スポンサーリンクあり

全50作品。洋画のミュージカル映画ランキング

  1. カム・フロム・アウェイ
    • S
    • 4.74

    9.11の裏側で起きた奇跡の実話。世界から閉ざされた小さな町に舞い降りた、心温まる絆の物語。

    2001年9月11日、アメリカ同時多発テロ発生。その日、カナダのニューファンドランド島にある小さな町ガンダーに、行き場を失った38機の旅客機が緊急着陸。人口1万人の町に、世界中からやってきた約7000人の人々。突然の出来事に戸惑いながらも、ガンダーの住民たちは温かく彼らを迎え入れる。言葉も文化も違う人々が、不安と悲しみを分かち合い、互いを支え合う中で生まれる予期せぬ友情と絆。世界が憎しみに包まれた日、地球の片隅で起きていた心揺さぶる真実の物語。

    ネット上の声

    • This is a well-structured review.
    • Excellent product、 highly recommended.
    ミュージカル
    • 製作年2021年
    • 製作国アメリカ
    • 時間106分
    • 監督クリストファー・アシュレイ
    • 主演ペトリーナ・ブロムリー
  2. レ・ミゼラブル 25周年記念コンサート
    • S
    • 4.74

    世界的ミュージカル『レ・ミゼラブル』の25周年を記念し、新旧豪華キャストが集結した伝説のコンサート、その感動を再び。

    2010年、ロンドンのO2アリーナで開催された奇跡の夜。一本のパンを盗み19年間服役したジャン・バルジャンの波乱の生涯。彼を執拗に追い続ける警官ジャベールとの宿命の対決。薄幸の女性ファンティーヌ、その娘コゼット、革命に身を投じる若者たち。それぞれの愛と信念が、フランス動乱の時代を背景に交錯する。アルフィー・ボー、ノーム・ルイスら実力派キャストによる圧巻の歌声。「夢やぶれて」「民衆の歌」など、魂を揺さぶる名曲の数々。フィナーレには歴代キャストも登場する、まさに伝説のステージ。

    ネット上の声

    • とにかく全員歌が上手すぎて鳥肌!コンサート形式だけど、演技も素晴らしくて普通に泣いた。
    • これぞレミゼの決定版!
    • マリウス役の人だけちょっと声量足りないかな?周りがすごすぎるだけかもしれないけど。
    • Bring Him Homeが良すぎて涙腺崩壊した…。
    ミュージカル
    • 製作年2010年
    • 製作国イギリス
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演アルフィー・ボー
  3. グレイテスト・ショーマン
    • S
    • 4.50

    貧しい生まれの男が、個性豊かな仲間たちと共に、世界を魅了する史上最高のショーを創り上げる夢と愛のミュージカル。

    19世紀アメリカ。貧しい仕立て屋の息子として育ったP.T.バーナムは、幼なじみの名家の令嬢チャリティと結婚し、娘を授かる。しかし、勤め先が倒産し、全てを失う危機に。彼は、誰も思いつかないアイデアを閃く。それは、小人症の男や髭の生えた女など、世間から隠れるように生きてきたユニークな個性を持つ人々を集めた、前代未聞のショーの開催。ショーは「フリークショー」と揶揄されながらも大成功を収めるが、上流社会への憧れを募らせたバーナムは、成功の裏で本当に大切な家族や仲間たちとの絆を見失い始める。全てを失いかけた彼が気づく、本当の豊かさとは。

    ネット上の声

    • MBTIネタになりますがたぶん全ENFPはこの映画好みだろうな、と、ENFPの自
    • 大興奮のショータイム。何度観ても感動と迫力が伝わる
    • ザック、ザック、そしてゼンデイヤ、ザック!
    • 拍手喝采!終始飽きさせない。また観たい!
    ミュージカル
    • 製作年2017年
    • 製作国アメリカ
    • 時間104分
    • 監督マイケル・グレイシー
    • 主演ヒュー・ジャックマン
    • レンタル
    • レンタル
  4. ヘアスプレー
    • S
    • 4.48

    60年代ボルチモアで、ビッグなヘアと夢を持つ少女が、歌とダンスで人種差別の壁を打ち破る、パワフル・ミュージカル。

    1962年のボルチモア。おしゃれとダンスに夢中な、ビッグサイズの天真爛漫な女子高生トレーシー。彼女の夢は、大人気テレビ番組「コーニー・コリンズ・ショー」に出演すること。ある日、オーディションのチャンスが到来し、見事レギュラーの座を獲得。一躍、街の人気者に。しかし、番組には黒人ダンサーの出演を制限する人種差別という大きな壁の存在。持ち前の明るさと行動力で、番組の差別撤廃を訴え始めるトレーシー。彼女の小さな一歩が、やがて街全体を巻き込む大きなうねりへと発展。

    ネット上の声

    • どうやったらトレイシーみたいな素敵な子に育つんだろう、母はネガティブだったから父
    • ☆きらめきの笑顔♪シンデレラストーリー☆
    • きっとこれは大丈夫。安心して観られるはず
    • ド直球な人種差別、見た目差別なくそうね!
    元気が出る、 ダンサー、 シンデレラストーリー、 ミュージカル
    • 製作年2007年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督アダム・シャンクマン
    • 主演ジョン・トラヴォルタ
  5. パリのアメリカ人
    • S
    • 4.47
    アメリカの名作ミュージカル映画「巴里のアメリカ人」の舞台版で、2015年・第69回トニー賞で4部門を受賞した「パリのアメリカ人」をスクリーン上映。ブロードウェイ・プロダクションとバレエダンサーのキャストによる2018年のウェストエンド公演を収録。1945年、終戦後のパリ。アメリカからやって来た退役軍人ジェリーは、希望やチャンスに満ち溢れたこの街で画家を目指していた。ある日彼は、ダンサーのリズと運命的な出会いを果たす。ニューヨーク・シティ・バレエ団でプリンシパルの経歴を持つロバート・フェアチャイルドがジェリー、英国ロイヤル・バレエ団のリャーン・コープがリズを演じた。バレエの振付師として国際的に活躍するクリストファー・ウィールドンが演出・振付を手がけ、ディズニー・ミュージカル「アラジン」などで知られるボブ・クローリーが装置・衣装デザインを担当。本場ブロードウェイの舞台を映画館で上映する「松竹ブロードウェイシネマ」の1作。

    ネット上の声

    • 夢とロマン溢れる恋と友情の青春ドラマ
    • とにかく豪華な映画でした
    • 海外に行けない今だから
    • 夢のような時間
    ミュージカル
    • 製作年2018年
    • 製作国イギリス
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演ロバート・フェアチャイルド
  6. ラ・ラ・ランド
    • A
    • 4.37
    「セッション」で一躍注目を集めたデイミアン・チャゼル監督が、ライアン・ゴズリング&エマ・ストーン主演で描いたミュージカル映画。売れない女優とジャズピアニストの恋を、往年の名作ミュージカル映画を彷彿させるゴージャスでロマンチックな歌とダンスで描く。オーディションに落ちて意気消沈していた女優志望のミアは、ピアノの音色に誘われて入ったジャズバーで、ピアニストのセバスチャンと最悪な出会いをする。そして後日、ミアは、あるパーティ会場のプールサイドで不機嫌そうに80年代ポップスを演奏するセバスチャンと再会。初めての会話でぶつかりあう2人だったが、互いの才能と夢に惹かれ合ううちに恋に落ちていく。「セッション」でアカデミー助演男優賞を受賞したJ・K・シモンズも出演。第73回ベネチア国際映画祭でエマ・ストーンが最優秀女優賞、第74回ゴールデングローブ賞では作品賞(ミュージカル/コメディ部門)ほか同賞の映画部門で史上最多の7部門を制した。第89回アカデミー賞では史上最多タイとなる14ノミネートを受け、チャゼル監督が史上最年少で監督賞を受賞したほか、エマ・ストーンの主演女優賞など計6部門でオスカー像を獲得した。

    ネット上の声

    • 私が最も嫌悪感を持つタイプの、感動の押し売り映画
    • 「夢みていたあの頃」を揺さぶられる
    • 主演2人の最後の表情の為の映画
    • 爽快な苦味に溢れた傑作
    元気が出る、 ダンサー、 ミュージカル
    • 製作年2016年
    • 製作国アメリカ
    • 時間128分
    • 監督デイミアン・チャゼル
    • 主演ライアン・ゴズリング
    • レンタル
    • レンタル
  7. ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス/ディズニー デジタル 3-D
    • A
    • 4.31
    ジャック・スケリントンはハロウィン・タウンの“パンプキン・キング”。1年に1度のハロウィンの日のために毎日を費やすことに嫌気がさしていた彼は、偶然にもきらびやかなクリスマス・タウンに迷いこんでしまう。つぎはぎ人形のサリーが反対する声を聞かず、さっそくクリスマスの準備を始めるジャックだが……。

    ネット上の声

    • 期間限定でイクスピアリで3D上映してたので行ってきました!なんども見たことあるの
    • うちでは毎年ハロウィンシーズンに鑑賞するのが定例化している作品です
    • ナイトメア・ファン 集まれ!3D だぞ!!
    • ファンが多いのも頷ける(3D版で初鑑賞
    ディズニー、 クリスマス、 ミュージカル、 アニメ
    • 製作年1993年
    • 製作国アメリカ
    • 時間76分
    • 監督ヘンリー・セリック
    • 主演クリス・サランドン
  8. ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
    • A
    • 4.22
    ジョン・キャメロン・ミッチェルが主演を務めたオフ・ブロードウェイの大ヒットミュージカルを、ミッチェル自ら監督・脚本・主演を務めて映画化。 1960年代後半。旧東ドイツで生まれた少年ハンセルは、幼い頃からロックが大好きだった。やがてアメリカ兵との結婚を決意したハンセルは彼と一緒に渡米するため性転換手術を受けるが、失敗して股間に「怒りの1インチ(アングリーインチ)」が残ってしまう。ヘドウィグと名前を変えてアメリカで暮らし始めたものの、アメリカ兵とはすぐに離婚。ロックバンドを結成したヘドウィグはトミーという青年と恋に落ち、彼にロックを教え込む。しかしトミーはヘドウィグを裏切り、ヘドウィグのオリジナル曲を盗んでロックスターへとのぼり詰めていく。

    ネット上の声

    • missing halfよりもwholeなんだ!その真意
    • ロックで綴る 二つの性に生きた男
    • KNOW YOUR ENEMY
    • すごい才能。嫉妬するよ・・・
    同性愛、 ミュージシャン、 ミュージカル
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間92分
    • 監督ジョン・キャメロン・ミッチェル
    • 主演ジョン・キャメロン・ミッチェル
  9. 雨に唄えば
    • A
    • 4.09

    サイレントからトーキーへ、激動のハリウッドを舞台に、人気スターが恋とキャリアの危機を乗り越える傑作ミュージカル。

    1920年代、サイレント映画全盛期のハリウッド。人気俳優ドン・ロックウッドは、美貌の女優リナ・ラモントとの黄金コンビでスターの座に君臨。しかし、映画界に音声付きの「トーキー」の波が到来し、彼らの最新作も急遽ミュージカル映画として作り直されることに。問題は、リナが致命的な悪声の持ち主だったこと。映画の完成が危ぶまれる中、ドンは女優の卵で美しい歌声を持つキャシーと恋に落ちる。そして、親友コズモのアイデアで、リナの声をキャシーが吹き替えるという前代未聞の作戦を実行。果たして映画は成功するのか、そしてドンとキャシーの恋の行方は。

    ネット上の声

    • 職人技としか言いようのないタップダンスに釘付け。 コメディ、ロマン...
    • やっぱりミュージカル映画はこうでなくっちゃ!
    • 名作ミュージカル?いえ今や謎解きムービー
    • 何雨に向かって歌ってんだよ、バカ野郎!
    恋愛、 ミュージカル
    • 製作年1952年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督ジーン・ケリー
    • 主演ジーン・ケリー
  10. マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー
    • A
    • 4.03
    「ABBA」のヒット曲で構成される人気ミュージカルの舞台を映画化した「マンマ・ミーア!」の10年ぶりとなる続編。主人公ソフィがホテルの開業を目指して奮闘する現在と、ソフィの母ドナの若き日である1979年の物語を交錯させながら、母から娘へと受け継がれていく物語をつづる。ギリシャのカロカイリ島で念願のホテルを完成させたソフィは、オープニングパーティの準備に追われていたが、母ドナの親友ロージーとターニャもやってきて、久々の再会を喜ぶ。しかし、ニューヨークにホテルビジネスを学びにいっている夫のスカイから、一緒にニューヨークで暮らさないかと誘われ、心揺れるソフィ。そんな彼女に、ロージーやターニャ、そして3人のパパのひとりであるサムらは、若き日の物語を話し始める。キャストにはソフィ役のアマンダ・セイフライドを筆頭に、ドナ役のメリル・ストリープら前作のメンバーが再結集。若き日のドナ役に「シンデレラ」のリリー・ジェームズ、若き日のサム役に「戦火の馬」のジェレミー・アーバイン、ソフィの祖母ルビー役に「バーレスク」のシェールら、新たなメンバーも参加。「17歳のエンディングノート」のオル・パーカーが監督・脚本を手がけた。

    ネット上の声

    • 構成はゴッドファーザーpart2的な感じ。 酔っ払ってたせいもあっ...
    • 母目線で・・とにかくドナが愛おしくて。
    • 賑やかなだけで、エピローグレベルの薄さ
    • 上映中に踊りたくなってしまった
    恋愛、 ミュージカル、 コメディ
    • 製作年2018年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督オル・パーカー
    • 主演アマンダ・セイフライド
  11. キャバレー
    • B
    • 3.93
    ドイツにヒットラー率いるナチズムが台頭した頃、芸能の世界も一種の退廃の極みに達しようとしていた。そんななかで1人前のボードヴィリアンを夢みる少女の芸と恋の青春を鮮やかに描く。製作はサイ・フュアー、監督およびダンス振り付けは「スイート・チャリティ」のボブ・フォッシー、原作はジョー・マステロフのミュージカル劇「キャバレー」およびジョン・ヴァン・ドルーテン作の舞台劇「私はカメラ」並びにクリストファー・イシャーウッド作ストーリー集による。脚色はジェイ・アレン、ヒュー・ホイラー。撮影はジョフリー・アンスワース、音楽はジョン・カンダー、歌詞フレッド・エッブ、編集デイヴィッド・ブレザートンが各々担当。出演は「くちづけ」のライザ・ミネリ、「ロミオとジュリエット」のマイケル・ヨーク、ジョエル・グレイ、ヘルムート・グリーム、フリッツ・ウェッパー、マリサ・ベレンソンなど。

    ネット上の声

    • うっっっっわーーーーーーーー!!!😫😫😫 やられたーーーーー!!! 素晴らしすぎ
    • 「スイート・チャリティ」のボブ・フォッシー1972年監督& ダンス振り付け作品
    • 楽天家にも、悩みがあり、生きる道がある
    • う〜ん、ミュージカル・・・かなぁ?
    ミュージカル、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1972年
    • 製作国アメリカ
    • 時間125分
    • 監督ボブ・フォッシー
    • 主演ライザ・ミネリ
  12. ジョン・ムレイニーとサックランチキッズ
    • B
    • 3.90

    ネット上の声

    • 子ども向けバラエティ番組を装ったシニカルなユーモアを利かせた大人むけミュージカル
    • キャストすご!デヴィッド・バーンになんちゅう格好させてんだ!ここでもナターシャ・
    • 匿名ラジオ「もし自分が子ども番組を作るなら」の回が実現したらこうなるんじゃないか
    • よく分かんなかったけどジェイク・ジレンホールが出てたので最後まで見た
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年2019年
    • 製作国アメリカ
    • 時間70分
    • 監督リス・トーマス
    • 主演ジョン・ムレイニー
  13. メリー・ポピンズ
    • B
    • 3.88
    ウォルト・ディズニー製作による傑作ミュージカル。やんちゃな子供たちの元に、風に乗ってやって来た不思議な家庭教師メリー・ポピンズ。優しくて美人で、おまけに魔法まで使えるメリーに、子供たちは大喜び。ところが彼らのパパは型破りな彼女を快く思わず……。メリー・ポピンズを演じたジュリー・アンドリュースがアカデミー主演女優賞を獲得。また同歌曲賞を受賞した「チム・チム・チェリー」をはじめ、物語を彩る名曲の数々も魅力。

    ネット上の声

    • 夢が沢山詰まった映画で子供の頃から数えきれないほど観ている。大人に...
    • Supercalifragilisticexpialidocious! 素晴らしかった!!
    • 子供のいる人は涙無くしては観られない大傑作
    • 頑張る人の応援映画? 大人だからこそ解る
    ディズニー、 ミュージカル
    • 製作年1964年
    • 製作国アメリカ
    • 時間140分
    • 監督ロバート・スティーヴンソン
    • 主演ジュリー・アンドリュース
    • レンタル
  14. 陽気な中尉さん
    • B
    • 3.68
    「ラヴ・パレイド」「モンテカルロ」に次ぐエルンスト・ルビッチ監督作品で、レオポールト・ヤコブソン、フェリックス・ドルマン合作の「ワルツの夢」及びハンス・ミュラー作の小説に基づいてエルネスト・ヴァイダとムソン・ラファエルソンが共同して脚色し、「踊り子夫人」「名門芸術」のジョージ・フォルシーが撮影した。作詞及び作曲は「ラヴ・パレイド」と同じくクリフォード・グレイ、オスカー・ストラウスがそれぞれ担当している。主役は「ラヴ・パレイド」「巴里選手」のモーリス・シュヴァリエが演じ、「彼女の名誉」「屠殺者(1930)」のクローデット・コルベール、「彼女の名誉」「女は真っ平(1931)」のチャールズ・ラグルズ、舞台から来たミリアム・ホプキンス、「三太郎大西洋横断」のジョージ・バービア等が助演している。

    ネット上の声

    • とちょっぴりほろ苦さがある
    • 間違いから正しい結婚へ
    • 細かいところまでクスッと笑えるようなコミカルな演出が多く、さすがルビッチという感
    • 最近映画史的な視点で(と言ってもあくまで我流ですが)映画を観るのが面白くなってい
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1931年
    • 製作国アメリカ
    • 時間88分
    • 監督エルンスト・ルビッチ
    • 主演モーリス・シュヴァリエ
  15. ホワイト・クリスマス
    • C
    • 3.61

    クリスマス映画の隠れた名作

    パラマウントの新方式映画ヴィスタビジョンの第1回作品で、アーヴィング・バーリンの原案作詞作曲になる色彩ミュージカル。製作は作曲家出身のロバート・エメット・ドーラン(「聖メリイの鐘」)で、「青いヴェール」のノーマン・クラスナと「あの手この手」のティーム・ノーマン、パナマ=メルヴィン・フランク3名の合作のシナリオから「エジプト人」のマイケル・カーティスが監督した。撮影は「巨象の道」のロイヤル・グリグス。「失われた少年」のビング・クロスビー、「あの手この手」のダニー・ケイ、「楽しき我が家」のローズマリー・クルーニー、「土曜は貴方に」のヴェラ・エレン、「聖衣」のディーン・ジャガー、メアリー・ウィクス、ジョン・ブラッシア、アン・ホイットフィールドらが出演。

    ネット上の声

    • ビング・クロスビーの低音に参った!
    • I’m dreaming of a white Christmas~ꀸ.⋆*⍋*
    • ザッツ・エンタテイメント
    • 歌が良い、ダンスが良い。
    クリスマス、 ミュージカル
    • 製作年1954年
    • 製作国アメリカ
    • 時間120分
    • 監督マイケル・カーティス
    • 主演ビング・クロスビー
  16. シカゴ
    • C
    • 3.61
    伝説的演出家・振付師ボブ・フォッシーが生んだ名作ミュージカルを、レニー・ゼルウィガー、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、リチャード・ギアの共演で映画化。振付師として活躍していたロブ・マーシャルが初メガホンをとり、2003年・第75回アカデミー賞で作品賞を含む6部門に輝いた。1920年代、シカゴ。スターを夢見るロキシーは、ナイトクラブの舞台に立つヴェルマを憧れのまなざしで見つめていた。ロキシーは自分をショーに売り込んでくれるという男と不倫するが、その言葉が嘘だったことを知り彼を殺害。刑務所に送られた彼女は、同じく殺人罪で投獄されたヴェルマと出会う。ヴェルマは敏腕弁護士ビリーを雇って自らを被害者として演出し、獄中にいながらも世間の注目を集めていた。ロキシーもそれを真似てビリーを雇い、ヴェルマを上回る人気を獲得するが……。

    ネット上の声

    • 女犯罪者が陽気に歌って踊るミュージカル
    • 冒頭から心が躍る!!!舞台を越えた作品
    • 18歳以下の方は大人になってから
    • 最高にセクシーなミュージカル
    刑務所、 ミュージカル、 ヒューマンドラマ、 コメディ
    • 製作年2002年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督ロブ・マーシャル
    • 主演レニー・ゼルウィガー
  17. ステッピング・アウト
    • C
    • 3.60
    タップダンス教室で練習に励むアマチュア・ダンサーたちとその教師との交流と成長を描く人間ドラマ。監督・製作は「旅する女/シャーリー・バレンタイン」のルイス・ギルバート、エグゼクティヴ・プロデューサーはビル・ケンライト、リチャード・ハリスの同名戯曲を自らが脚色、撮影は「旅する女」のアラン・ヒューム、音楽は「トーチソング・トリロジー」のピーター・マッツが担当。

    ネット上の声

    • タップ好きなら絶対見て下さい!なのです!
    • ステージダンサーをめざす人に!
    • VIVA!ダンシング!
    • ライザのダンスは本物
    ミュージカル、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1991年
    • 製作国アメリカ
    • 時間109分
    • 監督ルイス・ギルバート
    • 主演ライザ・ミネリ
  18. 泥酔夢
    • C
    • 3.59
    「フットライト・パレード」「ゴールド・ディガース」と同じくジョーン・ブロンデル、ディック・バウエル、ルビー・キーラー及びガイ・キッピーが共演するミュージカル映画で、「駄法蝶男爵」のザス・ビッツ、「フットライト・パレード」のヒュー・ハーバートが共演する。「餓ゆるアメリカ」のロバート・ロードが「ロシア探訪飛脚」のデルマー・デイヴズと共同して書き卸した物語をデーヴィスが脚色し、「ブラウンのサーカス」のレイ・エンライトが監督に当たり、「笑う巨人」のシド・ヒコックス、「フットライト・パレード」のソル・ポリートが撮影した。レビュー場面は例によってバスビー・バークレーが創案演出した。

    ネット上の声

    • パクる気にもなれないほどのとんでもない鬼ミュージカルシーンがドガドガと連発されて
    • [バークレーショットの真ん中から女優がカメラに向かって飛んでくるぞ!!] 100
    ミュージカル
    • 製作年1934年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督レイ・エンライト
    • 主演ジョーン・ブロンデル
  19. タイタニック
    • C
    • 3.55
    ミュージカル
    • 製作年2023年
    • 製作国イギリス
    • 時間135分
    • 監督---
    • 主演グレアム・ビックリー
  20. 踊る騎士(ナイト)
    • C
    • 3.52

    ネット上の声

    • ガーシュウィンの曲にうっとり
    • フレッド・アステアにイギリス貴族だなんて至福の盛り合わせ、こんなの贔屓しないわけ
    • 森の中のダンスシーン道ありきで振り付けしていてすごい 遊園地の3人タップと最後の
    • アステアはエレガントで紳士ですべてを備えた今にはいない素晴らしい人
    恋愛、 ミュージカル
    • 製作年1937年
    • 製作国アメリカ
    • 時間101分
    • 監督ジョージ・スティーヴンス
    • 主演フレッド・アステア
  21. ザッツ・エンタテイメントPART2
    • C
    • 3.52
    ホスト役のジーン・ケリーとフレッド・アステアが歌って踊りながら、「アニーよ銃をとれ」「オペラは踊る」「凸凹ハリウッドの巻」「風と共に去りぬ」「類猿人ターザン」など、全68作品の名シーンを紹介していく。総勢98人のスターが登場。

    ネット上の声

    • このシリーズみると、(幸せな事に)一気にクリップが増えてしまう🖇😆💦⤴︎💖
    • 豪華曲すごいセット凄いTHEミュージカル
    • part2もいいダンスが目白押しです
    • ミュージカルだけじゃないよ!
    ミュージカル
    • 製作年1976年
    • 製作国アメリカ
    • 時間120分
    • 監督ジーン・ケリー
    • 主演フレッド・アステア
  22. 何という行き方!
    • C
    • 3.49
    グウェン・デイヴィスの原作を「いつも上天気」のベティ・カムデンとアドルフ・グリーンが共同で脚色、「ナバロンの要塞」のJ・リー・トンプソンが演出したロマンチック・コメディ。撮影は「クレオパトラ(1963)」のレオン・シャムロイ、音楽はネルソン・リドルが担当した。出演は「あなただけ今晩は」のシャーリー・マクレーン、「ハッド」のポール・ニューマン、「ランページ」のロバート・ミッチャム、「テキサスの四人」のディーン・マーティン、「初恋(1958)」のジーン・ケリー、「青い眼の蝶々さん」ボブ・カミングス、「バイ・バイ・バーディー」のディック・ヴァン・ダイク、ほかにレジナルド・ガーディナー、マーガレット・デュモンなど。

    ネット上の声

    • 金持ちは嫌!
    • シャーリーマクレーンのコメディエンヌっぷりが可愛すぎる、、、
    • filmarksでジャケ写を見かけてからずっと気になってた作品
    • シャーリー・マクレーンと豪華俳優陣によるラブコメ
    ミュージカル
    • 製作年1964年
    • 製作国アメリカ
    • 時間112分
    • 監督J・リー・トンプソン
    • 主演シャーリー・マクレーン
  23. いつも上天気
    • C
    • 3.49
    「雨に唄えば」のアーサー・フリードが製作した音楽喜劇で「ブリガドーン」のジーン・ケリーと「我が心に君深く」のスタンリー・ドーネンが共同監督にあたる1955年作品。音楽はアンドレ・プレヴィン、脚色及び主題歌作詞は「踊る大紐育」のアドルフ・グリーンとベティ・カムデン。出演はジーン・ケリーと「ショウほど素敵な商売はない」のダン・デイリー、「掠奪された七人の花嫁」で振り付け担当のマイケル・キッド、「我が心に君深く」のシド・シャリース、映画初出演のドロレス・グレイなど。主題歌はベティ・カムデンとアドルフ・ガリーンによる次の7曲である。The time for partingMusic Is Better Than WordsLove Is Nothin' But A RacketOnce Upon A TimeI Like MyselfI Thought They'd Never LeaveThanks A Lot But No Thanks

    ネット上の声

    • 3人の戦友が10年後に再会することを約束し、見事再会するのだけれど…という話
    • 戦争を挟んでも友情は続くのか、がテーマのミュージカル
    • シネマスコープの利点を活かす作り
    • シネマスコープの利点を活かす作り
    ミュージカル
    • 製作年1955年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督ジーン・ケリー
    • 主演ジーン・ケリー
  24. ゴッドスペル
    • C
    • 3.49
    新約聖書マタイ伝の中のエピソードからストーリーを構成し、現代のニューヨークを舞台に、イエス・キリストが主人公として登場するミュージカル。製作はエドガー・ランズバリー、監督はオフ・ブロードウェイの舞台で同作を演出したテレビ出身のデイヴィッド・グリーン、脚本はグリーンとジョン・マイケル・テベラック、音楽監督は(全曲作詞作曲)はスティーブン・シュワルツ、撮影はリチャード・G・ハイマン、編集はアラン・ハイムが各々担当。挿入曲はPrepare Ye Save The People Day By Day Turn Buck O Man Bless The Load All For The Best All Good Gifts Light of The WorldAlas For You By my Side Beautiful City On The Willows Finaleなど。 出演はヴィクター・ ガーバー、デイヴィッド・ハスケル、ジェリー・スローカー、リン・シグペン、キャティー・ハンリー、ロビン・レイモント、ギルマー・マコーミック、ジョアン・ジョナス、メレル・ジャクスン、ジェフリー・ミレットなど。

    ネット上の声

    • 聖書を読んでから観ればよかったと若干後悔したが、冒頭のあまりにも素晴らしいミュー
    • すごく大きなもの同士が睨みあってる緊張した時代だからこそ、その対立関係を脱したと
    • マタイ伝ベースのこれまたイエス伝ミュージカル
    ミュージカル
    • 製作年1973年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督デヴィッド・グリーン
    • 主演ヴィクター・ガーバー
  25. ダンサー・イン・ザ・ダーク
    • C
    • 3.48
    「奇跡の海」のラース・フォン・トリアーが、アイスランドの歌手ビョークを主演に撮り上げた人間ドラマ。過酷な運命に翻弄されながらも、息子のためにすべてを投げ打つ主人公セルマの姿をミュージカルの手法を導入して描き、2000年・第53回カンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールを受賞。その歌声を披露しながらセルマ役を熱演したビュークも女優賞を受賞した。アメリカの片田舎。チェコ移民のセルマは息子ジーンと2人暮らし。つつましい暮らしだが、隣人たちの友情に包まれ、生きがいであるミュージカルを楽しむ幸せな日々。しかし彼女には悲しい秘密があった。セルマは遺伝性の病で視力を失いつつあり、手術を受けない限りジーンも同じ運命をたどることになる。2000年の公開時は日本でも興行収入24.2億円の大ヒットを記録。2021年12月、4Kデジタルリマスター版でリバイバル公開。

    ネット上の声

    • 鬱映画と言われているけどそうは思わない。観終わったあとすぐは衝撃で...
    • 劇場で観て「これが歴史に残る映画の力か…」と思った
    • 観なきゃよかったと思うのに、いつかまた観ると思う
    • 素晴らしい映画。美しく芸術的な作品。
    不幸な結末のバッドエンド、 どんでん返し、 ミュージカル、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2000年
    • 製作国デンマーク
    • 時間140分
    • 監督ラース・フォン・トリアー
    • 主演ビョーク
    • レンタル
    • レンタル
  26. クリスマス・キャロル
    • C
    • 3.45
    ロンドンの下町に繰り広げられる人々の喜びと悲しみをヒューマンなタッチで綴ったミュージカル。製作はロバート・H・ソロ、監督は「ミス・ブロディの青春」のロナルド・ニーム、文豪チャールズ・ディケンズの同名小節を「ドリトル先生不思議な旅」のレスリー・ブリッカスが脚色、同時に音楽を兼ねる。撮影はオズワルド・モリス、美術は「アラビアのロレンス」のテレンス・マーシュ、振付をパディ・ストーンがそれぞれ担当。出演は「いつも2人で」のアルバート・フィニー、「危険な旅路」のアレック・ギネス、「シャイヨの伯爵夫人」のエディス・エバンス、「史上最大の作戦」のケネス・モア。その他、パディ・ストーン、デイヴィッド・コリングス、リッキー・ボーモン、スザンヌ・ニーブなど。

    ネット上の声

    • 『幸せはすぐ側にあった… 』クリスマスの夜に改めて観て、本当に素晴らしい作品だと
    • クリスマスキャロリング+クリスマスプレゼント+聖母の乳+昇給+寄付◎
    • スクルージがいい老人に変わる映画、だけど
    • この映画なしにクリスマスは過ごせない!
    クリスマス、 ミュージカル、 アニメ
    • 製作年1970年
    • 製作国イギリス
    • 時間111分
    • 監督ロナルド・ニーム
    • 主演アルバート・フィニー
  27. ザ・マペッツ
    • C
    • 3.44
    第84回アカデミー賞で主題歌賞を受賞したミュージカルコメディ。ジェイソン・シーゲル&エイミー・アダムスの主演で、かつて世話になった古い劇場を強欲な石油成金から守るためにマペット(=手で頭を、棒で手足を動かす操り人形)たちが立ち上がる姿を描いた。クリス・クーパー、ラシンダ・ジョーンズが共演。アラン・アーキン、ザック・ガリフィアナキス、ケン・チョン、ジャック・ブラックらがゲスト出演。

    ネット上の声

    • つい最近ホーンテッドマンションverを観たのでこちらも✨️😁
    • 歌とメタで描くジャド・アパトー的な成長譚
    • 精神年齢が下がって楽しい気分になる映画!
    • もっとたくさんの人に見てもらいたい
    ディズニー、 人形劇、 ミュージカル、 ファンタジー、 コメディ
    • 製作年2011年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督ジェームズ・ボビン
    • 主演ジェイソン・シーゲル
    • レンタル
  28. 若草の頃
    • C
    • 3.42
    「巴里のアメリカ人」「バンド・ワゴン」などの名匠ビンセント・ミネリの出世作となったミュージカル映画。サリー・ベンソンの短編小説を原作に、古き良きアメリカの家庭で起こる悲喜こもごもを、四季の移り変わりとともに生き生きと描き出す。20世紀初頭のセントルイス。街の住民たちは、数カ月後に迫った万国博覧会の開催を楽しみにしていた。スミス家の次女エスターは、隣に引越してきた青年ジョンに恋心を抱くが……。「オズの魔法使」のジュディ・ガーランドが次女エスターを演じ、「若草物語」の名子役マーガレット・オブライエンが共演。クリスマスソングの定番となった「メリー・リトル・クリスマス」など、ヒュー・マーティン&ラルフ・ブレインによる歌曲の数々がストーリーを彩る。

    ネット上の声

    • 子役の女のコ、ご存命なら、80歳以上なんですね
    • ジュディ・ガーランドが最高に輝いている
    • 戦争の暗い世相に疲れた人々の心の琴線
    • ジュディ・ガーランドのファン必見!
    ミュージカル
    • 製作年1944年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督ヴィンセント・ミネリ
    • 主演ジュディ・ガーランド
  29. 錨を上げて
    • C
    • 3.42
    「歌劇王カルーソ」のジョー・パスターナクが製作し、「血闘」のジョージ・シドニーが監督したテクニカラーのミュージカル1945年作品。ナタリー・マーシンのストーリーにヒントを得て「下町天国」のイソベル・レナートが脚本を書き、音楽監督はジョージー・ストール(アカデミー賞獲得)、撮影は「三銃士(1948)」のロバート・プランクとチャールズ・P・ボイルの共同。主演は「踊る大紐育」のフランク・シナトラ、「雨に唄えば」のジーン・ケリイ、「ショウ・ボート(1951)」のキャスリン・グレイソンの3人で、ピアニストのホセ・イタービ「百万人の音楽」、「印度の放浪児」のディーン・ストックウェル、パメラ・ブリットン(初出演)、“ラグス”・ラグランド、ビリイ・ギルバート、歌手カルロス・ラミレスらが助演。

    ネット上の声

    • ジーン・ケリー&フランク・シナトラ主演のミュージカルコメディ
    • ずっと観たかったジーン・ケリー主演のミュージカル⚓️🎶✨
    • 私は知りませんでした
    • トムに同情しちゃうな
    ミュージカル、 ファンタジー
    • 製作年1945年
    • 製作国アメリカ
    • 時間139分
    • 監督ジョージ・シドニー
    • 主演フランク・シナトラ
  30. イギリス物語-ミュージカル「永遠の緑」-
    • C
    • 3.41
    イギリス劇界の名プロデューサーたるチャールス・B・コクランが上演した楽劇を映画化したもので、ロンドンのレヴュー界の花形で、イギリス映画界でも人気スターたるジェシー・マシューズが主演する。原作者は「ウォタルー街」「魔の家」等を脚色し、劇作家としても名あるベン・W・レヴィーが書いたもので、改作には俳優兼作者たるエムリン・ウィリアムズが当たり脚本はマージョリー・ガフニーが作製し、監督には「空襲と毒瓦欺」のヴィクター・サヴィルが当たった。撮影は「犯罪都市」「農園のレベッカ」のグレン・マクウィリアムスが担当し、舞踊振付はコクラン門下のバディー・ブラッドリーが任じた。助演者はイギリスの舞台及び映画界の名優たるソニー・ヘイル、「春来りなば」のベティ・バルフォア、喜歌劇出の新人バリー・マッケイ、アイヴァー・マクラレン、ベティ・シェール、ハートリー・パワーの面々。なお音楽は「メリイ・ウイドウ」「風来坊」の名チーム、リチャード・ロジャースとロレンツ・ハートが、イギリスの流行歌作者として名高いハリー・ウッズと共同して作詞作曲した。
    ミュージカル
    • 製作年1934年
    • 製作国イギリス
    • 時間90分
    • 監督ヴィクター・サヴィル
    • 主演ジェシー・マシューズ
  31. 気儘時代
    • C
    • 3.39
    「踊らん哉」の次ぐフレッド・アステア、ジンジャーロジャース主演映画で、マリアン・エインスリーとガイ・エンドアの原案に基づいて「赤ちゃん教育」と同じくダドリー・ニコルズとヘイガー・ワイルドが協力してストーリーを書き、「踊らん哉」と同じくアラン・スコットとアーネスト・パガノが脚本を共同執筆し、「踊らん哉」「艦隊を追って」のマーク・サンドリッチが監督し、「ステージ・ドア」「偽装の女」のロバート・デ・グラスが撮影した。音楽は「艦隊を追って」「世紀の楽園」のアーヴィング・バーリンが作詞作曲し、按舞は「トップ・ハット」以来のハーメス・パンの担当である。助演は「新婚道中記」「酔いどれリズム」のラルフ・ベラミー、舞台喜劇女優ルエラ・ギーア「処女読本(1938)」のジャック・カースン、「靴を脱いだ女」のフランクリン・バングボーン等である。

    ネット上の声

    • アステア、ジンジャーの気ままなダンス
    • ああ、ファーストキスだったのですね。
    • こんな素敵な映画は滅多にない
    • 夢を見るためのメニューは…
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1938年
    • 製作国アメリカ
    • 時間82分
    • 監督マーク・サンドリッチ
    • 主演フレッド・アステア
  32. 不思議の国のアリス
    • C
    • 3.37
    不思議な国に迷い込んだ少女アリスが繰り広げる冒険を描いたルイス・キャロルの名作児童小説を、イギリスのテレビ放映用に実写映像化したミュージカル作品。「007」シリーズなどで知られるアカデミー賞受賞作曲家ジョン・バリーが音楽を手がけ、キャストには「ピンク・パンサー」のピーター・セラーズ、「悪いことしましョ!」のダドリー・ムーア、「ナック」のマイケル・クロフォードら豪華俳優陣が集結。

    ネット上の声

    • 実写アリス史上
    • アリス好きなのでBOOK・OFFで見つけて即保護したけどまさかの187分もあった
    • 原作に忠実な可愛いミュージカル版アリス
    • 妙に現実的なアリスなので、改めて空想と言ってる奴はどいつだと思えて良かった
    ミュージカル、 ファンタジー
    • 製作年1985年
    • 製作国アメリカ
    • 時間187分
    • 監督ハリー・ハリス
    • 主演ナタリー・グレゴリー
  33. 有頂天時代
    • C
    • 3.35
    「トップ・ハット」「艦隊を追って」と同じくフレッド・アステア、シンジャー・ロジャース主演映画で、監督には「乙女よ嘆くな」「愛の弾丸」のジョージ・スティーヴンスが当たった。原作は「空中レヴュー時代」の脚色者の一人アーウィン・ゲルシーが書き下ろし、「トップ・ハット」「艦隊を追って」のアラン・スコットがハワード・リンゼイと協力脚色した。音楽は「ロバータ」「ショーボート」のジェローム・カーン作曲、作詞は「セシリア」「恋の歌」のドロシー・フィールヅである。助演はミュージカル・コメディー俳優ヴィクター・ムーア、「トップ・ハット」のヘレン・ブロデリック及びエリック・ブローア、「愛と光」のベティ・ファーネス、「女秘書の秘密」のジョージ・メタクサの面々で、撮影は例によってデゥィット・エイベル担当。

    ネット上の声

    • 裾+歯ブラシ+5シリング+シャンプー+ワイパー+口紅◎
    • とても素晴らしい、「花」が咲いていました
    • 脇役は、《引き立て役》より《時計》の役割
    • このパターンちょっと飽きてきたなぁ・・・
    恋愛、 ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1936年
    • 製作国アメリカ
    • 時間104分
    • 監督ジョージ・スティーヴンス
    • 主演フレッド・アステア
  34. ゴールデン・エイティーズ
    • C
    • 3.35
    「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」などで知られるベルギー出身の女性監督シャンタル・アケルマンが手がけたミュージカルコメディ。 美容院やカフェが立ち並ぶパリのブティック街を舞台に、そこで働く従業員や客たちが織り成す恋愛模様を、愛に対する容赦ないまなざしを交えながら軽やかに描き出す。 出演は「去年マリエンバートで」のデルフィーヌ・セイリグ、「セリ・ノワール」のミリアム・ボワイエ、「ラウンド・ミッドナイト」のジョン・ベリー。脚本には「突然炎のごとく」のジャン・グリュオー、「美しき諍い女」のパスカル・ボニゼールらが名を連ねる。「シャンタル・アケルマン映画祭2023」(2023年4月7~27日、ヒューマントラストシネマ渋谷)上映作品。

    ネット上の声

    • コレ、ホントにシャンタル・アケルマンの作品か⁈と言いたくなったが、内容はともかく
    • ギャングにしてはおとなしいなあ~
    • タイトルなし(ネタバレ)
    • アケルマン初の商業映画
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1986年
    • 製作国ベルギー,フランス,スイス
    • 時間96分
    • 監督シャンタル・アケルマン
    • 主演ミリアム・ボワイエ
  35. 歌え!ドミニク
    • C
    • 3.28
    1963年、世界的ヒット曲となった『ドミニク』を作詞作曲し、自ら歌ったベルギーの修道尼スール・スリールの伝記的ミュージカルである。ジョン・フュリア・ジュニアのストーリーから、彼自身と「逆転殺人」のサリー・ベンソンが共同で脚色、ヘンリー・コスターが監督した。撮影は「レッド・ライン7000」のミルトン・クラスナー、音楽は「マードックの拳銃」のハリー・サックマンが担当し、劇中、スール・スリール作曲の歌曲が9曲、ランディー・スパークス作曲のものが3曲紹介される。出演は「不沈のモリー・ブラウン」のデビー・レイノルズ、「シャイアン」のリカルド・モンタルバン、「心の旅路」のグリア・ガースン、「ポリアンナ」のアグネス・ムーアヘッド、「メイド・イン・パリ」のチャド・イベレットほか。製作は「泣き笑いアンパイヤ」のジョン・ベック、と「赤い谷」のヘイス・ゲーツ。

    ネット上の声

    • ドミニークニクニクニク♪
    ミュージカル
    • 製作年1966年
    • 製作国アメリカ
    • 時間98分
    • 監督ヘンリー・コスター
    • 主演デビー・レイノルズ
  36. コンチネンタル
    • C
    • 3.25
    1932~33年にニューヨークで、1933~34年にロンドンで好評を得たドワイト・テイラー作のミュージカル・コメディー「陽気な離婚」の映画化で、脚色には「ラジオは笑う」「その夜」の小ジョージ・マリオン・ジュニアと「ふるさとの唄」のドロシ・ヨーストが共同し、監督には「メリケン万歳爆走の巻」「レヴュー艦隊」のマーク・サンドリッチが当たった。主役は「空中レヴュー時代」に出演したフレッド・アステアたジンジャー・ロジャースのチームで「坊やが盗まれた」「紐育・ブロードウェイ」のアリス・ブラディ、「生活の設計」「恋の手ほどき(1933)」のエドワード・エヴァレット・ホートンが共演するほか、エリック・ローズ、エリック・ブローア、ウィリアム・オースティン等が助演している。舞踏振り付けは「空中レヴュー時代」「レヴュー艦隊」のデーヴ・ゴールドで、撮影は「舗道」「お蝶夫人」のデイヴィット・エーベルで、トリック撮影は「コングの復讐」のヴァーノン・ウォーカーが担当。

    ネット上の声

    • ここから始まったアステア=ロジャース伝説
    • 素敵なダンスとコンチネンタルメロディー
    • 30年代のハリウッド映画は、この底力!
    • 格別の魅力を持つ二人のダンス
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1934年
    • 製作国アメリカ
    • 時間107分
    • 監督マーク・サンドリッチ
    • 主演フレッド・アステア
  37. 王様と私
    • C
    • 3.21
    マーガレット・ランドンの伝記小説「アンナとシャム王」を原作とするブロードウェイの大ヒット舞台を映画化し、1957年・第29回アカデミー賞で5部門に輝いた名作ミュージカル。1862年。夫を亡くしたイギリス人女性アンナは息子を連れ、シャム王国の王子や王女の家庭教師を務めるため同国の首都バンコクへやって来る。文化や習慣の違いに戸惑うアンナは、尊大で頑固なシャム王と衝突を繰り返しながらも次第に打ち解けていくが……。ブロードウェイ版に続いてユル・ブリンナーがシャム王を演じ、アカデミー主演男優賞を受賞。「地上より永遠に」のデボラ・カーがアンナを演じた。「麗しのサブリナ」の脚本家アーネスト・レーマンが脚色を手がけ、「ショウほど素敵な商売はない」のウォルター・ラング監督がメガホンをとった。

    ネット上の声

    • スキンヘッドのユル・ブリナーを今見ると、どうしても笑ってしまいますが、彼の出世作
    • 個人的な話だが、このレビューが868本目のレビューとなる
    • エトセトラ、エトセトラ、エトセトラァ〜!
    • ミュージカル映画としては今ひとつ☆2つ
    ミュージカル
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間133分
    • 監督ウォルター・ラング
    • 主演ユル・ブリンナー
    • レンタル
  38. メリー・ポピンズ リターンズ
    • C
    • 3.21
    アカデミー賞5部門に輝いた1964年公開の名作ディズニー映画「メリー・ポピンズ」の20年後を描いた続編。大恐慌時代のロンドン。バンクス家の長男マイケルは今では家庭を持つ父親となり、かつて父や祖父が働いていたロンドンのフィデリティ銀行で臨時の仕事に就いていた。しかし現在のバンクス家に金銭的な余裕はなく、さらにマイケルは妻を亡くしたばかりで家の中も荒れ放題。そこへ追い打ちをかけるように、融資の返済期限切れで家まで失う大ピンチに陥ってしまう。そんな彼らの前に、あの「ほぼ完璧な魔法使い」メリー・ポピンズが風に乗って舞い降りてくる。主人公メリー・ポピンズを「プラダを着た悪魔」のエミリー・ブラントが演じるほか、共演にも「キングスマン」のコリン・ファース、「マンマ・ミーア!」のメリル・ストリープ、「007 スペクター」のベン・ウィショーら豪華キャストが集結。前作でメリーの親友バートを演じたディック・バン・ダイクも出演する。監督は「シカゴ」「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉」といった大ヒット映画のほか、舞台演出家・振付師としても活躍するロブ・マーシャル。

    ネット上の声

    • なくした心を取り戻せる。家族で楽しめるハッピーミュージカル!!
    • 20年経っても変わらないものってあるよね。そう信じてる。
    • 最高!けど原作派には…オススメしないかも
    • 前作を劇場で観ていれば本作も大傑作。
    ディズニー、 ミュージカル
    • 製作年2018年
    • 製作国アメリカ
    • 時間131分
    • 監督ロブ・マーシャル
    • 主演エミリー・ブラント
    • レンタル
  39. カバーガール
    • C
    • 3.18
    愛する人も捨て、ひたすらスター街道を歩む女性が、本当の愛を知るまでの姿を描くミュージカル。44年度アカデミー・ミュージカル音楽賞受賞作品。製作はアーサー・シュワルツ、監督は「武器よさらば」のチャールズ・ヴィダー、脚本はヴァージニア・ヴァン・アップ、撮影はルドルフ・マテ、作曲はジェローム・カーン、作詞はアイラ・ガーシュイン、音楽監督はモリス・W・ストロフ、振付はバル・ラセット、シーモア・フェリックス、ジーン・ケリー、スタンリー・ドーネンが各々担当。出演はジーン・ケリー、リタ・ヘイワース、フィル・シルヴァース、オットー・クルーガー、リー・ボウマンなど。

    ネット上の声

    • リタ・ヘイワース目当てで気になってて今回ついにレンタルしたんですが、ジーン・ケリ
    • R.ヘイワースとミュージカルに再評価軸を
    • リタ・ヘイワース・ショウ
    • ◎一世を風靡した女優!
    恋愛、 ミュージカル
    • 製作年1944年
    • 製作国アメリカ
    • 時間106分
    • 監督チャールズ・ヴィダー
    • 主演リタ・ヘイワース
  40. 玩具(おもちゃ)の国
    • C
    • 3.17
    「極楽発展倶楽部」「ハリウッド・パーティー」のスタン・ローレル及びオリヴァー・ハーディーが主演する音楽喜劇で、ヴィクター・ハーバートのオペレッタの映画化である。グレン・マクドノーの原作を「女難アパート」のフランク・バトラーが監督者として知られているニック・グラインドと共同脚色し、ガス・マインスとチャールズ・バディー・ロジャースが共同監督し、「快賊ディアボロ」のアート・ロイドがフランシス・コービーと共同撮影した。助演者は「不思議の国のアリス(1933)」のシャーロット・ヘンリーを始めフェリックス・ナイト、ヘンリー・クッラインバッハ、フローレンス・ロバーツ等。
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1934年
    • 製作国アメリカ
    • 時間73分
    • 監督ガス・マインズ
    • 主演スタン・ローレル
  41. 恋のKOパンチ
    • C
    • 3.17
    フランシス・ウォーレスの小説「キッド・ギャラハッド」をウィリアム・フェイが脚色し「秘密諜報機関」のフィル・カールソンが監督したコメディ。撮影は「終身犯」のバーネット・ガフィ、音楽はジェフ・アレクサンダー。出演者は「夢の渚」のエルヴィス・プレスリー、「ミンクの手ざわり」のギグ・ヤング、「ブルー・ハワイ」のジョーン・ブラックマン、TVのチャールズ・ブロンソン。製作は「夢の渚」のデイヴィッド・ワイスバート。

    ネット上の声

    • ちょっとした娯楽作品としては最高です。
    • 恋のkoパンチ
    ミュージカル、 スポーツ
    • 製作年1962年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督フィル・カールソン
    • 主演エルヴィス・プレスリー
  42. ロバと王女
    • C
    • 3.16
    「シェルブールの雨傘」「ロシュフォールの恋人たち」のジャック・ドゥミ監督が、シャルル・ペローの童話「ロバの皮」をカトリーヌ・ドヌーブ主演で実写映画化し、フランスでドゥミ監督最大のヒットを記録したミュージカル映画。病床の王妃は夫である王に、再婚するなら自分より美しい女性を選ぶように言い残してこの世を去った。世継ぎを望む王が求婚したのは、なんと実の娘である王女だった。困った王女はリラの妖精に相談し、結婚の条件として様々な無理難題を王に突きつける。しかし王はすべてを受け入れ、財宝を生むロバすらも殺して皮を王女に与えてしまう。王女はロバの皮をまとって王宮を抜け出し、森の小屋で下女として働き始めるが……。ミシェル・ルグランが音楽を担当。

    ネット上の声

    • 咳をする度にカエルを吐き出すばあさん。そのカエルは何に使うんでしょ・・・
    • シャルル・ペローの童話『ロバの皮』を、監督ジャック・ドゥミが映画化
    • 1970年の映画 カトリーヌ・ドヌーヴが若くて美しいったらない ジ...
    • 夢の世界の集大成、時を越えてここにありき
    ミュージカル
    • 製作年1970年
    • 製作国フランス
    • 時間90分
    • 監督ジャック・ドゥミ
    • 主演カトリーヌ・ドヌーヴ
  43. ジプシー男爵
    • C
    • 3.15
    ヨハン・シュトラウス作のオペレットの映画化で、ハンガリイの小説家マリウス・ヨーカイの小説をも参酌してヴィネタ・クリンガー、ワルター・ズッパー、テイボール・ヨーストの三者が協力脚色し、「F・P一号応答なし」「偽むらさき」のカール・ハートルが監督に当たり、「青春の海」のギュンター・リッタウ及びオットー・ベッカーが撮影した。音楽はシュトラウスの原曲を「別れの曲」「ワルツ合戦」の音楽監督に当たったアロイス・メリヒャルが編曲指揮した。出演俳優は「たそがれの維納」「ワルツ合戦」のアドルフ・ウォールブリュック、新星ハンシ・クノテック、「恋の日曜日」のギナ・ファルケンベルク、「炭坑」のフリッツ・カンパース、「コスモポリス」のルドルフ・プラッテ、「夜の鴬」のマルガレーテ・クップァー等である。
    ミュージカル
    • 製作年1935年
    • 製作国ドイツ
    • 時間---分
    • 監督カール・ハートル
    • 主演アドルフ・ヴォールブリュック
  44. 絹の靴下
    • C
    • 3.14
    エルンスト・ルビッチが1939年にグレタ・ガルボ主演で作った風刺喜劇「ニノチカ」の再映画化で今回はブロードウェイで上演されたミュージカル・プレイに従っている。メルシオール・レンギールの「ニノチカ」を原作にレナード・ガーシュとレナードスピーゲルガスが脚本を書き、「サンマー・ホリデイ」のルーベン・マムーリアンが久方ぶりに監督した。作詩作曲はコール・ポーター、ミュージカル台本をジョージ・S・カウフマン、リューイーン・マクグラス、エイブ・バロースの3人が書いた。撮影は「Z旗あげて」のロバート・ブロナー、音楽監督はアンドレ・プレヴィン。主演は「パリの恋人」のフレッド・アステア、「ラスヴェガスで逢いましょう」のシド・チャリシー、「高原児」のジャニス・ペイジ、「バスター・キートン物語」のピーター・ローレ。

    ネット上の声

    • MGMミュージカルの白鳥の歌
    • 『ザッツエンターテイメント』を除いて
    • 20年後の「ニノチカ」
    • この楽しさは別格!
    ミュージカル
    • 製作年1957年
    • 製作国アメリカ
    • 時間117分
    • 監督ルーベン・マムーリアン
    • 主演シド・チャリシー
  45. メイム
    • C
    • 3.12
    1930年代の古き良きアメリカを舞台に、最も典型的なアメリカ女性ともいうべき善意あふれるメイム叔母さんの珍行奇行を描くミュージカル映画。パトリック・デニスが自分の叔母さんの思い出を描いた小説が原作で、ブロードウェイで大ヒットとなり、ただちに映画化され、日本では59年に公開されているが、64年ニューヨークで4年間のロング・ランを記録し、今回の映画化となった。製作はロバート・フライア、ジェームス・クレッソン、監督は舞台の「メイム」を手がけた「おかしな二人」のジーン・サックス、脚色はポール・ジンデル、撮影はフィリップ・ラストップ、音楽はジェリー・ハーマン、衣裳デザインはセオドア・ヴァン・ランクル、ダンス振付けはオンナ・ホワイトが各々担当。出演はルシル・ボール、ロバート・プレストン、ベアトリス・アーサー、ジェーン・コンネル、カービー・ファーロング、ブルース・デイヴィソン、ジョージ・チャン、ルシル・ベンソンなど。

    ネット上の声

    • ミュージカル好きなら一見の価値あり
    • ザッツルーシーメイム
    • 主題曲が有名!
    • ジーン・サクスによるブロードウェイ・ミュージカルの映画化
    ミュージカル
    • 製作年1974年
    • 製作国アメリカ
    • 時間132分
    • 監督ジーン・サックス
    • 主演ルシル・ボール
  46. ワーズ&ミュージック
    • D
    • 3.07
    フレセリック・ハヅリット・プレナン及びジャック・マック・エドワード両氏合作の原作を「輝く天国」「離婚結婚」のジェームズ・ティンリング氏が監督した全発声の歌舞曲映画で、俳優には「サモアの花」「モダン出世鏡」のロイス・モーラン嬢、「化物行進曲」のヘレン・トゥウェルヴトゥリーズ嬢、「青空」のウィリアム・オーラモンド氏、デーヴィット・パーシー氏、エリザベス・パタスン嬢、デューク・モリソン氏等が出演している。キャメラは「極北恋の滑走」「紅の踊」のチャールズ・パーシー氏担当。

    ネット上の声

    • ブルー・ムーン♪◎
    • ロジャース&ハート
    • ショーがたっぷりで楽しいはずなのに…例え演技であっても、うつ状態の人を見るのはき
    • 作詞・作曲家チームロジャース&ハートの楽曲を使い、彼らの半生を描いた伝記的映画
    伝記、 ミュージカル
    • 製作年1948年
    • 製作国アメリカ
    • 時間119分
    • 監督ノーマン・タウログ
    • 主演ミッキー・ルーニー
  47. ハロー・ドーリー!
    • D
    • 3.05
    1964年1月以来現在まだ続演中のブロードウェイ・ミュージカル、「ハロー・ドーリー!」の映画化。脚色は「サウンド・オブ・ミュージック」のアーネスト・リーマンが、製作とともに担当。監督はジーン・ケリーで「プレイラブ48章」につぐ演出である。撮影は「マイ・フェア・レディ」のハリー・ストラドリング、作詞作曲は、ジェリー・ハーマン、音楽監督は、ライオネル・ニューマンである。美術デザインはジョン・デ・キュア、美術監督は、ハーマン・A・ブルメンタル、ジャック・マーティン・スミスが担当。編集はウィリアム・レイノルズ、ミュージカルには欠かせないダンス・ナンバーの振り付けは「スター!」のマイケル・キッド。ほかに「バージニア・ウルフなんかこわくない」でアカデミー賞を獲得したアイリーン・シャラフが衣裳を担当。出演は「ファニー・ガール」のバーブラ・ストライサンド、「おかしな二人」のウォルター・マッソー、ほかにマイケル・クロフォード、マリアン・マクアンドリュー、それにルイ・アームストロングなど。

    ネット上の声

    • 若い未亡人ドーリー(バーバラ・ストライサンド)と中年男ホーリス(ウォルター・マッ
    • ジーン・ケリーのハロー・ドーリー!
    • 手盆を片手にくるくる・ぴょんぴょん
    • 多才な天才バーブラストライザンド
    恋愛、 ミュージカル
    • 製作年1969年
    • 製作国アメリカ
    • 時間146分
    • 監督ジーン・ケリー
    • 主演バーブラ・ストライサンド
    • レンタル
  48. ストーミー・ウェザー
    • D
    • 3.04
    27年にわたるある男女の愛の行方を描くブラック・ミュージカル。製作はウィリアム・ルバロン、監督はアンドリュー・L・ストーン。ジェリー・ホーウィンとシーモア・B・ロビンソンの原作を基に、脚本はフレデリック・J・ジャクソンとテッド・コーラーの共同、脚色はH・S・クラフト、撮影はレオン・シャムロイ、音楽はエミール・ニューマンとベニー・カーターが担当。出演はリナ・ホーン、ビル・ロビンソンほか。

    ネット上の声

    • 『キャビン・イン・スカイ』(MGM作品)と同じく1940年代の製作された豪華オー
    • 至高のセットとパフォーマンス
    • 第二次世界大戦中の黒人兵達の慰問映画として作られたオールキャスト黒人の早過ぎたブ
    • 何か白人的なフォーマットを使わずに、アフリカ系アメリカ人のスターたちががあるがま
    ミュージカル
    • 製作年1943年
    • 製作国アメリカ
    • 時間78分
    • 監督アンドリュー・L・ストーン
    • 主演ビル・ロビンソン
  49. グッド・オールド・サマータイム
    • D
    • 3.02

    ネット上の声

    • ライザ・ミネリ(2歳)のデビュー作
    • 昨日、Amazonプライムで見ました
    • ペンフレンドって響き可愛い♡
    • 文通+私書箱+クリスマス◎
    恋愛、 ミュージカル
    • 製作年1949年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督ロバート・Z・レオナード
    • 主演ジュディ・ガーランド
  50. プラハ!
    • D
    • 3.01
    1968年、チェコスロヴァキアで巻き起こった民主化運動“プラハの春”を背景に、3組の若者たちの恋愛模様をレトロかつポップに描いた青春ドラマ。本国では国民の20人に1人が見たという大ヒットを記録した。

    ネット上の声

    • 購入していたけど放置していたシリーズ😁
    • キュートでラブリーな傑作、女の子必見!
    • チェコスロバキアの青春ミュージカル映画
    • 人はいつ気が付くのであろう〜
    青春、 ミュージカル
    • 製作年2001年
    • 製作国チェコ
    • 時間110分
    • 監督フィリプ・レンチ
    • 主演ズザナ・ノリソヴァー

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。