-
暴君打倒を誓う気弱な男が、ひょんなことから宮廷道化師に!正体を隠して城に潜入する、歌と笑いの冒険活劇。
中世イングランド。暴君ロデリック王の圧政に苦しむ民衆の希望は、伝説の義賊「黒いキツネ」。その一味である元曲芸師のホーキンスは、お調子者で気弱な男。ある日、彼は王の暗殺計画のため、宮廷道化師になりすまして城へ潜入する任務を負う。しかし、城では王女とのロマンスや宿敵との決闘、魔女の呪いなど、予測不能なトラブルが続出。果たしてホーキンスは、正体を隠し通し、無事に任務を遂行できるのか。絶体絶命の危機を乗り越える、波乱万丈の物語。
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1955年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督ノーマン・パナマ
- 主演ダニー・ケイ
-
南北戦争の真っ只中、愛する機関車と恋人を奪われた一人の機関士による、命がけの大追跡劇。
舞台は南北戦争時代のアメリカ南部。機関士ジョニー・グレイにとって、人生の全ては愛する恋人アナベルと、自慢の機関車「将軍号」。しかし、北軍のスパイによって、その二つが同時に目の前で奪われるという悲劇。恋人からは臆病者と罵られ、失意の底にいた彼。愛する者たちを取り戻すというただ一つの目的のため、たった一人で敵地へと向かう列車追跡を開始。線路を駆け、障害を乗り越え、知恵と勇気を振り絞る前代未聞の追跡劇。彼の無謀な行動が、やがて戦争の運命をも揺るがす壮大な戦いへと発展していく。
ネット上の声
- 【無表情の喜劇王のスラップスティックコメディ。ノンストップで繰り広げられる機関車上のアクションは、見応えがあります。】
- 南北戦争の最中、機関士ジョニー・クレイは愛車である蒸気機関車『ジェネラル号』を北
- ミッション・インポッシブル最新作のインスピレーション元のひとつでありオマージュが
- 無声コメディ映画の金字塔
アドベンチャー(冒険)、 アクション、 キートン
- 製作年1926年
- 製作国アメリカ
- 時間106分
- 監督バスター・キートン
- 主演バスター・キートン
-
竜の血を浴び不死身となった英雄ジークフリート。ドイツの叙事詩を壮大な映像美で描くサイレント映画の金字塔。
神話時代のドイツ。若き英雄ジークフリートは、悪竜を討伐し、その血を浴びて不死身の肉体を手に入れる。彼はブルグント王国の美しき姫クリームヒルトに求婚するため、王都ウォルムスへ。しかし、姫との結婚には条件があった。それは、姫の兄グンター王が、アイスランドの女王ブリュンヒルトを妃として迎える手助けをすること。ジークフリートは秘宝の力で王を助けるが、この行いが宮廷内に渦巻く嫉妬と憎悪を呼び覚まし、やがて壮絶な悲劇へと繋がっていく。英雄を待ち受ける裏切りと非情な運命。
ネット上の声
- ゲルマン民族の根源にあるもの
- エゴが蠢く第1部
- 悲劇の幕開け
- ”ドイツ国民に捧げる”という字幕から始まる実に仰々しい映画だが、作り手がまったく
ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1924年
- 製作国ドイツ
- 時間115分
- 監督フリッツ・ラング
- 主演パウル・リヒター
-
未知の島で発見された巨大な類人猿キング・コング。美女との出会いが、彼の運命を狂わせ、文明社会に大破壊をもたらす怪獣映画の金字塔。
1930年代、野心的な映画監督カール・デナムは、新作の撮影のため、女優アン・ダロウらと共に地図にない謎の島「髑髏島」へと向かう。そこで彼らが遭遇したのは、島の原住民から神と崇められる巨大なゴリラ、コング。原住民に攫われたアンを救うため、コングと対峙する一行。しかし、コングはアンに心惹かれてしまう。富と名声を求め、コングをニューヨークへ連れ帰るデナム。だが、見世物にされたコングの怒りが爆発した時、摩天楼は巨大な悲劇の舞台と化す。
ネット上の声
- 【”キング・コング、世界に降誕”今作が、その後の数々のモンスター映画に与えた影響を鑑みると、文化的価値は計り知れない作品。今作が、90年以上前に制作された事も驚嘆である。】
- 「キングコング」映画と言えば後続のリメイクよりもこのオリジナルが真っ先に頭に浮かぶ。特殊技術が発達・進歩しても二番煎じにしか見えないのが映画の面白いところ。
- 100本毎のキリの良いレビューはとても古い作品を見ています
- 世界8番目の不思議~モンスター・ムービーの古典的傑作!
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1933年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督メリアン・C・クーパー
- 主演フェイ・レイ
-
19世紀末、天才科学者が発明した恐るべき破壊兵器。世界征服を企む海賊との攻防を描く空想科学冒険譚。
舞台は19世紀末。天才科学者ロック教授が、助手のハルトと共に謎の組織に拉致される。犯人は、世界征服を企む海賊アートガス。彼の目的は、教授が発明した超高性能爆薬を利用し、究極の破壊兵器を完成させること。断崖絶壁に隠された海賊の秘密基地。潜水艦や飛行船が飛び交う中、ハルトは教授を救い出し、アートガスの野望を阻止できるのか。ジュール・ヴェルヌの世界を再現した、驚異の映像トリック。
ネット上の声
- 一味違う、異国のモノクロ
- さながら動く挿絵
- 奇妙な質感
- カレルゼマンは昔劇場で観た、盗まれた飛行船🎬以来2作目の鑑賞
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1958年
- 製作国チェコスロバキア
- 時間82分
- 監督カレル・ゼマン
- 主演ルボル・トコシュ
-
夫ジークフリートを謀殺された王妃クリームヒルト。愛と誇りを奪われた彼女の、血塗られた復讐劇の幕開け。
英雄ジークフリートを奸計により失ったブルグント王国の王妃クリームヒルト。夫の仇であるハーゲンへの憎悪を燃やす彼女は、フン族の王エッツェルとの再婚を決意。それは、強大な軍事力を手に入れ、裏切った者たち全てに死の制裁を下すための冷酷な計画の始まり。数年の時を経て、クリームヒルトはかつての故郷ブルグントへ復讐の宴の招待状を送る。愛する者を失った悲しみが、国をも揺るがす狂気へと変貌する壮大な叙事詩。
ネット上の声
- クリームヒルト、愛と復讐の狂気
- 二部から先に見て欲しいくらい
- いや~女って執念深いね
- ニーベルンゲンの最期
ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1924年
- 製作国ドイツ
- 時間125分
- 監督フリッツ・ラング
- 主演マルガレーテ・シェーン
-
沈没した豪華船の乗客が1隻のボートにすがって漂流するという異色の海洋アクション・ドラマ。「紳士はブルーネット娘と結婚する」のリチャード・セイルが脚本を執筆、監督も兼ねた。撮影は「魔神スヴェンガリ」のウィルキー・クーパー、音楽はアーサー・ブリス。主演は「愛情物語」のタイロン・パワー、「黄金の賞品」のマイ・セッタリング、「ロケットパイロット」のロイド・ノーラン。タイロン・パワーとテッド・リッチモンド共同のコーパ・プロ第1回作。
ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1956年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間100分
- 監督リチャード・セイル
- 主演タイロン・パワー
-
サイレント時代にも映画化されたラファエル・サバティニの小説の再映画化で、「進め龍騎兵」「海賊ブラッド」のエロール・フリンが主演する。脚本は「ロビンフッドの冒険」のシートン・I・ミラーとハワード・コッホが共同執筆し、音楽、撮影は共に「ロビンフッドの冒険」のエリック・ウォルフガング・コーンゴールド、ソル・ポリートが夫々担当している。相手役は新顔のブレンダ・マーシャル、「4人の姉妹」のクロード・レインズ、「黄昏(1938)」のドナルド・クリスプ及びアラン・ヘール、「無敵艦隊」のフローラ・ロブソン、「椿姫(1937)」のヘンリー・ダニエル、その他である。
ネット上の声
- 歴史映画と呼んで、いいのでしょうか。
- エロールフリンの活劇もののひとつ
- エロール・フリン活劇の決定版
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1940年
- 製作国アメリカ
- 時間127分
- 監督マイケル・カーティス
- 主演エロール・フリン
-
魔法の絨毯、空飛ぶ木馬、巨大な魔人。千夜一夜物語の世界を壮大なスケールで描く、サイレント映画時代の冒険ファンタジー活劇。
古代の魔法都市バグダッド。街一番の盗賊アーメッドは、美しい王女に一目惚れ。しかし、彼女に求婚するためには、邪悪なモンゴルの王子をはじめとするライバルたちを出し抜き、「最も珍しい宝」を見つけ出さねばならない。魔法のロープ、姿を消すマント、そして空飛ぶ絨毯。様々な魔法の力を借りて、危険な冒険へと旅立つアーメッド。果たして彼は、数々の試練を乗り越え、愛する王女を手にすることができるのか。壮大なセットと特撮で魅せる、映画史に残る傑作。
ネット上の声
- 王宮の守衛はトラとチンパンジー!
- ダグラス・フェアバンクスの魅力
- ウォルシュの習作か
- グリフィスとかエイゼンシュタインとかのサイレントにはどハマりしたのに本作はダメだ
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1924年
- 製作国アメリカ
- 時間139分
- 監督ラオール・ウォルシュ
- 主演ダグラス・フェアバンクス
-
1812年、ニューオーリンズ。アメリカの運命を背負った伝説の海賊。愛と国家への忠誠に揺れる男の決断。
舞台は19世紀初頭、米英戦争下のニューオーリンズ。この地を支配するのは、気高き海賊ジャン・ラフィット。彼は、イギリス軍から巨万の富と引き換えに、アメリカ侵攻への協力を要請される。一方、アンドリュー・ジャクソン将軍率いるアメリカ軍も、彼の強大な戦力を必要としていた。敵国イギリスか、自分を犯罪者と見なすアメリカか。州知事の娘との許されぬ恋と、部下たちの未来の間で揺れ動くラフィット。ニューオーリンズの未来を懸けた、一世一代の大博打。伝説の海賊が下す決断とは。
ネット上の声
- 独立戦争に力を貸した海賊
- DVD出してくれませんか?
ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1958年
- 製作国アメリカ
- 時間121分
- 監督アンソニー・クイン
- 主演ユル・ブリンナー
-
「餓ゆるアメリカ」「フリスコ・ジェニー」のウィリアム・A・ウェルマンの監督作品で、原作はダニエル・エイハーンの筆になり「生の創め」「ドクターX」のアール・ボールドウィンが脚色し、「白馬王国」「七月の肌着」のアーサー・L・トッドが撮影にあたったものである。主演者は「地獄の市長」「民衆の敵」のフランキー・ダーロ、舞台出のエドウィン・フィリップス、コーラス・ガール出身のドロシー・クーナンの3人で、これを助けて「奈落の青空」のロチェル・ハドソン、コーラス・ガール出身のアン・ホヴェイ、などを始めとし多くの年少俳優、それからアーサー・ホール、グラント・ミッチェル、ロバート・バラット、ウィラード・ロバートソン、などが出演している。
ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1933年
- 製作国アメリカ
- 時間68分
- 監督ウィリアム・A・ウェルマン
- 主演フランキー・ダロ
-
動乱のインド北西部を舞台にし、三百マイルの脱出行を軸にしたスペクタクル・ドラマ。ロビン・エストリッジの脚本を「追いつめられて……」のJ・リー・トンプソンが監督した。撮影はジェフリー・アンスワース、音楽はミッシャ・スポリアンスキー。出演は、「ビスマルク号を撃沈せよ!」のケネス・モア、久しぶりのローレン・バコールのほか、ハーバート・ロム、ウィルフリッド・ハイド・ホワイトら。製作マーセル・ヘルマン。
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1959年
- 製作国イギリス
- 時間114分
- 監督J・リー・トンプソン
- 主演ケネス・モア
-
「絶壁の彼方に」のアレクサンダー・コルダが指揮した一九四〇年度色彩映画で、弟のゾルタン・コルダ(「ジャングル・ブック」の監督)と美術監督として有名なウィリアム・キャメロン・メンジースが協同製作する。「熱砂の秘密」のラヨス・ビロがストーリーを書き、脚本家兼俳優のマイルス・メールスンが脚本・台詞を執筆、ウィーン派のルドウィッヒ・ベルガー(「ワルツ合戦」)と「黒水仙」のマイケル・パウエルが協同監督した。撮影はジョルジュ・ペリナール、音楽は「白い恐怖」のミクロス・ローザが担当する。出演者は「ジャングル・ブック」のサブウ、ヴェテラン、コンラート・ファイト、「四枚の羽根」のジューン・デュプレエ、舞台出身のジョン・ジャスティン、「緑の牧場」のレックス・イングラムら。なお本映画は一九四〇年のアカデミイ賞で、色彩撮影、美術、特殊技術、音響効果の四部門賞を得た。
ネット上の声
- アラビアン・ナイトの集大成でSFXの古典
- この時代に!! すばらしい映画です!!
- 75年前の古い映画に絶世の美女を発見!
- 素晴らしき哉、特撮映画‼️
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1940年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間106分
- 監督ルドウィッヒ・ベルガー
- 主演サブー
-
乱世に生まれた若き将軍。彼が目指すは、血塗られた覇道か、民を救う王道か。
戦乱の続く大陸。貧しい村に生まれた青年アルドは、その卓越した戦術眼で若くして将軍の地位にまで上り詰める。彼の目的はただ一つ、大陸を統一し、争いのない世を築くこと。しかし、その「征服への道」は、裏切りと陰謀が渦巻く茨の道。敬愛する主君の死、信頼していた友との決別。理想と現実の狭間で、アルドは非情な決断を迫られる。力を求めれば血が流れ、平和を願えば隙が生まれる。彼が剣の先に掴むのは、栄光か、それとも孤独か。壮大なスケールで描く歴史スペクタクル。
ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1947年
- 製作国アメリカ
- 時間140分
- 監督ヘンリー・キング
- 主演タイロン・パワー
-
ウオルト・ディズニーによるシネマスコープ劇映画の第1作。原 作はフランスの空想科学小説家ジュール・ヴェルヌの代表作で、1916年に、ユニバーサルで無声映画として映画化されたことがある。脚色はアール・フェルトンが担当し、物語には現代に相応しいように種々手を加えている。撮影は「ケイン号の叛乱」のフランツ・プレイナー、音楽は「砂漠は生きている」のポール・スミス。監督は「恐怖の土曜日」のリチャード・フライシャーである。主な出演者は「スタア誕生(1954)」のジェイムス・メイスン、「星のない男」のカーク・ダグラス、「我が心に君深く」に出演したニュー・ヨーク劇壇の名優ポール・ルーカス、「ローレンの反撃」のピータ・ローレ、ロバート・J・ウィルク、カールトン・ヤングなど。1954年度アカデミー特殊技術賞と色彩美術賞を受けたテクニカラー、1954年作品。
ネット上の声
- The sea is everything. 気合いの入ったディズニーの実写映画
- あの時代にしてあのイカのCGが本当にすごい
- ディズニーが反核戦争映画を作った時代!
- 原作と映画のノーチラス号の動力が違う
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1954年
- 製作国アメリカ
- 時間127分
- 監督リチャード・フライシャー
- 主演カーク・ダグラス
-
18世紀のカリブ海、伝説の海賊“真紅の盗賊”が、反乱軍の財宝を狙う痛快海洋アクション活劇。
18世紀、スペイン圧政下のカリブ海。海を荒らすのは、”真紅の盗賊”の異名を持つ恐れ知らずの海賊ヴァロ船長。ある島で、彼は反乱軍の指導者“エル・リブレ”を捕らえ、国王に売り渡そうと画策。しかし、エル・リブレの美しい娘コンスエロと出会い、彼の心は揺れ動く。金か、正義か。裏切りと陰謀が渦巻く大海原で、ヴァロ船長の人生を賭けた一大決戦の幕開け。
ネット上の声
- 三谷幸喜オススメ映画
- 海洋冒険活劇!
- 「快傑ダルド」と本作で、バート・ランカスターらの愉快なサーカス劇を味わい尽くした
- 俳優の身体能力を使ってディズニーアニメの動きを実写で再現してみた、みたいな面白い
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1952年
- 製作国アメリカ,イギリス
- 時間105分
- 監督ロバート・シオドマク
- 主演バート・ランカスター
-
16世紀ロンドン、瓜二つの王子と乞食の少年が入れ替わる、運命が交錯する歴史冒険活劇。
16世紀のロンドン。宮殿で暮らす王子エドワードと、貧民街に住む少年トム。偶然出会った瓜二つの二人は、ほんの悪戯心から服を交換する。しかし、その瞬間から運命の歯車が狂い始める。トムは王子として宮殿に、エドワードは乞食として街に放り出されてしまう。華やかな宮廷生活に戸惑うトムと、庶民の暮らしの過酷さを知るエドワード。それぞれの立場で待ち受ける困難と冒険。二人の少年が本当の豊かさを見つけるまでの物語。
ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1937年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督ウィリアム・キーリー
- 主演エロール・フリン
-
暴君に虐げられる民衆を救うため、緑の義賊が弓を引く!中世イングランドを舞台にした、痛快無比の冒険活劇。
12世紀末、十字軍遠征でリチャード獅子心王が不在のイングランド。王の弟ジョン王子は、腹心のサー・ガイと共に圧政を敷き、民衆から重税を搾り取っていた。その暴政に敢然と立ち向かったのが、サクソン人の騎士ロビン・フッド。彼はシャーウッドの森に身を隠し、仲間たちと共に義賊団を結成。悪代官や裕福な商人から財宝を奪い、貧しい人々に分け与える。彼の活躍は民衆の希望の星となるが、ジョン王子はロビンを捕らえるため、美しいマリアン姫を利用した罠を仕掛ける。果たしてロビンは、王と民衆、そして愛するマリアン姫を救うことができるのか。
ネット上の声
- 仲間はみんな同じ服装(ちょっと悪趣味)!
- ケビンのロビンフッドとはまた、違う良さ
- ロビン・フッドと愉快な仲間たち‼️
- 娯楽の象徴のエロール・ロビン
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1938年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督マイケル・カーティス
- 主演エロール・フリン
-
中南米のホンジュラスに1904年に起こった革命を背景に、軍資金を革命軍にとどける一米人の冒険を描くアクション・ドラマ。監督は「硝煙」のジャック・ターナー。マリオ・シルヴェイアとジャック・コーンオールの物語をカレン・デ・ウォルフがシナリオ化している。撮影監督は「テーブル・ロックの決闘」のジョセフ・ビロック。音楽はルイス。フォーブス。近頃多くの主演作品が封切られる「偽将軍」のグレン・フォード、「春来りなば(1956)」のアン・シェリダン、「反逆者の群」のザカリー・スコットが顔を合わせて主演し、「小さな無法者」のロドルフォ・アコスタ等が助演する。製作はベネディクト・ボジャース。
サスペンス、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1953年
- 製作国アメリカ
- 時間79分
- 監督ジャック・ターナー
- 主演グレン・フォード
-
伝説の船乗りシンバッドが、邪悪な魔法で縮められた婚約者を救うため、骸骨剣士や巨人が巣食う神秘の島へと旅立つ冒険ファンタジー。
舞台は魔法と怪物が存在する古代バグダッド。勇敢な船乗りシンバッドは、美しい婚約者パリーサ姫との結婚を目前に控えていた。しかし、邪悪な魔法使いソクラの呪いによって、姫は豆粒ほどの大きさに変えられてしまう。姫を元の姿に戻す唯一の方法は、怪物サイクロプスが守る魔法の薬を手に入れること。シンバッドは、骸骨剣士や巨大な怪鳥ロックなど、ソクラが送り込む恐ろしい怪物たちと死闘を繰り広げながら、呪われた島「コロッサ」を目指す。果たして彼は、ソクラの野望を打ち砕き、愛する姫を救い出すことができるのか。手に汗握る冒険の航海。
ネット上の声
- 円谷英二が受けた衝撃がひしひしと感じられます ハリーハウゼンが世界一の特撮マンになったのです
- 特撮映画史上、一二を争う出来栄えを誇った
- 1958年の作品とは思えない特撮技術力!
- ハリーハウゼンは今の若者にも響くんだろか
ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1958年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督ネイザン・ジュラン
- 主演カーウィン・マシューズ
-
ジュール・ヴェルヌの空想小説「地軸への旅」の映画化。「ゆきすぎた遊び」のチャールズ・ブラケットと「夢去りぬ」のウォルター・ライシュが共同で脚色にあたり、監督は「覆面の騎士」のヘンリー・レヴィン。撮影は「ゆきすぎた遊び」のレオ・トーヴァーが担当。音楽を受けもったものはバーナード・ハーマン。出演するのは「日のあたる島」のジェームズ・メースン、「恋愛候補生」のパット・ブーン、「悪の対決」のアーリン・ダール、「アンネの日記」のダイアン・ベーカー、セイヤー・デイヴィッド、ピーター・ロンソン等。製作チャールズ・ブラケット。
ネット上の声
- 米国特撮界の巨人L・B・アボットの偉業のひとつです 特撮ファンなら観ておかないとならない作品です
- 子供の頃にテレビで何度も繰り返し観た大好きな作品。今でもラストシー...
- 主人公がバット・プーンってはじめて知った。
- ジュール・ヴェルヌの「地底旅行」が原作。
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間129分
- 監督ヘンリー・レヴィン
- 主演パット・ブーン
-
囚人服の脱獄囚が、ひょんなことから上流階級のヒーローに!?追手と恋敵を巻き込んだ、チャップリンのドタバタ逃走コメディ。
刑務所から命からがら脱獄したチャーリー。追手から逃げる途中、偶然にも溺れていた令嬢とその母親を救い出し、一躍ヒーローとして彼女たちの豪邸に招かれる。囚人服を脱ぎ捨て、紳士として振る舞うチャーリーだったが、慣れない上流社会のマナーに悪戦苦闘。さらに、令嬢に想いを寄せる恋敵が彼の正体を暴こうと画策し、邸宅には警察も迫っていた。絶体絶命のピンチの中、チャーリーは持ち前の機転で切り抜けられるのか。スリルと笑いが満載の傑作サイレントコメディ。
ネット上の声
- チャーリーの脱獄大冒険
- 世界三大喜劇王の一人、チャールズ・チャップリンの『チャップリンの冒険』を活弁士と
- 前々から聞いてみたかった活弁士さんがいる無声映画!!もちろん楽団付きでとっても楽
- ジ・アドベンチュアー
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1917年
- 製作国アメリカ
- 時間20分
- 監督チャールズ・チャップリン
- 主演チャールズ・チャップリン
-
落ちこぼれ艦長の再起を賭けた危険な航海。第一次大戦の海原を駆ける潜水艦追撃艇の死闘。
第一次世界大戦下の荒れ狂う大西洋。貨物船をUボートに沈められ、降格処分となった海軍士官ペリー。彼に与えられた新たな任務は、老朽化した木製の小型駆潜艇「SC-599」の指揮。寄せ集めの未熟な乗組員たちを率い、名誉挽回という目的を果たすため、彼は危険な哨戒任務へと出発。敵潜水艦の脅威と戦いながら、ペリーはバラバラのチームをまとめ上げ、真のリーダーへと成長していく。一隻のUボートとの宿命的な遭遇が、彼らの運命を決定づける。
ネット上の声
- 最後の娘の父親と、恋人が一緒になって戦うシーンは、アルマゲドンを彷彿させらる
- ジョン・フォード30本目
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1938年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督ジョン・フォード
- 主演リチャード・グリーン
-
「夜の人々」のグレゴリー・ペックがイギリスで主演した戦争映画。「春風と百万紙幣」のジョン・ブライアンが製作し、「スパイ」のロバート・パリッシュが監督に当った。H・E・ベイツの小説から「怒りの海」のエリック・アンブラーが脚色した。撮影は「マオリ族の怒り」のジェフリー・アンスワース、音楽はジョン・ヴィールである。ペック以下、新人ウィン・ミン・サン、「封鎖作戦」のバーナード・リー、「春風と百万紙幣」のモーリス・デナム、ラム・ゴパル、ブレンダ・デ・バンジー、リンドン・ブルックらが出演する。
ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1954年
- 製作国イギリス
- 時間102分
- 監督ロバート・パリッシュ
- 主演グレゴリー・ペック
-
「曠野の追撃」のジョセフ・ケインが1953年に製作・監督した海洋劇で、ノーマン・ライリー・レイン「ゾラの生涯」のストーリイを、スティーヴ・フィッシャー「湖中の女」が脚色した。撮影は「戦う雷鳥師団」のレジー・ラニング、音楽は「曠野の追撃」のR・デイル・バッツの担当。出演者は「戦う雷鳥師団」のジョン・デレク、「砂漠の決闘」のワンダ・ヘンドリックス、「曠野の追撃」のウォルター・ブレナン、「愛しのシバよ帰れ」のリチャード・ジャッケル、トム・タリー「嵐の園」、バートン・マクレーン、ベン・クーパーらである。
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1951年
- 製作国アメリカ
- 時間86分
- 監督ジョセフ・ケイン
- 主演ジョン・デレク
-
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1956年
- 製作国ソ連
- 時間105分
- 監督アレクサンドル・プトゥシコ
- 主演ボリス・アンドレーエフ
-
スコットの南極探険記録を色彩映画化したもので、長篇記録映画に秀いでたマイケル・バルコンが製作した一九四八年作品。実録に基いてウォルター・ミードとイギリス記録映画一方の雄たるアイヴァー・モンタギュが脚本を書おろし、「船団最後の日」「愛の海峡」のチャールズ・フレンドが監督した。撮影監督は「黒水仙」「赤い靴」のジャック・カーディフ「バグダッドの盗賊」「コンゴウ部隊」のオスモンド・ボラデール、「笑う姫君」のジェフリー・アンスワースが分担した。主役は「大いなる遺産」「ウォタルー街」のジョン・ミルズで、「ニコラス・ニックルビー」のデレク・ボンド、ハロルド・ウォレンダー、レジナルド・ベックウィズ、ジェームズ・ロバートソン・ジャスティスが悲壮な死をとげる主なる隊員にふんし、女優ではダイアナ・チャーチルとアン・ファーズが出演している。
冬に見たくなる、 アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1948年
- 製作国イギリス
- 時間110分
- 監督チャールズ・フレンド
- 主演ジョン・ミルズ
-
1902年、夢と科学が交差する時代。フランスの天文学者たちが巨大な大砲で月を目指す、映画史上初のSFアドベンチャー。
舞台は20世紀初頭のフランス。天文学会の会議で、バルベンフィリ会長が大胆な月旅行計画を提唱。多くの反対を押し切り、数名の勇敢な天文学者たちがこの前代未聞の冒険に参加。巨大な大砲で弾丸型の宇宙船を打ち上げ、一行はついに月面への着陸に成功。そこは、巨大なキノコが生い茂り、奇妙な月面人「セレナイト」が住む未知の世界。驚きと発見に満ちた探検も束の間、彼らはセレナイトに捕らえられてしまう。果たして、天文学者たちはこの危機を脱し、無事に地球へ生還できるのか。映画の魔法が詰まった、独創的な空想科学の旅。
ネット上の声
- 120年以上前に製作された短編映画
- 大砲の弾の中に入って発射してもらい、若干腹立つ顔をしているまるい月に突き刺さって
- メリエスのドキュメンタリー映画は見てましたがオリジナル版(見たのは彩色版なので正
- サイレント映画なのに(だからこそ??)分かりやすくて紙芝居を見ている気分になりま
宇宙、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1902年
- 製作国フランス
- 時間16分
- 監督ジョルジュ・メリエス
- 主演ジョルジュ・メリエス
-
ビング・クロスビー、ボップ・ホープ、ドロシー・ラムーア共演の笑劇で「シンガポール珍道中」「ザンジバアへの路」に次いで1942年に製作されたもの。このコンビの笑劇ではこれが日本では初見参である。脚本は「我が道を往く」のフランク・バトラーが「シャムパン・ワルツ」のドン・ハートマンと協力して書き下ろし「アリババ女の都へ行く」のデイヴィッド・バトラーが監督しウィリアム・C・メラーが撮影した。
ネット上の声
- ムーンライト・ビカムズ・ユー♪
- 人気歌手のお笑い芸人時代
- ボブ・ホープすげぇ!
- エノケン ロッパ
音楽、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1942年
- 製作国アメリカ
- 時間83分
- 監督デヴィッド・バトラー
- 主演ビング・クロスビー
-
アラビアン・ナイトのなかの「アラディンと魔法のランプ」に基づき、「戦うロビンフット」のウィルフリッド・H・ペティットが原作を書き、ベティットと「秘境」のリチャード・イングリシュおよびジャック・ヘンリーが共同で脚色した。監督は「シェラ」のアルフレッド・E・グリーン、撮影は「白昼の決闘」のレイ・レナハン、音楽監督はモリス・W・ストロフが担当。主演は「戦うロビンフッド」のコーネル・ワイルド、「無頼漢(1943)」のイヴリン・キース、「今宵よ永遠に」のアデール・ジャーゲンスで、他に歌手のフィル・シルヴァース、レックス・イングラム(「バグダッドの盗賊」)、ダスティ・アンダーソンらが出演する。サム・ビスコフ製作。
ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督アルフレッド・E・グリーン
- 主演コーネル・ワイルド
-
剣と恋に生きた伝説の伊達男!王女との結婚を夢見て、フランス全土を駆け巡る痛快冒険活劇。
17世紀フランス。美貌と剣の腕で知られる伊達男ファンファンは、望まぬ結婚から逃れるため軍隊に入隊。きっかけは、占い師の娘から「王女と結ばれる」と予言されたこと。持ち前の度胸と剣技で次々と手柄を立てるファンファン。しかし、彼の前には敵国との戦い、宮廷の陰謀、そして予言をした張本人である美しき娘との恋が待ち受ける。果たしてファンファンは、戦場を駆け抜け、真実の愛を手にすることができるのか。胸躍る冒険とロマンスの幕開け。
ネット上の声
- 【18世紀のフランスを舞台にした野心と明るさ溢れる青年の恋と冒険を描いた痛快活劇。チューリップの騎士を演じたジェラール・フィリップ と彼を愛する女を演じたジーナ・ロロブリジーダの美しさが際立つ作品。】
- 表示がリメイク版とごっちゃになってますよ
- 「チューリップの騎士ってカワイイわね」
- 試しに借りて観ましょう♪
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1952年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間100分
- 監督クリスチャン=ジャック
- 主演ジェラール・フィリップ
-
ジュール・ベルヌの同名冒険小説を映画化し、1957年・第29回アカデミー賞で作品賞を含む5部門に輝いたアドベンチャー映画。1872年、ビクトリア朝時代のイギリス。英国紳士のフォッグ氏は社交クラブの仲間と、80日間で世界一周できるかという賭けをする。2万ポンドもの大金を賭けたフォッグ氏は、従者パスパルトゥーを連れてロンドンを出発。しかし飛行機すらない時代の世界旅行は困難の連続で、2人は予想外の大冒険を繰り広げる。名優デビッド・ニーブンが主演を務め、従者パスパルトゥーを世界的コメディアンのカンティンフラス、旅の途中で仲間に加わるアウダを当時新進女優だったシャーリー・マクレーンが演じた。フランク・シナトラ、マレーネ・ディートリッヒ、バスター・キートンら豪華な顔ぶれがカメオ出演。
ネット上の声
- 1873年にフランスで出版された冒険小説を、1956年に映画制作、タイトルのとお
- あぁ、もう1度「テアトル東京」で観たい。
- 朗らかで楽しいけど、デタラメが多く安易!!
- 日付変更線がキーポイント
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間169分
- 監督マイケル・アンダーソン
- 主演デヴィッド・ニーヴン
-
悪名高き海賊「黒ひげ」の財宝を巡る、裏切りと欲望の海洋アドベンチャー。大海原を舞台に、男たちの野望が激しくぶつかり合う。
舞台は17世紀のカリブ海。英国王に赦免された元海賊ヘンリー・モーガンに、ジャマイカ総督の不正を暴く密命が下る。総督と裏で手を組む、悪名高き海賊「黒ひげ」の船に乗り込むモーガン。彼はそこで、黒ひげの捕虜となっていた気高き美女エドウィナと出会う。黒ひげの財宝を巡り、裏切りと欲望が渦巻く大海原。モーガンは自らの正体を隠し通し、任務を遂行できるのか。名匠ラオール・ウォルシュが描く、手に汗握る海洋アクション活劇。
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1952年
- 製作国アメリカ
- 時間99分
- 監督ラオール・ウォルシュ
- 主演ロバート・ニュートン
-
地球の運命は三人の勇者に託された!宇宙の独裁者に挑む、痛快無比のスペースオペラ活劇!
謎の惑星モンゴが地球に異常接近。世界が滅亡の危機に瀕する中、アメフトのスター選手フラッシュ・ゴードンと恋人のデイルは、科学者ザーコフ博士と共にロケットでモンゴへと向かう。そこは、冷酷非道な皇帝ミンが支配する圧政の星。地球侵略を企むミンの野望を阻止するため、フラッシュは立ち上がる。鷹人間や森林人間など、惑星の様々な種族と協力し、圧政に苦しむ人々を解放するための壮大な戦い。果たして彼は、宇宙の独裁者を倒し、地球を救うことができるのか。
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1936年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督フレデリック・ステファニー
- 主演バスター・クラブ
-
アメリカを代表する作家M・トゥエインが自身の少年時代をもとに描いた、わんぱく少年と仲間たちの冒険譚が原作。何度かの映画化の中で、本作は傑作と名高い!
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1937年
- 製作国アメリカ
- 時間77分
- 監督ノーマン・タウログ
- 主演トミー・ケリー
-
「黄色いリボン」「リオ・グランデの砦」を共同製作したジョン・フォードとメリアン・C・クーパーのアーコ・プロ1949年の作品で、クーパーが往時製作した「キング・コング(1933)」を再現しようとするトリック映画である。「キング・コング(1933)」のルース・ローズが再び脚本を執筆、その夫アーネスト・B・シューザックが監督した。撮影はロイ・ハント、音楽は「ネヴァダ男」のC・バカライニコフの担当。主演は「ガス燈」のテリー・ムーア、「リオ・グランデの砦」のベン・ジョンソン。「南支那海」のロバート・アームストロング、「裏街(1941)」のフランク・マクヒューらが助演する。
ネット上の声
- 文句なしの面白さでアカデミー賞特殊効果賞
- もう一つの“キング・コング”
- 可愛いゴリラのジョーくん♡
- 細やかなアニメートに感激
ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1949年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督アーネスト・B・シュードサック
- 主演テリー・ムーア
-
海員法の成立に絡む爽快な海洋劇で「暗黒街の女(1928)」「希望の船」「七日間の休暇」等パラマウント脚本陣で活躍していたジョン・ファーロウが監督に転じて製作したもの。主演は「ガラスの鍵」「青いダリア」等スリラア物によく主演している新人アラン・ラッド、これに囲んで「我が道を往く」で1944年度アカデミー男優助演賞を得た名傍役バリー・フィッツジェラルド、「バーバリー・コースト」以来、強烈な性格で我国にも知られているブライアン・ドンレヴィ、戦時中売出し「アダノの鐘」「青いダリア」等に出演しているウィリアム・ベンディクスが活躍している。その他「エイブ・リンカン」に出演のハロアド・ダ・サリヴァ新人エステル・フェルナンデス等が助演している。
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1946年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督ジョン・V・ファロー
- 主演アラン・ラッド
-
「南部の唄」のウォルト・ディズニーが1950年度に製作した初の劇映画、英国で撮影されたテクニカラー作品である。ロバート・スティヴンスンの著名な原作から、ローレンス・エドワード・ワトキンが脚色、キャメラマン出身の新人バイロン・ハスキンが監督した。撮影は「ベデリア」のフレディ・ヤング、作曲は「暁の雷撃戦」のクリフトン・パーカーで、製作事務は「バンビ」のパース・パイスが担当する。主演は「南部の唄」のボビー・ドリスコル、「邪魔者は殺せ」のロバート・ニュートン、以下「赤い百合」のバジル・シドニー、「情炎」のウォルター・フィッツジェラルド、「邪魔者は殺せ」のデニス・オディアらが助演する。
ネット上の声
- 1950年、ウォルト・ディズニー・ピクチャーズの初!全編実写作品とのことで気にな
- ディズニー初の実写長編映画・・・
- 俺のシルバーが・・・いない(笑)
- 色褪せない普遍のテーマ
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督バイロン・ハスキン
- 主演ボビー・ドリスコル
-
ラファエル・サバティニの原作小説の映画化で、「麦畑を荒らす者」「暗夜行路」のケイシー・ロビンスが脚色し、「黒地獄」「春なき二万年」のマイケル・カーティズが監督に当たり、「真夏の夜の夢」のハル・モーアが撮影したもの。主役は無名より抜擢されたエロール・フリンが勤め、「真夏の夜の夢」のオリヴィア・デ・ハヴィランド、「西班牙狂想曲」のライオネル・アトウィル、「孤児ダビド物語」のバジル・ラスボーン、「海行かば(1935)」のロス・アレクサンダー、「国境の町」のロバート・バラット、「泥酔夢」のガイ・キッビー、「三日姫君」のヘンリー・スチヴンソン等が共演している。
ネット上の声
- 安心して観れる古きよき時代の映画です
- 19歳のオリヴィア・デ・ハヴィランド
- 最初は海賊じゃないじゃんと思ってたけど海賊になってからはなかなかちゃんとできてん
- 1935年当時、御年26才のエロール・フリンの溢れんばかりの魅力がギューッと詰ま
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1935年
- 製作国アメリカ
- 時間99分
- 監督マイケル・カーティス
- 主演エロール・フリン
-
文明社会を捨てた恋人たち。アフリカのジャングルを舞台に、象牙を狙う探検隊とターザンとの壮絶な戦い。
舞台は雄大なアフリカのジャングル。野生児ターザンは、恋人ジェーンと共に自然の中での暮らしを選択。しかし、その平穏は長くは続かない。ジェーンのかつての恋人マーティンが、莫大な象牙が眠るという伝説の象の墓場を狙い、探検隊を率いてジャングルに侵入。愛するジェーンと聖なる土地を守るため、ターザンの野性が今、解き放たれる。自然の王者の、壮絶なる復讐劇。
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1934年
- 製作国アメリカ
- 時間104分
- 監督セドリック・ギボンズ
- 主演ジョニー・ワイズミュラー
-
ドイツ領東アフリカ。イギリス人宣教師ローズの兄がドイツ兵による略奪行為の際に命を落とす。妹ローズは飲んだくれの男チャーリーが操縦するオンボロ蒸気船“アフリカの女王”号に乗り込み、現地を脱出。川を下るチャーリーとローズは沿岸のドイツ砲艦を手製の魚雷で撃沈しようとたくらむ。しかしその途中、銃撃や急流といった数多の難関が待ち受けていた! 身分違いの男女が繰り広げる冒険とロマンスを描いた痛快娯楽作。ボギーとキャサリン・ヘップバーンの掛け合いが見もの。
ネット上の声
- 船の船長、チャーリー(ハンフリー・ボガート)と宣教師のローズ(キャサリン・ヘプバ
- 第一次大戦下のアフリカが舞台のラブロマン
- またもや時代のあだ花映画、面白くない
- おじさんとおばさんのサバイバル
船上、 アフリカ舞台、 戦争、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1951年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間104分
- 監督ジョン・ヒューストン
- 主演ハンフリー・ボガート
-
「大地は怒る」のケイリー・ウィルソンが制作する1952年色彩作品で、「海の征服者」ラファエル・サバティニの著名な原作を映画化した伝記時代劇である。脚色はロナルド・ミラーと「ミニヴァー夫人」のジョージ・フロシェールが協力、「ショウ・ボート(1951)」のジョージ・シドニーが監督した。撮影は「ショウ・ボート(1951)」のチャールズ・ロシャー、音楽はヴィクター・ヤングが担当する。主演は「キング・ソロモン」のステュワート・グレンジャー、「ヴァレンチノ」のエレノア・パーカー、「ママの青春」のジャネット・リー、「勇敢な牝牛」のメル・ファーラーで、以下「ミニヴァー夫人」のヘンリー・ウィルコクスン、「巴里のアメリカ人」のニナ・フォック、「ミズーリ横断」のリチャード・アンダーソンらが助演する。
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1952年
- 製作国アメリカ
- 時間118分
- 監督ジョージ・シドニー
- 主演スチュワート・グレンジャー
-
孤児の少年と盗賊の首領との友情を軸に繰り拡げられる伝奇的な冒険物語。監督は「死刑執行人もまた死す」のフリッツ・ラング、製作は「夜の人々(1949)」のジョン・ハウスマンとジャド・キンバーグ、脚本はジョン・ラスティグとマーガレット・フィッツ、原作はJ・ミード・フォークナーの冒険小説、撮影は「ラプソディー」のロバート・プランク、音楽は「グリーン・ベレー」のミクロス・ローザとヴィセント・ゴメスが担当。
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1955年
- 製作国アメリカ
- 時間86分
- 監督フリッツ・ラング
- 主演スチュワート・グレンジャー
-
シャーロック・ホームズ探偵物語で有名な英国の文豪アーサー・コナン・ドイル卿原作の同名小説に基づき、マリオン・フェアファックス女史が脚色し、ハリー・ホワイト氏が監督したもので、主役は「スペインの踊子」「ロビン・フッド(1922)」等出演のウォーレス・ビアリー氏、「スカラムーシュ」「心なき女性」等出演のルイス・ストーン氏、「村の鍛冶屋」「人類の破滅」等出演のベシー・ラヴ嬢、「嫉妬の創痕」「嵐の園テス」等出演のロイド・ヒューズ氏等である。劇中前世紀の怪動物ブロントザウルス・ステゴザウルス・トリケラトプス・トラコウドン等の棲息しているシーンはウィリス・オブライエン氏の研究によって完全に画面に活躍させている。映画界始まって以来のノヴェルティーとして米国では大評判になった映画である。
ネット上の声
- コナン・ドイル原作の恐竜映画!恐竜の動きはストップモーションで、制作に七年かかっ
- 熱海怪獣映画祭で活弁付きで鑑賞
- すべての特撮映画の原点‼️
- さすがに時代を感じる・・・
恐竜、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1925年
- 製作国アメリカ
- 時間55分
- 監督ハリー・O・ホイト
- 主演ウォーレス・ビアリー
-
アフリカの密林で猿に育てられた野生児ターザンと、美しき探検家の娘ジェーンとの運命的な出会い。
英国人探検家パーカーは、伝説の「象の墓場」を求め、娘ジェーンと共にアフリカ奥地へ。危険な旅の途中、一行は謎の雄叫びをあげる白人男性に遭遇。彼の名はターザン。幼い頃に遭難し、類人猿に育てられた野生の王者。言葉も通じぬまま、ジェーンはターザンの純粋さと力強さに惹かれていく。しかし、文明社会の欲望が、二人の楽園を脅かす。自然と文明、愛と野性の間で揺れる、壮大な冒険ロマンの幕開け。
ネット上の声
- ターザン映画の原点でワイズミュラー主演作
- でっかい付け耳!
- 猿の演技おもしろい、ライオンとの取っ組み合いとか動物描写すごい、今ならアウトなの
- 元祖ターザン映画、ワイズミューラーは全部で8本のターザン演じるシリーズになってい
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1932年
- 製作国アメリカ
- 時間99分
- 監督W・S・ヴァン・ダイク二世
- 主演ジョニー・ワイズミュラー
-
女流作家クリスチーヌ・ガルニエのルポルタージュ『英雄は疲れている』から監督のイヴ・シャンピがジャック・ローラン・ボストと協力して脚本を書いた。撮影は「バルテルミーの大虐殺」の共同撮影者の一人、アンリ・アルカン、音楽はルイギイが担当した。主なる出演者は「恐怖の報酬」のイヴ・モンタン、「フレンチ・カンカン」のマリア・フェリクス、「男の争い」のジャン・セルヴェなど。
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1955年
- 製作国フランス,ドイツ
- 時間110分
- 監督イヴ・シャンピ
- 主演イヴ・モンタン
-
イギリス海峡の魔の難所で難破した貨物船をめぐる海洋活劇。ハモンド・イネスの原作を「SOSタイタニック」のエリック・アンブラーが脚色し、監督は「地獄で握手しろ」のマイケル・アンダーソン。撮影は「恋の手ほどき(1958)」のジョセフ・ルッテンバーグ、音楽はジョージ・ダニングが担当。出演は「コルドラへの道」のゲイリー・クーパー、「十戒(1957)」のチャールトン・ヘストン、マイケル・レッドグレイヴ、エムリン・ウィリアムス、リチャード・ハリスら。製作はジュリアン・ブロースタイン。
サスペンス、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1959年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間105分
- 監督マイケル・アンダーソン
- 主演ゲイリー・クーパー
-
「成吉思汗」のハワード・クリスティが1952年に製作した色彩海洋劇で、同じく「成吉思汗」のジョージ・シャーマンが監督した。原作脚色は「艦長ホレーショ」のイーニアス・マッケンジーで「海の無法者」のジョセフ・ホフマンが脚色に協力している。撮影、音楽は共に「成吉思汗」のラッセル・メティとハンス・J・サルター。「フォーサイト家の女」のエロール・フリンと「静かなる男」のモーリン・オハラが主演し「世界を彼の腕に」のアンソニー・クイン、「静かなる男」のミルドレッド・ナトウィク、アリス・ケリーなどが出演する。
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1952年
- 製作国アメリカ
- 時間87分
- 監督ジョージ・シャーマン
- 主演エロール・フリン
-
「凸凹お化け騒動」と同じくバッド・アボットとルー・コステロが主演する喜劇で 、「お化け騒動」のジョン・グラントがトルー・ボードマン、ナット・ペリンと協力して書き下ろした台本により「潜水艦SOS」のアール・C・ケントンが監督し、「スポイラース(1942)」のミルトン・クラスナーが撮影した。「歓楽の女王」のヴァジニア・ブルース、「街道巡羅隊」のロバート・ペイジらが助演している。
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1942年
- 製作国アメリカ
- 時間84分
- 監督アール・C・ケントン
- 主演バッド・アボット
-
「バリ島珍道中」のボブ・ホープと「忘れじの面影(1948)」のジョーン・フォンテインが主演するコスチューム喜劇で、「腰抜けモロッコ騒動」のポール・ジョーンズが製作した1954年作品。「砂漠の鷹」のオーブリー・ウィスバーグの原作よりハル・カンターと「腰抜けモロッコ騒動」のエドモンド・L・ハートマンが脚色、「腰抜けモロッコ騒動」のノーマン・Z・マクロードが監督した。テクニカラー色彩の撮影監督は「楽しき我が家」のライオネル・リンドン、音楽はリン・マレー。「雪原の追跡」のヴィンセント・プライス、「世紀の女王」のバジル・ラスボーン、「午後の喇叭」のヒュー・マーロー、「カルメン(1948)」のアーノルド・モスなどとともに新人オードリー・ダルトン、ロバート・ハットンが出演する。
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1954年
- 製作国アメリカ
- 時間86分
- 監督ノーマン・Z・マクロード
- 主演ボブ・ホープ