-
精神病院が廃止!社会から放り出された元患者たちが、型破りなリーダーと会社を設立する、笑いと涙の実話。
1980年代のイタリア、ミラノ。精神病院の廃止を定めた「バザーリア法」により、多くの患者が十分な支援もなく社会に放り出された時代。熱血漢の労働組合員ネッロは、行き場を失った元患者たちの就労支援を任される。しかし、まともな働き口など見つかるはずもない。そこで彼は、元患者たち自身で会社を立ち上げるという前代未聞の計画を始動。寄せ集めのメンバーは、それぞれが個性的すぎる問題児ばかり。偏見の目、行政の壁、そして仲間内のトラブル。次々と襲いかかる困難を、彼らは驚くべきアイデアとチームワークで乗り越えていく。これは、社会の常識を覆し、自分たちの「居場所」を自らの手で作り上げた人々の、奇跡の物語。
ネット上の声
- 重いテーマなのに、カラッと明るいイタリア映画の力で最高のヒューマンドラマになってる!笑って泣けて、最後には温かい気持ちと元気をもらえました。実話ベースっていうのがまた凄い。
- イタリア映画らしい人間賛歌。難しい問題をコミカルに描きつつ、本質はしっかり捉えてる。明日からまた頑張ろうって思える映画。
- とにかく最高!元気でた!
- 良い話だとは思うけど、ちょっと展開がうまく行き過ぎかな?現実はもっと厳しいはず。でも希望が持てる内容ではある。
精神障害、 会社再建、 実話、 ヒューマンドラマ、 コメディ
- 製作年2008年
- 製作国イタリア
- 時間111分
- 監督ジュリオ・マンフレドニア
- 主演クラウディオ・ビシオ
-
「イタリア映画祭2025」(2024年5月1~6日=東京・有楽町朝日ホール/5月10、11日=大阪・ABCホール)上映作品。
ネット上の声
- 大人が楽しめる機知溢れる脚本
- 不安だけど楽しい時間
- 「はたらく(脳)細胞」恋愛版
コメディ
- 製作年2025年
- 製作国イタリア
- 時間97分
- 監督パオロ・ジェノヴェーゼ
- 主演エドアルド・レオ
-
近代的な家で暮らす少年と、古風で不器用な伯父さん。二つの世界の対比で文明を風刺する、心温まるコメディ。
舞台は1950年代のフランス。ハイテクだが無機質な家に住む少年ジェラールは、両親のモダンな生活にどこか息苦しさを感じていた。彼の唯一の楽しみは、古く趣のある地区に住む、パイプがトレードマークのユロ伯父さんと遊ぶこと。不器用でいつも騒動を巻き起こす伯父さんだが、その周りにはいつも人々の笑い声が絶えない。機械仕掛けの現代社会と、人間味あふれる古き良き世界の対比を、ユーモアたっぷりに描いたジャック・タチ監督の傑作。
ネット上の声
- のんびり散歩。たまには只歩くだけも良い。
- 静寂の中の ヒールの靴音、噴水の水音、
- 魅き込まれるジャック・タチの世界
- 高性能なトイレを笑える人には是非
コメディ
- 製作年1958年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間120分
- 監督ジャック・タチ
- 主演ジャック・タチ
-
離婚が許されないイタリア。男爵が妻を殺害し、若き従妹と結ばれるために仕組んだ完璧な計画とは。
1960年代、カトリックの教えが根強く、離婚が法律で禁じられていたイタリア・シチリア。名家の男爵フェルディナンドは、献身的だが鬱陶しい妻ロザリアにうんざりし、若く美しい従妹アンジェラに夢中。アンジェラと結ばれるため、彼が思いついたのは「名誉の殺人」。妻に愛人を作らせ、その不貞の現場を押さえて殺害すれば、軽い刑で済むという悪魔的な計画。元愛人を妻に近づけ、計画は順調に進むかに見えたが、事態は予期せぬ方向へ。果たして、男爵の狂想曲の結末は。
ネット上の声
- マルチェロ・マストロヤンニの職人芸を観る思い、チャップリンに通じる演技を見せられ
- 愛に正直な男の悲哀……最高に笑えちゃいます…
- 人は浮気するものです
- 映画好きの親父殿が
コメディ
- 製作年1961年
- 製作国イタリア
- 時間106分
- 監督ピエトロ・ジェルミ
- 主演マルチェロ・マストロヤンニ
-
終身雇用の天国を守るためならどこへでも!安定第一のイタリア人公務員が繰り広げる爆笑コメディ。
現代イタリア。主人公ケッコの夢は、親元で暮らし、楽な仕事で定年まで過ごすこと。その夢を叶える「終身雇用」の公務員の座を手に入れ、順風満帆な日々。しかし、政府の行政改革の波が彼を襲う。高額な退職金か、ありえない僻地への転勤か。安定を死守するため転勤を選んだケッコを待っていたのは、北極からアフリカまで、常識外れの勤務地の数々。それでも決して職を手放さない彼だったが、やがてその価値観を揺るがす女性と出会う。果たして彼は、安定か愛か、人生最大の選択を迫られる。
ネット上の声
- 内田洋子さんの本に触発されて
- コメディ映画として満点
- アタマで考えなくても自然に笑える、アルアル設定。
- (期待しすぎか)作品に深さがなかったかな
コメディ
- 製作年2015年
- 製作国イタリア
- 時間86分
- 監督ジェンナーロ・ヌンツィアンテ
- 主演ケッコ・ザローネ
-
難病を抱える恋人のため、不可能に挑む青年の愛と再生を描く、イタリア発の感動ヒューマンドラマ。
現代のイタリア。ハンサムで裕福、しかし傲慢な青年ジャンニの日常は、ある事故をきっかけに一変。最愛の恋人キアラが、その事故で下半身不随となってしまう。絶望に打ちひしがれるキアラを前に、何もできない自分を責めるジャンニ。そんな彼が知ったのは、ノルウェーで開催される過酷なトライアスロン大会「アイアンマン」。キアラを元気づけたい一心で、スポーツ経験ゼロの彼は無謀な挑戦を決意。元陸上選手のトレーナーのもと、想像を絶するトレーニングが始まる。果たして彼は、愛する人のために奇跡を起こせるのか。肉体と精神の限界を超えた先に待つ、感動の結末。
ネット上の声
- きちんと向き合わなければ、先入観からは開放されない
- 社長でいい車に乗ってスポーツマンで女にモテて
- 金持ちは本当に金を持ってるんだろうなあ
- はからずも泣けてしまった
コメディ
- 製作年2022年
- 製作国イタリア
- 時間113分
- 監督リッカルド・ミラーニ
- 主演ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ
-
「イタリア映画祭2025」(2024年5月1~6日=東京・有楽町朝日ホール/5月10、11日=大阪・ABCホール)上映作品。
コメディ
- 製作年2024年
- 製作国イタリア
- 時間108分
- 監督ジョヴァンニ・ヴェロネージ
- 主演セルジオ・カステリット
-
ハンブルクの寂れたレストランが、型破りな天才シェフとソウルミュージックで奇跡の復活を遂げるハートフルコメディ。
ドイツ・ハンブルクでレストラン「ソウル・キッチン」を経営するジノス。恋人は上海へ旅立ち、自身は椎間板ヘルニアを患い、税務署からは差し押さえの危機。まさに人生のどん底。そんな彼の前に、天才だが変わり者のシェフ、シェインが現れる。彼の作る絶品料理は常連客には受け入れられず、店はますます閑古鳥。しかし、ジノスの兄が仕掛けたあるイベントをきっかけに、店は若者や文化人が集う街で一番クールな場所へと変貌を遂げる。恋、仕事、友情、そして家族。次々と巻き起こるトラブルの先で、ジノスが見つける本当に大切なものとは。
ネット上の声
- だいぶ昔に見たやつー倉庫っぽいレストラン店内が印象的でこんなとこ行ってみたい〜外
- ハンブルクの「ソウル・キッチン」という名の大衆食堂を舞台に、経営者の男性ジノスに
- 「ソウル・キッチン」という名のレストランを営む主人公が、紆余曲折あり、再びレスト
- 開始1音目で傑作では?!ってなってニヤニヤドキドキ最後まで良かった!!⭐️5じゃ
コメディ
- 製作年2009年
- 製作国ドイツ,フランス,イタリア
- 時間99分
- 監督ファティ・アキン
- 主演アダム・ボウスドウコス
-
マフィアのボスと瓜二つの善良な男。恋に落ちた美女の甘い罠が、彼を命懸けの爆笑コメディへと巻き込む。
1990年代、イタリア。スクールバスの運転手として働く、お人好しで少し間抜けな男ダンテ。ある日、彼は絶世の美女マリアと運命的な出会いを果たし、彼女を追ってシチリア島へ。しかし、そこにはとんでもない罠が仕掛けられていた。ダンテは、マリアの夫でマフィアから命を狙われる大物ボス、ジョニーと瓜二つだったのだ。何も知らないダンテは、ジョニーの身代わりとして危険な世界に足を踏み入れる。次々と巻き起こる勘違いと絶体絶命の危機。
ネット上の声
- 一番好きなベニーニの作品
- イタリア式?ベニーニ式!能天気コメディ♪
コメディ
- 製作年1991年
- 製作国イタリア
- 時間114分
- 監督ロベルト・ベニーニ
- 主演ロベルト・ベニーニ
-
なうてのサギ師2人が力を合わせて、カジノの女ボスを見事にひっかけるまでを描いた喜劇映画。製作はマリオ・チェッキ・ゴーリ、監督は「笑激のギャンブルマン」のセルジオ・コルブッチ、脚本はアルドゥイノ・マイウリ、マッシモ・デ・リタ、撮影はマルチェロ・ガッティ、音楽はレリオ・ルタツィが各々担当。出演はアドリアーノ・チェレンターノ、アンソニー・クイン、コリンヌ・クレリー、キャプシーヌなど。
ネット上の声
- ドナーの『マーヴェリック』よりは面白いが流石にアンソニー・クインの存在感ここまで
- 1930年代のフランスを舞台に、カジノの女ボスから金をまき上げる様子をコミカルに
コメディ
- 製作年1975年
- 製作国イタリア
- 時間110分
- 監督セルジオ・コルブッチ
- 主演アンソニー・クイン
-
「イタリア映画祭2024」(2024年5月1~6日=東京・有楽町朝日ホール/5月18、19日=大阪・ABCホール)上映作品。
ネット上の声
- 作中の子役たちを始め多くの村人たちが、素人の住人たち(舞台は架空の町だが、その撮
- 願い叶って雪深いド田舎の小学校に赴任し悪戦苦闘しながらも当地に適応していく男性教
- イタリア映画もフランス映画に負けないくらい倫理感ギリギリのライン攻めてくるよね笑
- 気軽に観れて、たまに演出の悪ノリが過ぎたりするけど、イタリアの社会問題が垣間見え
コメディ
- 製作年2024年
- 製作国イタリア
- 時間114分
- 監督リッカルド・ミラーニ
- 主演アントニオ・アルバネーゼ
-
南仏のゲイカップルに訪れた、息子の一大決心。保守的な婚約者の両親を前に、偽りの「普通」の家族を演じる一夜の奮闘劇。
南フランス、サントロペ。ゲイのカップル、レナートとアルバンが経営するナイトクラブ「ラ・カージュ・オ・フォール」は大盛況。ある日、レナートの息子ローランが、保守的な政治家の娘との結婚を宣言。問題は、厳格な相手の両親との顔合わせ。ゲイであることと派手な生活を隠すため、二人は「普通の家族」を演じることに。アルバンの必死の女装特訓と、次々と巻き起こる勘違い。嘘で固めた一夜の顛末。
ネット上の声
- この時代ならではのお上品(?)なゲイが楽しめる
- 音楽が印象的なメロディーで切なくも心温まると思っていたらエンニオ・モリコーネでし
- 南仏サントロペで、ゲイ・クラブの経営者と店のスターである中年男のホモ・カップルが
- 古物屋で買った昭和の映画雑誌に掲載されていてずっと気になっていたが、まさかの父が
コメディ
- 製作年1978年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間97分
- 監督エドゥアール・モリナロ
- 主演ウーゴ・トニャッツィ
-
不況のイタリア。職を失った天才学者たちが、合法ドラッグで人生の一発逆転を狙う、前代未聞の犯罪コメディ。
舞台は、深刻な不況に喘ぐ現代イタリア。大学から解雇された天才神経生物学者ピエトロ。彼は、同じく職を失った優秀な研究者仲間たちを集め、法律の抜け穴を突いた「合法ドラッグ」の製造と販売という危険なビジネスへの挑戦を決意。化学、経済学、人類学の専門知識を結集し、彼らのドラッグは瞬く間に市場を席巻。しかし、素人集団の成功は、本物のギャングたちの怒りを買う結果に。研究室から裏社会へ。果たして7人の教授たちは、この危ないゲームを生き残れるのか。予測不能な結末への序章。
ネット上の声
- シリーズ化されちゃったんだけど、「教授たち」は明らかな誤訳でしたね
- 3部作の端緒なら仕方ないか…
- イタリア語じゃなければ
- 教授ギャング団、始動
コメディ
- 製作年2014年
- 製作国イタリア
- 時間105分
- 監督シドニー・シビリア
- 主演エドアルド・レオ
-
ネット上の声
- 古今東西の「コメディ」というカテゴリの作品の中でいちばん好き!
- (^.^)芸術的に絶妙な間の悪さ
- 発掘良品を観る #489
- 渋ギメ殺し屋のリノヴァンを振り回しまくるピニョンことジャックブレル、冒頭の車の飾
コメディ
- 製作年1973年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間85分
- 監督エドゥアール・モリナロ
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
高級レストランで大統領が謎の失踪!潔白を証明するため、神経質オーナーの必死の追跡劇が始まる。
パリの一等地に店を構える超高級レストラン。オーナーのセプティムは、料理の味から従業員の立ち振る舞いまで、全てを完璧に管理する極度の神経質。ある夜、彼の店を訪れた某国大統領が、名物デザートの爆発と共に忽然と姿を消すという大事件が発生。警察から第一容疑者と見なされたセプティム。店の評判と自らの潔白を守るため、彼は素人探偵となり、パリ中を駆け巡る。スパイや革命家たちに追われながら、次々と巻き起こるトラブル。果たして、彼は大統領を見つけ出し、レストランの危機を救えるのか。
コメディ
- 製作年1968年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間94分
- 監督ロベール・デリー
- 主演ルイ・ド・フュネス
-
持参金めあてに結婚した男が、妻の美貌の妹に魅せられてしまうというフランス喜劇。製作はアンドレ・ジェノーヴェ、監督は「女の望遠鏡」のクロード・シャブロル、脚本はポール・ジェゴフ、原作はユベール・モンティレ、撮影はロジェ・コルボー、音楽はピエール・ジャンセンが各々担当。出演はジャン・ポール・ベルモンド、ミア・ファロー、ラウラ・アントネッリ、ダニエル・イヴェルネルなど。
ネット上の声
- キャストの割には
- この映画のベルモンドのクソ野郎ぶりは類を見ない
- シャブロルによるフレンチブラックコメディ♬.*゚
- シャブロルのベルモンド主演コメディ
コメディ
- 製作年1972年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間102分
- 監督クロード・シャブロル
- 主演ジャン=ポール・ベルモンド
-
ネット上の声
- '21 10/12 正式邦題登録していただきました
- ボロアパートを壊して土地を高く売ろうとする因業な大家兄妹が住人をあの手この手で追
コメディ
- 製作年1977年
- 製作国イタリア
- 時間115分
- 監督ルイジ・コメンチーニ
- 主演ウーゴ・トニャッツィ
-
Netflixで2025年1月1日から配信。
ネット上の声
- 古びた集合住宅を所有する兄弟が抵当に入れた住居を奪われそうになり、逆にその不動産
- ナポリに住む兄弟が主人公、弟が不動産会社にだまされて借金のかたに家を取られそうに
- まぁ悪くはないけど、ありがちな設定だし、主人公の2人にもそれほど魅力を感じなかっ
- ナポリの景色と陽気なイタリアーノの雰囲気が良かった
恋愛、 コメディ
- 製作年2025年
- 製作国イタリア
- 時間---分
- 監督ウンベルト・リッチョーニ・カルテーニ
- 主演アントニオ・フォレット
-
ゲイカップルが再び大騒動!今度はスパイと巨額の遺産を巡る、愛と笑いの逃避行。
舞台は南仏サントロペの華やかなナイトクラブ。店の看板スターであるアルバン(ザザ)と、そのパートナーのレナートの平穏な日々は、一通の報せによって終わりを告げる。アルバンの遠い親戚が亡くなり、莫大な遺産が転がり込むことに。しかし、相続には「結婚して子供を持つこと」という条件が。遺産を手に入れるため、二人は偽装結婚を画策するが、その遺産を狙う謎のスパイ組織の影が忍び寄る。愛するパートナーと遺産を守るため、ザザが女装を武器に大活躍。果たして二人は、スパイを出し抜き、幸せを掴めるのか。
ネット上の声
- 世界的に大ヒットした傑作オカマコメディー
- 色褪せない名作と言わせて頂きたい。
- そうじゃない
- 最高!アルバン演じるミシェル・セローは、いかつい体格なのにあのかわいらしさはどこ
コメディ
- 製作年1980年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間99分
- 監督エドゥアール・モリナロ
- 主演ウーゴ・トニャッツィ
-
コメディ
- 製作年2012年
- 製作国イタリア
- 時間105分
- 監督ロレンツォ・ヴィニョロ
- 主演ダリオ・バンディエーラ
-
1952年度カンヌ国際映画祭グランプリ、同年度セルズニック・ゴールデン・ローレル賞作品。「ロミオとジュリエット(1954)」のレナート・カステラーニとエットーレ・マリア・マルガドンナの原作をカステラーニとティティナ・デ・フィリッポが脚色、カステラーニが監督。撮影はアルトゥロ・ガルレア、音楽は「終着駅」のアレッサンドロ・チコニーニ、出演は無名の新人ばかりで、マリア・フィオーレ、ヴィンチェンツォ・ムゾリーノなど。製作はサンドロ・ゲンツィ。
ネット上の声
- パワープレイでぶっちぎってくる彼女が一周まわっていとおしくなってしまうし、擦った
- 内容はネオリアリズモらしく不景気のイタリアで満足な職業に就職できず生活苦にあえぐ
- 高田馬場・ACTミニシアターで鑑賞
- とりあえず、例によって、超喋る
コメディ
- 製作年1951年
- 製作国イタリア
- 時間110分
- 監督レナート・カステラーニ
- 主演ヴィンチェンツォ・ムソリーノ
-
精力絶倫男の女体遍歴をコミカルに描くイタリア艶笑喜劇。製作はアルフォンソ・ヴィカリオ、監督・脚本は「黄金の七人」のマルコ・ヴィカリオ、撮影はトニーノ・デリ・コリ、音楽はアルマンド・トロバヨーリが各々担当。出演はジャンカルロ・ジャンニーニ、ロッサナ・ポデスタ、オルネラ・ムーティ、ガストーネ・モスキン、リカルド・クッチョーラ、アドリアーナ・アスティなど。
ネット上の声
- やる気満々、ハイパワーで攻めまくる熱血スケベな青年の涙と笑いの女遍歴を描くイタリ
- 「絶倫パオロのあの手この手」というタイトルでvhsリリースされた作品
- たしかに・・・
コメディ
- 製作年1973年
- 製作国イタリア
- 時間105分
- 監督マルコ・ヴィカリオ
- 主演ジャンカルロ・ジャンニーニ
-
天才怪盗か、マヌケな二人組か。NATOの軍資金を狙う三つ巴の争奪戦!ヨーロッパ横断、世紀の強奪作戦が今、始まる。
舞台は1960年代のヨーロッパ。パリからブリュッセルへ、NATOの莫大な軍資金を積んだ特別列車が走る。この大金を狙うのは、イギリスの天才怪盗「ブレイン」。しかし、同じ列車には、一攫千金を夢見るフランスのドジな二人組も乗り込んでいた。さらにイタリアンマフィアも加わり、三組の思惑が交錯。完璧な計画のはずが、次々と起こるハプニングで予測不能の展開に。果たして世紀の大強奪作戦の行方は?豪華キャストが贈る、痛快クライム・コメディ。
ネット上の声
- ユーモアサスペンスジャンポールベルモンド
- 映画は時代とともにあるもの、見るもの
- ニーヴン!ベルモンド!ウォラック!
- ベルモンドの痛快ドロボーコメディ
コメディ
- 製作年1969年
- 製作国イタリア,フランス
- 時間115分
- 監督ジェラール・ウーリー
- 主演デヴィッド・ニーヴン
-
華やかなローマでスターを夢見る娘。虚飾の都で彼女が手にした栄光と、その代償に失ったもの。
1960年代、高度経済成長に沸くローマ。田舎から出てきた美しく無邪気な娘、アドリアーナの夢はスターになること。その美貌で男たちを魅了し、映画や広告の世界に足を踏み入れる。華やかなパーティー、刹那的な恋愛。次々とチャンスを掴んでいるかのように見える彼女。しかし、その裏側で彼女が直面するのは、人々からの無関心と利用されるだけの空虚な現実。虚飾に満ちた都会の片隅で、アドリアーナの純粋な魂は静かにすり減っていく。
ネット上の声
- いつの時代も男って生き物は、お馬鹿なんだなぁ〜っていうアッパーカットを喰らってし
- 自分が浮気をしたからって…
- 発掘良品を観る #406
- 自分が浮気をした事で、妻も浮気をしているのでは?と、疑心暗鬼に陥った夫の話
コメディ
- 製作年1964年
- 製作国イタリア,フランス
- 時間---分
- 監督アントニオ・ピエトランジェリ
- 主演ウーゴ・トニャッツィ
-
ジャンニ・ヘクト・ルカリが四話とも製作を担当したオムニバス・コメディ。(第一話・電話の呼び出し)ロドルフォ・ソネゴのオリジナル・シナリオを「追い越し野郎」のディーノ・リージが監督、エンニオ・グァルニエリが撮影を担当した。出演は「ゴールデンハンター」のヴィルナ・リージ、ニーノ・マンフレーディ。(第二話・優生学理論)ルチアノ・サルチェステノの原作を、トウリオ・ピネリが脚色、「愛してご免なさい」の第二話を担当したルイジ・コメンチーニが監督、カルロ・モントゥオーリが撮影を担当した。出演は「勝利者」のエルケ・ソマー、マウリツィオ・アレーナほか。(第三話・スープ)ロドルフォ・ソネゴとルイジ・マーニのオリジナル・シナリオを、「愛してご免なさい」の第三話を担当したフランコ・ロッシが監督、「あゝ結婚」のロベルト・ジェラルディが撮影を担当した。出演は「唇からナイフ」のモニカ・ヴィッティ、ジョン・カールセンほか。(第四話・キューピット神父)ピエロ・デ・ベルナルディとレオ・ベンヴェヌーティのオリジナル・シナリオを、「堕落」のマウロ・ボロニーニが監督、レオニダ・バルボーニが撮影を担当した。出演は「皇帝のビーナス」のジーナ・ロロブリジーダ、「スタンダールの恋愛論」のジャン・ソレルほか。
コメディ
- 製作年1965年
- 製作国イタリア
- 時間115分
- 監督ディノ・リージ
- 主演ヴィルナ・リージ
-
「イタリア映画祭2024」(2024年5月1~6日=東京・有楽町朝日ホール/5月18、19日=大阪・ABCホール)上映作品。
ネット上の声
- イタリアの有名女優である主演のブイさんが、監督も脚本も手掛けているので、女優の内
- 【#イタリア映画祭】「#ヴォラーレ」娘が留学するというのに飛行機が怖くて一緒に行
- タイトルの『VOLARE』とは、イタリア語で飛ぶの意
- 《イタリア🇮🇹映画祭2024》②
コメディ
- 製作年2023年
- 製作国イタリア
- 時間100分
- 監督マルゲリータ・ブイ
- 主演マルゲリータ・ブイ
-
事故で死んだ妻への未練を絶つために神のしもべとなったオルガン奏者と、嫉妬深い夫を気づかうあまり事故死にみせかけて姿を消した妻の奇妙な愛情物語。製作はアラン・ドロン、監督は「ボルサリーノ」のジャック・ドレー、撮影はジャン・ジャック・タルベス、パスカル・ジャルダンのシナリオをジャック・ドレーとジャルダン自身が脚色した。音楽は「雨のパスポート」のクロード・ボランが各々担当。出演は、一九六八年にかけてフランス映画界、政界を揺さぶった“マルコビッチ事件”のさなかに離婚を発表したアラン・ドロンとナタリー・ドロン、「影の軍隊」のポール・ムーリッス、ジュリアン・ギオマール、ポール・ブレボワなど。
ネット上の声
- アラン・ドロンの作品では珍しいコメディ
- 妻の葬儀後、悲しみのあまり聖職につくが、嫉妬深い夫を気づかうあまり事故死にみせか
- ドロンのコメディってあんまりないからどうかな〜と思ったが意外とおもろかった!
- ドタバタコメディで良い雰囲気なんだけど、台詞が宗教的で面白く無い
コメディ
- 製作年1971年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間85分
- 監督ジャック・ドレー
- 主演アラン・ドロン
-
自殺志願の美女が一目惚れしたのは、なんと神父様!?聖職と愛の狭間で揺れる、イタリアン・ラブコメディの傑作。
舞台は1970年代のイタリア。恋に破れ、人生に絶望した元歌手のヴァレリア。睡眠薬を手に、救いを求めて電話したのは「心の相談室」。その相手は、誠実な人柄のドン・マリオ神父。彼の優しい声に慰められ、一命を取り留めた彼女は、彼に会うことを決意。そして、一目で恋に落ちてしまう。神父を還俗させ、自分と結婚させようと、あの手この手で猛アタックを開始。聖職者としての使命と、一人の女性への愛の間で激しく揺れ動く神父。果たして、二人の恋の行方は。
ネット上の声
- ソフィア・ローレン&マストロヤンニの名コンビがサイコー🧡
- カルロ・ポンティが、ソフィア・ローレン、マストロヤンニで、イタリアの結婚制度、カ
- マストロヤンニ×ローレンのコメディ
- 是非DVDで見たいです!
コメディ
- 製作年1970年
- 製作国イタリア
- 時間108分
- 監督ディノ・リージ
- 主演ソフィア・ローレン
-
ネット上の声
- アントネッリの美貌では説得力に欠ます。
- 「ラウラ・アントネッリの青い欲望」
- コメディータッチのイタリア映画
- アントネッリが美しい
コメディ
- 製作年1974年
- 製作国イタリア
- 時間110分
- 監督ルイジ・コメンチーニ
- 主演ラウラ・アントネッリ
-
ネット上の声
- ミシェル・セローとウーゴ・トニャッツィのシリーズ3作目(最終作)
- 言うまでもなく面白い
コメディ
- 製作年1986年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間99分
- 監督ジョルジュ・ロートネル
- 主演ミシェル・セロー
-
運命の相手なんて本当にいるのだろうか? 4人の独身男女がさまざまな組み合わせで結ばれ、カップルになるパラレルワールドを描いたロマンチックコメディ。
ネット上の声
- セリフの中にあー確かにって納得できるのが沢山あった🧐今はこっちのパターンかって考
- 現実ではタラレバ言ってもしゃあない派だけど、「もしもあのとき違う選択をしていたら
- 恋愛を選ぶかそうじゃないけど心地よい人を選ぶかみたいなところだよね〜!自分をつく
- 恥ずかしながら、途中で何がなんだかさっぱり解らなくなりここの感想欄を拝見
恋愛、 コメディ
- 製作年2021年
- 製作国イタリア,ポルトガル
- 時間90分
- 監督アレッシオ・マリア・フェデリッチ
- 主演イレニア・パストレッリ
-
ルッジェーロ・マッカリと「三月生れ」のエットーレ・スコラが共同でシナリオを執筆、エットーレ・スコラが演出した艶笑譚。撮影はサンドロ・デヴァ、音楽は「昨日・今日・明日」のアルマンド・トロバヨーリが担当した。出演は「史上最大の喜劇 地上最笑の作戦」のヴィットリオ・ガスマン、「夏物語」のシルヴァ・コシナ、「太陽の誘惑」のアントネラ・ルアルディ、「ローマで夜だった」のジョヴァンナ・ラリ、「女の部屋」のエレオノーラ・ロッシ・ドラゴ、「危険なデイト」のジャンヌ・ヴァレリーなど。
ネット上の声
- 発掘良品を観る #553
- シルヴァ・コシナ観たさで8話まで我慢して、最後の9話でついに登場、脂ののったシル
- イタリアの下ネタには品がある(矛盾してないよ) 10分の小噺が9つの構成で、いろ
- 艶笑コメディというのか、全編とても粋でお洒落なイタリア映画、好みです
コメディ
- 製作年1964年
- 製作国イタリア
- 時間99分
- 監督エットレ・スコーラ
- 主演ヴィットリオ・ガスマン
-
40年前に生き別れた五つ子の兄弟。変わり果てた彼らの人生を追う、笑いと涙の家族再会コメディ。
フランスの小さな町が、40年前に五つ子をもうけた名士のために盛大な祝賀会を計画。その目玉は、今やフランス各地に散り、全く別の人生を歩む5人の息子たちとの再会。依頼を受けた新聞記者が彼らの足跡を追うと、現れたのは船長、神父、美容師、窓拭き清掃員と、あまりに個性的な兄弟たち。そして、最後のひとりの行方は杳として知れない。一人ひとりの波乱万丈な人生が語られる、笑いとペーソスに満ちた物語。果たして、父と5人の息子は、40年の時を超えて再会できるのか。
ネット上の声
- この映画に出会えたことが幸福
- とっておきのクリスマス映画
- パリパレスホテル ワルツ
- オヨヨ万歳
コメディ
- 製作年1956年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間105分
- 監督アンリ・ヴェルヌイユ
- 主演シャルル・ボワイエ
-
Netflixで2024年6月4日から配信。
ネット上の声
- 84歳ののおばあちゃんが51歳の娘の元彼と結婚する⁉︎
- 「何がなんでも!ファミリー・リユニオン」の続編
- ・前作に比べブラックジョークが弱かった
- 600万€って、日本円で約一億円。
コメディ
- 製作年2024年
- 製作国イタリア
- 時間90分
- 監督ジョヴァンニ・ボニェッティ
- 主演クリスチャン・デ・シーカ
-
ウィリバル・エセルの原案を、カステラーノとピポロが共同で脚本化し、ルチアーノ・サルチェが監督したコメディ。撮影はエリコ・メンツェル、音楽は「夕陽のガンマン」のエンニオ・モリコーネが担当。出演は「目をさまして殺せ」のロベルト・ホフマン、新人ロミナ・パワー、エルザ・マルティネッリ、ナジャ・ティラーほか。
コメディ
- 製作年1966年
- 製作国イタリア
- 時間110分
- 監督ルチアーノ・サルチェ
- 主演ロベルト・ホフマン
-
「イタリア映画祭2021」(2021年5月13日~6月13日=オンライン配信/6月5、6日=大阪・ABCホール)上映作品。
ネット上の声
- 2番目の子どもが生まれて子育てと仕事で忙しく、自分の時間も持てなくなりイライラす
- 波乱万丈夫婦関係~!ふたりは同じくらい余裕ないが責任感も愛情もどうにか釣り合って
- 子育て一般に纏わる夫婦の苦労をネタにしたコメディだが、今一つ笑いのツボが合わなか
- 一人娘と平穏に暮らしていた共働きの夫婦が、二人目の子供が生まれたことで様々な問題
コメディ
- 製作年2020年
- 製作国イタリア
- 時間97分
- 監督ジュゼッペ・ボニート
- 主演パオラ・コルテッレージ
-
1959年に初演された舞台劇『ティン・ティン』の映画化で、大人の恋の物語を淡々と描く。監督は「おかしな二人」のジーン・サックス、製作はオトゥーロ・ラペーニャ、マッシミリアノ・ラペーニャ、脚本はロナルド・ハーウッド、原作はフランソワ・ビエドー、撮影はフランコ・ディ・ジャコモ、音楽は「ダンサー」のピノ・ドナジオが担当。
ネット上の声
- 恋するジュリーアンドリュースは美しい
- 洒落た大人のロマンス
コメディ
- 製作年1991年
- 製作国イタリア
- 時間98分
- 監督ジーン・サックス
- 主演マルチェロ・マストロヤンニ
-
1966年のカンヌ映画祭で「男と女(1966)」とともに、グラン・プリをわかちあった、ピエトロ・ジェルミ得意の艶笑コメディ。製作はロバート・ハジアグとピエトロ・ジェルミ、監督は「誘惑されて棄てられて」のピエトロ・ジェルミ。脚本はルチアーノ・ヴィンセンツォーニとピエトロ・ジェルミ。脚色はアージェ、スカルペッリ、ルチアーノ・ヴィンセンツォーニ、ピエトロ・ジェルミの共同執筆。撮影監督はアイアーチェ・パロリン、音楽は「裏切りの荒野」のカルロ・ルスティケリがそれぞれ担当。出演は「サンタ・ビットリアの秘密」のヴィルナ・リージ、「新・黄金の七人 7×7」のガストーネ・モスキン、「黄金の七人」のオルガ・ヴィリ、イタリアの舞台俳優のアルベルト・リオネロ、「ゴールデンハンター」のベバ・ロンカー、ほかにノラ・リッチー、ジジ・バリスタなど。
コメディ
- 製作年1965年
- 製作国イタリア,フランス
- 時間115分
- 監督ピエトロ・ジェルミ
- 主演ヴィルナ・リージ
-
「休暇中のアメリカ人」「尊敬すべきアンジェリナ」を最近監督したルイジ・ザンパが一九四七年三月に発表した作品。製作者は近作「フランスへの逃亡」「ポー河の水車小屋」のカルロ・ポンティ。脚本はスーゾ・チェッキ・ダミーコ、主演者のアルド・ファブリッツィ、「街には夢が沢山ある」のピエロ・テッリーニとルイジ・ザンパが共同で書卸した。主演者は「オープン・シティ」「ジオヴァンニ・エピスコーロの罪」「わが息子先生」などで知られた名優アルド・ファブリッツィほか「戦火のかなた」のガイ・ムーア「無慈悲」の黒人俳優ジョン・キッツミラー、新人ミレラ・モンティの助演者に加え、エルネスト・アルミランテ、アヴェ・ニンキ等のイタリアではよく知られた俳優が出演している。撮影はカルロ・モントゥオーリ、作曲は最近「子供の共和国」で認められたニーノ・ロータが担当した。この映画は一九四七年度ニューヨーク映画批評家賞、ブラッセル国際映画祭賞、アラション映画祭賞を獲得している。
コメディ
- 製作年1947年
- 製作国イタリア
- 時間91分
- 監督ルイジ・ザンパ
- 主演アルド・ファブリッツィ
-
革命前夜のイタリアを旅する2人の牧童の姿を描くコメディ。製作はナンニ・モレッティとアンジェロ・バルバガッロ、監督・脚本はダニエル・ルケッティ、共同脚本はフランコ・ベルニーニとアンジェロ・パスクィーニ、撮影はフランコ・ディ・ジャコモ、音楽はニコラ・ピオヴァーニが担当。出演はパオロ・ヘンデル、ジョヴァンニ・グイデッリほか。
ネット上の声
- ナンニ・モレッティ製作の、ダニエーレ・ルケッティ初監督作品
- 19世紀半ばのトスカーナ地方を舞台にしたロード・ムービー✿.*
コメディ
- 製作年1988年
- 製作国イタリア
- 時間91分
- 監督ダニエーレ・ルケッティ
- 主演パオロ・ヘンデル
-
ウッディ・アレン監督が、スペイン最大の国際映画祭であるサン・セバスチャン国際映画祭を舞台に、妻の浮気を疑う映画学の大学教授が体験する不思議な出来事を描いたコメディ。
ニューヨークの大学の映画学を専門とする教授で、売れない作家のモート・リフキンは、有名なフランス人監督フィリップの広報を担当している妻のスーに同行して、サン・セバスチャン映画祭にやってくる。リフキンはいつも楽しそうな妻とフィリップの浮気を疑っているが、そんな彼が街を歩くと、フェデリコ・フェリーニ監督の「8 1/2」の世界が突然目の前に現れる。さらには、夢の中でオーソン・ウェルズ監督の「市民ケーン」、ジャン=リュック・ゴダール監督の「勝手にしやがれ」の世界に自身が登場するなど、クラシック映画の世界に没入する不思議な体験が次々と巻き起こる。
アレン作品の常連俳優ウォーレス・ショーンがリフキンを演じるほか、ジーナ・ガーション、エレナ・アナヤ、ルイ・ガレルが顔をそろえる。
ネット上の声
- スペイン北部の街サン・セバスチャン。 毎年開催される映画祭に妻スー...
- アレンさん、サン・セバスチャンでさようなら
- 戦争を体験した世代が感じた2020のぎこちなさ
- 勘違いじいさんの恋愛と失恋物語
コメディ
- 製作年2020年
- 製作国スペイン,アメリカ,イタリア
- 時間92分
- 監督ウディ・アレン
- 主演エレナ・アナヤ
-
「ベニスと月とあなた」の監督ディーノ・リージとエンニオ・デ・コンチーニ、エンニオ・バラッコ、主演のニーノ・マンフレーディの四人が共同で脚本を執筆、ディーノ・リージが監督したコメディ・アクション。撮影は「殺しのビジネス」のアルド・トンティ、音楽は「続黄金の七人 レインボー作戦」のアルマンド・トロバヨーリが担当した。出演は「バンボーレ」のニーノ・マンフレーディ、「ローマを占領した鳩」のハリー・ガーディノ、「さらばベルリンの灯」のセンタ・バーガー、「国境は燃えている」のマリオ・アドルフ、「黄金に賭ける男」のクローディヌ・オージュ、トトほか。イーストマンカラー、パノラミコ。
コメディ
- 製作年1966年
- 製作国イタリア
- 時間101分
- 監督ディノ・リージ
- 主演センタ・バーガー
-
日常によくいるナメた隣人にスパイがお仕置き。
うだつ上がらぬ中年たちによる痛快コメディ。
ネット上の声
- 基本的なノリはシュワちゃんの「トゥルー・ライズ」だが、この手のコメディに必要不可
- あらすじに、"うだつの上がらぬ中年たちによる痛快コメディ"って…言い方…
- けっこう面白かったですね
- 【特工妈咪】 劇場で
コメディ
- 製作年2019年
- 製作国イタリア
- 時間104分
- 監督リッカルド・ミラーニ
- 主演パオラ・コルテッレージ
-
数年前の「パンと恋と夢」のシリーズ三作目。エットーレ・マリア・マルガドンナ、マルセロ・ジロージ、ディーノ・リージ、ヴィンセンツォ・タラリコの原案から「パンと恋と夢」のエットーレ・マリア・マルガドンナがシナリオを執筆、「ローマの恋」のディーノ・リージが演出、撮影をジュゼッペ・ロトゥンノ、音楽を「パンと恋と夢」のアレッサンドロ・チコニーニがそれぞれ担当した。出演者は、「求むハズ」のヴィットリオ・デ・シーカ、「エル・シド」のソフィア・ローレン「裸のマヤ」のレア・パドヴァーニ、「青い海岸」のアントニオ・チファリエロ、他にジョーカ・ベレッティ、マリオ・カロテヌート等。
コメディ
- 製作年1955年
- 製作国イタリア,フランス
- 時間100分
- 監督ディノ・リージ
- 主演ヴィットリオ・デ・シーカ
-
「世界一キライなあなたに」のサム・クラフリン主演によるロマンティックコメディ。ジャックは妹ヘイリーの友人ディナと出会い、互いに惹かれ合う。別れ際に思いを告げようとするジャックだったが、空気の読めない友人の乱入によってタイミングを逃してしまう。3年後、ヘイリーがローマで結婚式を挙げることになり、ジャックとディナは再会を果たす。ジャックは今度こそ彼女に告白しようとするが、参列者が次から次へとトラブルを起こし……。ディナを「ザ・プレデター」のオリビア・マン、ヘイリーを「ジャックと天空の巨人」のエレノア・トムリンソンがそれぞれ演じた。Netflixで2020年4月10日から配信。
ネット上の声
- ドタバタラブコメ好きには刺さる!軽快なシーンと真面目なエモーショナルなシーンのバ
- 残り40分くらいで、そういやこれリピートってタイトルだったなあと思い出した
- 人生はたった一つのズレで大きく変わるという事がよくわかった
- イギリス訛りが堪能できる➕良いリスニング練習にもなる作品笑
恋愛、 コメディ
- 製作年2020年
- 製作国イギリス,イタリア
- 時間100分
- 監督ディーン・クレイグ
- 主演サム・クラフリン
-
ある日突然、不能になってしまった凄腕のプレイボーイ。精神科医に相談したところ、生命の危機感を覚える場所でないと上手く出来ない、ということが判明する。
コメディ
- 製作年1965年
- 製作国イタリア
- 時間130分
- 監督マリオ・モニチェリ
- 主演マルチェロ・マストロヤンニ
-
Netflixで2023年1月25日から配信。
ネット上の声
- 【独り立ちした息子と娘が、叔母の葬儀にも参列せずクリスマスにも帰って来ないんです
- 全然面白くなかった
コメディ
- 製作年2022年
- 製作国イタリア
- 時間90分
- 監督ジョヴァンニ・ボニェッティ
- 主演クリスチャン・デ・シーカ
-
恋愛、 コメディ
- 製作年1932年
- 製作国イタリア
- 時間---分
- 監督マリオ・カメリーニ
- 主演---
-
ニール・サイモンの脚本を「恋人たちの世界」のヴィットリオ・デ・シーカが監督したコメディ。撮影はレオニーダ・バルボニ、音楽はバート・バカラック。出演は「何かいいことないか子猫チャン」のピーター・セラーズ、「聖衣」のヴィクター・マチュア、セラーズ夫人のブリット・エクランドのほかにマーティン・バルサム、マリア・グラツィア・ブッセラなど。製作はジョン・ブライヤン。
ネット上の声
- やっぱり『黄金の七人』はよく出来てる
- 狐のキャラクターが可愛いオープニング
- 有り得ないことが有り得た顔触れ
コメディ
- 製作年1966年
- 製作国イギリス,イタリア
- 時間103分
- 監督ヴィットリオ・デ・シーカ
- 主演ピーター・セラーズ
-
不条理な軍隊を諷刺したコメディ。製作はアルフォンゾ・ドナティ、監督はミーノ・ゲリーニ、脚本はカステラーノとピポロ、原案はマリウス・マレンコ、撮影はアルトゥーロ・ザバッティーニ、音楽はジャンニ・ボンコンパニが各々担当。出演はアルド・マチオーネ、ジャック・デュフィロー、ミシェール・ガンミノなど。
ネット上の声
- 進め!ヘタリア軍!
- ただ、無駄弾のギャグを連発しているイタリア軍隊コメディ
コメディ
- 製作年1973年
- 製作国イタリア
- 時間102分
- 監督ミーノ・グェルリーニ
- 主演アルド・マッチョーネ