スポンサーリンクあり

全16作品。洋画の時代劇映画ランキング

  1. 『SHOGUN 将軍』エミー賞(R)受賞記念上映 第一話、第二話
    • S
    • 4.67
    真田広之が主演・プロデューサーを務め、ハリウッドのクリエイターたちとともに壮大なスケールで戦国時代の日本を描いた、ディズニープラス配信のオリジナルドラマシリーズ。ドラマ界のアカデミー賞と言われる第76回エミー賞のドラマシリーズ部門で作品賞、主演男優賞(真田広之)、主演女優賞(アンナ・サワイ)など18部門を受賞するという快挙を成し遂げたことで大きな話題を集めた。この受賞を記念して、全6話のドラマの第1話と第2話を、2024年11月16日から全国の映画館で期間限定上映。 天下を治めていた太閤亡き後、世継ぎの八重千代が元服するまでの政治を任された「五大老」のひとりである戦国武将の吉井虎永は、覇権を狙うほかの五大老たちと対立し、包囲網を徐々に狭められていた。そんなある日、イギリス人の航海士ジョン・ブラックソーン(按針)が虎永の領地へ漂着する。虎永は、家臣である戸田文太郎の妻で、キリスト教を信仰して語学にも堪能な戸田鞠子に按針の通訳を命じる。按針と鞠子の間には次第に絆が生まれていき、按針を利用して窮地を脱した虎永は、按針を侍の地位に取り立てることにするが……。 原作は、1980年にもアメリカで実写ドラマ化されたジェームズ・クラベルのベストセラー小説「将軍」。エグゼクティブプロデューサーに「トップガン マーヴェリック」を手がけたジャスティン・マークスら。虎永を真田広之が演じ、「説得」「レディ・マクベス」のコズモ・ジャービスがジョン・ブラックソーン/按針、「ワイルド・スピード ジェットブレイク」のアンナ・サワイが鞠子に扮した。そのほか、浅野忠信、平岳大、西岡德馬ら日本人キャストも出演。

    ネット上の声

    • 評判通りの面白さ!映像も俳優も最高でした。
    • 評価が高いのも納得。骨太なストーリーで見ごたえがある。
    • 真田広之の存在感がすごい。海外制作だけど、いわゆる「なんちゃって日本」じゃない本物のクオリティに感動した。
    • 面白いけど、これ1、2話だけなんだね。続きが気になりすぎる。
    時代劇
    • 製作年2024年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督ジョナサン・ヴァン・タルケン
    • 主演真田広之
  2. 沈黙 -サイレンス-
    • A
    • 4.31

    17世紀、禁教下の日本。師の棄教の謎を追う若き宣教師が、信仰の真髄を問われる魂の旅路。

    17世紀、江戸初期の日本。激しいキリシタン弾圧の時代。高名な宣教師フェレイラが日本で棄教したとの報せ。その弟子であるロドリゴとガルペは、師の真実を確かめるため、危険を冒して長崎へ潜入。そこで彼らが目にしたのは、想像を絶する弾圧に苦しみながらも、信仰を捨てない「隠れキリシタン」たちの姿。神の救いを信じ続ける人々が次々と殉教していく過酷な現実。神はなぜ沈黙を続けるのか。極限状況で試される、人間の信仰と弱さの物語。

    ネット上の声

    • 17世紀キリシタン弾圧の嵐が吹き荒れる江戸時代初期!隠れキリシタンと呼ばれる人々
    • 『形だけでいいから...。』というところにこそ潜む本質
    • エンドロールに答えが…凄い。スコセッシ。
    • なぜこんなに高評価なのかを確かめて下さい
    時代劇、 スティーヴン・セガール主演の沈黙
    • 製作年2016年
    • 製作国アメリカ,イタリア,メキシコ
    • 時間162分
    • 監督マーティン・スコセッシ
    • 主演アンドリュー・ガーフィールド
  3. 3

    乱
    • A
    • 4.30

    シェイクスピアの『リア王』を戦国時代に翻案。老いた武将が息子たちの裏切りによって全てを失う、壮絶な人間悲劇。

    戦国時代、一代で権力を築き上げた猛将・一文字秀虎。老いた彼は、家督を三人の息子に譲り、安穏な余生を送ろうと決意。しかし、長男と次男は父を裏切り、三男は父の愚かさを諫めたことで追放される。息子たちの欲望が引き起こした骨肉の争いは、やがて一文字家そのものを破滅へと導く。城を焼かれ、全てを失い、狂気と共に荒野を彷徨う秀虎。圧倒的な映像美で描かれる、人間の愚かさと世界の非情。

    ネット上の声

    • ストーリーはリア王なので、詳細は省くとして、とにかく画像というか、...
    • 『夢を見ていた…』から物語が動き出すの、黒澤明だ!!って興奮した
    • 国内よりも海外の方が圧倒的に評価が高い本作
    • 骨肉の悲劇~巨匠、執念のライフワーク
    時代劇
    • 製作年1985年
    • 製作国日本,フランス
    • 時間162分
    • 監督黒澤明
    • 主演仲代達矢
  4. ラスト サムライ
    • A
    • 4.15

    明治維新の日本で、武士道に魂を揺さぶられたアメリカ人軍人。近代化の波に抗う最後の侍たちと運命を共にする、誇りと名誉の物語。

    1876年、明治維新期の日本。南北戦争の英雄でありながら心に深い傷を負うネイサン・オールグレン大尉は、日本政府に雇われ、近代的な軍隊の育成にあたる。しかし、反乱軍を率いる侍、勝元との戦いで捕虜となる運命。侍の村で暮らすうち、彼らが守り続ける武士道の精神に深く魅了されていくオールグレン。やがて彼は、自らが育てた政府軍と、魂を分かち合った侍たちとの間で、究極の選択を迫られる。

    ネット上の声

    • 感動! 何回見ても鳥肌! 日本が誇る侍の格好良さ、日本の美しさなど...
    • ハリウッドがお金をかけた「サムライ映画」
    • >正直言って、悔しく、嫉妬する映画<
    • 違和感を感じないハリウッド日本映画
    時代劇
    • 製作年2003年
    • 製作国アメリカ
    • 時間154分
    • 監督エドワード・ズウィック
    • 主演トム・クルーズ
  5. 山中貞雄に捧げる漫画映画『鼠小僧次郎吉』
    • A
    • 4.02
    日本映画黎明期に活躍した夭逝の映画監督・山中貞雄が1933年に手がけたサイレント映画「鼠小僧次郎吉 江戸の巻」を、劇場アニメ「銀河鉄道999」「メトロポリス」などのアニメーション監督・りんたろうが山中監督への熱い思いを込めてサイレントアニメ化した、日本・フランス合作による短編アニメーション。 夜の闇に包まれた江戸の町で、大富豪から富を奪って貧しい庶民にばらまく義賊・鼠小僧次郎吉。夫を亡くし、幼い子どもとつらい日々を過ごす町人・お鈴。そんなお鈴を利用して鼠小僧の正体を暴こうとする梵字安五郎と長五郎。経験と勘で捕物名人と謳われる岡っ引き・勘右衛門。映画監督の山中貞雄は、彼らが江戸の町を舞台に繰り広げる哀愁漂う人間ドラマを夢にみている。 「AKIRA」の大友克洋と「YAWARA!」の兼森義則がキャラクターデザイン、サキソフォーン奏者・作曲家の本多俊之が音楽、「Dr.スランプ アラレちゃん」の則巻アラレ役の声優・小山茉美が弁士役を務めた。

    ネット上の声

    • はずかしながら、山中貞雄さんのこと存じませんでした
    • とても面白かった。それ以外に言うことないです。
    • 新潟アニメーションフェスで上映された短編
    • サイレント映画風がおもしろい
    アニメ、 時代劇
    • 製作年2023年
    • 製作国日本,フランス
    • 時間23分
    • 監督りんたろう
    • 主演小山茉美
  6. AFRO SAMURAI アフロサムライ
    • B
    • 3.82
    サミュエル・L・ジャクソンが製作総指揮と声優を務め、「ブレイブストーリー」のGONZOがアニメーション制作を手掛けた日米合作の時代劇アニメ。世界一の剣客を意味する一番ハチマキの男に父親を殺された少年。一番ハチマキを持つ者と戦えるのは、二番ハチマキを手に入れた者のみ。やがて成長した少年は、二番ハチマキを持つアフロサムライとなる。父の仇を討つべく旅を続ける彼に、謎の宗教集団“無無坊主”の刺客が次々と襲いかかり……。

    ネット上の声

    • アフロ のインパクトも微妙だった・・・・
    • 無国籍チャンバラ時代劇アニメ(R-15)
    • なかなか見ごたえある傑作
    • 面白いけどなにかが・・・
    アニメ、 時代劇
    • 製作年2006年
    • 製作国日本,アメリカ
    • 時間116分
    • 監督木崎文智
    • 主演サミュエル・L・ジャクソン
  7. 7

    SAYURI

    SAYURI
    • C
    • 3.62
    スティーブン・スピルバーグ製作、「シカゴ」でアカデミー賞6部門を制覇したロブ・マーシャル監督による、アーサー・ゴールデンのベストセラー小説「さゆり」の映画化。昭和初期、貧しさから置屋に売られた幼い少女・千代は、先輩の芸者にイジメられる毎日の中、“会長さん”と呼ばれる男にやさしい言葉をかけられ、彼と再会するために一流の芸者になることを決意する。人気女優チャン・ツィイー、コン・リー、ミシェル・ヨーらが華を競う。

    ネット上の声

    • どんなにがんばって盛ってすら、元カレとですら、言えないオトコっているじゃん
    • アメリカ人と中国人向けの『ゲイシャ』映画
    • くやしかったら、邦画で作ってみろ。
    • 島国根性でみて欲しくない・・・・
    時代劇
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ
    • 時間146分
    • 監督ロブ・マーシャル
    • 主演チャン・ツィイー
  8. アフロサムライ:レザレクション
    • C
    • 3.23
    サミュエル・L・ジャクソンが製作総指揮と声優を務める日米合作アニメーション「アフロサムライ」の続編。原作は岡崎能士の人気コミック、アニメーション制作を「ブレイブストーリー」のGONZOが担当。前作で父の仇を取ったアフロサムライは、これまで斬ってきた者たちの魂を供養するため、仏像を彫り続けるという贖罪の日々を送っていた。しかし一方で、死んだはずの兄弟子・仁之助と謎の女・シヲがアフロへの復讐を遂げようとしていた。

    ネット上の声

    • 映像や世界観は面白いが、ノリが合わず…
    • 前作を見ていると、より楽しめるはず
    • ここはどこだ?お前ら一体何者だ?
    • あなたは追従できるか、この世界観
    アニメ、 時代劇
    • 製作年2009年
    • 製作国日本,アメリカ
    • 時間100分
    • 監督木崎文智
    • 主演サミュエル・L・ジャクソン
  9. クルセイダーズ
    • E
    • 2.51

    ネット上の声

    • 「聖戦に翻弄された若者たち」
    • 西洋史入門テキスト 
    • うーん・・・
    • 暴力は暴力、神の正義の理由などありえない
    時代劇
    • 製作年2001年
    • 製作国イタリア,ドイツ
    • 時間201分
    • 監督ドミニク・オセニン=ジラール
    • 主演アレッサンドロ・ガスマン
  10. アマゾネス・グラディエーター
    • E
    • 2.43
    奴隷として売られた少女が、美しきグラディエーターへと変貌を遂げる!踊り子からアマゾネスとなり復讐に立ち上がる歴史アクション大作!時はローマ帝国時代。将軍に両親を殺害され、奴隷として生きてきた村出身の少女が10年後、踊り子を経てアマゾネス兵団に加わることになる。虐げられた地位に生きる彼女の武器は、鍛え上げられた肉体とその美貌!将軍に対して人生を賭けて復讐を誓った彼女は、美しくグラマラスな集団アマゾネス・グラディエーターとして、大観衆の前で強靭な男戦士たちと死闘を繰り広げる!女たちの壮絶な戦いを描くスペクタクル・アクション!

    ネット上の声

    • ラッセル・クロウのグラディエーター見直したので関連でこちらもポチ👆
    • ローマ帝国の手荒な総督に家族を殺された少女が女戦士部族で修業を積んで復讐へ・・・
    • 2000年公開のグラディエイターとは繋がりがないのだろうと思ってたけれど、やはり
    • セリーヌ役の人が若い時のミラジョボさんに似ててスタイル良くて美人だった〜
    時代劇
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ,ドイツ
    • 時間94分
    • 監督ザカリー・ワイントローブ
    • 主演パトリック・バーギン
  11. 11

    兜
    • E
    • 2.41
    日本のサムライが西洋へ乗りこみ、刀と剣の闘いを繰りひろげるアクション・アドベンチャー。製作・原案・主演は「ブラインド・フューリー」のショー・コスギ。監督は「第27囚人戦車隊」のゴードン・ヘスラー。原案・脚本は「第27囚人戦車隊」のネルソン・ギディング。撮影はジョン・J・コナー。音楽はジョン・スコットが担当。出演はほかにケイン・コスギ、三船敏郎、クリストファー・リー、ジョン・リズ・デイビズら。

    ネット上の声

    • 侍vs騎士夢の対決!!大スペクタクル冒険活劇
    • 自称ハリウッドスター
    時代劇
    • 製作年1990年
    • 製作国アメリカ,イギリス,日本
    • 時間106分
    • 監督ゴードン・ヘスラー
    • 主演ショー・コスギ
  12. 12

    47RONIN

    47RONIN
    • E
    • 2.39
    日本の「忠臣蔵」をモチーフに、キアヌ・リーブス主演、新鋭カール・リンシュ監督で描く3Dファンタジーアクション。赤穂の国のサムライ・大石とその部下たちは、吉良と謎の女ミヅキの陰謀により、尊敬する主君の命とサムライとしての身分を奪われる。素性不明のはぐれ者のカイは、主君の仇打ちと吉良に狙われる姫のミカを守ろうと立ちあがった大石に力を貸し、圧倒的な吉良軍に対し、わずか47人で立ち向かう。国際的に活躍する真田広之、浅野忠信、菊地凛子のほか、本作でハリウッドデビューとなる柴咲コウ、赤西仁が日本から参加する。

    ネット上の声

    • きちんと日本リスペクトが感じられる作品だ
    • 日本人として許せるか割切れるかがポイント
    • 野暮は言わずファンタジーを楽しもう。
    • 忠臣蔵にとらわれなければ楽しめる
    時代劇
    • 製作年2013年
    • 製作国アメリカ
    • 時間121分
    • 監督カール・リンシュ
    • 主演キアヌ・リーヴス
  13. デス・トランス
    • E
    • 2.20
    争いが絶えない戦乱の世に、西の“禁断の森”で開けるとどんな願いもかなうとうわさされる「棺」が存在した。過去百年の間、棺は東の寺の屈強な僧侶らに守られていたが、ある日、より強い者との戦いを望むグレイヴ(坂口拓)という男が棺の強奪に成功。次々と刺客が襲いかかる中、グレイヴは“禁断の森”を目指し、棺桶を引きずりながら戦いの旅を続ける。

    ネット上の声

    • 流石に殺陣は一級品。頑張れニッポン。
    • なんか、色々な部分でおしい
    • 頭を空にして楽しめます!
    • アクションのみの映画
    時代劇
    • 製作年2005年
    • 製作国日本,アメリカ
    • 時間89分
    • 監督下村勇二
    • 主演坂口拓
  14. 誇りと情熱
    • E
    • 1.95
    C・S・フォレスターのベストセラー小説「大砲」から材をとり、スペイン独立戦争の暗黒期を描いたスペクタクル篇。製作のスタンリー・クレイマーが「見知らぬ人でなく」に次ぎ自ら監督し、脚色者には前作同様アルハント夫妻を起用した。撮影は同じく「見知らぬ人でなく」のフランツ・プラナー、音楽はジョージ・アンシール。主演は「泥棒成金」のケーリー・グラントが久々に登場するほか、「八十日間世界一周」のフランク・シナトラ、「サンチャゴ」のソフィア・ローレンなど。
    時代劇
    • 製作年1957年
    • 製作国アメリカ
    • 時間132分
    • 監督スタンリー・クレイマー
    • 主演ケイリー・グラント
  15. 命を賭ける男
    • E
    「レヴュー結婚」「恋の素顔」等出演のウィリアム・パウエル氏のスター昇進第1回主演映画で、「支那街の夜」「暗黒街の女(1928)」のオリヴァー・H・P・ギャレット氏が原作並びに台詞を執筆し、「ヴァージニアン(1929)」「恋の素顔」のハワード・エスタブルック氏が脚色し、「巨人」「踊る人生」のジョン・クロムウェル氏が監督し、「半分天国」「恋の素顔」のチャールズ・ラング氏が撮影したものである。助演者は「恋の素顔」のケイ・フランシス嬢、「半分天国」のジーン・アーサー嬢、「青春の幻想」のレジス・トゥーミー氏、スタンリー・フィールズ氏、ジョン・リッソ氏等である。
    時代劇
    • 製作年1930年
    • 製作国アメリカ
    • 時間77分
    • 監督ジョン・クロムウェル
    • 主演ウィリアム・パウエル
  16. 命を賭ける男
    • E
    「第二の女」「襤褸と宝石」のゲイル・パトリック、「シスコ・キッド(1935)」「特高警察」のリカルド・コルテス、「将軍暁に死す」「女罠」のエイキム・タミロフが共演する映画で、オリヴァ・H・Pギャレットの原作を「歌へ陽気に」のウォーレス・スミスと「親分はお人好し」のイヴ・グリーンが協力脚色し、「呪われた女」「少年G戦線」のエドワード・ルドウィグが監督に当たり「呪われた女」のレオン・シャムロイが撮影したもの。助演者は「ローズ・ボール」のトム・ブラウン、「巌窟王(1934)」のルイス・カルハーン、新進のジューン・マーテル、ドロシー・ピーターソン、ラルフ・ハロルド、ジャック・ラルー等の面々である。
    時代劇
    • 製作年1937年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督エドワード・ルドウィグ
    • 主演リカルド・コルテス

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。