スポンサーリンクあり

全50作品。1950年代のミュージカル映画ランキング

  1. 雨に唄えば
    • A
    • 4.09

    サイレントからトーキーへ、激動のハリウッドを舞台に、人気スターが恋とキャリアの危機を乗り越える傑作ミュージカル。

    1920年代、サイレント映画全盛期のハリウッド。人気俳優ドン・ロックウッドは、美貌の女優リナ・ラモントとの黄金コンビでスターの座に君臨。しかし、映画界に音声付きの「トーキー」の波が到来し、彼らの最新作も急遽ミュージカル映画として作り直されることに。問題は、リナが致命的な悪声の持ち主だったこと。映画の完成が危ぶまれる中、ドンは女優の卵で美しい歌声を持つキャシーと恋に落ちる。そして、親友コズモのアイデアで、リナの声をキャシーが吹き替えるという前代未聞の作戦を実行。果たして映画は成功するのか、そしてドンとキャシーの恋の行方は。

    ネット上の声

    • 職人技としか言いようのないタップダンスに釘付け。 コメディ、ロマン...
    • やっぱりミュージカル映画はこうでなくっちゃ!
    • 名作ミュージカル?いえ今や謎解きムービー
    • 何雨に向かって歌ってんだよ、バカ野郎!
    恋愛、 ミュージカル
    • 製作年1952年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督ジーン・ケリー
    • 主演ジーン・ケリー
  2. 陽気な中尉さん
    • B
    • 3.67

    ウィーンのプレイボーイ中尉が贈ったウインクの相手は、恋人か、それともお姫様か?恋の騒動を描く傑作ミュージカル・コメディ。

    舞台は陽気な音楽と恋の都ウィーン。女性に目がない伊達男のニコラウス中尉は、楽団のリーダーである恋人フランジーに悩殺のウインクを送る。しかし、その視線の先にいたのは、偶然通りかかった隣国の堅物なアンナ姫。この勘違いが原因で、中尉は姫との結婚を命じられてしまう。愛する恋人と引き裂かれ、窮屈な宮廷生活を送る中尉。事態を打開すべく、恋人フランジーがとった大胆な行動とは。巨匠ルビッチが描く、洒脱でウィットに富んだ恋の三角関係。

    ネット上の声

    • とちょっぴりほろ苦さがある
    • 間違いから正しい結婚へ
    • 浮ついた気持ちが介在しない、全員がピュアで一途な清らかで悩ましい三角関係、設定が
    • 最近映画史的な視点で(と言ってもあくまで我流ですが)映画を観るのが面白くなってい
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1931年
    • 製作国アメリカ
    • 時間88分
    • 監督エルンスト・ルビッチ
    • 主演モーリス・シュヴァリエ
  3. ホワイト・クリスマス
    • C
    • 3.61

    クリスマス映画の隠れた名作

    第二次世界大戦後のアメリカ。元軍人のボブとフィルは、今やブロードウェイで大人気のエンターテイナー。ある冬、二人は美しい姉妹デュオと出会い、彼女たちを追ってバーモント州の田舎宿へ。しかし、その宿の経営者は、かつて戦地で命を救われた恩人、ウェイバリー将軍だった。雪不足で経営難に陥る宿を救うため、二人は昔の部隊仲間を集め、盛大なクリスマス・ショーを計画。ロマンスの予感、すれ違う心、そしてショーの成功へのプレッシャー。聖なる夜に、彼らは歌とダンスで奇跡を起こせるのか。

    ネット上の声

    • ビング・クロスビーの低音に参った!
    • I’m dreaming of a white Christmas~ꀸ.⋆*⍋*
    • 歌が良い、ダンスが良い。
    • ザッツ・エンタテイメント
    クリスマス、 ミュージカル
    • 製作年1954年
    • 製作国アメリカ
    • 時間120分
    • 監督マイケル・カーティス
    • 主演ビング・クロスビー
  4. 泥酔夢
    • C
    • 3.58

    1930年代アメリカ。莫大な遺産か、ブロードウェイの夢か。道徳家の大富豪を相手に繰り広げる、歌と踊りの大作戦。

    舞台は1930年代のアメリカ。道徳改革運動に情熱を燃やす大富豪エズラ。彼の莫大な遺産を狙う親戚たちは、彼の厳格な道徳基準を満たさねば一銭も手に入らない。しかし、彼らの夢はブロードウェイでショーを成功させること。富豪の目を盗み、一大ミュージカルを成功させるための秘密の計画が始動。華麗なダンスと歌声の裏で、遺産と夢を天秤にかけるドタバタコメディ。果たして彼らは、ショーと遺産の両方を手にできるのか。

    ネット上の声

    • パクる気にもなれないほどのとんでもない鬼ミュージカルシーンがドガドガと連発されて
    • [バークレーショットの真ん中から女優がカメラに向かって飛んでくるぞ!!] 100
    ミュージカル
    • 製作年1934年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督レイ・エンライト
    • 主演ジョーン・ブロンデル
  5. 踊る騎士(ナイト)
    • C
    • 3.52

    ロンドンの城で巻き起こる勘違い。アメリカ人ダンサーが、身分違いの恋に歌とタップで挑む、極上のミュージカル・コメディ。

    舞台は1930年代のロンドン。アメリカの人気ダンサー、ジェリーは、街で偶然見かけたレディ・アリシアに一目惚れ。しかし、彼女の城の執事たちは、ジェリーをアリシアの恋人と勘違いし、大騒動に。アリシアには婚約者がいるものの、ジェリーの陽気な人柄と華麗なダンスに次第に惹かれていく。厳格な叔母や間の抜けた執事たちを相手に、ジェリーは恋の障害を乗り越えられるのか。フレッド・アステアの軽やかなステップが彩る、ロマンティックな恋の行方。

    ネット上の声

    • ガーシュウィンの曲にうっとり
    • フレッド・アステアにイギリス貴族だなんて至福の盛り合わせ、こんなの贔屓しないわけ
    • 森の中のダンスシーン道ありきで振り付けしていてすごい 遊園地の3人タップと最後の
    • アステアはエレガントで紳士ですべてを備えた今にはいない素晴らしい人
    恋愛、 ミュージカル
    • 製作年1937年
    • 製作国アメリカ
    • 時間101分
    • 監督ジョージ・スティーヴンス
    • 主演フレッド・アステア
  6. いつも上天気
    • C
    • 3.50

    第二次大戦の戦友3人、10年ぶりの再会。しかし、かつての友情は消え、気まずい空気が流れるTVショーの幕開け。

    1945年のニューヨーク。第二次大戦を共に戦い抜いたテッド、ダグ、アンジーの3人の戦友。固い友情を誓い、10年後の再会を約束。そして1955年、約束の地で再会した彼らを待っていたのは、すっかり変わり果てた互いの姿と埋めがたい溝。広告マン、レストラン経営者、ボクサーと、それぞれの道を歩む3人。気まずい雰囲気の中、彼らはテレビ番組の企画に巻き込まれてしまう。生放送のカメラの前で、彼らは失われた友情を取り戻せるのか。華やかな歌とダンスで綴る、ほろ苦い現実と再起の物語。

    ネット上の声

    • 3人の戦友が10年後に再会することを約束し、見事再会するのだけれど…という話
    • 戦争を挟んでも友情は続くのか、がテーマのミュージカル
    • シネマスコープの利点を活かす作り
    • シネマスコープの利点を活かす作り
    ミュージカル
    • 製作年1955年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督ジーン・ケリー
    • 主演ジーン・ケリー
  7. 若草の頃
    • C
    • 3.43

    1903年、セントルイス。万国博覧会を心待ちにする四人姉妹の、愛と家族の絆を描くミュージカル。

    舞台は1904年の万国博覧会を目前に控えたセントルイス。裕福なスミス家の四人姉妹は、それぞれが恋や将来に胸をときめかせる日々。特に次女エスターは、隣家の青年ジョンとの恋の始まりに夢中。しかし、父が突然ニューヨークへの転勤を宣言。姉妹が愛する故郷、そして始まったばかりの恋との別れを迫られる決断。家族の幸せを巡る、心温まる一年間の物語。

    ネット上の声

    • 子役の女のコ、ご存命なら、80歳以上なんですね
    • ジュディ・ガーランドが最高に輝いている
    • 戦争の暗い世相に疲れた人々の心の琴線
    • ジュディ・ガーランドのファン必見!
    ミュージカル
    • 製作年1944年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督ヴィンセント・ミネリ
    • 主演ジュディ・ガーランド
  8. 気儘時代
    • C
    • 3.42

    ニューヨークの超富裕層一家に飛び込んだ自由奔放な青年。富か、愛か、それとも自由か。人生の本当の幸せを問うロマンティック・コメディ。

    1930年代、ニューヨーク。労働者階級出身の青年ジョニーは、大富豪の娘ジュリアとの婚約を発表。若いうちに仕事を辞め、世界を見て回るという夢を持つジョニー。しかし、彼の自由な生き方は、格式を重んじる婚約者一家には到底受け入れられないもの。唯一の理解者は、型にはまらないジュリアの姉リンダだけ。富と名声が約束された未来か、それとも心躍る自由な人生か。価値観の対立の中で揺れ動くジョニーの選択。

    ネット上の声

    • アステア、ジンジャーの気ままなダンス
    • ああ、ファーストキスだったのですね。
    • こんな素敵な映画は滅多にない
    • 夢を見るためのメニューは…
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1938年
    • 製作国アメリカ
    • 時間82分
    • 監督マーク・サンドリッチ
    • 主演フレッド・アステア
  9. 錨を上げて
    • C
    • 3.41

    ハリウッドでの夢のような休暇!二人の陽気な水兵が繰り広げる、歌とダンス満載のロマンティック・コメディ。

    4日間の上陸許可を得てハリウッドにやって来た、陽気な二人の水兵、ジョーとクラレンス。プレイボーイのジョーと内気なクラレンスは、歌手を目指す美しい女性スーザンと出会う。彼女の夢を叶えるため、二人はハリウッドの大物プロデューサーに会わせようと大奮闘。恋と友情、そして夢をかけた彼らの休暇の行方。ジーン・ケリーとアニメのネズミが共演する伝説的なダンスシーンは必見。心躍るミュージカルの傑作。

    ネット上の声

    • ジーン・ケリー&フランク・シナトラ主演のミュージカルコメディ
    • ずっと観たかったジーン・ケリー主演のミュージカル⚓️🎶✨
    • 私は知りませんでした
    • トムに同情しちゃうな
    ミュージカル、 ファンタジー
    • 製作年1945年
    • 製作国アメリカ
    • 時間139分
    • 監督ジョージ・シドニー
    • 主演フランク・シナトラ
  10. イギリス物語-ミュージカル「永遠の緑」-
    • C
    • 3.40
    イギリス劇界の名プロデューサーたるチャールス・B・コクランが上演した楽劇を映画化したもので、ロンドンのレヴュー界の花形で、イギリス映画界でも人気スターたるジェシー・マシューズが主演する。原作者は「ウォタルー街」「魔の家」等を脚色し、劇作家としても名あるベン・W・レヴィーが書いたもので、改作には俳優兼作者たるエムリン・ウィリアムズが当たり脚本はマージョリー・ガフニーが作製し、監督には「空襲と毒瓦欺」のヴィクター・サヴィルが当たった。撮影は「犯罪都市」「農園のレベッカ」のグレン・マクウィリアムスが担当し、舞踊振付はコクラン門下のバディー・ブラッドリーが任じた。助演者はイギリスの舞台及び映画界の名優たるソニー・ヘイル、「春来りなば」のベティ・バルフォア、喜歌劇出の新人バリー・マッケイ、アイヴァー・マクラレン、ベティ・シェール、ハートリー・パワーの面々。なお音楽は「メリイ・ウイドウ」「風来坊」の名チーム、リチャード・ロジャースとロレンツ・ハートが、イギリスの流行歌作者として名高いハリー・ウッズと共同して作詞作曲した。
    ミュージカル
    • 製作年1934年
    • 製作国イギリス
    • 時間90分
    • 監督ヴィクター・サヴィル
    • 主演ジェシー・マシューズ
  11. 有頂天時代
    • C
    • 3.36

    恋とダンスと大金!二人の女性と婚約の間で揺れる天才ダンサーの運命は?フレッド・アステアが贈る、極上のミュージカル・コメディ。

    舞台は1930年代の華やかなニューヨーク。天才ダンサーでありながら、大のギャンブル好きでもある”ラッキー”ことジョン・ガーネット。彼は婚約者との結婚を許してもらうため、2万5千ドルという大金を稼がなければならない。ニューヨークへ向かった彼は、そこで可憐なダンス教師ペニーと運命的な出会いを果たす。二人はダンスパートナーとして心を通わせていくが、ラッキーには婚約者がいる。恋と友情、そして賭けの行方が複雑に絡み合う中、彼は人生最大の賭けに出る。アステアの神業ダンスが満載の、心躍る傑作。

    ネット上の声

    • 裾+歯ブラシ+5シリング+シャンプー+ワイパー+口紅◎
    • とても素晴らしい、「花」が咲いていました
    • 脇役は、《引き立て役》より《時計》の役割
    • このパターンちょっと飽きてきたなぁ・・・
    恋愛、 ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1936年
    • 製作国アメリカ
    • 時間104分
    • 監督ジョージ・スティーヴンス
    • 主演フレッド・アステア
  12. コンチネンタル
    • C
    • 3.26

    離婚したい人妻と、彼女に一目惚れしたダンサー。勘違いから始まる、華麗で陽気なロマンティック・コメディ。

    夫との離婚を決意したアメリカ人女性ミミ。彼女は弁護士の勧めで、不貞の証拠を捏造するため、プロの「離婚協力屋」を雇うことに。一方、ダンサーのガイは、ミミに一目惚れし、猛アタックを開始。そんな中、協力屋との合言葉「偶然は愚か者の言う運命」を、ガイが偶然口にしてしまう。彼を協力屋だと勘違いしたミミと、彼女の愛を勝ち取りたいガイ。二人の恋の行方は、勘違いが渦巻く大混乱の中へ。歌とダンスに彩られた傑作ミュージカル。

    ネット上の声

    • ここから始まったアステア=ロジャース伝説
    • 素敵なダンスとコンチネンタルメロディー
    • 30年代のハリウッド映画は、この底力!
    • 格別の魅力を持つ二人のダンス
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1934年
    • 製作国アメリカ
    • 時間107分
    • 監督マーク・サンドリッチ
    • 主演フレッド・アステア
  13. 王様と私
    • C
    • 3.21

    19世紀シャム王国。東洋の頑固な王様と西洋の家庭教師が、対立しながらも心を通わせる傑作ミュージカル。

    1860年代のシャム王国。近代化を願う王様は、子供たちの家庭教師として英国人未亡人アンナを宮廷に招く。しかし、東洋の伝統的価値観と西洋の近代的思想はことごとく対立。アンナと王様は、教育方針から生活様式まで、あらゆる面でぶつかり合う。反発しながらも、互いの人間性に惹かれ、次第に深い尊敬と愛情で結ばれていく二人。国家の未来と個人の感情の狭間で、彼らが下す決断とは。数々の名曲が彩る、愛と文化交流の物語。

    ネット上の声

    • スキンヘッドのユル・ブリナーを今見ると、どうしても笑ってしまいますが、彼の出世作
    • 個人的な話だが、このレビューが868本目のレビューとなる
    • エトセトラ、エトセトラ、エトセトラァ〜!
    • ミュージカル映画としては今ひとつ☆2つ
    ミュージカル
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間133分
    • 監督ウォルター・ラング
    • 主演ユル・ブリンナー
    • レンタル
  14. 玩具(おもちゃ)の国
    • C
    • 3.16
    「極楽発展倶楽部」「ハリウッド・パーティー」のスタン・ローレル及びオリヴァー・ハーディーが主演する音楽喜劇で、ヴィクター・ハーバートのオペレッタの映画化である。グレン・マクドノーの原作を「女難アパート」のフランク・バトラーが監督者として知られているニック・グラインドと共同脚色し、ガス・マインスとチャールズ・バディー・ロジャースが共同監督し、「快賊ディアボロ」のアート・ロイドがフランシス・コービーと共同撮影した。助演者は「不思議の国のアリス(1933)」のシャーロット・ヘンリーを始めフェリックス・ナイト、ヘンリー・クッラインバッハ、フローレンス・ロバーツ等。
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1934年
    • 製作国アメリカ
    • 時間73分
    • 監督ガス・マインズ
    • 主演スタン・ローレル
  15. ジプシー男爵
    • C
    • 3.15
    ヨハン・シュトラウス作のオペレットの映画化で、ハンガリイの小説家マリウス・ヨーカイの小説をも参酌してヴィネタ・クリンガー、ワルター・ズッパー、テイボール・ヨーストの三者が協力脚色し、「F・P一号応答なし」「偽むらさき」のカール・ハートルが監督に当たり、「青春の海」のギュンター・リッタウ及びオットー・ベッカーが撮影した。音楽はシュトラウスの原曲を「別れの曲」「ワルツ合戦」の音楽監督に当たったアロイス・メリヒャルが編曲指揮した。出演俳優は「たそがれの維納」「ワルツ合戦」のアドルフ・ウォールブリュック、新星ハンシ・クノテック、「恋の日曜日」のギナ・ファルケンベルク、「炭坑」のフリッツ・カンパース、「コスモポリス」のルドルフ・プラッテ、「夜の鴬」のマルガレーテ・クップァー等である。
    ミュージカル
    • 製作年1935年
    • 製作国ドイツ
    • 時間---分
    • 監督カール・ハートル
    • 主演アドルフ・ヴォールブリュック
  16. 絹の靴下
    • D
    • 3.14

    1950年代パリ、堅物ソ連女性諜報員が資本主義の甘い罠と恋に落ちるミュージカル・コメディ。

    冷戦下の1950年代、華の都パリ。ソ連から派遣されたのは、鉄の規律を誇る女性諜報員ニノーチカ。その任務は、資本主義に染まった3人の同僚を連れ戻すこと。しかし、彼女の前に現れたのは、陽気なアメリカ人映画プロデューサーのスティーブ。彼が仕掛ける贅沢な世界、そして心惹かれる「絹の靴下」が、彼女の固い信念を揺るがし始める。国家への忠誠心と、芽生え始めた恋心との間で揺れ動くニノーチカ。彼女が下す、人生を賭けた一大決心。

    ネット上の声

    • MGMミュージカルの白鳥の歌
    • 『ザッツエンターテイメント』を除いて
    • 20年後の「ニノチカ」
    • この楽しさは別格!
    ミュージカル
    • 製作年1957年
    • 製作国アメリカ
    • 時間117分
    • 監督ルーベン・マムーリアン
    • 主演シド・チャリシー
  17. ワーズ&ミュージック
    • D
    • 3.07

    天才作曲家と作詞家の栄光と葛藤。珠玉の名曲誕生の裏側を、豪華スターが彩る伝説のミュージカル。

    舞台は1920年代のブロードウェイ。作曲家リチャード・ロジャースと作詞家ロレンツ・ハート、二人の若き天才の出会い。彼らが紡ぎ出す「ワーズ&ミュージック」は、瞬く間に時代を席巻し、数々の名曲を生み出していく。しかし、輝かしい成功の裏で、二人の間には深い溝が生まれていた。創作への情熱と、相反する性格が引き起こす葛藤。栄光の頂点へと駆け上る一方で、彼らのパートナーシップは崩壊の危機に瀕する。豪華絢爛なショーと珠玉のメロディに乗せて描かれる、伝説のソングライターコンビの光と影。

    ネット上の声

    • ブルー・ムーン♪◎
    • ロジャース&ハート
    • ショーがたっぷりで楽しいはずなのに…例え演技であっても、うつ状態の人を見るのはき
    • 作詞・作曲家チームロジャース&ハートの楽曲を使い、彼らの半生を描いた伝記的映画
    伝記、 ミュージカル
    • 製作年1948年
    • 製作国アメリカ
    • 時間119分
    • 監督ノーマン・タウログ
    • 主演ミッキー・ルーニー
  18. ロマンス祭
    • D
    • 3.05
    「ジャンケン娘」「ロマンス娘」「大当り三色娘」につづくチエミ・いづみの音楽喜劇。「昭和刑事物語 俺にまかせろ」の須崎勝弥のオリジナル・シナリオを、「太鼓たゝいて笛吹いて」のコンビ杉江敏男が監督、完倉泰一が撮影した。江利チエミ・雪村いづみを筆頭に、宝田明・山田真二・環三千世、それにアチャコ・金語楼・有島一郎らのコメディアンが出演。色彩はイーストマンカラー。パースペクタ立体音響。
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1958年
    • 製作国日本
    • 時間104分
    • 監督杉江敏男
    • 主演江利チエミ
  19. グッド・オールド・サマータイム
    • D
    • 3.04

    顔も知らない文通相手に恋する男女。実は、職場では犬猿の仲の同僚。すれ違う二人の恋を描く、心温まるミュージカル・コメディ。

    20世紀初頭のシカゴにある楽器店。ベテラン店員のアンドリューと新人のヴェロニカは、顔を合わせれば喧嘩ばかりの犬猿の仲。しかし二人には秘密があった。それぞれが、顔も名前も知らない相手とロマンチックな文通を続け、心ときめかせていたこと。互いに理想の相手だと信じるその文通相手が、まさか職場の天敵だとは夢にも思わない。ついに訪れる初対面の約束の日。真実が明らかになる時、二人の恋の行方は。ジュディ・ガーランド主演の傑作。

    ネット上の声

    • ライザ・ミネリ(2歳)のデビュー作
    • 昨日、Amazonプライムで見ました
    • ペンフレンドって響き可愛い♡
    • 文通+私書箱+クリスマス◎
    恋愛、 ミュージカル
    • 製作年1949年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督ロバート・Z・レオナード
    • 主演ジュディ・ガーランド
  20. ストーミー・ウェザー
    • D
    • 3.04

    第一次大戦後のアメリカ。伝説のダンサーの半生を、珠玉のジャズナンバーで綴る感動のミュージカル。

    第一次世界大戦終結直後のアメリカ。戦地から帰還した才能あふれるダンサー、ビル・ウィリアムソンは、ショービジネスの世界で美しい歌手セリーナ・ロジャースと出会う。互いに惹かれ合いながらも、スターダムを駆け上がる中で二人の恋はすれ違いを繰り返す。ショービジネス界の栄光と挫折、そして一途な愛の行方。デューク・エリントンやキャブ・キャロウェイなど、伝説のミュージシャンが奏でる珠玉のナンバーの数々。時代を彩ったスターたちの豪華なパフォーマンスが物語を彩る、音楽史に残る一本。

    ネット上の声

    • 『キャビン・イン・スカイ』(MGM作品)と同じく1940年代の製作された豪華オー
    • 至高のセットとパフォーマンス
    • 第二次世界大戦中の黒人兵達の慰問映画として作られたオールキャスト黒人の早過ぎたブ
    • 何か白人的なフォーマットを使わずに、アフリカ系アメリカ人のスターたちががあるがま
    ミュージカル
    • 製作年1943年
    • 製作国アメリカ
    • 時間78分
    • 監督アンドリュー・L・ストーン
    • 主演ビル・ロビンソン
  21. スタア誕生
    • D
    • 3.00

    ハリウッドの栄光と闇。スターダムを駆け上がる新人女優と、酒に溺れ堕ちていく大スターの愛の物語。

    田舎町から女優を夢見てハリウッドへやって来たエスター。偶然出会った大スター、ノーマン・メインの目に留まり、彼の後押しで瞬く間にスターへの階段を駆け上がる。やがて二人は愛し合い結婚するが、エスターの成功とは裏腹に、ノーマンはアルコール依存症でキャリアを失っていく。愛するがゆえにすれ違う心。栄光の裏に潜む悲劇的な運命。彼女がスターとして輝くために支払う代償とは。ショービジネスの非情さと、男女の切ない愛憎劇。

    ネット上の声

    • スター誕生の強固な物語は永遠に語り継がれる
    • 名画「スター誕生!」の真の人気の訳
    • 後にブラッドリー・クーパーとレディ・ガガでもリメイクされたハリウッド史に残る作品
    • アリースター誕生は視聴済みなので大筋のストーリーは分かってたのに後半の展開にハラ
    ミュージカル
    • 製作年1937年
    • 製作国アメリカ
    • 時間111分
    • 監督ウィリアム・A・ウェルマン
    • 主演ジャネット・ゲイナー
  22. ストライク・アップ・ザ・バンド
    • D
    • 2.99

    夢はブロードウェイ!音楽に青春を捧げた若者たちの情熱が弾ける、傑作ミュージカル・コメディ。

    1940年代のアメリカ。高校生のジミーとメアリーは、仲間たちと結成したスウィング・バンドで、全国高校バンドコンテストへの出場を夢見ていた。目指すは、ラジオ界の大物ポール・ホワイトマンに見出され、ブロードウェイの舞台に立つこと。しかし、コンテスト出場の旅費という大きな壁が彼らの前に立ちはだかる。資金集めに奔走する彼らを待ち受ける、数々のトラブルと甘酸っぱい恋模様。若さ溢れるエネルギーと、ミッキー・ルーニーとジュディ・ガーランドの圧巻のパフォーマンス。夢に向かってひたむきに進む彼らの姿が、観る者に勇気と感動を与える、ミュージカル映画の金字塔。

    ネット上の声

    • 長い指揮棒だなあ~
    • この映画に出てくる曲はいいものが多いのに何でDVDはメジャーじゃないのか
    • バスビー・バークレー監督による日本未公開作
    恋愛、 ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1940年
    • 製作国アメリカ
    • 時間120分
    • 監督バスビー・バークレイ
    • 主演ミッキー・ルーニー
  23. ポギーとベス
    • D
    • 2.98

    1912年、サウスカロライナの貧民街。障害を持つ男と美しき女の、運命に抗う壮絶な愛の物語。

    舞台は1912年、サウスカロライナ州チャールストンの黒人居住区「キャットフィッシュ・ロウ」。足が不自由ながらも心優しい乞食のポギー。彼の前に現れたのは、乱暴者の船乗りクラウンの情婦で、誰もが魅了される美貌のベス。ある夜、クラウンが殺人を犯し逃亡。孤立無援となったベスに手を差し伸べたのは、ただ一人ポギーだった。二人は次第に惹かれ合い、穏やかな愛を育み始める。しかし、麻薬の売人スポーティン・ライフの誘惑と、復讐に燃えるクラウンの影が、二人のささやかな幸せに忍び寄る。愛を守るため、ポギーが下す決断とは。

    ネット上の声

    • オペラバージョンもあるけれど
    ミュージカル
    • 製作年1959年
    • 製作国アメリカ
    • 時間140分
    • 監督オットー・プレミンジャー
    • 主演シドニー・ポワチエ
  24. フットライト・パレード
    • D
    • 2.98

    トーキー映画の時代、ブロードウェイの起死回生!ショーの成否は3日間に懸かる、圧巻のミュージカル・エンターテイメント。

    舞台は世界大恐慌時代のアメリカ。トーキー映画の台頭で、ブロードウェイの舞台演出家チェスター・ケントは失業の危機。起死回生の一手は、映画館で本編前に上演される短いミュージカル「プロローグ」の制作。彼はアイデアを盗むライバルや、わがままなスターに悩まされながらも、有能な秘書ナンの助けを借りて、3つの劇場で同時に新作を発表するという無謀な賭けに出る。締め切りは目前。果たしてショーは成功するのか。「上海リル」や「バイ・ア・ウォーターフォール」など、伝説的なショーシーンは必見。

    ネット上の声

    • バスビー・バークレー演出の猫レビュー!
    • 昔の映画だからコンプラが時々アレだが、映画ってかつてはリアルに撮られてたことを思
    • 常に何かが動いている!ブラックすぎる労働環境!安全に配慮していないであろう高所!
    • ギャング映画のときとは違う二枚目然としたジェームズ・キャグニーの若さ全開の演技を
    ミュージカル
    • 製作年1933年
    • 製作国アメリカ
    • 時間104分
    • 監督ロイド・ベーコン
    • 主演ジェームズ・キャグニー
  25. キス・ミー・ケイト
    • D
    • 2.93
    ブロードウェイのヒット、ミュージカルの映画化で1953年のアカデミー賞ミュージカル音楽賞受賞作。プロデューサーはジャック・カミングス。監督は「世紀の女王」「錨を上げて」「アニーよ銃をとれ」等のジョージ・シドニー。脚本はドロシー・キングスレイ、音楽はアンドレ・プレヴイン、ソール・チャップリン、作曲はコール・ポーター、振付はハーメス・パンが担当。出演はキャサリン・グレイスン、ハワード・キールほか。

    ネット上の声

    • 離婚した夫婦がシェイクスピアの「じゃじゃ馬ならし」のミュージカルを演じるという、
    • 人気ブロードウェイミュージカルを映画
    • 舞台自体はトニー賞受賞
    • 誰もが知っている名曲
    音楽、 ミュージカル
    • 製作年1953年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督ジョージ・シドニー
    • 主演キャスリン・グレイソン
  26. 踊るアメリカ艦隊
    • D
    • 2.93
    「踊るブロードウェイ」と同じくエリーナー・パウエル主演、ロイ・デル・ルース監督、ジャック・マッゴワン、シド・シルヴァース共同脚色になる映画で、原作はマクゴワン、シルヴァースが更に「ハリウッド征服」のB・G・デシルヴァと共に書卸した。相手役は「結婚設計図」「妻と女秘書」のジェームズ・スチュアートが勤め、「踊るブロードウェイ」のシド・シルヴァース、ユーナ・マーケル、フランセス・ラングフォード及びバディー・エプセン、「巨星ジーグフェルド」のヴァジニア・ブルース、「サンクス・ミリオン」のレイモンド・ウォルバーン、「丘の彼方へ」のアラン・ダインハート等が助演するほか、芸人連が出演している。撮影は「妻と女秘書」「支那海」のレイ・ジューンの担当、舞踏振付は「踊るブロードウェイ」のデーヴ・ゴールドが受持った。

    ネット上の声

    • タップダンスとスタンダードナンバーの宝庫
    • タップダンスではNO1では
    • エリノア・パウエルとジェームズ・スチュワート主演のミュージカル・コメディ
    • クラブコンチネンタルのデュエットダンスのシーンがとっても素敵だった!
    恋愛、 ミュージカル
    • 製作年1936年
    • 製作国アメリカ
    • 時間105分
    • 監督ロイ・デル・ルース
    • 主演エリノア・パウエル
  27. ナポリの饗宴
    • D
    • 2.90

    歌と踊りで綴る、太陽の都ナポリの年代記。時を巡る回転木馬が映し出す、愛と情熱のミュージカル。

    南イタリアの陽光あふれる街、ナポリ。旅芸人の一座が、街の広場で不思議な回転木馬を回し始める。それは、ナポリの波乱万丈な歴史を映し出す魔法の舞台装置。侵略者の到来、民衆の抵抗、そして恋人たちの情熱的な愛。時代から時代へと、歌と踊りが物語を紡いでいく。ソフィア・ローレンをはじめとする豪華キャストが、エネルギッシュなパフォーマンスでナポリの魂を表現。歴史の渦に翻弄されながらも、たくましく生きる人々の姿。観る者を圧倒する色彩と音楽の洪水が、壮大な歴史絵巻を織りなす一大スペクタクル。

    ネット上の声

    • オペラはミュージカルの源流なのですね
    • オペラの国のミュージカル
    • ナポリの歴史や生きる人々の気風がよく伝わる、喜びと悲しみの入り交じる歌劇集です
    • 初めてのイタリア版ミュージカル。まるで舞台を観ているかのような迫力...
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1954年
    • 製作国イタリア
    • 時間124分
    • 監督エットレ・ジャンニーニ
    • 主演パオロ・ストッパ
  28. パラマウント恋のグランド・ショー
    • D
    • 2.88
    「1936年の大放送」に次ぐラジオ趣味映画で、「踊るブロードウェイ」のジャック・ベニー、「1936年の大放送」のジョージ・バーンズおよびグレイシー・アレン、ラジオの人気者ポップ・バーンズ、同じくマーサ・レイ、テナー歌手フランク・フォーレスト、「放送豪華版」のエリノア・ウイットニー、「宝石と女賊」のレイ・ミランド「永遠に愛せよ」のヴァージニア・ワイドラー、「家族一連隊」のビリー・リー、名指揮者レオボルト・ストコウスキー、ベニー・グッドマンのジャズバンド等が出演する。原作はアーウィン・ゲルシー、アーサー・コーバー、バリー・トリヴァース3氏が書き下ろし、「1936年の大放送」と同じくウォルター・デレオン、フランシス・マーティン組が脚色に当たり、「春を手さぐる」「航空十三時間」のミッチェル・レイゼンが監督、「親分はお人好し」のテオドル・スバルクールが撮影した。
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1936年
    • 製作国アメリカ
    • 時間100分
    • 監督ミッチェル・ライゼン
    • 主演ジャック・ベニー
  29. 上流社会
    • D
    • 2.85
    1940年製作の名作映画「フィラデルフィア物語」を基に、コール・ポーターの歌曲を用いてリメイクしたミュージカル映画。1950年代半ば、ロードアイランド州ニューポートの大邸宅。富豪の令嬢トレイシーは、再婚相手ジョージとの結婚式を目前に控えていた。そこへ、いまだに彼女に未練がある元夫デクスターが現れる。さらに式を取材しに来た雑誌記者たちも加わり、事態は思わぬ方向へと転がっていく。トレイシーをグレース・ケリーが演じ、モナコ大公との結婚で女優を引退した彼女の最後の映画出演作となった。元夫をビング・クロスビー、雑誌記者をフランク・シナトラが演じ、ジャズの巨匠ルイ・アームストロングが本人役で登場。監督は「イースター・パレード」のチャールズ・ウォルターズ。

    ネット上の声

    • 【”喧嘩する程仲が良い。そして元鞘。”グレイス・ケリーの素面の時のクール・ビューティさと酔った時の可愛さのギャップに惹かれる作品。サッチモの演奏シーンの存在感が今作の趣を高めています。】
    • グレース・ケリーがビング・クロスビーとデュエットするが、彼女は本当に歌ったのだろうか?
    • ルイ・アームストロング(&His band)の演奏は本当に素晴らしいですね
    • ゴージャス!ゴージャス!ゴージャス!
    音楽、 ミュージカル
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間107分
    • 監督チャールズ・ウォルターズ
    • 主演ビング・クロスビー
  30. 君とひととき
    • D
    • 2.82

    パリの粋な夫婦を襲う、甘く危険な恋の誘惑。才人ルビッチが描く、洒脱でスリリングな大人のロマンティック・コメディ。

    舞台は1930年代のパリ。医師のアンドレと妻のコレットは、誰もが羨むおしどり夫婦。しかし、ある日、コレットの親友がアンドレに猛烈なアプローチを開始。一方のコレットも別の紳士から誘惑され、夫婦の心は揺れ動く。軽快な音楽とウィットに富んだ会話の裏で繰り広げられる、優雅でスリリングな恋の駆け引き。貞節の危機に瀕した夫婦が下す決断とは。エレガントな嘘と本音が交錯する、魅惑の物語。

    ネット上の声

    • 私も蝶ネクタイって自分では結べないなあ。
    • なんど見ても笑っちゃう
    • こじれていく鴛鴦夫婦
    • さすがルビッチ
    恋愛、 ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1932年
    • 製作国アメリカ
    • 時間80分
    • 監督エルンスト・ルビッチ
    • 主演ジャネット・マクドナルド
  31. ヒット・パレード
    • D
    • 2.81

    音楽辞典編纂に没頭するカタブツ教授陣と、ギャングから逃れるナイトクラブの歌姫。音楽が繋ぐ、奇妙で愉快な共同生活。

    ニューヨークのとある邸宅。世間から隔離され、音楽の歴史を網羅する百科事典の編纂に人生を捧げる7人の音楽教授たち。ある日、彼らは「スウィング」や「ジャズ」といった最新の音楽知識が全くないことに気づき愕然。情報を求めて街に繰り出したポッツ教授が出会ったのは、ナイトクラブの歌手、ハニー・スワンソン。彼女はギャングの恋人とのトラブルから警察の追及を逃れていた。教授たちは彼女を「生きた音楽資料」として屋敷に匿うことを決意。堅物だらけの邸宅に飛び込んだ、自由奔放な歌姫。彼女の登場が、教授たちの退屈な日常に大騒動を巻き起こす。

    ネット上の声

    • 1940年代の人気ミュージシャン総出演!
    • 錚々たるミュージシャンたちが拝める
    • 演奏シーンだけはお宝です
    • 楽しくてステキすぎっ!
    音楽、 ミュージカル
    • 製作年1948年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督ハワード・ホークス
    • 主演ダニー・ケイ
  32. 姉妹と水兵
    • D
    • 2.79
    「百万人の音楽」に先んじてジョー・パスターナクが製作した将兵慰問映画で同映画のジューン・アリソン、ホセ・イタービ、ジミー・デューラントが「町の人気者」のヴァン・ジョンソンと主演する。脚本はリチャード・コネルとグラディス・レーマンが協同して書きおろし、「ターザンの逆襲」「結婚十字路」のリチャード・ソープが監督、「百万人の音楽」のロバート・サーティースが撮影監督した。ジョンスンとアリスンと共に「スーザンと神様」で初出演したグロリア・デ・ヘヴンが出演するほか、「育ちゆく年」のトム・ドレイク、喜劇女優グレイシー・アレン、歌手リナ・ホーン、ロンドン交響楽団の指揮者アルバート・コーツ、イタービーの妹でピアニストのアンパロ・ノヴァーロ、南米歌手カルロス・ラミレス、コミック歌手ヴァージニア・オブライエン、ハリー・ジェームズとその楽団ザヴィエー・クガートとその楽団が出演。

    ネット上の声

    • ジューン・アリソンとグロリア・デ・ヘイブン演じるデミ姉妹のパフォーマンスの他ハリ
    • リナ・ホーン目当てで見たけど、ハリー・ジェイムスがカッコよくて素敵
    • 音楽良し、粋なコメディタッチ良しで気持ち良く観られました
    • 中盤の姉の夢のシーンがサイケデリックでよかった
    恋愛、 ミュージカル
    • 製作年1943年
    • 製作国アメリカ
    • 時間125分
    • 監督リチャード・ソープ
    • 主演ジューン・アリソン
  33. 突貫勘太
    • D
    • 2.76

    間抜けな男がひょんなことから詐欺師一味と大騒動!歌と笑いが満載のミュージカル・コメディ。

    舞台は活気あふれるアメリカの街。お人好しでどこか間抜けな男、エディ(突貫勘太)。インチキ占い師の助手として働く彼は、ひょんなことから詐欺師一味の悪巧みに巻き込まれてしまう。命からがら逃げ込んだ先は、なんと巨大なパン工場。そこで働く美しい娘に一目惚れするも、工場内では従業員による横領事件が進行中。果たしてエディは、悪党たちを出し抜き、恋と正義を掴むことができるのか。底抜けに明るい勘太の大活躍。

    ネット上の声

    • ええっ!プール水泳は全裸なの♡
    • プレ・コード時代の奔放さ
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1931年
    • 製作国アメリカ
    • 時間77分
    • 監督A・エドワード・サザーランド
    • 主演エディ・カンター
  34. ゴールド・ディガース36年
    • E
    • 2.71

    豪華絢爛なミュージカルの世界。富豪の未亡人が仕掛けるショーと、そこに渦巻く愛と欲望の物語。

    1930年代、ニューイングランドの豪華なリゾートホテル。倹約家の富豪の未亡人ミセス・プレンティスは、慈善ショーの開催を計画。しかし、雇われた演出家は高額な演出を次々と提案し、彼女と衝突する。ショーの成功を目指す中、娘のロマンスやショーの資金を狙う男たちの思惑が絡み合い、事態は思わぬ方向へ。圧巻のレビューシーン「ララバイ・オブ・ブロードウェイ」。華やかな舞台の裏で繰り広げられる人間模様の結末。

    ネット上の声

    • 人間を装置として使い切るレビューシーンこそ映画ならではのケレン味溢れた表現の形で
    • バークレーお得意の物量レビューシーンにはやっぱり圧倒される
    • 観客を楽しませようとするバークレー監督のこだわりの演出!
    • ▪️JPTitle :「ゴールド・ディガース36年」
    恋愛、 ミュージカル
    • 製作年1935年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督バスビー・バークレイ
    • 主演ディック・パウエル
  35. 裏町のお転婆娘
    • E
    • 2.67
    吉田広介の脚本を「未成年」のコンビ、井上梅次が監督、間宮義雄が撮影を担当した。主なる出演者は「ジャンケン娘」の江利チエミ、「未成年」の長門裕之、「月がとっても青いから」のフランキー堺、「続・警察日記」の芦川いづみ、「幼きものは訴える」の浅丘ルリ子など。なおへ波画中のショーに月丘夢路、北原三枝、新珠三千代、南田洋子などが顔を見せる。副題は「ジャズ・オンパレード1956年」。

    ネット上の声

    • 華やかな和製ミュージカル♪
    • 豪華絢爛な和風レビュー!
    • ミュージカルに出ることを夢見る貧しい若者たちが奮闘の末夢叶うサクセスストーリーで
    • 後半のショーセットや演出には緩さを感じるものの、今の人には無い美意識が垣間みられ
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1956年
    • 製作国日本
    • 時間92分
    • 監督井上梅次
    • 主演江利チエミ
  36. 今宵こそは
    • E
    • 2.67
    「女人禁制」のアナトール・リトヴァクの監督のもとに「南の哀愁」のジャン・キープラが主演する音楽映画で脚本も「女人禁制」のI・フォン・クーベがA・ヨゼフと協力して書卸し、主題歌も「女人禁制」のミッシャ・スポリアンスキーが作曲に当った。撮影は「お洒落王国」のフリッツ・アルノ・ワグナーが「女人禁制」のロベルト・バベルスケと共同して担任している。キープラの相手は新進花形マグダ・シュナイダー、「会議は踊る」のオットー・ヴァルブルグ及び新顔のフリッツ・シュルツで、助演者は「女人禁制」のマルゴ・リオン、「勝利者」のユリウス・ファルケンシュタイン、「狂乱のモンテカルロ」のイダ・ヴュスト等である。
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1931年
    • 製作国ドイツ
    • 時間85分
    • 監督アナトール・リトヴァク
    • 主演ヤン・キープラ
  37. ゴールド・ディガース
    • E
    • 2.67

    大恐慌時代、夢と富を求めるショーガールたち!華やかな舞台の裏で繰り広げられる、愛と欲望のミュージカル。

    舞台は1930年代、大恐慌時代のニューヨーク・ブロードウェイ。一攫千金を夢見るショーガールたちは、新作ミュージカルの成功に全てを賭けていた。しかし、公演直前に資金が底をつき、ショーは中止の危機に。そんな彼女たちの前に現れたのは、裕福だが音楽を毛嫌いする男とその弟。ショーの運命と、それぞれの恋の行方が複雑に絡み合う。万華鏡のような豪華絢爛なダンスシーンは圧巻。逆境に負けず、たくましく生きる女性たちの姿を描いた、ミュージカル映画の金字塔。

    ネット上の声

    • "The Shadow Waltz"の美しさ!
    • キャスト陣も良かったしストーリーも面白かった!堅物そうな貴族の彼らが見事に誘惑さ
    • この舞台最初のコンセプトとストーリー全然違くね?と思いながら見てたら、最後に駆け
    • レビュー以外のドラマパート、早く舞台を見せてくれ!とソワソワしてしまうが、役者さ
    ミュージカル
    • 製作年1933年
    • 製作国アメリカ
    • 時間96分
    • 監督マーヴィン・ルロイ
    • 主演ジョーン・ブロンデル
  38. ガール・クレイジー
    • E
    • 2.66

    ネット上の声

    • 裏庭ミュージカルと呼ばれるジュディ×ルーニー共演作、何気に初めて観たかもしれない
    • Embraceable You♪
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1943年
    • 製作国アメリカ
    • 時間99分
    • 監督ノーマン・タウログ
    • 主演ミッキー・ルーニー
  39. 銀の靴
    • E
    • 2.64
    「踊る大紐育」のヴェラリ・エレンが英国に渡って主演した一九五一年度色彩ミュージカル。F・ダンマンとH・ローゼンフィールドの映画用原作からヴァル・ゲストが脚色、「天国と地獄」のブルース・ハンバーストンが監督に当る。撮影は「三つの情熱」のアーウィン・ヒリヤー、作曲はミッシャ・スポリアンスキーで、ヴェラ・エレンは、『ピカデリイ・ファンタジイ』他二曲を踊る。共演者は「天国への階段」のデイヴィッド・ニーヴンと「ロッキーの春風」のセザール・ロメロ、他にボビー・ハウズ、ゴードン・ジャクソン、ダイアン・ハート、サンドラ・ドーンら。

    ネット上の声

    • ヴェラ=エレンの魅力全開!
    • シンデレラ~?
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1951年
    • 製作国イギリス
    • 時間87分
    • 監督H・ブルース・ハンバーストン
    • 主演シーザー・ロメロ
  40. 銀嶺セレナーデ
    • E
    • 2.60
    オリンピックのフィギュア・スケートの第一人者として我国にも知られているソーニャ・ヘニーの主演映画で、相手役には新人のジョン・ペインがつき合う。アメリカ軽音楽の人気者グレン・ミラー、喜劇役者ミルトン・パーレも登場、監督は「密林の王者」のブルース・ハンバーストン、撮影はエドワード・クロンジャーガーが担当。

    ネット上の声

    • 元祖『私をスキーに連れて行って』
    • 元祖『私をスキーに連れて行って』
    • 本物の魅力
    かっこいい女性アスリートが登場する、 ミュージカル
    • 製作年1941年
    • 製作国アメリカ
    • 時間86分
    • 監督H・ブルース・ハンバーストン
    • 主演ソニア・ヘニー
  41. カバーガール
    • E
    • 2.59

    ブルックリンの踊り子が、一夜にして雑誌の表紙を飾るトップスターへ。愛か、名声か。リタ・ヘイワースが舞う、傑作ミュージカル。

    1940年代のニューヨーク、ブルックリン。ナイトクラブのコーラスガール、ラスティ。彼女の夢はブロードウェイのスターになること。ある日、有名雑誌のカバーガールに選ばれ、彼女の人生は一変。富と名声、そして裕福な求婚者。しかし、彼女の心には共に夢を追いかけてきた恋人ダニーの存在。華やかなショービジネスの世界で、ラスティが本当に求める幸せとは何か。愛と夢の間で揺れ動く、一人の女性の決断の物語。

    ネット上の声

    • リタ・ヘイワース目当てで気になってて今回ついにレンタルしたんですが、ジーン・ケリ
    • R.ヘイワースとミュージカルに再評価軸を
    • リタ・ヘイワース・ショウ
    • ◎一世を風靡した女優!
    恋愛、 ミュージカル
    • 製作年1944年
    • 製作国アメリカ
    • 時間106分
    • 監督チャールズ・ヴィダー
    • 主演リタ・ヘイワース
  42. 僕はツイてる
    • E
    • 2.58
    「掠奪された七人の花嫁」「野郎どもと女たち」の振付けを担当したマイケル・キッドが、ダニー・ケイを主演にして監督に転じた第1作。ポール・ギャリコのストーリーを「ラスヴェガスで逢いましょう」のイソベル・レナートとI・A・L・ダイアモンドが脚色。「魅惑の巴里」のロバート・サーティースが撮影した。音楽は「八月十五夜の茶屋」のソール・チャップリン。振付けはキッド自身。主演は「ダニー・ケイの黒いキツネ」のダニー・ケイに「葡萄の季節」のピア・アンジェリ。コメディアンのバッカロニ、「メリイ・ウィドウ(1952)」のロバート・クート、英国TVスター、パトリシア・カッツ等が助演。
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1958年
    • 製作国アメリカ
    • 時間106分
    • 監督マイケル・キッド
    • 主演ダニー・ケイ
  43. でっかく生きる
    • E
    • 2.58

    余命宣告を受けた男が、大金を手にして人生最後の馬鹿騒ぎ!笑いと涙のヒューマンコメディ。

    舞台は1930年代のニューヨーク。平凡で気弱な青年ウォーリーは、医師から余命数週間と誤診されてしまう。絶望した彼が手にしたのは、大富豪から贈られた莫大な慰謝料。どうせ死ぬならと、ウォーリーは残された時間で人生を謳歌すべく、派手なパーティーや贅沢三昧の日々を開始。そんな彼の前に現れた、一人の魅力的な女性。彼女との出会いが、彼の人生観を大きく揺るがす。果たして、彼は本当の幸せを見つけられるのか。金と命と恋が交錯する、予測不能な物語の結末。

    ネット上の声

    • What a catfish!
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1947年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督グレゴリー・ラ・カーヴァ
    • 主演ジーン・ケリー
  44. 踊る不夜城
    • E
    • 2.56
    「踊るブロードウェイ」と同じくロバート・テイラーとエリナー・パウエルが主演し、・ロイ・デル・ルースが監督に当たったミュージカル物で、右記映画を協同脚色したジャック・マッゴワンとシド・シルヴァースが書き下ろし、マクゴワンが脚色している。音楽も同じくナシオ・ハーブ・ブラウンとアーサー・フリードのチームが作曲し、按舞はデーヴ・ゴールドが担当した。助演者は「明朗色時代」のジョージ・マフィー、「天使の花園」のビニー・バンズ、「踊るブロードウェイ」のバディー・エプセン、かつて「母なれば」に出演したナイトクラブ歌手ソフィー・タッカー、新人ジュディ・ガーランド「放送豪華版」のウィリー・ハワード、その他チャールズ・イゴア・ゴリン、ロバート・ペンチリー、ビリー・ギルバート、レイモンド・ウォルバーンの面々で、撮影は「椿姫(1937)」のウィリアム・ダニエルスの担当である。

    ネット上の声

    • やっと観れた!!「踊る不夜城」🙌
    • ジュディ・ガーランド登場♡
    • シリーズもの
    • ハリウッド・ミュージカル全盛期の頃の、最高の女性ダンサーであるエレノア・パウエル
    恋愛、 ミュージカル
    • 製作年1937年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督ロイ・デル・ルース
    • 主演エリノア・パウエル
  45. 歌ふ狸御殿
    • E
    • 2.56

    ここは人間界とは少し違う、化け狸たちが暮らす御殿。狸の姫君と人間の若君、種族を超えた恋の行方を描く和製ミュージカル。

    山奥に佇む、歌と踊りが大好きな化け狸たちが暮らす「狸御殿」。そこのお姫様であるきぬたは、父である城主から「人間には気をつけろ」と固く言われて育った。しかしある日、城に迷い込んできた若き狩人、狸左衛門(人間)に一目惚れ。身分を隠し、彼に近づくきぬた。二人は瞬く間に恋に落ちるが、狸と人間との恋は御法度。嫉妬に燃えるライバルの陰謀や、父の怒りが二人を引き裂こうとする。年に一度の狸の祭典が近づく中、きぬたは愛を貫くため、大きな決断を迫られる。豪華絢爛なセットと音楽で彩られる、日本初のカラー映画にして、ファンタジックな恋物語。

    ネット上の声

    • あんまり幸せで化かされてるみたい♡
    • 正月向け、華やかなオペレッタ。
    • 見事なシンデレラのパロディだ!(笑)戦中狸映画の大傑作!
    • 見事なシンデレラのパロディだ!(笑)戦中狸映画の大傑作!
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1942年
    • 製作国日本
    • 時間87分
    • 監督木村恵吾
    • 主演宮城千賀子
  46. 舗道の囁き
    • E
    • 2.54

    昭和初期の東京、声なき人々の想いが舗道に響く。社会の底辺で生きる男女の儚い恋と運命を描いたサイレント映画の傑作。

    舞台はモダンなビルと昔ながらの街並みが混在する昭和初期の東京。貧しい家庭に育った青年と、都会の片隅で健気に生きる女性。二人は舗道で偶然出会い、互いに惹かれ合っていく。しかし、彼らの前には厳しい現実と社会の壁が立ちはだかる。言葉を発することなく、表情と仕草だけで語られる彼らの純粋な愛情と、運命に翻弄される苦悩。果たして、声なき囁きは互いの心に届き、ささやかな幸せを掴むことができるのか。時代の光と影を鋭く切り取った、感動の物語。

    ネット上の声

    • 戦前唯一の本格和製ミュージカル!
    ミュージカル
    • 製作年1936年
    • 製作国日本
    • 時間84分
    • 監督鈴木傳明
    • 主演ベティ・稲田
  47. 遥かなるアルゼンチン
    • E
    • 2.53

    ネット上の声

    • ニコラス・ブラザース必見!
    • 製作は20世紀フォックスの大プロデューサーダリル・F・ザナック
    • ラテンのノリでアゲアゲ
    • 思いの外面白かった!
    ミュージカル
    • 製作年1940年
    • 製作国アメリカ
    • 時間89分
    • 監督アーヴィング・カミングス
    • 主演ベティ・グレイブル
  48. 農園の寵児
    • E
    • 2.53

    大農園の跡継ぎは、都会育ちのお嬢様!?歌と踊りで、寂れた農園に奇跡を巻き起こすミュージカル。

    アメリカ南部の広大な農園。経営難に陥ったこの場所を相続したのは、亡き主人の姪で、都会育ちのショーガール、ジュリーだった。農園の暮らしに全く馴染めない彼女を、古くからの従業員たちは冷たい視線で迎える。しかし、持ち前の明るさと歌声で、ジュリーは次第に人々の心を開いていく。彼女は、愛する叔父が遺した農園を再建するため、仲間たちと一大レビューショーを計画。果たして、彼女たちのショーは成功し、農園を救うことができるのか。歌とダンスが希望を紡ぐ、ハートフルな物語。
    ミュージカル
    • 製作年1938年
    • 製作国アメリカ
    • 時間80分
    • 監督アラン・ドワン
    • 主演シャーリー・テンプル
  49. 聖林(ハリウッド)ホテル
    • E
    • 2.52

    夢の都ハリウッドで巻き起こる恋と勘違いの協奏曲!豪華絢爛なミュージカル・コメディの開幕。

    舞台は黄金期のハリウッド。サックス奏者のロニーは、コンテストに優勝し、映画スタジオとの10週間の契約を勝ち取る。夢と希望を胸にハリウッドへ向かうが、彼を待っていたのは奇妙な事態。スタジオが彼の代役として、そっくりな大物俳優を雇っていたのだ。当のロニーは世間から隠され、代役は彼の名を騙ってやりたい放題。しかもロニーが想いを寄せる美人女優は、その傲慢な代役を本人だと思い込み、彼を毛嫌い。本当の自分を証明し、彼女の心を射止めることはできるのか。巨匠バスビー・バークレイが贈る、圧巻のダンスシーンとロマンティックな恋の行方。

    ネット上の声

    • 一人二役だと思ったら…
    ミュージカル
    • 製作年1937年
    • 製作国アメリカ
    • 時間109分
    • 監督バスビー・バークレイ
    • 主演ディック・パウエル
  50. 腰抜け二刀流
    • E
    • 2.51

    ネット上の声

    • アコーディオンの替わりに…
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1950年
    • 製作国日本
    • 時間92分
    • 監督並木鏡太郎
    • 主演轟夕起子

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。