-
最愛の恋人を失った翌日、男に与えられた「もう一度の今日」。運命を変えるための、切なくも美しい一日の物語。
ロンドンで暮らす音楽家のサマンサと、仕事人間の恋人イアン。すれ違いが続くある日、些細な喧嘩の末にサマンサは交通事故で命を落としてしまう。悲しみに暮れるイアンが翌朝目を覚ますと、そこには死んだはずの彼女の姿が。昨日と全く同じ一日が繰り返される不思議な現象。彼は気づく、これが運命を変える最後のチャンスであることに。サマンサを救うため、そして伝えきれなかった愛を伝えるため、イアンは最高の「最後の一日」を彼女に贈ろうと奔走する。愛の本当の意味を問う、奇跡のラブストーリー。
ネット上の声
- ラスト30分で名作に…
- もしもあの時に戻れたら
- ペネロペが可愛かった
- タイムスリップ系は苦手だけれど、この作品はまだロマンチック要素が強めで最後まで楽
コメディ
- 製作年1998年
- 製作国イギリス,スペイン
- 時間92分
- 監督マリア・リポル
- 主演ダグラス・ヘンシュオール
-
精神病院で出会った運命の女性を追い、自ら入院した男の予測不能なロマンティック・コメディ。
舞台は現代のマドリード。ある夜、衝動的で情熱的な女性カルラと出会い、人生最高の夜を過ごしたアドリ。彼女に完全に心を奪われた彼は、彼女が精神病院の患者だと知る。カルラに再会したい一心で、アドリは自らも患者になりすまし、同じ精神病院に入院するというクレイジーな計画を実行。しかし、そこは彼の想像を絶する個性的な人々が集う世界。果たして彼はカルラとの愛を育み、無事に退院できるのか。常識が通用しない場所で繰り広げられる、笑いと感動の恋の行方。
ネット上の声
- ラストの暴走で、カルラ達が戻るの施設じゃなくて刑務所じゃない?って心配しちゃった
- あんまり内容覚えてないけど、予告編みて期待値めっちゃ高かった割には想像と全然違う
- 既視感ある内容だけどポツポツいいセリフがあった、何が問題がわからなくてもそばにい
- 一夜限りの遊びの彼女を忘れられなくなった雑誌記者のラブコメ
恋愛、 コメディ
- 製作年2021年
- 製作国スペイン
- 時間102分
- 監督ダニ・デ・ラ・オルデン
- 主演アルバーロ・セルバンテス
-
1999年、20代のペポ、ロヘ、コスタ、フアン・ルイスがインターレイルで夢に見た旅に出る。しかし、最初の目的地であるパリで思わぬ事件が起こり、友情に終止符が打たれた。その20年後、フアン・ルイスが高額な遺産を3人の仲間に残して亡くなってしまう。
ネット上の声
- U-NEXTに入荷されてレンタルで見たけどなんかあんまりだったしまだ誰もマークし
- ドタバタコメディではあるけど…わたしの好みではなかったニョ
- 笑いの感性がだいぶ違ったなぁ
- ★3165作品目
コメディ
- 製作年2021年
- 製作国スペイン
- 時間98分
- 監督フェル・ガルシア・ルイス
- 主演フリアン・ロペス
-
舞台では爆笑の渦、舞台裏では憎悪の嵐。スペインの鬼才が描く、お笑いコンビの破滅的な栄光と転落。
1970年代スペイン。気弱で才能あるニノと、暴力的で野心家のブルーノ。対照的な二人はお笑いコンビを結成し、瞬く間にお茶の間の人気者となる。しかし、成功は彼らの関係を蝕む猛毒。名声、金、女を巡り、二人の間の憎しみは日に日に増大していく。カメラの前では完璧な笑顔、しかしその裏では互いを罵り合う日々。笑いの仮面の下に隠された殺意にも似た感情が、彼らを破滅的なステージへと導いていく、壮絶なダークコメディ。
ネット上の声
- しがないストリップバーで知り合った二人が偶発的に生まれたどつき漫才でスターの座へ
- 仲良しの"どつき漫才"コンビがいつしか殺したいほど憎みあっていた!ブラックユーモ
- 憎いあいつをバルセロナ(意味不明)
- みなさん、どつかれさまでした。
コメディ
- 製作年1999年
- 製作国スペイン
- 時間100分
- 監督アレックス・デ・ラ・イグレシア
- 主演エル・グラン・ワイオミング
-
ひとりの女性の死をきっかけに、彼女の葬儀のために集まった人々の感情が露わになっていく様を描いたダークコメディ。
女性脚本家のカオルが亡くなった。彼女の遺言には、10年前に離婚した元夫の横谷が喪主になるようにと記されていた。知らせを受けて東京からカオルの故郷である岡山にやってきた横谷は、そこでカオルの遺児である9歳のひとり娘、薫と出会う。カオルの葬儀には、脚本家であった彼女のマネージャーや、プロデューサー、先輩や親友、そして葬儀を取り仕切る婦人会や地主一家などさまざまな人が集う。そんななか、嵐の夜にある事件が起こる。
岡山県北部にある寺を主な舞台に、昔からの風習が残る葬儀と、いまを生きる人々の姿を色あざやかに描き、第19回大阪アジアン映画祭にてJAPAN CUTS Awardを受賞。製作にスペインやシンガポールのスタッフも参加した国際共同製作作品で、監督はこれまでに数々のドラマの演出やプロデュースを手がけてきた湯浅典子。
ネット上の声
- 映像は暗いし、おかしなBGMだし、さっぱりわからんストーリー
- うーん、置いてけぼり感が否めない。
- セックスより脚本
- 理解し難い
コメディ
- 製作年2023年
- 製作国日本,スペイン,シンガポール
- 時間100分
- 監督湯浅典子
- 主演関幸治
-
34歳、彼女にフラれ職も失った男。人生どん底の彼が、年下の親友と挑む、現代的“モテ男”への道!
スペイン、バルセロナ。34歳のマルコスは、長年付き合った彼女にフラれ、仕事もクビになり、実家へ逆戻り。まさに人生のどん底。時代遅れで恋愛にも疎い彼を見かねたのは、今どきの若者である幼なじみのラケル。彼女のコーチのもと、マルコスはSNSを駆使し、流行のファッションに身を包み、デートアプリに挑む「現代のイケてる男」への改造計画を開始。数々の失敗と恥を乗り越え、彼は失った自信と元カノを取り戻すことができるのか。自分らしさを見失った男の、迷走だらけのラブコメディ。
ネット上の声
- スペインのモテない理系男子がワイルド系モテ男と成長を遂げるシンデレラ?ストーリー
- 自力救済サイトのおっさんが絶妙に胡散臭いしオチまで持っていくもんだから登場時間の
- 8年付き合って同棲もしてた彼女に振られて仕事もクビになってからの展開が現実味があ
- 自分の本当の気持ちに気づくのはいろんな失敗を続けてからっていうことかな?
コメディ
- 製作年2020年
- 製作国スペイン
- 時間87分
- 監督ラウラ・マニャー
- 主演キム・グティエレス
-
恋愛、 コメディ
- 製作年2019年
- 製作国スペイン
- 時間110分
- 監督エステバン・ディアス・バエナ
- 主演ヘロニモ・グラナダル
-
ネット上の声
- 山河と澄み切った空
- 幼なじみメイを亡くした主人公とメイの妹が久々に再開を果たし、交流を静かに描いたス
- なんでこう、故郷というものは、ことあるごとにザワザワさせるんだろう
- 亡くなった幼なじみと 薄れていく幼少期の記憶を辿る
コメディ
- 製作年2016年
- 製作国スペイン,中国,オランダ
- 時間22分
- 監督ペドロ・コォランテス
- 主演---
-
富豪の美女と結婚を決めながら、相手の妹を愛してしまい、存在しない双子の弟になりすまし、ひとり二役で姉妹両方とつきあおうとして悪戦苦闘する様を描いたラヴ・コメディ。ユーモア・ミステリーの異才ドナルド・E・ウエストレイクの『二役は大変!』(邦訳・ハヤカワ文庫刊)を、「エビータ」のアントニオ・バンデラス、「透明人間」のダリル・ハンナ、「ミルク・マネー」のメラニー・グリフィスの主演、「ベルエポック」のフェルナンド・トルエバの監督・脚本(ダビッド・トルエバと共同)で映画化。製作は「ビースト 獣の日」のアンドレ・ビセンテ・ゴメス、クリスティーナ・ウェテ、トルエバの共同。撮影は「ベルエポック」のホセ・ルイス・アルカイネ。音楽は「ブロードキャスト・ニュース」のミシェル・カミロで、軽快なラテン・ジャズ調のスコアは聴きもの(エンド・クレジットでは演奏場面も)。共演は「レオン」のダニー・アイエロ、「9か月」のジョーン・キューザック、「ナイト・アンド・ザ・シティ」のイーライ・ウォーラックほか。
ネット上の声
- 一人二役を演じて姉妹と付き合うことになった男をアントニオ・バンデラスが軽妙に演じ
- アントニオ・バンデラスが、姉妹と知らず、二人に手を出してしまい、困った挙句、一人
- 足をひっぱった字幕翻訳(泣)
コメディ
- 製作年1996年
- 製作国アメリカ,スペイン
- 時間118分
- 監督フェルナンド・トルエバ
- 主演アントニオ・バンデラス
-
ウッディ・アレン監督が、スペイン最大の国際映画祭であるサン・セバスチャン国際映画祭を舞台に、妻の浮気を疑う映画学の大学教授が体験する不思議な出来事を描いたコメディ。
ニューヨークの大学の映画学を専門とする教授で、売れない作家のモート・リフキンは、有名なフランス人監督フィリップの広報を担当している妻のスーに同行して、サン・セバスチャン映画祭にやってくる。リフキンはいつも楽しそうな妻とフィリップの浮気を疑っているが、そんな彼が街を歩くと、フェデリコ・フェリーニ監督の「8 1/2」の世界が突然目の前に現れる。さらには、夢の中でオーソン・ウェルズ監督の「市民ケーン」、ジャン=リュック・ゴダール監督の「勝手にしやがれ」の世界に自身が登場するなど、クラシック映画の世界に没入する不思議な体験が次々と巻き起こる。
アレン作品の常連俳優ウォーレス・ショーンがリフキンを演じるほか、ジーナ・ガーション、エレナ・アナヤ、ルイ・ガレルが顔をそろえる。
ネット上の声
- スペイン北部の街サン・セバスチャン。 毎年開催される映画祭に妻スー...
- アレンさん、サン・セバスチャンでさようなら
- 戦争を体験した世代が感じた2020のぎこちなさ
- 勘違いじいさんの恋愛と失恋物語
コメディ
- 製作年2020年
- 製作国スペイン,アメリカ,イタリア
- 時間92分
- 監督ウディ・アレン
- 主演エレナ・アナヤ
-
Netflixで2024年4月12日から配信。
ネット上の声
- 引っ越した先の部屋は
- スペイン人て大人っぽいセクシーなイメージだったけど、主人公の女性は前髪のあるキュ
- これはNetflixにあるスペイン映画「壁の向こうのあなた」
- タイトルなし(ネタバレ)
恋愛、 コメディ
- 製作年2024年
- 製作国スペイン
- 時間98分
- 監督パトリシア・フォント
- 主演アイタナ
-
仕事人間の建築家と、自由なバックパッカー。神秘の地クスコで出会った二人の、人生を変える運命の恋。
息をのむほど美しいペルーのクスコ。成功を収めながらも、心を閉ざしたスペイン人建築家サルバドール。彼の目的は、巨大ホテルの建設プロジェクト。そこで出会ったのは、人生を謳歌する自由奔放なバックパッカー、アリアナ。彼女の案内で、観光地ではない本当のペルーの魅力に触れるサルバドール。正反対の二人は激しく惹かれ合うが、彼には守るべきキャリアが、彼女には旅立つべき未来がある。限られた時間の中で、二人が下す決断。
ネット上の声
- 個人的には女の人の顔も生き方もすごいすかだから高得点🧡日本人女性もこうゆう逞しい
- 分単位のスケジュールで生活するホテル王の御曹司とペルーの自由奔放な女性とのラブス
- こういう話なんだろうなとは思いながらもペルーの魅力で旅の感覚を味わいながら楽しく
- ペルーを舞台にした映画はあまり観たことがなかったので、垣間見える美しい風景や文化
恋愛、 コメディ
- 製作年2022年
- 製作国ペルー,スペイン
- 時間96分
- 監督ブルーノ・アスセンソ
- 主演マキシ・イグレシアス
-
ネット上の声
- 主人公が結婚式当日にお嫁さんに逃げられて、2人で行く予定だったハネムーンにお母さ
- 結婚式当日、婚約者に捨てられてしまい急遽母親と2人でハネムーンに行くことに
- toctoc類似作品で期待してたから思ってたのとは違ったけどストーリー面白い
- 花嫁に逃げられた息子と母が一緒に予約していたハネムーンに出かける
コメディ
- 製作年2022年
- 製作国スペイン
- 時間110分
- 監督パコ・カバジェーロ
- 主演キム・グティエレス
-
クリスマス嫌いの監査員が、聖なる夜に奇跡を巻き起こす?スペイン発のハートフル・コメディ。
舞台は現代スペイン。クリスマスを心から憎む気難しい監査員ラウル。幼少期のトラウマが原因で、彼にとって聖なる夜は悪夢そのもの。そんな彼に下されたのは、クリスマス一色に染まる田舎町の工場監査という最悪の出張命令。一刻も早く仕事を終わらせたいラウルだが、そこで出会ったのは町一番のクリスマス好きで、彼の心を溶かそうとする女性パウラ。果たして、雪降る小さな町で、彼の凍てついた心にクリスマスの奇跡は訪れるのか。頑なな男の心を変える、温かな出会いの物語。
ネット上の声
- クリスマス嫌いの主人公の映画🎦
- わたしはクリスマスもクリスマスに浮かれてる人間もクリスマス商法利用している企業も
- 毎年クリスマス映画絶対シーズン内に見切れへん、、、これもだいぶすぎてやっと見れた
- あほらしすぎるのと、登場人物全員濃い目キャラでクリスマスの1番お気に入り映画🥰🎄
恋愛、 コメディ
- 製作年2021年
- 製作国スペイン
- 時間102分
- 監督アルバロ・フェルナンデス・アルメロ
- 主演タマル・ノバス
-
Netflixで2023年3月3日から配信。
コメディ
- 製作年2023年
- 製作国スペイン,アメリカ
- 時間96分
- 監督アラウダ・ルイス・デ・アスーラ
- 主演アルバーロ・セルバンテス
-
「オール・アバウト・マイ・マザー」のペドロ・アルモドバル監督初期のエロティック・コメディ。情熱の国スペインの首都マドリッド。ロックミュージシャンでニンフォマニア(淫乱症)の女セクシリアは、ある日ライブで出会った青年リサにひと目ぼれしてしまう。ところが彼は実は亡命してきたティラン国の皇太子で、しかもゲイだった……。まだブレイク前のアントニオ・バンデラスが出演している他、監督自身も女装して歌を披露している。
ネット上の声
- 登場人物がそれぞれいろんな悩み?問題?を抱えているけどみんなカラッと明るい
- アルモドバル作のバンデラスデビュー作品♪
- ペドロ・アルモドバルの初期作品
- アルモドバルって…
恋愛、 コメディ
- 製作年1982年
- 製作国スペイン
- 時間99分
- 監督ペドロ・アルモドバル
- 主演セシリア・ロス
-
コメディ
- 製作年2012年
- 製作国イタリア,スペイン
- 時間92分
- 監督アンナ・ディ・フランシスカ
- 主演プレドラグ・マノイロヴィッチ
-
スマホもネットもない1991年に家族でタイムスリップ!現代の常識が通用しない過去で繰り広げられるドタバタ・コメディ。
舞台は現代のスペイン。夏休み、家族旅行に向かう途中、奇妙な嵐に巻き込まれた一家。気がつくと、そこはなんと1991年だった。スマートフォンはただの箱、インターネットも存在しない世界。アナログな生活に戸惑いながらも、なんとか現代へ戻ろうと奮闘する家族。しかし、若き日の祖父母に出会ってしまったことで、事態は思わぬ方向へ。未来を変えてしまう危険をはらみながら、彼らは過去の世界で家族の絆を再発見していく。果たして一家は無事に21世紀へ帰還できるのか。懐かしくも新しい、笑いと感動のタイムトラベル・アドベンチャー。
ネット上の声
- 終始ゆるーくてぬるっと終わったな…!?なんかこう、タイムスリップした!やばい!み
- もっとドタバタなコメディかと思ったら、部分的にコメディを散らしてある案外真面目な
- クドカンドラマ『不適切にもほどがある』は時系列でみると、この映画のあとに仕込んで
- スペインのコメディ映画って初めて見たけど、これは面白かった!
コメディ
- 製作年2022年
- 製作国スペイン
- 時間108分
- 監督ナチョ・G・ベリージャ
- 主演カルメン・マチ
-
マイアミでの奔放な生活が災いを呼び、恋人と浮気相手から逃げるように故郷スペイン・マドリードの地に降り立ったイネス。かつて彼女は人工授精で妊娠した恋人ベロニカとの同性婚に踏み切ろうとしたものの、親になる覚悟が持てず、結婚式の日に土壇場で逃げ出してしまっていた。マドリードでの生活を懐かしみ、思い切って友人ロラを訪ねるも、彼女はベロニカと今や10歳に成長した娘カンデラと一緒に住んでいた。そんな3人が住む家をこっそりと訪ねるイネスだったが、その日は、かつての友人や恋人、浮気相手が勢ぞろいし、カンデラの“初潮パーティー”が開催されていて...。
ネット上の声
- 次から次へと、いろんな登場人物たちとの間にハプニングが起き続けて飽きなかった
- 性に寛容になったらこういうこともあり得る?のかなと思った
コメディ
- 製作年2015年
- 製作国スペイン
- 時間---分
- 監督ソニア・セバスチャン
- 主演セリア・フライジェイロ
-
ネット上の声
- ストーリーの面白さよりも映像の可愛らしさメインの映画
- 意外に面白かった
- お子様向け映画
コメディ
- 製作年2014年
- 製作国スペイン
- 時間90分
- 監督トム・フェルナンデス
- 主演イバン・マサゲ
-
ペシミスティックな銀行員がサンバを通して人生の楽しみに目覚めていく姿を、ユーモラスに描写。監督は「ウェールズの山」のクリストファー・マンガー。主演は「スチュアート・リトル」シリーズのヒュー・ローリー。
コメディ
- 製作年2000年
- 製作国イギリス,スペイン
- 時間103分
- 監督クリストファー・マンガー
- 主演ヒュー・ローリー
-
UFOが地球へ襲来した日に恋に落ちたカップルの運命を描いた、スペイン発の異色SFコメディ。マドリードで暮らす青年フリオは、ある朝、見知らぬ美女フリアの部屋で目を覚ます。気がつくと窓の外は巨大なUFOの大群で埋め尽くされており、街の人々はすでに避難した後だった。そこへ、フリアに恋心を抱く怪しい隣人アンヘルや、フリアの恋人カルロスが訪ねて来る。長編デビュー作「TIME CRIMES タイムクライムス」で注目を浴びたナチョ・ビガロンドが監督・脚本を手がけた。
ネット上の声
- 直球ばかりじゃ身がもたぬ偶には変化球を
- なんでこんな映画つくったんだろう?
- 心理劇なのに会話が良く分からない
- 監督いわく、SFではなく、恋愛映画
コメディ、 SF
- 製作年2011年
- 製作国スペイン
- 時間95分
- 監督ナチョ・ビガロンド
- 主演フリアン・ビラグラン
-
冴えない絵描きが逆恨みする相手の子として生まれ変わり、父親を翻弄するコメディ。監督は「Ainsi soient-elles」のパトリック・アレサンドラン、プロデューサーは「猫が行方不明」のアイサ・ジャブリとファリッド・ラオアッサ。出演は「奇人たちの晩餐会」のティエリー・レルミット、「僕の妻はシャルロット・ゲンズブール」のオフェリエ・ウィンテル、「トーク・トゥー・ハー」のレオノール・ワトリング。
ネット上の声
- やればできるじゃないかアルバトロス
- 思ったより描写がリアルでビックリ
- ブラックな、赤ちゃん育児日記
- それゆけ!アルバトロス37
コメディ
- 製作年2003年
- 製作国フランス,スペイン
- 時間90分
- 監督パトリック・アレサンドラン
- 主演ティエリー・レルミット
-
ネット上の声
- 2009年 スペイン🇪🇸
- さすがカルロス・アレセス!イカす!しょうもなすぎるこんなんが流行る国は羨ましいな
- 本国で”『アバター』と興行収入を争った”って宣伝文句が決してデフォルメじゃないこ
- ブラックジョーク結構いける人と思ってたけど、そうでもないことを解らせてもらった
コメディ
- 製作年2009年
- 製作国スペイン
- 時間---分
- 監督ハビエル・ルイス・カルデラ
- 主演アレクサンドラ・ヒメネス
-
年中祭りを行っている騒々たる世界に送り込まれた青年の姿をコミカルに描くスペインの演劇集団“コメディアンツ”によるパフォーマンスとパントマイムの世界。エグゼキュティヴ・プロデューサーはリカルド・フィゲレス、製作はモデスト・ペレス、監督はカルレス・ミラ、脚本・音楽・美術・衣装はコメディアンツ、共同脚本はトマス・プラデヴァルが担当。出演はジョーメ・ベルナデ、ほかコメディアンツのメンバー。
コメディ
- 製作年1985年
- 製作国スペイン
- 時間80分
- 監督カルレス・ミラ
- 主演ジョーメ・ベルナデ