-
「インディアンムービーウィーク2020」(20年9月11日~10月9日、キネカ大森/20年9月25日~、新宿ピカデリー)上映作品。
ネット上の声
- 劇場公開時鑑賞しましたがDVDにて再鑑賞再レビュー
- 探偵の心得を映画から学んでいる男アトレイヤ
- しっかりとしたストーリーの中に実際にインドで起きた事件や犯罪をフィクションとして
- アトレヤの雰囲気だけはお気楽だったけど、しっかりとした社会派推理モノで、点と点が
サスペンス、 コメディ
- 製作年2019年
- 製作国インド
- 時間146分
- 監督スワループ・Rsj
- 主演ナヴィーン・ポリシェッティ
-
ヨーロッパで恋に落ちたインド人の男女。許嫁との結婚のためインドに戻った女を奪還すべく奮闘する男の姿を描いたロマンチック・ミュージカル。インドのトップスター、シャー・ルク・カーン主演で、インド本国では4年もロングランした大ヒット作。共演は「カランとアルジュン」のカージョル。1998年に東京ファンタスティック映画祭で上映された際の邦題は「DDLJ/花嫁は僕の胸に」だった。”DDLJ”とは原題のDILWALE DULHANIA LE JAYENGEの短縮。インドオリジナル版は189分。
ネット上の声
- ロンドンに住むヒロインは、父親が決めた婚約者と結婚する予定だったが、結婚前にヨー
- インド映画って、純愛ストーリーが多く、ややこしい三角関係というのが描かれないのだ
- インド映画レジェンドかつ色んなインド映画の元ネタということで教養のため鑑賞
- インド映画見始めたと言ったら、「これを見るべき!」と言われたので
コメディ
- 製作年1995年
- 製作国インド
- 時間183分
- 監督アディティヤ・チョープラ
- 主演シャー・ルク・カーン
-
ネット上の声
- 無職だけど運は良い男が、ひょんなことから精子ドナーとなったら、実は”超優良精子”
- 精子提供がきっかけで、人生が一変する男性の話
- IMW2022パート1 ①
- しんみりとするラストシーン、カメラが引いていったと思ったら…急にノリノリの音楽で
恋愛、 コメディ
- 製作年2012年
- 製作国インド
- 時間126分
- 監督シュージット・シルカル
- 主演アーユシュマーン・クラーナー
-
ムンナー兄貴こと、ムルリ・プラサード・シャルマは、民放ラジオ局のDJであるジャーンヴィの大ファンだった。マハトマ・ガンジーにまつわる電話クイズ10問に正解すると、スタジオで彼女に会えると知ったムンナー兄貴は、他人に背後で答えさせて全問正解する。彼はジャーンヴィとスタジオで対面し、自分は教授であり、ガンジーについて教えているとうそをつく。
ネット上の声
- 特徴_________________
- 外語大のTUFS Cinemaへ2回目参戦🇮🇳🏫
- ・生きる上で大事だよなぁって事をガーンディーの理念をベースに教えてくれる映画
- 「お前の骨を折るのは簡単だが、俺はガンディー・ギリ(ガンディー流)でいく
コメディ
- 製作年2006年
- 製作国インド
- 時間145分
- 監督ラージクマール・ヒラニ
- 主演サンジャイ・ダット
-
大富豪の遺児だと知らされた快男児が遺産を狙う悪党相手に奮戦する一大娯楽作。主演はインド映画界の人気者、「ムトゥ 踊るマハラジャ」の“スーパースター”ラジニカーントで、本作では自ら製作も手掛けた(K・S・ナーガラージャンラージャ、K・ラリウラサード・ラーオと共同)。監督は新鋭のスンダルC。脚本はスンダルCと“クレイジー”モーハーン。撮影はセンディルクマール。音楽はディーヴァー。共演は新星のサウンダリヤー、「ムトゥ 踊るマハラジャ」のセンディルほか。
ネット上の声
- インドが誇る空前絶後のスーパースター!
- 特徴_________________
- これは面白い!
- もう亡くなってしまったらしいけど、ヒロインのサウンダリヤがパダヤッパの時より表情
コメディ
- 製作年1997年
- 製作国インド
- 時間166分
- 監督スンダル・C
- 主演ラジニカーント
-
ネット上の声
- アーミル・カーンプロダクション制作の社会派シニカルドラマ
- 友人にはやく観ろと言われて観ました
- 日本以上に貧富の差の激しいインドで自殺者遺族に補償金が支払われるとの噂が流れたこ
- 日本語字幕付きで見られるインド映画で農村の貧困に切り込んだ映画は珍しい
コメディ
- 製作年2010年
- 製作国インド
- 時間109分
- 監督アヌシャ・リズヴィ
- 主演オムカル・ダス・マニクプリ
-
コメディ
- 製作年2008年
- 製作国インド
- 時間146分
- 監督アッバス・ティレワラ
- 主演イムラン・カーン
-
遺産相続のため偽装結婚を計画した女性を巡るロマンチックコメディ。当時インドで成立した「離婚法」を風刺している。監督・主演はグル・ダット。2000年3月3日~3月11日、国際交流基金フォーラムにて開催された『インド映画の奇跡 グル・ダットの全貌』で公開。
ネット上の声
- モノクロ・インド・コメディ映画☆
- グルダット
- グル・ダットのその後の悲哀なる人生を知るほど、この頃の喜劇の中にも確かに孕まれる
- ショットやテンポ、内容から、ルノワール、サーク、スクリューボールコメディなんかの
コメディ
- 製作年1955年
- 製作国インド
- 時間145分
- 監督グル・ダット
- 主演グル・ダット
-
「インディアンムービーウィーク2022 パート2」(22年12月23日~23年1月19日/キネカ大森)上映作品。
ネット上の声
- バッチャン家強火オタクことR.バールキー監督作、バリキャリ&専業主夫の超えてけ!
- 【インディアンムービーウィーク👳🔥】
- 『パッドマン』の監督、『ミッション・マンガル』の脚本家、『マダム・イン・ニューヨ
- バリキャリ女性と専業主夫男性のラブストーリー!!案外ガッツリとロマンスありでイチ
コメディ
- 製作年2016年
- 製作国インド
- 時間126分
- 監督R・バールキ
- 主演カリーナ・カプール
-
オーストラリアでエンジニアとして暮らすヴィッキーは、筋金入りの個人主義者で自己犠牲や譲歩を嫌う男。インドに帰省した彼は村に住むプリヤーを花嫁候補として紹介される。都会と田舎、利己と利他を対比し、完全な人間とは何かを問う。
ネット上の声
- 若プラバースさんはとても可愛いが、あまりにも自由かつ悪びれないので可愛いだけでは
- 王じゃないプラバース君が可愛い✨ブランドロゴがガッツリ入った謎の着こなしが気にな
- あらすじほとんど見ずに鑑賞したのでヴィッキーのキャラクター性に驚いたものの、血生
- 王になる前のわがままボーイな役のプラバースさんは顔も少しあどけなく初々しかった
恋愛、 コメディ
- 製作年2011年
- 製作国インド
- 時間---分
- 監督ダシャラト
- 主演プラバース
-
ミーナークシーとスンダレーシュワラは、お互いの名前を合わせるとマドゥライにある有名なお寺"ミーナークシースンダレーシュワラ寺院"と同じになるという理由で、お見合い結婚をすることになります。ところが、スンダレーシュワラに就職のチャンスがせっかく訪れたものの、勤務地は故郷から離れたベンガルールで、しかも独身男性という条件付き。そのため、スンダレーシュワラは、新妻ミーナークシーを故郷に残し、独身と偽って生活することに。お互いのことをまだよく知らない新婚カップルが、離ればなれで暮らす夫婦関係の不安定さと、さまざまな困難に悪戦苦闘します。
ネット上の声
- なんでタミルを舞台にする必要があるの?みたいな所はあったけど、まあデリーとかムン
- 歩くたびアンクレットがシャラシャラ鳴ったり、インドのオシャレも楽しめた
- わかりやすい内容とダンスや曲が好印象の映画でした
- 歌って踊る、これぞインド映画という作品でした
恋愛、 コメディ
- 製作年2021年
- 製作国インド
- 時間141分
- 監督ヴィヴェーク・ソニ
- 主演サニャー・マルホートラ
-
ロバート・ダウニー・Jr.&ザック・ガリフィアナキス主演のハリウッド映画「デュー・デート 出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断」(2010)を翻案したボリウッド製ロードムービー。ムンバイの投資銀行社長ミヒカは、首都デリーへ向かために乗った飛行機がトラブルを起こし、手前のジャイプールに着陸してしまう。タクシーでデリーへ向かおうとしたところ、同じ飛行機に乗っていた布屋の男マヌが同乗することになり、仕方なくともにデリーを目指す。潔癖症で完璧主義者のミヒカは、行き当たりばったりで大ざっぱなマヌの性格や行く先々で巻き込まれるトラブルに疲弊するが、旅先の風景や人々との触れ合いで、次第に頑なだった心が和らぎはじめる。
ネット上の声
- 「デリー」ではなく、「ツタヤ」へ行こう♪
- 主人公とインドを垣間見るロードムービー
- ラクダ車って乗ってみたいなあ~
- 大切なモノだけ見失わずに
コメディ
- 製作年2011年
- 製作国インド
- 時間118分
- 監督シャーシャント・シャー
- 主演ララ・ダッタ
-
ネット上の声
- ボケで構成される日本の笑いと違い、1人コメディアンの多いの海外の笑いのスタイルを
- アメリカで暮らすフィリピン系の大家族の復活祭での騒動を描くドタバタコメディ
- フィリピンママあるあるが詰まってて
- インフライトムービー
コメディ
- 製作年2022年
- 製作国アメリカ,カナダ,インド,フィリピン
- 時間96分
- 監督ジェイ・チャンドラセカール
- 主演ジョー・コイ
-
ネット上の声
- 幼児の頃に観た舞台版が好きすぎて後学のために令和にVHSを買って観た
- 「ウリなり」好き
ミュージカル、 コメディ
- 製作年1999年
- 製作国日本,インド
- 時間38分
- 監督S・アジットクマール
- 主演南原清隆
-
美しき妻への愛を胸に、悪党に立ち向かう正義漢の活躍を描いた娯楽スペクタクル。「ムトゥ 踊るマハラジヤ」「頭目」のインドの国民的映画俳優“スーパースター”ラジニカーントが、同作の人気女優ミーナと初共演した記念すべき一作で、「踊るマハラジャ2」と題されているが、実際には「ムトゥ」以前に製作された。監督・脚本・歌詞はR・V・ウダヤクマール。製作はA・サラヴァナンとM・バーラス・ブラマニアン。音楽は「ボンベイ」「アンジャリ」のイライヤラージャ。東京国際ファンタスティック映画祭98でも上映された。
ミュージカル、 コメディ
- 製作年1993年
- 製作国インド
- 時間165分
- 監督R・V・ウダヤクマール
- 主演ラジニカーント
-
「インディアンムービーウィーク2020」(20年9月11日~10月9日、キネカ大森/20年9月25日~、新宿ピカデリー)上映作品。
ネット上の声
- インドの結婚コメディ映画
- 理解したくても理解できない辛さ、理解してほしくても理解してもらえない辛さ、両方わ
- アマンが何考えてるのかも黒カリフラワーとは何だったのかもイマイチよくわからないと
- アユシュマンが歌ってる主題歌がいんだよね!!!mere liye tum kaa
コメディ
- 製作年2020年
- 製作国インド
- 時間117分
- 監督ヒテーシュ・ケワルヤー
- 主演アーユシュマーン・クラーナー
-
結婚仲介業者の女性が新たに入居したシェアオフィスのお隣は、なんと離婚を扱うシニカルな家族法弁護士。職業上、真逆の立場にある2人は、衝突しながらも次第にひかれ合っていくが...。
ネット上の声
- 結婚相談所の隣に離婚相談所ができた!それぞれを経営する2人も相性最悪、顔を合わせ
- 正反対の仕事と正反対の2人
- 結婚コンサルタントと離婚相談所がシェアオフィスで隣になり、お互い「イヤな奴…!」
- まぁそうなるんだろうなっていうのが、わかってたけど、恋に落ちたあたりの展開が急す
恋愛、 コメディ
- 製作年2022年
- 製作国インド
- 時間106分
- 監督シャシャンカ・ゴシュ
- 主演リテーシュ・デーシュムク
-
Netflixで2025年3月7日から配信。
ネット上の声
- サイフ・アリー・カーンの息子、イブラヒーム・アリー・カーンをデビューさせるために
- アメリカンな学園王道ストーリーで、終盤の怒涛の展開とインド映画ならではの演出がす
- 遺伝子しゅごい、これ親子で出たらダブルロールっていうのか幽体離脱っていうか何てい
- 二時間近くあるわりにはもう少しコンパクトにできないかと言うほど内容は丁寧にという
恋愛、 コメディ
- 製作年2025年
- 製作国インド
- 時間119分
- 監督シャウナ・ガウタム
- 主演イブラヒム・アリ・カーン
-
二人の妻の間で右往左往する男を描くコメディ・ミュージカル。インドのハリウッド、ボンベイ産の都会派センス溢れるカラフルな作品。監督はデイヴィッド・ダワン。出演はアニル・カプール、ランバー、ラヴィーナー・タンダンほか。
ネット上の声
- ずっとふざけているような感じの作風と驚愕のラストシーンは忘れられない
- 曲が好き 軽快
コメディ
- 製作年1998年
- 製作国インド
- 時間133分
- 監督デヴィッド・ダワン
- 主演アニル・カプール