-
昭和の終わり、東京下町の商店街。再開発の波に揺れる人々の絆と欲望を描く、笑いと涙の人情喜劇。
時代は昭和の終わり、活気と人情が残る東京の下町「夢見通り商店街」。帽子屋を営む女主人・君子をはじめ、個性豊かな店主たちが暮らすこの場所に、突然持ち上がった再開発計画。大手デパートの進出と地上げ屋の暗躍が、住民たちの平穏な日常を揺るがす。金に目がくらむ者、故郷を守ろうとする者。それぞれの思惑がぶつかり合う中、商店街の運命は風前の灯火。人々の絆が試される、笑いと涙の攻防戦の幕開け。"},{"movie_id":42256,"slogan":"江戸・吉原遊郭を舞台に、一途な恋が狂気の殺意へと変貌する悲劇。妖刀を手に、男が向かう血塗られた復讐劇。","summary":"舞台は絢爛豪華な江戸・吉原。裕福な紙問屋の若旦那・佐野次郎左衛門は、醜いあばた顔に劣等感を抱きながらも、遊女・小紫に純粋な恋心を寄せる。全財産を投げ打って彼女を身請けしようとするが、待っていたのは無情な裏切りと世間の嘲笑。愛は憎しみへと変わり、絶望の淵で手にした妖刀「籠釣瓶」。純朴な男の心が悪鬼と化した時、吉原の夜を震撼させる壮絶な惨劇の幕が上がる。"},{"movie_id":44051,
ネット上の声
- 大阪の商店街を舞台にした人情劇の傑作。登場人物みんなが愛おしくて、笑いと涙が止まらなかった。小倉久寛さんの演技が最高です。
- 最高!元気もらえる映画!
- 吉本新喜劇みたいなノリで楽しかった!南果歩さんが若くてすごく可愛い。
- 森崎東監督らしいパワフルな群像劇。寅さんとの併映だったのも納得の、下町人情ものですね。短いけど満足度高い。
コメディ
- 製作年1989年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督森崎東
- 主演小倉久寛
-
「クー!」としか言わない砂漠の惑星にワープ!?ソ連製カルトSFの金字塔が描く、不条理な冒険。
雪降るモスクワの街角。建築家マシコフと学生ゲデバンは、裸足の宇宙人を名乗る奇妙な男と遭遇。男が持つ移動装置に触れた瞬間、二人は遥か銀河系の果てにある砂漠の惑星プリュクへ。そこは「クー!」という言葉が万能で、マッチが超高価な不思議な世界。テレパシー能力を持つ異星人たちとの珍道中。果たして二人は、この奇妙奇天烈な惑星から無事に地球へ帰還できるのか。社会風刺に満ちた、唯一無二の脱力系SF。
ネット上の声
- あなたはきちんと自分の住所が言えますか?
- クー。(傑作)新アニメ版この冬登場?
- みんなで広げよう【クウー】の…輪!!
- あちらでは国民的映画…らしい
コメディ、 SF
- 製作年1986年
- 製作国ソ連
- 時間134分
- 監督ゲオルギー・ダネリア
- 主演スタニスラフ・リュブシン
-
舞台は1980年代のアメリカ。遊園地の願いを叶える機械に「大きくなりたい」と願った12歳の少年ジョッシュ。翌朝、彼を待っていたのは30歳の自分の姿。元の姿に戻る方法を探すため、家を飛び出しニューヨークへ。おもちゃ会社に就職し、子供ならではの純粋な発想で次々とヒット商品を生み出す彼。成功と引き換えに失っていく子供の時間。果たして彼は、大人の世界の成功と、子供時代のかけがえのない日々の間で、どちらを選ぶのか。友情と恋、そして成長を描く物語の結末。
ネット上の声
- 子供の頃は大人になりたいなぁ何て思ってたけど、いざ大人になってみると良い事だけで
- 大人の世界に飛び込んだ少年がもたらした物
- ○若き頃のトム・ハンクスの傑作♪♪
- トム・ハンクス!トム・ハンクス!
コメディ
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督ペニー・マーシャル
- 主演トム・ハンクス
-
伝説のコメディ集団モンティ・パイソンが聖地ハリウッドに降臨!常識破りのスケッチ満載、爆笑必至のライブショー。
1982年、伝説のコメディ集団モンティ・パイソンが、聖地ハリウッド・ボウルで行った狂乱のライブパフォーマンス。満員の観客を前に、テレビシリーズで世界を爆笑の渦に巻き込んだ名作スケッチが次々と蘇る。「死んだオウム」の不条理な口論、「賢者のサッカー」の奇想天外な試合展開、そして観客を巻き込んでの大合唱。ブラックユーモアと知的な風刺、そして純粋なナンセンスが融合した唯一無二の世界観。これは単なるライブ記録ではない。英国が生んだ天才たちの才能が爆発した、歴史的事件の目撃録。
ネット上の声
- ライブ映像ということもあって、同じくスケッチの焼き直しである「アンド・ナウ」より
- 哲学者サッカーやバカオリンピックなどはTVシリーズの映像を殆どそのまま流している
- テレビシリーズの焼き直しが多い中、ピアノ弾き語り曲「僕はバカだ」が秀逸
- いま観ておもしろがれるか不安だったんだけどめっちゃおもしろかった
コメディ
- 製作年1982年
- 製作国イギリス
- 時間77分
- 監督テリー・ヒューズ
- 主演グレアム・チャップマン
-
沖縄で再会した、初恋のマドンナ・リリー。フーテンの寅さんが見せる、不器用で切ない恋心の行方。
夏の沖縄。旅の空の下、寅さんは初恋の人リリーが病気で倒れたとの報せを受け、南の島へと駆けつける。そこで再会したリリーは、診療所で働いていた。彼女を献身的に看病する寅さん。やがて二人は同じアパートで暮らし始め、周囲も羨むような幸せな日々を送る。柴又の家族も二人の結婚を期待。ついに所帯を持つことを決意する寅さん。しかし、根っからの風来坊である彼に、幸せな家庭を築くことはできるのか。シリーズ屈指の名作と名高い、寅さんの恋の結末。
ネット上の声
- 【”貴方と夫婦だったら・・。””俺と所帯を持つか・・。”真夏の沖縄をメイン舞台にした夢の様な寅さんシリーズ屈指の恋物語。25作目にして再びシリーズのピークを迎えた点が、素晴らしいと思う作品でもある。】
- 開放的な沖縄で英気を養う寅さんとリリーの三度目の正直なるかの、男と女のお話
- 二人が一緒になるのは夢かもしれないけど、あの一緒に暮らした日々は夢ではない
- ゴールデンナンバー、それは・・・25!!
男はつらいよ、 沖縄、 コメディ
- 製作年1980年
- 製作国日本
- 時間104分
- 監督山田洋次
- 主演渥美清
-
感謝祭に帰省したい広告マン。最悪の相棒と贈る、前代未聞のハチャメチャ道中。
舞台は感謝祭を目前に控えたアメリカ。几帳面な広告マンのニールは、シカゴの家族の元へ帰るため空港へ。しかし、悪天候で飛行機は欠航。途方に暮れる彼が出会ったのは、おしゃべりで陽気なセールスマン、デル。性格も何もかも正反対の二人。飛行機、列車、バス、レンタカーと、あらゆる交通手段を試すも、次々とトラブル発生。果たしてニールは無事に感謝祭の食卓にたどり着けるのか。最悪の出会いから始まる、奇妙な友情の旅路。
ネット上の声
- 悪い方へ転がり落ちてゆくコメディーの
- 人を好きになれる、暖かい笑いの映画。
- これは、ビデオ擦り切れるほど観た。
- 赦したら、きっと幸せが訪れる☆
コメディ
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督ジョン・ヒューズ
- 主演スティーヴ・マーティン
-
リストラされたサラリーマンが家族に失業を隠すため、奇策「家族同盟」を結成するドタバタ人情喜劇。
舞台は1983年の日本。中流家庭の主である真面目なサラリーマン、旗野。ある日突然のリストラ宣告。家族に心配をかけまいと、彼は失業の事実を隠し、毎朝スーツ姿で家を出る「出勤ごっこ」を開始。公園や図書館で時間を潰し、必死の職探し。しかし、減っていく貯金と妻の疑念。同じ境遇の失業者たちとの出会いを経て、彼の嘘は家族を巻き込む一大騒動へと発展。果たして彼の威厳は守られるのか。
ネット上の声
- 和風「家族の肖像」(ちょっとちがうか!)
- 是非、DVD化して欲しいな (^。^)
- 心が温まる、僕にとって傑作。
- ホームレスの老人、寿町育ちの中村、売春宿のヤリ手ババアのミヤコなどが偽家族を形成
コメディ
- 製作年1983年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督前田陽一
- 主演中村雅俊
-
最高のクリスマスを夢見る一家の主。しかし、招かれざる親戚と災難の連続で、聖なる夜は悪夢の大パニックへ!
シカゴ郊外に住むクラーク・グリズウォルドは、家族のために「古き良き時代の、楽しいクリスマス」を計画。巨大なクリスマスツリー、2万5千個のイルミネーションで家を飾り付け、完璧な休日になるはずだった。しかし、彼の計画は次々と崩壊。まず、電飾が点灯しない。さらに、やっかいな親戚一同が予告なしに押しかけ、家の中はカオス状態に。ターキーは爆発し、リスが家中で大暴れ。果たしてクラークは、崩壊寸前の家族の絆とクリスマスの精神を取り戻すことができるのか。全米が笑いに包まれた、ドタバタコメディの決定版。
ネット上の声
- なぜか恵まれないチェビー・チェイス。
- 他人の家なら参加したいクリスマス
- 脚本がジョン・ヒューズであり、クリスマスには欠かせない作品作りは、同年の「ホーム
- 「なんでみんなリスに怯えてるの?」って彼氏に聞いたら「なんで君はクモに怯えてるの
クリスマス、 コメディ
- 製作年1989年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督ジェレマイア・チェチック
- 主演チェヴィー・チェイス
-
ロンドンを舞台に、一攫千金を狙う強盗団が繰り広げる、裏切りと色仕掛けと笑いに満ちた傑作クライム・コメディ。
ロンドンで実行された大胆なダイヤモンド強盗。リーダーのジョージ、アメリカ人の美女ワンダ、その情夫で自称哲学者のオットー、そして吃音症で動物愛護家のケン。計画は成功したかに見えたが、ワンダとオットーはジョージを裏切り警察に密告。しかし、肝心のダイヤの隠し場所はジョージしか知らない。ダイヤの在り処を聞き出すため、ワンダはジョージの弁護士アーチーに色仕掛けで接近。一方、嫉妬深いオットーや、証人を消そうとするケンも入り乱れ、事態は予測不能な大混乱へ。誰がダイヤを手にし、最後に笑うのか。
ネット上の声
- モンティ・パイソン組のジョン・クリーズによるロマンティッククライムコメディ
- 俳優陣はみんな良いが、ユーモアがイギリス的すぎるのか、評判ほど面白...
- 低予算のブラック・コメディが大ヒット!?
- ↓ モンティの貴重な情報 ありがとう ↓
コメディ
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間108分
- 監督チャールズ・クライトン
- 主演ジョン・クリーズ
-
ある日突然、心と体が入れ替わってしまった中学生の男女。思春期の戸惑いと発見を瑞々しく描く、奇妙で切ない青春ファンタジー。
尾道の中学校に転校してきた斉藤一美。そこで再会したのは、幼なじみの斉藤一夫。ある土曜日、二人きりで神社の石段を掃除中、足を滑らせて一緒に転げ落ちてしまう。気がつくと、なんと二人の心と体が入れ替わっていた!男の子になった一美、女の子になった一夫。誰にも言えない秘密を抱え、慣れない身体での奇妙な学園生活の始まり。トイレ、お風呂、恋愛模様。次々と巻き起こるトラブルを通して、二人が見つける本当の自分と相手への想い。
ネット上の声
- 公開当時、この映画を見た僕は「大林宣彦は僕らのスターだ!」と思い、「金八先生で見
- 小林聡美、尾美としのり…永遠の金字塔
- 花かつみさん9999さん!感謝♪
- 尾道の風景と演出が良かった☆4つ
入れ替わり、 懐かしいノスタルジックな夏、 青春、 コメディ
- 製作年1982年
- 製作国日本
- 時間112分
- 監督大林宣彦
- 主演尾美としのり
-
風の吹くまま、北の果て知床へ。そこで出会った訳ありの獣医と食堂の娘。寅さんの恋と人情が、雄大な自然に染み渡る。
旅の空から柴又へ戻った車寅次郎、通称寅さん。しかし、さくらとの些細な喧嘩でまたもや旅へ。流れ着いたのは、雄大な自然が広がる北海道・知床。そこで寅さんは、訳ありの獣医・上野と出会う。さらに、寅さんは上野が想いを寄せる食堂の娘・りん子に一目惚れ。二人の恋の橋渡しをしようと奮闘する寅さんだったが、いつしか自分の心もりん子に…。北の大地を舞台に繰り広げられる、笑いと涙の人情喜劇。
ネット上の声
- 【”三船敏郎さんの圧倒的な存在感に劣らぬ渥美清さんの粋な姿、台詞。”今作は、知床の大自然の中、淡路恵子さん演じる女性に想いを告げる三船さん演じる無骨な獣医師の姿に痺れる逸品である。】
- 名優三船敏郎と淡路恵子の渋い配役と舞台背景が溶け込む、男はつらいよ
- 渥美さんと三船さんの2ショットが拝める
- りん子にとっての柴又 知床の魅力が横溢
北海道が舞台、 コメディ、 男はつらいよ
- 製作年1987年
- 製作国日本
- 時間107分
- 監督山田洋次
- 主演渥美清
-
二人の美女と同時に結婚してしまった男の奮闘。嘘と見栄が招く、香港発のドタバタラブコメディ。
舞台は80年代の香港。ウォール街帰りのエリート証券マン、周定發は、二人の魅力的な女性、祖兒と莎莉の間で心が揺れ、なんと両方と結婚してしまう。二人の妻にバレぬよう、分刻みのスケジュールを記した「大丈夫日記」を手に、友人をも巻き込んだ完璧な二重生活がスタート。しかし、次々と起こる想定外のハプニング。嘘が嘘を呼び、彼の計画は崩壊寸前。果たして、この前代未聞の二重結婚生活の行く末は。チョウ・ユンファが魅せる、傑作ドタバタコメディ。
ネット上の声
- ユンファの魅力を知ってますか?
- いい加減男・香港代表
- 【君たちは何股までいけるか】
- 茶番だけど、雰囲気は好き
コメディ
- 製作年1988年
- 製作国香港
- 時間89分
- 監督チョー・イェン
- 主演チョウ・ユンファ
-
甥の初恋に、恋の師匠を気取る寅さん。日本中が見守った、甘くてしょっぱい思春期の旅路。
舞台は平成元年、東京・柴又。高校生になった甥の満男は、バイクで旅に出た佐賀で同級生の泉と再会し、淡い恋心を抱く。しかし、奥手な満男は想いを伝えられない。そんな甥の姿を見かねた伯父、車寅次郎が恋の指南役を買って出るも、そのお節介が騒動を巻き起こす。やがて家出同然で泉の元へ向かった満男と、それを追いかける寅さん。二人の男が繰り広げる、可笑しくも切ないひと夏の恋の冒険。満男が大人への階段を上る、その結末。
ネット上の声
- 【”浪人生の満男もつらいよ”シリーズの主軸が寅さんから満男にシフトしていく最初の作品。そして、今作でも寅さんの名言は心に響くのである。】
- 長距離恋愛というものは、花火のように燃え上がってしまうものです
- 『マリリンに逢いたい』からリスペクトを受けている
- 1989年につくられた山田洋次監督・脚本作品
コメディ、 男はつらいよ
- 製作年1989年
- 製作国日本
- 時間106分
- 監督山田洋次
- 主演渥美清
-
映画スター、大部屋俳優、そして一人の女優。撮影所を舞台に繰り広げられる、破天荒で切ない愛と友情の人間賛歌。
時代劇スターの銀ちゃんは、自分勝手で傲慢な男。恋人である女優・小夏が妊娠すると、スキャンダルを恐れ、子分で大部屋俳優のヤスに彼女を押し付ける。ヤスは銀ちゃんへの忠誠心と小夏への想いから、その無茶な要求を受け入れる。撮影所名物「池田屋の階段落ち」という危険なスタントに、ヤスが挑むことを決意した時、三人の歪んだ関係は、予測不能な結末へと突き進む。
ネット上の声
- キャデラックに免許は要らない
- 昭和の芝居、昭和のリアル
- 滝口悠生『高架線』に出てきたから観たんだけど普通に良い話だし運動マシマシで泣ける
- テンポよくてずっとコメディーだから気楽な気持ちで見てたし、銀ちゃんもヤスも可愛げ
夏に見たくなる、 恋愛、 コメディ
- 製作年1982年
- 製作国日本
- 時間109分
- 監督深作欣二
- 主演松坂慶子
-
旅先で出会った母子との心温まる交流。寅さんが見せる、いつもの恋と人情に、親子の絆が織りなすシリーズ第39作。
旅の空の下、奈良で出会った少年・秀吉。母親を探す健気な姿に心を打たれた寅さんは、いつものお節介心から、母親探しの旅に同行。やがて二人は、病気療養中の美しい母・貴子とめぐり逢う。束の間の親子水入らずの時間に、父親代わりのように寄り添う寅さん。そして、美しい貴子に淡い恋心を抱くのもまた、いつもの寅さん。しかし、彼女の病という切ない現実が、三人の幸せな時間に影を落とす。笑いと涙の中に、親子の愛と寅さんのやるせない恋模様が描かれる人情劇。
ネット上の声
- 寅さんマニアではない私にとっては最高傑作
- コント・・・「お父さん、母さん!!」
- そこが渡世人のつらいところよ。
- 今回もほっこりといい話でした。
コメディ、 男はつらいよ
- 製作年1987年
- 製作国日本
- 時間102分
- 監督山田洋次
- 主演渥美清
-
寅さん、今度のお相手はお寺の娘さん!?義理と人情と恋心、備中高梁を舞台に繰り広げられる人情喜劇。
久しぶりに柴又へ帰ってきた車寅次郎。旅先で世話になった住職の法事に出席するため、岡山県の備中高梁へ。そこで出会ったのは、亡き住職の美しき娘・朋子。彼女とその家族を助けるため、寅さんは一念発起、代理住職としてお経を読むことに。しかし、不器用な優しさはいつも空回り。朋子に想いを寄せるも、その恋の行方は果たして。お馴染みの面々と織りなす、笑いと涙の物語。
ネット上の声
- 【”門前の寅さん、習わぬ経を読む。”寅さんのテキヤの口上を活かした説法が可笑しく、竹下景子さん演じる住職の娘との恋と、彼女の弟を演じた若き中井貴一さんの恋が上手く描かれた逸品。】
- vol.32 文句なしの面白さ ・今回はややリアルな夢。レオナルド...
- コント・・・「仏、ほっとけ3日坊主!!」
- フランス映画顔負けの最高の別れの場面
北海道が舞台、 コメディ、 男はつらいよ
- 製作年1983年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督山田洋次
- 主演渥美清
-
誕生から死、そして天国まで。英国の鬼才集団が描く、人生の意味を巡る不条理で過激なブラックコメディ。
人はどこから来て、どこへ行くのか。この根源的な問いに、英国が誇るコメディ集団モンティ・パイソンが挑む一大叙事詩。物語は「誕生」「成長と学習」「中年」「死」など、人生の各ステージをテーマにしたシュールなコントの連続。臓器移植の歌と踊り、過食で破裂するレストランの客、死神とのディナー。常識を覆す奇想天外なスケッチとミュージカルで、人生のあらゆる局面を風刺。果たして、彼らがたどり着いた「人生の意味」とは。
ネット上の声
- カンヌで賞を取るという最高のジョーク付き
- 強引な展開。穏やかな口ぶりだけど・・・
- 規制がエンターテイメントをダメにする
- 英国人のユーモアは多分にキツい!
コメディ
- 製作年1983年
- 製作国イギリス
- 時間107分
- 監督テリー・ジョーンズ
- 主演グレアム・チャップマン
-
記憶を失った傲慢な大富豪の妻と、彼女を「妻」だと偽る貧しい大工。奇妙な共同生活が始まるロマンティック・コメディ。
豪華客船で暮らす傲慢な大富豪ジョアンナ。船の改築を依頼した大工ディーンをこき使い、代金も払わず海へ突き落とす始末。しかしその夜、ジョアンナは海に転落し記憶喪失に。病院のニュースで彼女を見たディーンは、復讐のため彼女を自分の妻だと偽り、4人の子供が待つ自宅へ連れ帰る。待っていたのは、慣れない家事と子育てに追われる庶民の暮らし。反発しながらも、次第に家族の温かさに触れていく彼女の心の変化。
ネット上の声
- 話の展開は想像通り、ラストも想像通りで良くも悪くも期待を裏切らなかった
- コメディの女王が奏でる心温まるロマンス!
- 笑いながらうるうる、これこそラブコメ!!
- 違う人生を味わうチャンス。アナタなら?
コメディ
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間114分
- 監督ゲイリー・マーシャル
- 主演ゴールディ・ホーン
-
人生を入れ替えられた2人のスカッとする復讐劇
舞台は80年代、ウォール街。超エリート証券マンのルイスと、日々の暮らしにも困るストリート詐欺師のビリー。出会うはずのなかった二人の人生は、ケチな大富豪デューク兄弟の「人間は環境で変わるか」という1ドルの賭けによって、ある日突然入れ替わる。全てを失い奈落の底に落ちるルイスと、大金持ちの生活を手に入れたビリー。しかし、二人はやがて自分たちが壮大な実験の駒に過ぎなかったことを知る。共通の敵を前に手を組んだ二人の、デューク兄弟への壮大なリベンジ計画。
ネット上の声
- 【大富豪兄弟の非人情過ぎる賭けが齎した、騙された側の悲喜劇と、騙した側の没落する姿をシニカルに描いた作品。】
- 軽めのコメディを見たい気分だったので、今作を選びましたが、貧富の差や人種差別がテ
- 人格形成に大事なのは環境か素養か、という老人の兄弟の賭け&実験によってホームレス
- 単純に映画でしょって笑えない時代に ?
復讐、 入れ替わり、 どんでん返し、 コメディ
- 製作年1983年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督ジョン・ランディス
- 主演ダン・エイクロイド
-
私には夫が二人いる。航空管制官と私立探偵。美しい人妻が巻き込まれる、お洒落で奇妙な殺人ミステリー。
美しいエレーヌの秘密、それは二人の夫を持つこと。一人は真面目な航空管制官、もう一人は自由奔放な私立探偵。完璧な二重生活を送っていたある日、彼女の顧客が殺害され、エレーヌ自身が容疑者に。探偵の夫は彼女の無実を証明するため、独自の捜査を開始。しかし、もう一人の夫には秘密を悟られてはならない。ユーモアとサスペンスが交錯する中、複雑に絡み合った三角関係と事件の行方は。パトリス・ルコントが描く、奇妙で愛おしい事件簿。
ネット上の声
- 恋愛ものと刑事ものを巧みに融合させた洒落た楽しさでフランスでも大ヒットした作品♬
- パトリス・ルコント監督・ミシェル・ブラン主演のコメディシリーズは日本で「お騒がせ
- ミシェル・ブランって、ストーカーチックな役のイメージしかない笑しかも警部なのに!
- ミシェル・ブラン&ジャック・ヴィルレの刑事コンビ物とくれば無条件で面白くなりそう
コメディ
- 製作年1983年
- 製作国フランス
- 時間90分
- 監督パトリス・ルコント
- 主演ジェーン・バーキン
-
60年代デンマーク郊外。少年たちの友情と残酷な現実。大人への扉を開く、ほろ苦い青春の記憶。
1960年代初頭のデンマーク。中流家庭の少年ビヨンは、裕福だが家庭に問題を抱えるステン、労働者階級のムレと友情を育む。彼らの遊び場は自然豊かな森や湖。しかし、リーダー格のステンが示す歪んだ支配欲が、純粋な友情に影を落とし始める。盗み、いじめ、そして裏切り。無邪気な子供の世界に持ち込まれる大人の世界の残酷さ。抗えない力関係の中で、ビヨンは友情と道徳の間で重大な決断を迫られる。少年時代の終わりを告げる、痛みを伴う成長の物語。
ネット上の声
- 60年代初期のコペンハーゲン郊外の田舎町を舞台に、大人たちには決して分からない1
- まず、暴力が多数出てくるんだけど、中々雑に見えて、血がドバドバなるので萎える
- 1か月前に公開された「ペレ」に先立つ作品
- 最初はスリルを味わうだけのことだった
恋愛、 コメディ
- 製作年1983年
- 製作国デンマーク
- 時間103分
- 監督ビレ・アウグスト
- 主演アダム・トンスバーク
-
キョンシーブームの台湾から、ちびっこ道士とキョンシー軍団が繰り広げる、カンフー・コメディ・ホラー!
舞台は台湾の田舎町。キョンシー退治を生業とする金おじいさんと、腕白な孫テンテンたち。ある日、輸送中のキョンシー隊が暴走し、町は大パニック。さらに、西洋から来た吸血鬼までもが出現し、事態は最悪の展開へ。テンテンたちは、おじいさん直伝のカンフーと法術を武器に、最強のキョンシー軍団と吸血鬼に立ち向かう決意。果たして、ちびっこ道士たちは町を守れるのか。
ネット上の声
- このシリーズの中でも子供の時何回ビデオ借りて観たかわからないくらい観た作品
- 古い作品は、基本的に嫌いじゃないんだけどな…
- ビデオテープが擦りきれるまで見た映画です!!
- 吹替が極上
コメディ
- 製作年1985年
- 製作国台湾
- 時間85分
- 監督チェン・チー・ホワ
- 主演イェン・セイコウ
-
賄賂をとったり、ピンハネをしたりするワル警官二人の行状記を描く喜劇。製作はピエール・ゴーシェ。監督・脚本は「ザ・カンニング アルバイト情報」のクロード・ジディ、原案はシモン・ミカエル、台詞はディディエ・カミンカ、撮影はジャン・ジャック・タルベス、音楽はフランシス・レイが担当。出演はフィリップ・ノワレ、ティエリー・レルミットなど。85年度セザール賞の作品、監督、編集の三部門で受賞。原題は“pouxri”(腐った奴)をひっくりかえした陰語。
ネット上の声
- パリの下町を舞台に、汚職警官2人組が大暴れ!!!クロード・ジディによるフランスの
- ニューシネマパラダイスのアルフレッドがすごい性格悪い役だった
- すごいシニカルでシリアスでもあるコメディ
- 【第10回セザール賞 作品賞受賞】
コメディ
- 製作年1984年
- 製作国フランス
- 時間107分
- 監督クロード・ジディ
- 主演フィリップ・ノワレ
-
エルヴィス風ロックスターが、なぜか東ドイツのスパイ作戦に!?予測不能のギャグが乱れ飛ぶ、超おバカコメディ!
舞台は冷戦下の東ドイツ。アメリカの人気ロックスター、ニック・リバースは、文化交流フェスティバルに参加するため鉄のカーテンの向こう側へ。そこで彼は、レジスタンスの美女ヒラリーと運命的な出会いを果たす。彼女の父である高名な科学者が、東ドイツ軍に拉致されたという事実。ニックは、歌とダンスで培った(?)能力を武器に、科学者救出作戦に巻き込まれていく。スパイ映画や戦争映画のパロディ満載、常識が一切通用しない驚愕の展開。
ネット上の声
- ZAZといえば『フライング・ハイ』、『裸の銃を持つ男』が有名かもしれんが最高傑作
- 今でも全然イケるし「フライングハイ」から正当にパワーアップしてると感じる
- 戦争映画とエルビスがネタのZAZ映画だ!
- その昔、ドイツは東西に分割されていた
コメディ
- 製作年1984年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ジム・エイブラハムズ
- 主演ヴァル・キルマー
-
「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」などで知られるベルギー出身の女性監督シャンタル・アケルマンが手がけたミュージカルコメディ。
美容院やカフェが立ち並ぶパリのブティック街を舞台に、そこで働く従業員や客たちが織り成す恋愛模様を、愛に対する容赦ないまなざしを交えながら軽やかに描き出す。
出演は「去年マリエンバートで」のデルフィーヌ・セイリグ、「セリ・ノワール」のミリアム・ボワイエ、「ラウンド・ミッドナイト」のジョン・ベリー。脚本には「突然炎のごとく」のジャン・グリュオー、「美しき諍い女」のパスカル・ボニゼールらが名を連ねる。「シャンタル・アケルマン映画祭2023」(2023年4月7~27日、ヒューマントラストシネマ渋谷)上映作品。
ネット上の声
- コレ、ホントにシャンタル・アケルマンの作品か⁈と言いたくなったが、内容はともかく
- ギャングにしてはおとなしいなあ~
- タイトルなし(ネタバレ)
- アケルマン初の商業映画
ミュージカル、 コメディ
- 製作年1986年
- 製作国ベルギー,フランス,スイス
- 時間96分
- 監督シャンタル・アケルマン
- 主演ミリアム・ボワイエ
-
絶品チャーハンに隠された秘密のレシピ!香港の運命を賭けた、おバカでアツい料理人たちのノンストップ・アクションコメディ!
ネオンきらめく香港の裏路地。しがない料理人ウォンが作るチャーハンは、なぜか食べた者を幸せにする魔法の味。その秘密は、先祖代々伝わる幻のレシピ。ある日、そのレシピを狙う巨大マフィア組織が出現。カンフーの達人でもあるウォンは、愛する店と仲間を守るため、フライパンを武器に立ち上がる決意。次々と現れる奇妙な刺客たちとのクンフー・クッキングバトル。予測不能な展開の連続。
ネット上の声
- Mr.BOO!マイケル・ホイの鴨鶏戦争!
- 香港映画好き友人にかりたDVDでみました
- 香港グルメ戦争!🍜🀄️
- 腹が痛い!
コメディ
- 製作年1988年
- 製作国香港
- 時間95分
- 監督クリフトン・コー
- 主演マイケル・ホイ
-
アフリカの王子が身分を隠し、真実の愛を探しにニューヨークへ。80年代を代表する大ヒット・コメディ。
アフリカの豊かな王国ザムンダの王子アキーム。21歳の誕生日、親の決めた結婚相手を拒否し、真実の愛を見つけるためニューヨークへ旅立つことを決意。お目付け役のセミを連れ、身分を隠して降り立ったのは、最も王子らしくない場所クイーンズ。ファストフード店でアルバイトを始め、庶民の暮らしに大奮闘。そこで彼は、知的で心優しい女性リサと運命的な出会いを果たす。果たしてアキームは、本当の自分を愛してくれる理想の女性を見つけられるのか。
ネット上の声
- 金なんかで「人の価値」が判ってたまるか!
- 完全無欠のロマンティックコメディだあ!
- アホらしいけど楽しくて素敵です
- 笑いたくなったらこの映画。
コメディ
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督ジョン・ランディス
- 主演エディ・マーフィ
-
80年代パリ、すれ違う男女の愛の行方。子供が欲しい彼女と、自由でいたい彼氏のロマンティック・コメディ。
1980年代のパリ。同棲中のイザベルとマキシムは、誰もが羨むカップル。しかし、ある日イザベルが「子供が欲しい」と告げたことから、二人の関係に亀裂が生じる。キャリアを優先し、父親になる覚悟ができないマキシム。彼の煮え切らない態度に、イザベルの心は揺れ動く。愛しているからこそぶつかり合う、男女の価値観の違い。二人が見つけ出す、新しい愛の形とは。
ネット上の声
- フランス的感性の魅力
- パリが舞台🇫🇷アジャーニのコケティッシュな魅力が光るコメディタッチのラブストーリ
コメディ
- 製作年1981年
- 製作国フランス
- 時間95分
- 監督ジャン=ルー・ユベール
- 主演イザベル・アジャーニ
-
貧民街のはみ出し一家が高級住宅地にやってきて巻きおこす騒動を描くブラック・コメディ。製作はローレンス・ゲールス、監督・脚本・音楽は「悪魔の密室」のディック・マース、撮影はマルク・フェルペルランが担当。出演はネリー・フレイダ、ヒューブ・スタペルほか。日本版字幕は進藤光太。カラー、ワイド。
ネット上の声
- 大傑作『アムステルダム無情』のディック・マース監督による超絶ブラックコメディ!!
- 「アムステルダム無情」の、オランダのディック・マース監督のコメディ
- 超絶面白い!!
コメディ
- 製作年1985年
- 製作国オランダ
- 時間99分
- 監督ディック・マース
- 主演ネリー・フレーダー
-
一九五〇年代のロンドンとモンテカルロを舞台に、一組の新婚カップルの愛の成就を描いたラブ・ストーリー。エグゼクティヴ・プロデューサーはボブ・ワインスタインとハーヴィー・ワインスタイン、製作はクリスティン・オーストレイチャーとグラハム・イーストン、監督・脚本は「ショッキング・アクシデント」(ビデオ発売)でアカデミー実写短編賞を受賞、本作が長編デビューとなるジェームズ・スコット、原作はグラハム・グリーン(『負けた者がみな貰う』)、撮影はロバート・ペインター、音楽はシャーリー・ウォーカーが担当。出演はロバート・リンゼイ、モリー・リングウォルドほか。
コメディ
- 製作年1989年
- 製作国イギリス
- 時間85分
- 監督ジェームズ・スコット
- 主演ロバート・リンゼイ
-
大企業の白人社長と、5人の子持ちの黒人清掃婦。絶体絶命の社長を救うのは、彼が視界にも入れていなかった彼女だった。
舞台は現代のパリ。ヨーグルト会社を経営するエリート社長ロミュアルドは、富と名声の絶頂にいた。しかし、同僚の裏切りにより、彼は食中毒事件の濡れ衣を着せられ、社長の座を追われる。全てを失い、途方に暮れる彼に救いの手を差し伸べたのは、自社で働く清掃婦のジュリエット。彼女は5人の子供を育てるシングルマザーで、偶然にも事件の真相を知っていた。住む世界も肌の色も全く違う二人。ロミュアルドは彼女の家に身を潜め、反撃の機会をうかがう。奇妙な同居生活の中で、二人の間には身分違いの恋が芽生え始める。社会の偏見を乗り越え、彼らは真実を掴み取れるのか。ユーモアと風刺に満ちたロマンティック・コメディ。
ネット上の声
- いい映画なんだけどな・・・
- 牛乳会社の社長ロミュアルドは、幹部たちの策略で無実の罪をなすりつけられ、地位を追
- タイトルこそシェイクスピアの定番悲劇をもじっているけど、実際は予定調和の身分差ラ
- 結婚によるハッピーエンドは釈然としないけど、オートゥイユの何も分かってないバカ社
コメディ
- 製作年1989年
- 製作国フランス
- 時間108分
- 監督コリーヌ・セロー
- 主演ダニエル・オートゥイユ
-
平凡な男が謎の美女と出会い、退屈な日常が予測不能な狂乱へと変わる、異色のスリラー。
ニューヨークの平凡なビジネスマン、チャーリー。彼の退屈な日常は、奔放で謎めいた美女ルルとの出会いで一変。彼女に誘われるまま、刺激的な無銭飲食やモーテルでの情事に身を任せる、スリリングな小旅行。しかし、彼女の故郷で開かれた高校の同窓会に、凶暴な前科者の元夫レイが出現。楽しいはずの冒険は、突如として命がけの悪夢へと転落。コメディからサスペンスへ、予測不能な展開が観る者を翻弄する傑作。
ネット上の声
- ぶっ飛び女性と平凡リーマンによるハチャメチャ珍道中にバイオレンスなレイ・リオッタ
- 『羊たちの沈黙』ジョナサン・デミ監督が80年代に撮った「ニューヨークで前途有望な
- 傑作コメディなのに・・・レビュー2件とは
- けっこう高校生とかに見てもらいたい
サスペンス、 コメディ
- 製作年1986年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督ジョナサン・デミ
- 主演メラニー・グリフィス
-
“視聴率の鬼”であるテレビ局の若きエリート社長が、クリスマスの夜に彼のもとに姿を現わした3人のゴーストを通して、本当に大切なものに目覚めてゆく姿を描く。エグゼクティヴ・プロデューサーはスティーヴ・ロス、製作・監督は「リーサル・ウェポン」のリチャード・ドナー、共同製作はアート・リンソン、脚本はミッチ・グレイザーとマイケル・オドノヒュー、撮影はマイケル・チャップマン、音楽はダニー・エルフマンが担当。出演はビル・マーレイ、カレン・アレンほか。
ネット上の声
- Xmas特番のため過激なCMを打った大物プロデューサーが世間に叩かれる
- ビル・マーレイ主演のゴキゲンなクリスマスホラーコメディ!🎁🎄
- ファンタジー色のコメディーです☆2つ半
- バック・トゥ・ザ・クリスマス?!
クリスマス、 コメディ
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督リチャード・ドナー
- 主演ビル・マーレイ
-
億万長者の妻を誘拐した素人犯人たち。しかし、夫は身代金を払う気ゼロ!予測不能なブラック・コメディの開幕。
舞台は1980年代のロサンゼルス。傲慢で強欲な大富豪サムは、妻バーバラの殺害を計画。しかし、その矢先にバーバラが何者かに誘拐される。犯人は人の良い夫婦ケンとサンディ。サムに事業を潰された復讐のため、身代金を要求する。ところが、サムは妻が死ぬことを望み、身代金の支払いを断固拒否。一方、誘拐されたバーバラは、監禁生活を楽しむ始末。犯人、夫、そして愛人まで巻き込み、事態は誰もが予想しなかった方向へ。果たして、この奇妙な誘拐事件の結末は。
ネット上の声
- めっちゃ面白かった!オープニングのアニメーション然り、80'sコメディの雰囲気を
- 1980年代の雰囲気たっぷりの中、けっこう面白いコメディ映画だった😄
- ダニー・デビートとペット・ミドラー主演のトンデモコメディ!🎬
- ZAZ作品でしたか!主人公夫婦のキャラが◎!!
コメディ
- 製作年1986年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督ジェリー・ザッカー
- 主演ダニー・デヴィート
-
ニューヨークの億万長者アーサー。莫大な遺産か、貧しいウェイトレスとの真実の愛か。人生最大の選択を迫られる大富豪の恋物語。
舞台は1980年代のニューヨーク。天真爛漫な大富豪アーサーは、酒と女に溺れる毎日。そんな彼に突きつけられたのは、愛のない政略結婚か、遺産相続権の放棄かという非情な選択。そんな中、彼は下町のウェイトレス、リンダと運命的な出会いを果たす。執事ホブソンの助言を受けながら、初めて知る真実の愛と、失いたくない富との間で揺れ動くアーサー。彼が最後に選ぶのは、一体どちらか。
ネット上の声
- 親の金でいい歳こいて遊びまくるしょーもない主人公が、盗んだネクタイを親にプレゼン
- NYで豪勢な独身生活を満喫してきた財閥の御曹子アーサー💸財産相続のために政略結婚
- 映画は知らなくても音楽は知ってるハズ!
- 少年の純心はモラトリアムを終えていく…
コメディ
- 製作年1981年
- 製作国アメリカ
- 時間97分
- 監督スティーヴ・ゴードン
- 主演ダドリー・ムーア
-
文学賞選考の裏で渦巻く、作家たちの嫉妬と野心。前代未聞の受賞者脅迫事件、その犯人は一体誰だ。
日本文壇の最高峰、直木賞の選考会。最終候補に残った五人の作家たち。誰もが受賞を熱望する中、候補者の一人に届く「受賞を辞退しなければ殺す」という脅迫状。容疑者は、他の候補者全員。捜査が進むにつれ、嫉妬、プライド、金銭問題といった文壇の醜い裏側が次々と露わになる。これは単なる脅迫か、それとも殺人への大いなる助走なのか。選考発表の瞬間が迫る中、事件は誰も予想しなかった結末へと突き進む。
ネット上の声
- 筒井康隆の映画化は難しい。
- 原作未読かと思ったら、中盤で一気に思い出した
- 「文学、文学、文学的〜」
- 原作 筒井康隆・・・
小説家、 コメディ
- 製作年1989年
- 製作国日本
- 時間129分
- 監督鈴木則文
- 主演佐藤浩市
-
80年代新宿、夜の蝶たちが舞うキャバレー。そこで生きる女たちの、剥き出しの欲望と孤独の記録。
1980年代、ネオンが煌めく東京・新宿。その片隅にあるキャバレーを舞台に、夜の世界で生きる女たちの赤裸々な日常を切り取る。主人公は、店で働く若いホステスの一人。華やかな世界の裏側で、彼女たちは客の隣で笑顔を振りまきながらも、それぞれが夢や嫉妬、そして癒えない孤独を抱えている。金と男、そして女同士の友情と対立の間で揺れ動く心。刹那的な輝きを放つ彼女たちの行き着く先はどこなのか。時代の空気をリアルに描いた、鮮烈な人間ドラマ。
ネット上の声
- 悪くはない
- 面白い!!
- 表向きはキャバレーと謳っているが、実際は本番に近いギリギリのパフォーマンスで客に
- 遠雷コンビ✨ボーイが主人公という設定もいいし、期待してた通り伊藤克信が役にはまっ
コメディ
- 製作年1982年
- 製作国日本
- 時間81分
- 監督根岸吉太郎
- 主演竹井みどり
-
東京と山口県美祢市を舞台に、チグハグで愛すべき“日本人”を明るく、鮮やかに描く。脚本は「関白宣言」の紺野八郎、監督は「連合艦隊」の松林宗恵、撮影は「土佐の一本釣り」の長沼六男がそれぞれ担当。
コメディ
- 製作年1983年
- 製作国日本
- 時間103分
- 監督松林宗恵
- 主演中井貴一
-
幕末、殿様がジャズにハマった!?奇才・岡本喜八が贈る、前代未聞の時代劇コメディ。
時は幕末。海辺の小藩に黒人の乗ったアメリカの船が漂着。彼らが持ち込んだのは、奇妙で陽気な音楽「ジャズ」。退屈な日常に飽きていた殿様は、この未知の音楽の虜に。家老たちの反対を押し切り、「藩士ジャズバンド」の結成を宣言。刀を楽器に持ち替え、慣れないリズムに悪戦苦闘する侍たち。果たして彼らのジャムセッションは成功するのか。常識破りの音楽革命の幕開け。
ネット上の声
- 【江戸末期に、政治そこのけで黒人トリオとジャムセッションをする殿がいたって、”ええじゃないか!”筒井康隆や山下洋輔やデビュー当時の、タモリが好き勝手にやっていた頃の香りが炸裂する作品。】
- あのメロディーを、鑑賞後3ヶ月経っても口ずさんでしまう
- 岡本監督のジャズセンスが光るパロデイ映画
- 狂ってるな、お祭り騒ぎで終わっちゃったw
幕末、 音楽、 コメディ
- 製作年1986年
- 製作国日本
- 時間85分
- 監督岡本喜八
- 主演古谷一行
-
ゲイカップルが再び大騒動!今度はスパイと巨額の遺産を巡る、愛と笑いの逃避行。
舞台は南仏サントロペの華やかなナイトクラブ。店の看板スターであるアルバン(ザザ)と、そのパートナーのレナートの平穏な日々は、一通の報せによって終わりを告げる。アルバンの遠い親戚が亡くなり、莫大な遺産が転がり込むことに。しかし、相続には「結婚して子供を持つこと」という条件が。遺産を手に入れるため、二人は偽装結婚を画策するが、その遺産を狙う謎のスパイ組織の影が忍び寄る。愛するパートナーと遺産を守るため、ザザが女装を武器に大活躍。果たして二人は、スパイを出し抜き、幸せを掴めるのか。
ネット上の声
- 世界的に大ヒットした傑作オカマコメディー
- 色褪せない名作と言わせて頂きたい。
- そうじゃない
- 最高!アルバン演じるミシェル・セローは、いかつい体格なのにあのかわいらしさはどこ
コメディ
- 製作年1980年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間99分
- 監督エドゥアール・モリナロ
- 主演ウーゴ・トニャッツィ
-
フロリダのある名門ゴルフ場を舞台に展開されるドタバタ・コメディ。製作総指揮はジョン・ピータース、製作はダグラス・ケニー、監督は「アニマル・ハウス」の脚本をダグラス・ケニーと担当し、劇場用映画はこれがデビュー作品となるハロルド・レイミス、脚本はブライアン・ドイル・マレー、ハロルド・レイミスとダグラス・ケニー、撮影はスティーヴン・ラーナー、音楽はジョニー・マンデル、編集はウィリアム・カルース、製作デザインはスタン・ジョリーが各々担当。主演はチェヴィ・チェイス、ロドニー・デンジャーフィールド、テッド・ナイト、マイケル・オキーフ、ビル・マーレイ、サラ・ホルコム、スコット・コロンビー、シンディ・モーガン、ダン.レズン、ヘンリー・ウィルコクスンなど。日本語版監修は高瀬鎮夫。テクニカラー、ビスタサイズ。1980年作品。
ネット上の声
- 日本人には無理
- ハロルド・ライミス 脚本、監督作品
- 公開当時はクソ映画という評判だったけど、年を重ねるごとに人気が高まり今ではカルト
- 別に感動的でも抱腹絶倒でも無いが、こういった作品を見るために生きている、と言える
スポーツ、 コメディ
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督ハロルド・ライミス
- 主演チェヴィー・チェイス
-
ネット上の声
- ルルドに来たど〜!みたいな馬鹿家族の雄叫びからウキウキする
コメディ
- 製作年1986年
- 製作国フランス
- 時間90分
- 監督ジャン=ピエール・モッキー
- 主演ミシェル・セロー
-
大富豪の女性の魂に半身を乗っ取られた男性が巻き起こす騒動を、「2つの頭脳を持つ男」のカール・ライナー監督&スティーブ・マーティン主演で描いた奇想天外コメディ。くだらない訴訟ばかり任されることに嫌気が差していた弁護士のロジャーは、余命わずかな大富豪の女性エドウィナの遺言を作成するため彼女の邸宅を訪れる。ところが、エドウィナが呼んだ怪しげなインド人霊媒師の力により、エドウィナの魂がロジャーの右半身だけに乗り移ってしまう。
ネット上の声
- 古き良き元気でバカな彼の天才芸
- スティーブ・マーティン
- 突然、自分の右半身に女性が入ってきた!?という、あしゅら男爵も真っ青の発想による
- ・何も期待せずにちょろっと観て、幸せな気分で観終わるホントに拾いもののような映画
コメディ
- 製作年1984年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督カール・ライナー
- 主演スティーヴ・マーティン
-
警察学校を舞台に、警官の卵たちのハチャメチャな行動を描くコメディ。製作はポール・マスランスキー。監督は人気テレビ・シリーズWKRP in Cincinnatiのクリエーターで、映画「ストローカー・エース」の脚本を書いているヒュー・ウィルソン。この映画がデビュー作になる。ニール・イズラエルとパット・プロフトの原案に基づき、イズラエル、ブロフト、ヒュー・ウィルソンが脚本を執筆。撮影はマイケル・マーギュリース、音楽はロバート・フォークが担当。出演はスティーヴ・グッテンバーグ、キム・キャトラル、G・W・べイリー、ジョージ・ゲインズなど。日本版字幕は戸田奈津子。テクニカラー、ビスタサイズ。1984年作品。
ネット上の声
- 三十数年ぶりに再鑑賞
- 私はだーーーいすきですよこういうおバカなアメリカンコメディ映画😂警察ものは初めて
- 思わず笑ってしまうみたいなところはなかったけど、学歴関係なくいろんなキャラクター
- 性別体格学歴などの制限が撤廃されたために個性的すぎる面々が集まってしまった警察学
コメディ
- 製作年1984年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督ヒュー・ウィルソン
- 主演スティーヴ・グッテンバーグ
-
アメリカ中西部の、ミネソタ大学を舞台に、1人の一本気な青年が婚約者のいる大金持ちの娘を獲得するまでを描く。製作はアーノルド・コペルソン、監督は「マイ・ライフ(1978)」のリチャード・T・ヘフロン、脚本はマイク・ケインとデイヴィッド・スウィフト、撮影はフィリップ・ラスロップ、音楽はシールズ&クロフツが各々担当。出演はゲイリー・ビジー、アネット・オトゥール、ジョン・カルビン、エディ・アルバート、クロリス・リーチマン、トニー・ランドールなど。
ネット上の声
- クライマックス、エディ・アルバートに勇気をもらったゲイリー・ビジーが起こす派手な
- ゲイリー・ビジーとアネット・オトゥールの他愛もないコメディ
- アネットオトゥールが可愛い
コメディ
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督リチャード・T・ヘフロン
- 主演ゲイリー・ビューシイ
-
富と名声を求めてカリフォルニアに向かった劇作家の白人と役者志望の黒人の2人のコンビが西部の町で捲き込まれる騒動を描く喜劇。製作総指揮はメルビル・タッカー、製作はハンナ・ワインスタイン、監督は俳優で「一発大逆転」を監督したシドニー・ポワチエ、脚本はブルース・ジェイ、フリードマン、撮影はフレッド・シュラー、音楽はトム・スコット、編集はハリー・ケラー、製作デザインはアルフレッド・スイーニーが各々担当。出演はジーン・ワイルダー、リチャード・プライヤー、ジョーグ・スタンフォード・ブラウン、ジョベス・ウィリアムズ、ミゲランジェル・スアレス、クレイグ・T・ネルソン、バリー・コービン、ジョエル・ブルックス、アーランド・バン・リドス・デ・ジュードなど。
ネット上の声
- ジーン・ワイルダーとプライヤーの囚人二人が、刑務所慰問のショーを利用して、脱出を
- シドニー・ポワチエの貫禄でもジーン・ワイルダーとその濃い仲間たちの自由すぎる暴走
- 「見ざる聞かざる目撃者」のジーンワイルダーとリチャードプライアーのタッグが面白か
- ジーン・ワイルダーが亡くなり、彼の作品をもっと見てみたいと思ってたら見つけた🥺
コメディ
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間111分
- 監督シドニー・ポワチエ
- 主演ジーン・ワイルダー
-
パリの豪華アパルトマン。独身貴族3人組の自由な日常が、玄関先に置かれた一人の赤ちゃんで一変するハートフルコメディ。
舞台は1980年代のパリ。パイロット、建築家、漫画家として、自由気ままな独身生活を謳歌する3人の男たち。ある日、彼らのアパルトマンの前に、突然一人の赤ちゃんが置き去りにされる。誰の子かも分からぬまま、オムツ替えやミルク作りに悪戦苦闘の日々。慣れない育児に振り回され、パーティ三昧だった生活は崩壊。しかし、赤ちゃんとの共同生活を通して、彼らの心には今まで感じたことのない愛情が芽生え始める。そんな中、赤ちゃんを狙う怪しい影。
ネット上の声
- 先日『スリーメン&ベビー』を視聴し、オリジナル版があったなぁ?フランス語だった気
- フランス映画のコメディにしては、かなり脱力系の笑いだ。音楽の効果...
- 独身貴族でシェアハウスをしている3人の全くタイプの異なる男性
- みんな可愛い赤ちゃんに骨抜きメロメロ(๑♡∀♡๑)
コメディ
- 製作年1985年
- 製作国フランス
- 時間107分
- 監督コリーヌ・セロー
- 主演ローラン・ジロー
-
金持ちのわがまま息子と彼におもちゃとして与えられた黒人がまきおこす珍騒動を描くコメディで、フランシス・ヴェベル作のフランス映画「おもちゃ」.”Le Jouet”を基に翻案した。製作は「ワイルドバンチ」のフィル・フェルドマン。監督は「サンフランシスコ物語」のリチャード・ドナー。脚本はキャロル・ンビエスキー、撮影はラズロ・コヴァックス、音楽はバトリック・ウィリアムスが担当。出演はリチャード・ブライヤー、ジャッキー・グリーソン、ネッド・ビーティ、スコッ」シユワーツ、テレサ・ガンジェルなど。ルイジアナ州のバトン・ルージュでロケ撮影。
ネット上の声
- うわっ!初レビューか・・・。
- ベイツ財閥の御曹司エリック・ベイツ(スコット・シュワルツ)はおもちゃとしてジャッ
- 貧乏黒人が金持ちのクソガキ白人におもちゃとして買われる話だけど無難なハートフル展
- コメディアンでもあるリチャード・プライヤー演じる黒人が大富豪の息子のおもちゃとし
コメディ
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間97分
- 監督リチャード・ドナー
- 主演リチャード・プライアー
-
夏のリゾート・キャンプで巻きおこる騒動を描くコメディ映画。エグゼクティヴ・プロデューサーは脚本も担当したジョン・ヒューズとトム・ジェイコブソン、製作はアーン・L・シュミット、監督は「恋しくて」のハワード・ドイッチ、撮影はリック・ウェイト、音楽はトーマス・ニューマンが担当。出演はダン・エクロイド、ジョン・キャンディほか。
ネット上の声
- 観る人の頭が大混乱?
- ジョン・キャンディとダン・エイクロイドによる、どたばた大自然コメディ♪
- 家で観るには、最適のコメディ。
- キザなダン・エイクロイドと人が良すぎるジョン・キャンディのショートコントを繋ぎ合
コメディ
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督ハワード・ドゥイッチ
- 主演ダン・エイクロイド
-
突然舞い込んできた予期せぬ大金をめぐる2人の若い女性の奇妙な行動を描くコメディ映画。エグゼクティヴ・プロデューサーはジョナサン・オルスバーグ、製作・監督・脚本はカトリン・アダムズで本作品が長編第1作にあたる。共同製作・共同監督は主演のメラニー・メイロン、撮影はゲイリー・シールトジーズ、音楽はゲイリー・チャンが担当。出演はほかに「摩天楼はバラ色に」のヘレン・スレイターほか。
ネット上の声
- 慣れない大金を手にしたら‥そうだよね〜お洋服とかいっぱい買いたいよね〜試着室では
- メインの2人も黒人の友だちもアパートのおばちゃんたちも全員お洒落で最高!なんにも
- 人生で一番好きかもしれん
コメディ
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督キャトリン・アダムズ
- 主演ヘレン・スレイター