スポンサーリンクあり

全20作品。ホラー系のSF映画ランキング

  1. エイリアン2
    • A
    • 4.40

    57年間の冷凍睡眠から目覚めたリプリー。悪夢の星へ再び向かう、絶望的な救出作戦。

    57年間の冷凍睡眠から奇跡の生還を遂げたエレン・リプリー。しかし、悪夢は終わらない。かつてエイリアンと遭遇した惑星LV-426が植民地化され、その星との通信が突如途絶。真相究明と住民救出のため、彼女はトラウマを乗り越え、屈強な海兵隊と共に再び恐怖の地へ。だが、そこで待ち受けていたのは、一匹の怪物ではなく、巣を築き繁殖したエイリアンの大群。最新鋭の武器も通用しない絶望的な状況。仲間が次々と命を落とす中、孤独な少女ニュートとの出会いが、リプリーの内に眠る母性を呼び覚ます。守るべき者のため、彼女は再び武器を取る決意。

    ネット上の声

    • 「今度は戦争だ!」のキャッチコピーは伊達じゃない!1作目のホラーから一転、最高のSFアクションになってる。シリーズで一番好きだわ。
    • リプリーがカッコよすぎる!母は強しって感じで、最後の対決シーンはマジで燃えた。
    • 1の静かな恐怖が好きだったから、ただのドンパチ映画になっちゃって残念。エイリアンがただの的に見えた。
    • 海兵隊の装備とか、最後のパワーローダーとか、メカ好きにはたまらない。デザインが秀逸。
    宇宙、 SF
    • 製作年1986年
    • 製作国アメリカ
    • 時間137分
    • 監督ジェームズ・キャメロン
    • 主演シガーニー・ウィーヴァー
    • レンタル
  2. エイリアン
    • A
    • 4.36

    宇宙貨物船に侵入した完璧な生命体。閉鎖空間で繰り広げられる、SFホラーの金字塔。

    資源を運び地球へ帰還する巨大宇宙貨物船ノストロモ号。航海の途中、謎の救難信号を受信した7人の乗組員は、未知の惑星へと調査に向かう。そこで発見された異星人の宇宙船内で、乗組員の一人が謎の生命体に寄生されてしまう。船内へと持ち込まれた生命体は、乗組員の体を突き破り、恐るべき速度で成長。暗く入り組んだ船内で、神出鬼没の完全生物を相手にした乗組員たちの絶望的なサバイバル。次々と仲間が惨殺されていく極限状況下、最後に残された者たちの決断。

    ネット上の声

    • SFホラーの金字塔と言われるだけある。ギーガーのデザインも不気味で最高だし、宇宙船内の閉塞感が恐怖を煽る。何十年も前の作品なのに全く色褪せないのがすごい。
    • 子供の頃に見てトラウマになったけど、大人になって見返してもやっぱり怖いw あの有名な胸から出てくるシーンは分かっててもビビる。
    • シンプルに面白い!
    • リプリーがかっこいい。強い女性ヒーローの元祖って感じがする。
    宇宙、 SF
    • 製作年1979年
    • 製作国アメリカ
    • 時間117分
    • 監督リドリー・スコット
    • 主演トム・スケリット
  3. 遊星からの物体X
    • A
    • 4.28

    極寒の南極基地、10万年の眠りから覚めた未知の生命体が隊員に擬態し、疑心暗鬼の極限サバイバルが始まるSFホラー。

    1982年、冬の南極。アメリカの観測基地に、ノルウェー隊のヘリが犬を追って現れ墜落。その犬の正体は、触れた生物に同化・擬態する宇宙からの生命体。次々と隊員に成り代わる「それ」を前に、誰が人間で誰が「物体」なのか分からない極限の状況。孤立した基地で、ヘリ操縦士マクレディを中心に始まる、互いを信じられない者たちの絶望的な戦い。生き残りをかけた、血と炎の死闘の幕開け。

    ネット上の声

    • SFホラーの金字塔!これを見ずしてホラーは語れないでしょ。
    • CGなしでこのクオリティはヤバい。クリーチャーの造形がトラウマレベルで最高w
    • 南極の閉鎖空間で誰が敵か分からない疑心暗鬼がたまらない。ただグロいだけじゃなくて、心理的な怖さがじわじわくる感じ。
    • 評価高いけど、ただグロいだけで話はあんまり…。ちょっと期待しすぎたかも。
    エイリアン・モンスター、 SF
    • 製作年1982年
    • 製作国アメリカ
    • 時間109分
    • 監督ジョン・カーペンター
    • 主演カート・ラッセル
  4. エイリアン2/完全版
    • A
    • 4.11

    悪夢の惑星に再び降り立つリプリー。今度は最強の海兵隊と共に。絶望的な巣窟で、エイリアン軍団との壮絶な死闘が始まる。

    宇宙船ノストロモ号の惨劇から57年後、冷凍睡眠から救出されたリプリー。しかし、かつてエイリアンと遭遇した惑星LV-426は、すでに入植が進んでいた。その植民地との連絡が突如途絶。リプリーはトラウマを抱えながらも、アドバイザーとして海兵隊と共に再び悪夢の地へ。そこで彼女たちが目にしたのは、エイリアンの巣と化した植民地の無残な姿。そして、無数のエイリアンを産み出す女王の存在。一人の少女を救うための、リプリーの壮絶な戦い。

    ネット上の声

    • 友達に「これ観て!」と激推しされたので2作目からです
    • This time it's war.~史上最高・完全無欠の“続編”映画!
    • 10代の時以来久々に観たけど、やはり楽しかった
    • 完成度の高さ、女性の強さ、傑作です
    SF
    • 製作年1986年
    • 製作国アメリカ
    • 時間154分
    • 監督ジェームズ・キャメロン
    • 主演シガーニー・ウィーヴァー
  5. エイリアン/ディレクターズ・カット
    • C
    • 3.34

    宇宙貨物船ノストロモ号に未知の生命体が侵入。閉鎖された船内で、乗組員たちが完璧な生命体との絶望的な死闘を繰り広げるSFホラーの金字塔。

    舞台は未来の宇宙空間。資源を運び地球へ帰還する巨大宇宙貨物船ノストロモ号。航海の途中、謎の救難信号を受信した7人の乗組員は、未知の惑星へと調査に向かう。そこで発見された異星人の宇宙船と、無数の卵。クルーの一人が卵から飛び出した生物に顔を寄生されるという事件が発生。船内に連れ帰られたその生物は、やがてクルーの胸を突き破り、恐るべき速度で成長。閉鎖された宇宙船という密室で、絶対的な恐怖との絶望的なサバイバルが始まる。

    ネット上の声

    • 気持ちいいなぁ〜、あぁ〜気持ちいいっ!
    • この緊張感は決して続編では味わえない。
    • いろんなエイリアンの映画公開されたけど
    • 6分の追加場面に衝撃的なシーンが☆4つ半
    SF
    • 製作年1979年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督リドリー・スコット
    • 主演トム・スケリット
  6. スティーブン・キング/ランゴリアーズ
    • C
    • 3.16

    ロサンゼルス発ボストン行きの旅客機が突入したのは、時が止まり、音が消えた異次元の世界。

    深夜の旅客機。眠りから覚めた乗客たちが気づいたのは、他の乗客と乗務員が忽然と姿を消したという異常事態。残されたのはわずか10人。窓の外には見慣れぬオーロラ。緊急着陸した空港は、人の気配が全くなく、音も匂いも味もない不気味な静寂。やがて彼らは、この世界が過去の「抜け殻」であり、すべてを喰らい尽くす謎の存在「ランゴリアーズ」が迫っていることを知る。生き残る道は、再び飛び立つことのみ。

    ネット上の声

    • スティーブン・キングの映像化作品を仮にランキングするとしたら本作を上位に入れる人
    • 面白い要素が盛りだくさん! 映画化希望!
    • スティーブン・キング原作のSFホラー
    • 不思議な世界に引き込まれていくよ
    SF
    • 製作年1995年
    • 製作国アメリカ
    • 時間180分
    • 監督トム・ホランド
    • 主演パトリシア・ウェティグ
  7. バイオハザード
    • D
    • 2.87
    カプコンの大ヒットゲーム「バイオハザード」をミラ・ジョボビッチ主演で実写映画化。古い洋館で目覚めたアリスは、それまでの記憶を失っていることに気づく。そこに武装した特殊部隊が登場。彼女を伴い、洋館の地下通路から、秘密研究所で起きた異変の調査に向かう。異変とは? また彼女の正体は? 影は東ベルリンで建設中の新しい地下鉄駅を使用。特殊効果は同監督と「イベント・ホライゾン」で組んだリチャード・ユリシッチ。音楽は「スクリーム」のマルコ・ベルトラミと映画音楽初挑戦のマリリン・マンソン。

    ネット上の声

    • 単なるゾンビ映画じゃない傑作SFアクション
    • バイオハザード:『生物災害』を指す新語
    • この作品があってこそ、続編がある!
    • 見るたびに楽しめる、これが大事!
    バイオハザード、 ゾンビが襲い掛かってくる、 SF
    • 製作年2002年
    • 製作国ドイツ,イギリス,アメリカ
    • 時間101分
    • 監督ポール・W・S・アンダーソン
    • 主演ミラ・ジョヴォヴィッチ
  8. ザ・スタンド
    • D
    • 2.83
     S・キング原作のTVミニ・シリーズ。ある研究所から実験中のウィルスが流出。

    ネット上の声

    • 前編はよかったけど後編は…
    • M O O Nと書いて
    • 一番好きなキングもの
    • 待っていました
    感染病(伝染病)、 人類滅亡後、 アドベンチャー(冒険)、 SF
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間360分
    • 監督ミック・ギャリス
    • 主演ゲイリー・シニーズ
  9. 禁断の惑星
    • D
    • 2.82

    23世紀、謎の惑星アルテア4を舞台に、人類の潜在意識が生み出した怪物と宇宙船クルーが対峙するSFスリラーの金字塔。

    2257年、地球連合の宇宙船C-57Dは、20年前に植民惑星アルテア4で消息を絶った調査隊の捜索任務へ。惑星に到着したアダムス船長らを迎えたのは、調査隊の唯一の生存者である言語学者モービアス博士と、彼の美しい娘アルタ。博士は驚異的な科学力を持つ先住民クレル人の遺跡で暮らし、従順なロボット「ロビー」を従えていた。しかし、博士は救助を頑なに拒否。その夜、宇宙船は見えない謎の怪物に襲撃される。クルーが次々と犠牲になる中、アダムス船長は惑星に隠された恐るべき秘密と、モービアス博士の心の闇に迫っていく。果たして、怪物の正体とは。

    ネット上の声

    • 【”潜在意識の怪物”今作は、円谷プロもビックリの、1956年公開のハイクオリティスペースSFムービーである。宇宙を舞台にしながら、人間の業をベースにした作品構造も可なり深い作品である。】
    • 2200年、地球外の惑星への移住を開始した人類が、20年前に消息を絶った宇宙船を
    • 若かりしレスリー・ニールセンが新鮮(笑)
    • 50年代を代表するSF映画の金字塔。
    惑星、 SF
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間98分
    • 監督フレッド・マクロード・ウィルコックス
    • 主演ウォルター・ピジョン
  10. 地球最後の男
    • E
    • 2.65

    ウィル・スミスの「アイ・アム・レジェンド」の原型

    アメリカの人気パンクバンド「ブリンク182」のトム・デロング率いるオルタナティブ・ロックバンド「エンジェルズ・アンド・エアウェーブズ」がプロデュースを手がけたSFミステリー。地球との連絡が途絶えた国際宇宙ステーションにひとり取り残された宇宙飛行士の運命を、最新鋭の技術を駆使した圧倒的な映像美で描く。監督・脚本を手がけるのは、本作が初メガホンとなる撮影監督のウィリアム・ユーバンク。

    ネット上の声

    • 「アイ・アム・レジェンド」の元ネタですか
    • DVDものスゴ安いので是非買ってみて
    • 本当に地球最後の男だった・・・
    • やっぱ、こっちの方が面白い
    人類滅亡後、 ゾンビが襲い掛かってくる、 SF
    • 製作年1964年
    • 製作国イタリア,アメリカ
    • 時間86分
    • 監督シドニー・サルコウ
    • 主演ヴィンセント・プライス
  11. スティーブン・キングの ゴールデン・イヤーズ
    • E
    • 2.59
     このミニ・シリーズ用にS・キングが書き下ろしたストーリー。政府の依頼で極秘の研究を行っているファルコプレインズ社。

    ネット上の声

    • ハーラン・ウィリアムズの数奇な人生
    • ホラーではない
    • ダラダラ長い
    SF
    • 製作年1991年
    • 製作国アメリカ
    • 時間238分
    • 監督ケネス・フィンク
    • 主演キース・ザラバッカ
  12. エイリアン3
    • E
    • 2.49
    凶暴な宇宙生命体と女性宇宙航海士リプリーの戦いを描く名作SF「エイリアン」シリーズ第3作。2270年、エイリアンの脅威から逃れたリプリーの乗る救命艇が囚人惑星フィオリーナに不時着。唯一の生存者だったリプリーは男ばかりの惑星に波紋を起こす。そんな中、エイリアンが惑星に紛れ込んでおり、囚人たちを次々と襲撃。武器のない不利な状況に加え、リプリーは自分の体がエイリアンに寄生されていたことを知る……。監督はミュージックビデオやCMを手がけてきた新人デビッド・フィンチャー。03年に30分長い「完全版」が発表。劇場公開版ではエイリアンが寄生した宿主は犬だったが、完全版では牛になるなど本来描かれる予定だったシーンなどが加えられている。

    ネット上の声

    • エイリアンシリーズ補正がかかっているのか、言われるほど悪くはない気がするシリーズ
    •  恐怖、暴力、グロ、エロ、そして重要なファクターとなっている宗教観...
    • 3と4は、リプリーの悪夢のお話なんです
    • 私は好き!だけどスタッフに文句がある!
    刑務所、 エイリアン・モンスター、 SF
    • 製作年1992年
    • 製作国アメリカ
    • 時間115分
    • 監督デヴィッド・フィンチャー
    • 主演シガーニー・ウィーヴァー
    • レンタル
  13. 原子怪獣現わる
    • E
    • 2.49
    ジャック・ディーツとハル・チェスターが共同で製作した空想怪奇映画1953年作品。レイ・ブラッドベリの原作をルー・モーハイムとフレッド・フリーバーガーが監督にあたった。撮影はジャック・ラッセル、音楽はデイヴィッド・バトルフ。出演者はポール・クリスチャン、「三つの恋の物語」のポーラ・レイモンド、「奥様は魔女」のセシル・ケラウェイ、ケネス・トビー、ジャック・ペニックなど。

    ネット上の声

    • ゴジラファン、ガメラファンを自認するなら絶対に観ておかないとならない映画だ
    • 使いたくない表現ですがゴジラの設定はこの映画のパクリ
    • ゴジラとは似てるようで真逆な作品
    • 二万尋からやって来た元祖大怪獣
    ホラー、 パニック、 SF
    • 製作年1953年
    • 製作国アメリカ
    • 時間80分
    • 監督ユージン・ローリー
    • 主演ポール・クリスチャン
  14. 遊星からの物体X ファーストコンタクト
    • E
    • 2.45
    ハワード・ホークス製作の「遊星よりの物体X」(1951)、ジョン・カーペンター監督の「遊星からの物体X」(82)と2度にわたり映画化されたジョン・W・キャンベル・Jr.の短編小説「影が行く」の3度目の映画化作で、カーペンター版の前日譚となる物語。南極大陸の氷の中で太古の生命体が発見されるが、それは人間の体内に侵入して人間になりすまし、自らの生存のため人間同士を戦わせる性質をもった宇宙生命体だった。考古学者のケイトと調査隊の隊員たちは、誰が乗っ取られているのかもわからない状況に疑心をつのらせていくなか、生命体に襲われていく。

    ネット上の声

    • 嫌な予感的中、なんでこんなのつくったの?
    • 流行のプリクエルを作ってみたが、失敗作。
    • 謎を残したカーペンター版のアンサー
    • SFホラーファン必見です。
    SF
    • 製作年2011年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督マシーズ・ヴァン・ヘイニンゲン・Jr
    • 主演メアリー・エリザベス・ウィンステッド
  15. スパイダー パニック!
    • E
    • 2.21
    有毒廃棄物の影響で突然変異した巨大グモの大群と、それに応戦する片田舎の住民の姿を描くB級テイストあふれる巨大生物パニック・コメディ。製作総指揮は「インデペンデンス・デイ」のローランド・エメリッヒ。主演は「スクリーム」シリーズのデヴィッド・アークエット。

    ネット上の声

    • クモだけは超A級のモンスター・パニック!
    • 腰が抜けそうなほどワロタ
    • B級パニック大好きなので
    • 上質なB級怪物バカ映画
    SF
    • 製作年2002年
    • 製作国アメリカ
    • 時間99分
    • 監督エロリー・エルカイェム
    • 主演デヴィッド・アークエット
  16. デューン/スーパープレミアム[砂の惑星・特別篇]
    • E
    • 2.16
    “デューン”と呼ばれる砂の惑星アラキスを舞台に繰り広げられる勢力争いを、壮大なスケールで描いたSF大作。フランク・ハーバートによる大長編SF小説をデビッド・リンチ監督が映像化した劇場用映画「砂の惑星」を、10年の歳月を経てテレビ放映用に再編集したもの。新たに未公開シーンとナレーションが追加されている。しかしこの編集作業にリンチ監督は参加しておらず、本作の監督・脚本はアラン・スミシー名義となっている。

    ネット上の声

    • 「香料」 に 「命の水」 とはねぇ !
    • とっつきにくさは相変わらず
    • 本作だけ観てもつまらない。デューン/砂の惑星→ホドロフスキーのDUNE→リアリティのダンスと観てください。
    • 【ドゥニ・ヴィルヌーブの最新作の先のストーリーが気になる人へ】
    SF
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間190分
    • 監督デヴィッド・リンチ
    • 主演カイル・マクラクラン
  17. ウェドロック
    • E
    • 2.07
    ウェドロック(爆弾付き電子首輪)でリンクされた宝石泥棒と女囚の脱獄行と、宝石を狙って群がる悪党の暗躍を描く近未来アクション。監督は「ネイビー・シールズ」のルイス・ティーグ、製作はブランコ・ラスティグ、エグゼクティヴ・プロデューサーは「女と男の名誉」のフレデリック・S・ピアス、脚本はブロデリック・ミラー、撮影はファスビンダー作品で知られるディートリッヒ・ローマン、音楽はリチャード・ギブスが担当。

    ネット上の声

    • 金髪の悪魔が大人しくなった
    • どうでしょう?
    • ペア首輪爆弾
    • フランクは仲間のサム、ノエルとともに金庫破りをし、宝石を奪取するが、サムとノエル
    脱出、 刑務所、 アクション、 SF
    • 製作年1991年
    • 製作国アメリカ
    • 時間101分
    • 監督ルイス・ティーグ
    • 主演ルトガー・ハウアー
  18. バグズ
    • E
    • 2.05

    ネット上の声

    • 意外とよかった
    • もうひたすら虫!虫!
    • ありがちなB級モンスター映画
    • ありがちな展開の作品
    SF
    • 製作年2003年
    • 製作国カナダ
    • 時間85分
    • 監督ジョセフ・コンティ
    • 主演アントニオ・サバト・Jr
  19. ダーケストアワー 消滅
    • E
    • 2.00
    「ウォンテッド」のティムール・ベクマンベトフが製作を務め、姿の見えない侵略者から生き延びるため戦う若者たちの姿を描くSFアクション。ビジネスチャンスを求めてモスクワにやってきた若き起業家のショーンとベンは、訪れたナイトクラブで突然の停電に見舞われる。外に出ると空から無数の光が降り注ぎ、地上に降り立った光は姿を消し目に見えなくなるが、それに触れた人間は跡形もなく粉砕されてしまう。その正体は地球侵略のためにやってきたエイリアンで、すでに世界各国で侵略が始まっていた。ショーンとベンは侵略者から世界を守るため見えない敵に立ち向かうが……。主演は「イントゥ・ザ・ワイルド」「スピード・レーサー」のエミール・ハーシュ。

    ネット上の声

    • ついに感動が無ければダメになったか・・・
    • 学生の自主制作映画に2、3本毛が生えた感じ
    • ごてごて巻きつけられて鬱陶しいニャン!
    • 斬新発想を守り切れなかった凡作。
    世界崩壊前、 エイリアン・モンスター、 SF
    • 製作年2011年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督クリス・ゴラック
    • 主演エミール・ハーシュ
    • レンタル
  20. ミュータント・ハント
    • E
    • 1.98
     人間の代わりに危険な仕事をさせるために開発されたサイボーグ。だが、その機能と力に目をつけた悪徳企業家Zは、特殊な麻薬をサイボーグに注入し、凶暴な殺人モンスターを作り上げた。

    ネット上の声

    • 時は近未来、ヘインズ博士が開発した新型アンドロイドが悪人Zの企みで殺人用のアンド
    • 冒頭、ベッドで楽しんでいる所に敵が来て、パンイチで戦うマレットヘアーのライカー
    • パンイチで女のために戦う男はカッコいい
    • 大目に見ればジャケ詐欺ではない
    ホラー、 SF
    • 製作年1986年
    • 製作国アメリカ
    • 時間77分
    • 監督ティム・キンケイド
    • 主演リック・ジャナシ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。