ち戻るのは、大戦中に遭遇したドレスデン無差別爆撃。そこでの悲痛な体験が彼の人生観を決定した。人生の不条理、戦争の残酷さが、時にはスラップスティックに、時にはアイロニーを込めて、ファンタスティックに描かれる。ジクソー・パズルのような複雑な構成の原作を、ロイ・ヒル監督が卓抜な演出で映像化した傑作。
SFネット上の声
- 意外と知られてないロイヒル作品。
- ヴォン・ボヤージェ!
- 屠殺場5号
- (~_~)Gロイヒルの手腕
製作年:1972製作国:アメリカ監督:ジョージ・ロイ・ヒル主演:マイケル・サックス17地底王国
スーパーマン
アンドロメダ…
サイレント・ランニング
フューリー
アルタード・ステーツ/未知への挑戦
ローラーボール
評価:C3.22近未来、戦争も犯罪もなくなった人類の闘争心を駆り立てる唯一の殺人スポーツ、ローラーボールを通して管理された社会の恐ろしさを描く。製作・監督は「ジーザス・クライスト・スーパースター」のノーマン・ジュイソン、撮影はダグラス・スローカム、原作・脚本はウィリアム・ハリソン、音楽はアンドレ・プレヴィン、編集はアントン・ギブスが各々担当。出演はジェームズ・カーン、ジョン・ハウスマン、モード・アダムス、ジョン・ベック、モーゼス・ガン、パメラ・ヘンズリー、バーバラ・トレンサム、ラルフ・リチャードソンなど。
アクション、SFネット上の声
- 2001.ジャン・レノ出演でリメイク
- 死ぬまで戦え、野郎ども!
- ときよ!ぎゃんばれぃ!
- この世界観を・・・
製作年:1975製作国:アメリカ監督:ノーマン・ジュイソン主演:ジェームズ・カーン24新・猿の惑星
ソイレント・グリーン
評価:D3.182022年、今から約50年後のニューヨークには人口が膨大したことによって食糧難が起こっていた。人々は1週間に1度、政府が配給する「ソイレント・グリーン」と呼ばれるウェーフェース状の食料で命を継いでいたが・・・。原題のソイレント・グリーンとはSOY(大豆)とLENTIL(レンズ豆)を合成した言葉でアメリカのSF作家ハリー・ハリソンの小説の映画化。製作はウォルター・セルツァーとラッセル・サッチャー、監督は「センチュリアン」のリチャード・フライシャー、脚色はスタンリー・R・グリーンバーグ、撮影はリチャード・H・クライン、音楽はフレッド・マイロー、編集はサミュエル・E・ビートリーが各々担当。出演はチ…
SF、どんでん返しネット上の声
- こんな未来は絶対イヤだと思える映画です。
- 絶望的な未来だけど・・ありえるかも
- 人間って残酷なくらい順応力あるよね
- 不景気は社会不安を呼びこむ。
製作年:1973製作国:アメリカ監督:リチャード・フライシャー主演:チャールトン・ヘストン26地球に落ちて来た男
キングコング
評価:D3.15アカデミー賞(1977年) 怪獣映画の古典をイタリアの製作者ディノ・デ・ラウレンティスが巨費を投じてリメイク。旧作のようなモデル・アニメーションにこだわりさえしなければ、ヌイグルミのコング(特殊メイクアップ・アーティストのリック・ベイカー自らが演じる)というのは質感・力感の表現に長けており悪い選択ではないのだが、いかんせんドラマの展開が平板なのと視覚的な見せ場に欠けるのとで内容空疎な作品に終っている。
アクション、SF、アドベンチャー(冒険)ネット上の声
- アフターヒッピー「恋するコング」功罪あり
- まあまあの感動を覚えた記憶が。。。
- 今は貴重映像、貿易センタービル。
- 僕だってキングコングだモン!
製作年:1976製作国:アメリカ監督:ジョン・ギラーミン主演:ジェフ・ブリッジス28THX-1138
未来惑星ザルドス
アタック・オブ・ザ・キラートマト
SF最後の巨人
ダーク・スター
デモン・シード
宇宙空母ギャラクティカ
北京原人の逆襲
ザ・クレイジーズ
巨大生物の島
続・猿の惑星
フェイズ IV/戦慄!昆虫パニック
最後の猿の惑星
アトランティス/7つの海底都市
猿の惑星・征服
極底探険船ポーラーボーラ
エンブリヨ
メテオ
未来世界
ゾンビ特急"地獄"行
フレッシュ・ゴードン/SPACE WARS
アーノルド・シュワルツェネッガーのSF超人ヘラクレス