-
世界の平和と秩序を守る国際組織“チーム・アメリカ”の面々は、ブロードウェイで活躍する俳優、ゲイリーをスカウトし、彼の演技力で潜入捜査をさせるが……。「サウスパーク/無修正版」のトレイ・パーカーとマット・ストーンが送り出す過激なパペットアニメ。約1メートルの人形にあわせて、セットを作って撮影した。「マトリックス」「スパイダーマン2」のビル・ポープが撮影監督を務めるなど、スタッフも豪華。
ネット上の声
- お人形さん達が、様々な体位でセックスをし、ゲロを吐く🤮!全世界を全方位的に敵に回
- "アメリカvs金正日&中東テロリスト軍団"
- (「寛大な」って意味で)オトナの映画!!
- 真面目なのか?不真面目なのか?
人形劇、 バイオレンス、 社会派ドラマ、 コメディ
- 製作年2004年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督トレイ・パーカー
- 主演トレイ・パーカー
-
オリンピック出場の夢に破れたジャマイカの陸上選手が、あきらめずに冬季五輪のボブスレーに挑戦する姿を実話をもとに描いた。集まったのはボブスレー経験のない陸上選手とその幼なじみ。4人はカルガリー五輪を目標に練習に励む。氷上での経験不足を克服するため、シンクでイメージトレーニングをするなど笑えるシーンが満載。「ライオン・キング」でアカデミー作曲賞を受賞したハンス・ジマーの音楽も、コメディドラマを盛り立てている。
ネット上の声
- 爽快、痛快、楽しい!映画はやっぱりこうでなくっちゃ。 実話を元に映...
- クールランニングは最高にホットでクールだ
- 「クール・ランニング」とは、彼らの橇の名
- ジャマイカ初のボブスレイチーム🎵
冬に見たくなる、 実話、 コメディ
- 製作年1993年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督ジョン・タートルトーブ
- 主演レオン
-
「暗闇でドッキリ」のブレイク・エドワーズがシナリオを執筆、自ら監督したアクション・コメディ。撮影は「男性の好きなスポーツ」のラッセル・ハーラン、音楽は「シャレード」などのヘンリー・マンシーニが担当した。ナタリー・ウッドの衣装デザインをイーディス・ヘッド(アカデミー賞7回受賞)が行なった。出演は「求婚専科」で絶妙のコンビぶりを見せたナタリー・ウッド、トニー・カーティス、「あなただけ今晩は」のジャック・レモン、「おかしな、おかしな、おかしな世界」のドロシー・プロバイン、「キッスン・カズン」のアーサー・オコンネル、「博士の異常な愛情」のキーナン・ウィン、「求婚専科」のラリー・ストーチ、「追跡(1962)」のロス・マーティンほか。製作はマーティン・ジュロー。
ネット上の声
- ニューヨークからパリまでレースする160分もの長尺ドタバタコメディ
- 車さえ出ていればなんでもいいや①
- 吐くまで飲んだ翌朝にはお味噌汁と映画がいいとばぁちゃんかじぃちゃんが言うてました
- ヒーロー(白)と悪(黒)がとてもわかり易くカラーコーディネートされていて、画面が
カーレース、 コメディ
- 製作年1965年
- 製作国アメリカ
- 時間160分
- 監督ブレイク・エドワーズ
- 主演ナタリー・ウッド
-
60年代の花形スパイが90年代に復活して大騒動を繰り広げるナンセンス・コメディ。主演(スパイと悪の帝王の二役)・脚本は「ウェインズ・ワールド」のマイク・マイヤーズ。監督は「ブローン・アウェイ 復讐の序曲」の脚本などを担当した新鋭のジェイ・ローチで、本作が長編劇映画デビュー作。製作はマイヤーズ、「G.I.ジェーン」の女優デミ・ムーア、本作の製作会社ムーヴィング・ピクチャーズを設立したスザンヌ・トッド、「Dear フレンズ」のジェニファー・トッドの共同。撮影は「ロスト・ハイウェイ」のピーター・デミング。音楽は「モータル・コンバット」「フランキー・ザ・フライ」のジョージ・S・クリントン。美術は「スクリーム」のシンシア・K・シャレット。衣裳は「ホーリー・ウェディング」のディーナ・アッペル。共演は「ボディ・バンク」のエリザベス・ハーレイ、「三銃士」のマイケル・ヨーク、「誰かに見られてる」のミミ・ロジャース、『スパイのライセンス』のロバート・ワグナーほか。「ザ・ステューピッド」のトム・アーノルド、「スター・ウォーズ」のキャリー・フィッシャー、「ジュリアン・ポーの涙」のクリスチャン・スレーター、「ウェインズ・ワールド」のロブ・ロウ、作曲家のバート・バカラックが特別出演。
ネット上の声
- 世界制服を企む悪のおバカリーダー vs セックスの事しか考えてないおバカ諜報員
- 記念すべきシリーズ第一作スパイ・コメディ
- ギャグ原論 ~なぜ笑わっちゃうのか~ 2
- 007風のサイケはいいが下ネタ多すぎ
コメディ
- 製作年1997年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督ジェイ・ローチ
- 主演マイク・マイヤーズ
-
ベン・スティラー、ロバート・ダウニー・Jr.、ジャック・ブラックの3人が落ち目の映画スターに扮したアクションコメディ。東南アジアで撮影中の戦争映画「トロピック・サンダー」は主演スター3人のわがままにより撮影が大幅に遅延。業を煮やした監督のコックバーンはスター3人を含むメインキャストを騙してジャングル奥地に連行し、ゲリラ撮影を敢行するが……。スティラーが製作・原案・脚本・監督・主演の一人5役を担当。
ネット上の声
- 偽予告編と小ネタ最高、でもグロいのは勘弁
- ハリウッドコメディ映画館で観れてラッキー
- だってさぁステッカー貰っちゃったんだもん
- ロバ・ダウニー・Jrにオスカーをあげたい
コメディ
- 製作年2008年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督ベン・スティラー
- 主演ベン・スティラー
-
ネット上の声
- 平凡なアメリカの女の子がローマで人気者に
- ヒラリーダフ、素直にかわいいと思った。
- ライブシーンがかっこいい☆
- 可愛くて微笑ましい
ディズニー、 青春、 コメディ
- 製作年2003年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督ジム・フォール
- 主演ヒラリー・ダフ
-
アメリカで長年にわたって親しまれてきた子ども向け番組「マペット・ショー」の人気キャラクター、ゴンゾとその仲間たちが大活躍するSFコメディ。マペットたちの下宿屋で暮らすゴンゾは、自分には家族がいないことを悩んでいた。そんなある日、朝食のシリアルからのお告げで、ゴンゾは自分の家族が宇宙にいることを知る。家族との再会を夢見るゴンゾだったが、突然、政府の秘密組織CONVETによって連れ去られてしまい……。
ネット上の声
- 久々にこれ系を補充したくなり
- 家族で楽しめる作品です
- 家族で楽しめる作品です
- ストーリーの大筋はさほど意表をつくわけではないけど、マペットの可愛さとファンキー
人形劇、 コメディ、 アドベンチャー(冒険)、 SF
- 製作年1999年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督ティム・ヒル
- 主演ジェフリー・タンバー
-
「続社長千一夜」の笠原良三と、「レッツゴー!若大将」の田波靖男が共同でシナリオを執筆し、「クレージーだよ 天下無敵」の坪島孝が監督した“クレージー”ものの六作目。撮影は、「君も出世ができる」の内海正治。
ネット上の声
- 東宝35周年記念作品として製作されたクレイジー・キャッツ主演作品🎬🐈⬛
- ラスベガスで踊り狂うクレイジー、最高!!
- クレージーキャッツインラスベガス
- 植木INラスベガス
ヒューマンドラマ、 コメディ、 アクション
- 製作年1967年
- 製作国日本
- 時間157分
- 監督坪島孝
- 主演クレージーキャッツ
-
人間とマペット(操り人形)が共存する世界を舞台に描き、2011年・第84回アカデミー賞で歌曲賞を受賞したミュージカルコメディ「ザ・マペッツ」のシリーズ第2作。ロシアの刑務所から凶悪なカエルのゴンゾが脱走し、人々を恐怖に陥れていた。一方、再び落ち目になりつつあった「ザ・マペッツ」の面々は、敏腕プロモーターのドミニク・バジーの提案で、カーミットを座長にワールドツアーの真っ最中。そんなある日、町に出たカーミットは、自分と瓜二つのゴンゾにはめられ、逮捕されてしまう。ゴンゾはカーミットになりすましてザ・マペッツに潜り込み、世界を股にかけた恐ろしい計画を進行させるが……。トム・ヒドルストン、クロエ・グレース・モレッツ、セリーヌ・ディオン、レディー・ガガら、世界の人気スターやアーティストが豪華カメオ出演。
ネット上の声
- アナ越え 秀逸オリジナルサウンドトラック
- 今回もウォルター活躍してたな!個人的には1の方が面白かったけど、マペット達って本
- シベリア刑務所から脱獄した指名手配犯と似ているがためにはめられたリーダーが自由を
- カーミットと瓜ふたつの凶悪犯コンスタンチンがロシアの刑務所を脱走し、人々を恐怖に
人形劇、 コメディ、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年2014年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督ジェームズ・ボビン
- 主演リッキー・ジャーヴェイス
-
「週刊少年ジャンプ」連載の空知英秋原作による大ヒットコミックを、小栗旬主演で実写映画化。テレビドラマ「勇者ヨシヒコ」シリーズの福田雄一がメガホンをとり、宇宙人に支配された江戸で万事屋を営む侍・坂田銀時と仲間たちの活躍を描く。江戸時代末期、宇宙から襲来した「天人(あまんと)」が日本を開国。天人の台頭と廃刀令により、侍は衰退の一途を辿っていた。そんな中、未だに侍魂を堅持する風変わりな男・坂田銀時は、廃れた剣術道場の息子・新八や、戦闘種族である夜兎族(やとぞく)の少女・神楽と出会う。彼らが営む万事屋の周囲では、次から次へと事件が巻き起こり……。万事屋メンバーの新八役を菅田将暉、神楽役を橋本環奈が演じるほか、新八の姉・妙役に長澤まさみ、攘夷浪士・桂小太郎役に岡田将生、真撰組・近藤勲役に中村勘九郎、銀時の宿敵・高杉晋助役に堂本剛と豪華キャストが集結。
ネット上の声
- 普通に面白かったけどなんか長くてダラダラしてる感あった
- この夏大ハズレの酷い実写祭りスタート映画
- 些細かもしれない、でもそこは違えたらダメ
- 星は関係ないって言ってる人は馬鹿なの?
漫画を実写化、 幕末、 ヒューマンドラマ、 コメディ、 SF、 時代劇、 アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間131分
- 監督福田雄一
- 主演小栗旬
-
地中海のある港で船の修理を待つ一行がいた。アメリカ人ビリーとその妻、そしてビリーの仲間たちとイギリス人ハリー夫妻。ビリーたちはアフリカにあるウラニュウム鉱を目当てにし、一攫千金を夢見る。ところがやがて出航した船が故障。一行はボートで脱出するが、その後も予期せぬ災難が続き……。
ネット上の声
- ハンフリー・ボガート主演のコメディ冒険映画です
- イタリア船が遅れる理由は…
- 愛すべき馬面ボギーさん♪
- ビリーはアフリカ行きの船の出発を待っている間に同じ船に乗るハリーとグェンドリンと
ヒューマンドラマ、 コメディ、 アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1953年
- 製作国アメリカ,イタリア
- 時間89分
- 監督ジョン・ヒューストン
- 主演ハンフリー・ボガート
-
世界の名車、高級車に乗ったスピード狂たちが腕を競う大陸横断5000キロの最大イベントキャノンボールをドラマティックに描くアクション映画。製作総指揮はレイモンド・チョウ、製作はアルバート・S・ラディ、監督は「トランザム7000」のハル・ニーダム、脚本はブロック・イェーツ、撮影はマイケル・バトラー、音楽はスナッフ・ギャレット、編集はドン・キャンバーンとウィリアム・D・ゴーディーン、美術はキャロル・ウェンジャーが各々担当。出演はジャッキー・チェン、ロジャー・ムーア、ファラ・フォーセット、バート・レイノルズ、ディーン・マーティン、サミー・デイビス・ジュニア、ピーター・フォンダ、エイドリエン・バーボー、タラ・バックマン、ドム・デルイズ、ジャック・エラム、マイケル・ホイなど。
ネット上の声
- 40年以上過ぎ去ってしまうと、今では元ネタが何だったか訳が分からない意味不明なお笑いギャグが山ほどあります
- 実在するアメリカ大陸横断レースであるキャノンボールをモチーフに描いたカーレースコ
- The Cannonball Run/炮彈飛車〜思い出のジャッキー映画〜‼️
- まかしてちょーだい、ご飯にちゃぶ台ってね
カーレース、 カーアクション、 コメディ、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1981年
- 製作国アメリカ,香港
- 時間95分
- 監督ハル・ニーダム
- 主演バート・レイノルズ
-
人間のような意志を持ったフォルクスワーゲンがレースで活躍するアクション・コメディ。「ラブ・バッグ」シリーズのリメイク。監督は『恋のミニスカウエポン』(V)のアンジェラ・ロビンソン。撮影は「マスク2」のグレッグ・ガーディナー。音楽は「ライフ・アクアティック」のマーク・マザーズボー。美術は「グッド・ガール」のダニエル・ブラッドフォード。編集は「クリスティーナの好きなコト」のウェンディ・グリーン・ブリックモント。出演は「ミーン・ガールズ」のリンジー・ローハン、「ジュエルに気をつけろ!」のマット・ディロン、「ホワイト・プリンセス」のマイケル・キートン、「ドッジボール」のジャスティン・ロング、「ガーフィールド」のブレッキン・メイヤーほか。
ネット上の声
- 謎の副題のせいもあってか勝手にガールズムービーかと思っていたので🤣、きちんとした
- 「ファミリーゲーム」を観て、デビューしたてのリンジー・ローハンがとても可愛いかっ
- 観ていて、心が小学生に帰りました
- 可愛い車だってレースしちゃう
ディズニー、 コメディ、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年2005年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督アンジェラ・ロビンソン
- 主演リンジー・ローハン
-
任天堂の人気ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」を1993年にハリウッドで実写映画化したアクションアドベンチャー。ニューヨークで配管工を営むマリオとルイージの兄弟が、地下帝国を支配するクッパ大王に戦いを挑む。
6500万年前、現在のニューヨーク・ブルックリンの地に巨大隕石が落下し、恐竜世界と人間世界は2つに引き裂かれた。だが、絶滅したと思われていた恐竜はひそかに進化し、地下に独自の世界を作り上げていた。ブルックリンで配管工事を請け負うマリオとルイージの兄弟はある時、下水路で化石発掘を行う調査チームのリーダーであるデイジーと知り合う。しかし、デイジーが謎の男にさらわれてしまい、彼女の後を追ったマリオたちは、巨大な地下空間に広がる恐竜人の帝国にたどり着く。
マリオ役をボブ・ホスキンス、ルイージ役をジョン・レグイザモ、クッパ役をデニス・ホッパーが務め、音楽を「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のアラン・シルベストリ、撮影を「マッドマックス2」のディーン・セムラーが担当するなど豪華キャスト&スタッフが参加している。2023年9月、製作30周年を記念して4Kレストア版でリバイバル公開。
ネット上の声
- ブルックリンで配管工をしているマリオとルイージは化石発掘調査チームのリーダー・デ
- 私ね声優の井上和彦さん好きなんですよ
- マリオとは関係ないけどおもしろい。
- マリオ・マリオとルイージ・マリオ
ゲームを映画化、 コメディ、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1993年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督ロッキー・モートン
- 主演ボブ・ホスキンス
-
フランスの怪盗アルセーヌ・ルパンの三世が日本を舞台に大活躍するアクション映画。原作はモンキー・パンチの劇画「ルパン三世」。脚本は「にっぽん三銃士 博多帯しめ一本どっこの巻」の長野洋、監督は「だまされて貰います」の坪島孝、撮影は「夕日くん サラリーマン仁義」の市原康至がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 映画界のお宝、確かに観させてもらったぜ♪
- こ、これは、ルパン三世ライジングだ…
- 心頭を滅却すれば、ルパンにも見える??
- こ、これは、あのルパンなのか?!
コメディ、 アドベンチャー(冒険)、 アクション、 ルパン三世
- 製作年1974年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督坪島孝
- 主演目黒祐樹