-
黒社会が覇権を争う九龍城砦で男たちが繰り広げる死闘を描き、香港で大ヒットを記録したアクション映画。
1980年代。香港に密入国した青年チャンは、黒社会のルールを拒んで己の道を選んだために組織から目をつけられてしまう。追い詰められた彼は運命に導かれるように、黒社会に生きる者たちの野望が渦巻く九龍城砦に逃げ込み、そこで出会った3人の仲間たちと深い友情を育んでいく。しかし九龍城砦を巻き込む抗争は激化の一途をたどり、チャンたちはそれぞれの信念を胸に命をかけた戦いに身を投じる。
「SPL 狼たちの処刑台」のルイス・クーが主演を務め、サモ・ハン、アーロン・クォック、リッチー・レンら豪華キャストが集結。「ドラゴン×マッハ!」のソイ・チェン監督がメガホンをとり、5000万香港ドル(約9億円)をかけて制作した九龍城砦のセットで撮影。「るろうに剣心」シリーズの谷垣健治がアクション監督を務め、「イップ・マン」シリーズの川井憲次が音楽を手がけた。
ネット上の声
- これぞ香港映画!アクションの熱量と男たちの人情ドラマに胸が熱くなった。最高!
- ルイス・クーの龍兄貴が渋くてカッコよすぎ…。強くて優しいとか反則でしょ。
- 良くも悪くもマンガみたいな展開だけど、それが逆に良くて最後まで楽しめた!
- 兄貴ぃぃぃ!泣
アクション
- 製作年2024年
- 製作国香港
- 時間125分
- 監督ソイ・チェン
- 主演ルイス・クー
-
過酷な受験戦争といじめに苦しむ優等生と、彼女を守る不良少年。二人の孤独な魂が寄り添う、切ない青春サスペンス。
2011年、中国。大学統一入学試験を目前に控えた高校。優等生のチェン・ニェンは、同級生の死をきっかけに壮絶ないじめの標的に。孤独と絶望の淵で彼女が出会ったのは、ストリートで生きる不良少年シャオベイ。彼は「君が世界を守れ、俺が君を守る」と誓い、彼女のボディーガードとなる。過酷な現実の中、互いの存在だけを頼りに生きる二人。しかし、ある事件が彼らの運命を大きく狂わせる。
ネット上の声
- いじめのシーンは本当に胸が苦しくなったけど、それ以上に2人の純粋な愛に涙が止まらなかった。主演2人の演技、特に目の表情がすごすぎる。今年一番の傑作かも。
- 中国の受験戦争といじめ、テーマは重いけど観てよかった。2人の絆に泣ける。
- 評価高いけど、個人的にはちょっとハマらなかったかな。全体的に暗くて重すぎたかも。
- シャオベイがマジでかっこよすぎ!『君が世界を守れ、俺が君を守る』ってセリフにやられた…。
青春、 サスペンス
- 製作年2019年
- 製作国中国,香港
- 時間135分
- 監督デレク・ツァン
- 主演チョウ・ドンユイ
-
痛みと後悔を抱える高校教師が少年時代の日記をきっかけに記憶をたどっていく姿を通し、苛烈な競争社会における子どもたちの痛切な現実を浮き彫りにした香港発のドラマ。
高校教師のチェンが勤める学校で、自殺をほのめかす遺書が見つかった。そこに記されていた「私はどうでもいい存在だ」という言葉は、少年時代のチェンが日記につづったものと同じだった。遺書を書いた生徒を探すなかで、チェンは自身のつらい記憶をよみがえらせていく。厳格な父のもとで育った、出来の悪い兄と優秀な弟。親の期待に応える弟とは違い、勉強もピアノもできない兄はいつも叱られ、しつけという名の体罰を受けていた。家族に疎外感を抱く兄は、日記をつづりながら自分の将来に不安を募らせる。
主演は「ある殺人、落葉のころに」などに出演し、監督・撮影監督としても活躍するロー・ジャンイップ。本作が長編デビューとなるニック・チェク監督が巧みな構成と細やかな表現で描き、2023年・第60回金馬奨にて観客賞と新人監督賞を受賞した。
ネット上の声
- すごい作品に出会ってしまった感じ。
- 重いテーマだけど、静かに心に響く。観てよかったと心から思える映画でした。
- 鑑賞後、多くは語れない気分になった。ずしりとくる。
- 香港の今の状況を思うと本当に胸が痛い。でもこれは誰にでも起こりうる話。完璧な映画だと思う。
ヒューマンドラマ
- 製作年2023年
- 製作国香港
- 時間---分
- 監督ニック・チェク
- 主演ロー・ジャンイップ
-
ある日、安生(アンシェン)の元に映画会社から連絡が届く。彼らは、人気ネット小説『七月(チーユエ)と安生(アンシェン)』を映像化したいのだという。作者は七月(チーユエ)という名の女性だが、所在は不明。物語は幼馴染の女性2人の友情を描いたもので、作者の自伝的な要素が強いという話だった。そこで彼らは、もう一人の主人公のモデルを探し、アンシェンに連絡をしてきたというわけだ。だがアンシェンは「チーユエなんて人は知らない」と彼らに嘘をつく。チーユエ・・・彼女はアンシェンにとって特別な存在だった。何よりも大切な親友、そして誰よりも激しくぶつかりあった戦友、互いに魂の奥深いところでつながっていたはずの2人。それなのに、彼女たちの間に一体何があったのか?恋を知り世界を知り、移ろいゆく時代の中で、彼女たちは何を選び取り、何を捨てたのか?小説に描かれた2人の物語に秘められた驚きの真実が、今明かされようとしていた。
ネット上の声
- 『少年の君』が刺さりすぎて、同じ監督と主演のこちらも鑑賞。もう、最高でした。女の子同士の友情って、時に恋愛より複雑で切ない…。チョウ・ドンユイの演技に完全に引き込まれました。涙なしでは見られない。
- 親友っていうか、もう恋人みたいに深く繋がってる2人の話。すごく苦しくて切ないけど、めちゃくちゃ美しい物語だった。
- 物語はめちゃくちゃ面白い。でも、正直あの男さえいなければ…ってずっと思ってたw 2人の関係性がとにかく尊い。
- 涙が止まらなかった。
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国中国,香港
- 時間110分
- 監督デレク・ツァン
- 主演チョウ・ドンユイ
-
2019年に香港で起きた民主化デモの様子を捉えたドキュメンタリー。
2019年、中国当局の締め付けによって自由が失われゆく香港で、民主化を求める大規模デモが起きた。発端となったのは、犯罪容疑者の中国本土引き渡しを可能にする「逃亡犯条例改正案」が立法会に提出されたことで、参加者たちは同案の完全撤回や普通選挙の導入などを5大要求として掲げ、6月16日には香港の人口の約3割を占める約200万人にまで参加者数が膨れ上がったという。
警察との衝突が激しさを増していく最前線の様子を中心に、リーダー不在ながらもSNSを駆使して機動的に統制されていた実態や、立法会、地下鉄駅、香港中文大学、香港理工大学など各地のデモの様子を約180日間にわたって記録し、大きな運動のうねりを多面的に描き出す。
ネット上の声
- 自分と同じくらいの若者が、香港の未来のために戦う姿に言葉を失った。これは絶対に忘れてはいけない歴史。
- 衝撃的だった。
- これが現実に起きていたなんて。見ていて辛かった。
- ドキュメンタリーとして非常に価値が高い。制作者の覚悟と勇気に敬意を表したい。多くの人に見てほしい映画。
ドキュメンタリー
- 製作年2021年
- 製作国香港
- 時間158分
- 監督キウィ・チョウ
- 主演---
-
現代の香港。人生に絶望した車椅子の男と、夢を追うフィリピン人メイド。二人の奇妙な共同生活。
活気あふれる香港。事故で半身不随となり、人生を諦めた中年男性リョン・チョンウィン。彼の元に、写真家になる夢を抱きながら働くフィリピン人家政婦エヴリンがやって来る。広東語も話せず、介護も未経験な彼女に、チョンウィンは冷たく当たる。しかし、エヴリンの明るさとひたむきさが、彼の頑なな心を少しずつ溶かしていく。家族からも孤立した男と、故郷を遠く離れた女。二人の間に芽生える、主従を超えた絆の物語。
ネット上の声
- アンソニー・ウォンの演技がとにかく最高。静かな映画なのに、めちゃくちゃ心を動かされた。
- 不意打ちで泣かされた。すごくいい話で、見終わった後、優しい気持ちになれます。
- 「最強のふたり」っぽい設定だけど、こっちの方がよりリアルで好きかも。派手さはないけど、じわじわくる優しさがある。
- お互いの夢を応援しあう二人の関係が素敵すぎる。人間っていいなあって、つくづく実感した。
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国香港
- 時間112分
- 監督オリヴァー・チャン
- 主演アンソニー・ウォン
-
政治と社会の激動期に直面した香港市民たちの闘いを記録したドキュメンタリー。
1997年7月1日、香港の主権はイギリスから中国に返還された。当時、中国政府は少なくとも50年間は「一国二制度」のもとで香港市民の自由が保護されると約束した。しかし2019年6月、中国本土への犯罪人引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」の改正をきっかけに、民主化を要求する約200万人もの香港市民の抗議活動が始まる。
同年6月4日のビクトリアパークでの天安門事件の追悼集会からカメラを回し始めたトウィンクル・ンアン監督が、家族や友人、そして故郷を守るために立ち上がった6人の一般市民の姿を命懸けで記録。香港の人々の生の声を世界へ届けるとともに、今なお続く人権侵害や世界中で高まる独裁主義の脅威を訴える。撮影後、ンアン監督は逮捕を逃れるためにイギリスへ亡命して本作を完成させた。
ネット上の声
- これはただのドキュメンタリーじゃない。今、香港で何が起きているのか、命がけで撮られた映像の迫力がすごい。日本のニュースだけじゃ分からない現実がここにある。見て見ぬふりはできないよ。
- 昔大好きだった香港がこんなことになるなんて…。涙なしには見られなかった。若い人たちにこそ見てほしい映画。
- 衝撃的だった。言葉が出ない。
- 報道されない真実が詰まってる。他人事じゃないって、本気で思った。
ドキュメンタリー
- 製作年2022年
- 製作国香港
- 時間116分
- 監督トウィンクル・ンアン
- 主演---
-
ブルース・リーの唯一の師、イップ・マン。彼の最後の戦いの舞台は、人種差別が渦巻く1960年代のアメリカ。
1964年、サンフランシスコ。愛弟子のブルース・リーの招待で渡米した詠春拳の達人イップ・マン。しかし、彼を待ち受けていたのは、白人至上主義を掲げる軍隊と、中国武術への根深い差別。息子の留学先を探す傍ら、理不尽な暴力に苦しむ同胞たち。武術家としての誇りを守るため、そして大切な人々のために、彼は最後の戦いを決意。病に侵された身体で、最強の敵である米海兵隊の空手教官との決戦へ。
ネット上の声
- シリーズ集大成!最高でした!
- ブルース・リーが出てくるところ、マジで興奮した!アクションも相変わらずキレッキレで良かった。
- ストーリーはちょっと強引な気もしたけど、アクションシーンはさすがの一言。ドニー・イェンのイップマンが見れなくなるのは寂しいな。
- ついに完結編。イップマンも年を取ったなあって、なんだか感慨深かった。最後まで見届けられて満足です。
アクション
- 製作年2019年
- 製作国中国,香港
- 時間105分
- 監督ウィルソン・イップ
- 主演ドニー・イェン
-
ネット上の声
- 香港民主派勢力はなぜ敗れたのか。日本の学生運動を彷彿させる暴走と分断のリアルな記録。
- 香港民主主義の終わり
- 香港は大きな牢獄だから闘って自由を取り戻すしか
- タイトルなし
ドキュメンタリー
- 製作年2023年
- 製作国香港,イギリス,カナダ
- 時間118分
- 監督アラン・ラウ
- 主演---
-
激動の中国、京劇「覇王別姫」に人生を捧げた二人の役者の、50年にわたる愛と裏切りの壮大な物語。
舞台は1920年代の北京。京劇養成所に預けられた二人の少年、繊細な小豆子と彼を守る石頭。やがて二人は「覇王別姫」の覇王と虞美人としてスターの座へ。しかし、女形として生きる小豆子は、役柄を超えて石頭に特別な愛情を抱く。石頭が娼婦の菊仙と結婚したことで、三人の運命は複雑に絡み合い、やがて日中戦争、文化大革命という時代の荒波が、彼らの愛と芸術、そして人生そのものを無残に引き裂いていく。愛と憎しみ、信頼と裏切りが交錯する中、彼らを待ち受ける宿命的な結末。
ネット上の声
- レスリー・チャンへ永遠の祈りを捧げる
- レスリーなくしては成り立たない作品
- 激しく、切なく、美しい愛の物語
- 「演ずることに全てを捧げる」
恋愛
- 製作年1993年
- 製作国香港
- 時間172分
- 監督チェン・カイコー
- 主演レスリー・チャン
-
山賊の頭領は、実は500年前の孫悟空?時空を超える宝箱を巡る、奇想天外な冒険ファンタジー・コメディ。
砂漠を根城にする山賊の頭領、至尊宝。その正体は、500年前に三蔵法師を裏切った罪で転生させられた孫悟空の姿。彼は、三蔵法師の肉を狙う妖怪姉妹に襲われ、過去に戻れるという秘宝「月光の宝盒」を手に入れる。愛する女性を救うため宝箱を使うが、誤って500年前の世界へタイムスリップ。そこで彼は、自分の宿命を知る仙女・紫霞と出会い、翻弄されることに。果たして至尊宝は、孫悟空としての記憶と力を取り戻し、課せられた使命を果たすことができるのか。時空を超えて繰り広げられる、壮大な愛と冒険の物語。
ネット上の声
- 壮大な歴史絵巻ファンタジー。圧巻です。
- 劉鎮偉、一世一代の大傑作!
- チャウ・シンチーの才能爆発
- シンチーワールドの最高傑作
ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1995年
- 製作国香港
- 時間177分
- 監督ジェフ・ラウ
- 主演チャウ・シンチー
-
2019年の香港民主化デモの中で起きた香港理工大学包囲事件を大学内部から記録したドキュメンタリー。
2019年11月、香港。逃亡犯条例改正案反対デモと香港当局の衝突が激化する中、香港理工大学を警察が包囲し、デモ隊と学生たちは要塞と化した大学で13日間にわたる籠城戦を繰り広げた。逮捕されれば暴動罪で懲役10年となる可能性もある中、デモ隊は最後まで戦うか、命懸けで脱出するかという選択を迫られる。自身もデモに参加した匿名の監督たちによる「香港ドキュメンタリー映画工作者」が大学構内でカメラを回し、閉じ込められた人々の視点から、生々しいまでの息遣いと心情を映し出す。
香港では上映禁止となったが世界各地の映画祭で上映され、山形国際ドキュメンタリー映画祭2021では最高賞にあたるロバート&フランシス・フラハティ賞を受賞した。
ネット上の声
- 香港人の闘い方から学ぶ
- 現場の緊張感が伝わる
- 事実は小説より気なり、香港理工大学包囲事件をありのままのリアルで写したドキュメン
- なんか、電車と徒歩で1時間のとこまで行ってたった20分の用事済ましてそのまま帰る
ドキュメンタリー
- 製作年2020年
- 製作国香港
- 時間88分
- 監督---
- 主演---
-
警察に潜入したマフィアと、マフィアに潜入した警察官。10年の時を経て、二人の男の宿命が交差するサスペンス・アクション。
1991年、香港。警察学校の生徒ラウはマフィアのスパイとして警察に潜入。一方、警察学校を退学させられたヤンは、潜入捜査官としてマフィア組織へ。10年後、エリート警察官となったラウと、マフィアの幹部となったヤン。ある麻薬取引をきっかけに、互いの組織にスパイがいると発覚。正体発覚は死を意味する極限状況。自らのアイデンティティと運命を賭けた、壮絶な心理戦の幕開け。
ネット上の声
- ディパーテッドより湿度が高くていいと友達から聞いて鑑賞
- 1週間ほど何もレビューしてなかったです
- インファナルアフェア三部作の1作目
- 香港ノアールの傑作‼️
ヤクザ・ギャング
- 製作年2002年
- 製作国香港
- 時間102分
- 監督アンドリュー・ラウ
- 主演アンディ・ラウ
-
正義を貫く熱血刑事と、彼が育てた元エリート警官の犯罪者。香港の街を揺るがす、宿命の師弟対決を描くノンストップ・アクション。
警察内部の不正をも許さない、正義感溢れる捜査官チョン。彼の前に現れたのは、かつて将来を嘱望されながらも、ある事件をきっかけに道を外れた元部下、ンゴウ率いる凶悪犯罪組織。ンゴウたちは、過去の恨みを晴らすため、警察を標的にした残忍なテロ計画を実行。法と正義を信じるチョンと、法に裏切られたンゴウ。互いの信念が激しく衝突する、壮絶な死闘。過去の因縁が二人を最終決戦の地へと導く。
ネット上の声
- ドニー・イェンとニコラス・ツェーがすごい
- こういう香港映画を今後観られるか解らない
- 凄まじい胸熱なアクション香港映画
- ドニー兄貴は今回ドラマでも魅せる
アクション
- 製作年2021年
- 製作国香港
- 時間126分
- 監督ベニー・チャン
- 主演ドニー・イェン
-
夢を追う男女が香港で出会い、別れ、再会を繰り返す。10年に及ぶ運命的な愛の物語。
1986年、返還前の香港。一攫千金を夢見て大陸からやって来た青年シウクワンと、同じ境遇の女性レイキウの出会い。テレサ・テンの歌をきっかけに惹かれ合うも、時代の荒波とそれぞれの夢が二人を隔てる。香港からニューヨークへ、10年という歳月の中で、すれ違いと再会を繰り返す運命の二人。互いを想いながらも、決して結ばれることのない恋の行方。
ネット上の声
- 1997年、香港のアカデミー賞にあたる香港金像奨で作品賞、監督賞など9部門を受賞
- 多くの中国人が共感する珠玉の恋愛物語とは
- どうしてこのヒトじゃなきゃダメなのか
- すべての映画はラブストーリーである
ヒューマンドラマ
- 製作年1996年
- 製作国香港
- 時間118分
- 監督ピーター・チャン
- 主演レオン・ライ
-
1920年代中国の豪邸。主人の寵愛を巡り、赤い提灯の下で繰り広げられる女たちの哀しき闘争劇。
1920年代の中国。大学で学んだ19歳の頌蓮は、父の死により家が没落し、裕福な陳家の第四夫人として嫁ぐことを決意。そこは、古い因習に縛られた閉鎖的な世界。主人の寵愛の証として、その夜を過ごす妻の館には赤い提灯が灯される。この提灯を巡り、三人の先輩夫人たちは嫉妬と策略を剥き出しに。頌蓮もまた、生き残るためにこの醜い争いに身を投じていく。華やかな見た目とは裏腹に、女たちの愛憎が渦巻く屋敷の中で、彼女の若々しい魂は次第に蝕まれていく。
ネット上の声
- いにしえの歴史を感じる無機質な石造りの邸宅と屋敷の主人が泊まる夫人の部屋に掲げられる提灯の赤とのコントラストが実に印象的
- 大富豪の夫人たちの愛憎劇にして厳しい悲劇
- チャン・イーモウの最高傑作でしょう。
- 洗練され完成された映像美と物語
ヒューマンドラマ
- 製作年1991年
- 製作国香港,中国
- 時間125分
- 監督チャン・イーモウ
- 主演コン・リー
-
文化大革命下の北京。抑圧された時代に少年たちが見た、眩しくも儚いひと夏の青春狂騒曲。
1970年代初頭、文化大革命の嵐が吹き荒れる北京。大人たちが政治闘争に明け暮れる中、主人公のマー・シャオジュンら少年たちは、学校にも行かず自由な日々を謳歌していた。喧嘩や悪戯に明け暮れる毎日。そんなある日、マーは他人の家の鍵を開けて忍び込むことに夢中になり、そこで一人の少女、ミー・ランの肖像画に心を奪われる。現実と幻想が入り混じる、ある夏の日の忘れられない記憶。
ネット上の声
- 姜文監督、宮崎アニメめっちゃ好きやん
- この時代の中国が知りたかった。
- 眩し過ぎる原風景
- 現実なのか虚構なのかわからなくなっていくのがすごい
ヒューマンドラマ
- 製作年1994年
- 製作国中国,香港
- 時間128分
- 監督チアン・ウェン
- 主演シア・ユイ
-
海洋プラスチック問題に焦点を当てたドキュメンタリー。司会者、ニュースレポーターとして活躍するジャーナリストのクレイグ・リーソンが監督を務めた。毎年800万トンものプラスチックゴミが海に捨てられている事実を知ったリーソン監督は、海洋学者や環境活動家、ジャーナリストたちとともに、世界の海で何が起きているのかを調査・撮影することを決意。海に流出したプラスチックの大半は海底に沈み、海面や海中を漂うプラスチックも永久に分解されないまま5ミリ以下の“マイクロプラスチック”となって食物連鎖の一部に組み込まれていく。撮影クルーは世界中を取材し、この数十年間で人類がプラスチック製品の使い捨てを続けてきた結果、危機的なレベルで海洋汚染が進行している事実を明らかにしていく。
ネット上の声
- 多くの人に見てほしいドキュメンタリー
- プラスチックが地球に与える悪影響についてのドキュメンタリー
- ユナイテッドピープルの映画はいつも素晴らしい。
- とても衝撃的で、考えさせられる映画でした。
ドキュメンタリー
- 製作年2016年
- 製作国イギリス,香港
- 時間100分
- 監督クレイグ・リーソン
- 主演---
-
四つの短編映画から構成されたオムニバス。
『禁断の都市』(原題:出城記)世代が異なる二人の女性移民が、田舎から都会へ出かけようとするが…
『玩具物語』(原題:玩具故事)性格が異なる二人の兄弟が、母が経営する玩具の店で宝探しを始める…。
『鴛鴦(ユンヨン)』(原題:鴛鴦)専門分野が異なる二人の中学校教師が、香港、九龍、新界でグルメ巡りをする。最後に辿り着く先は…。
『深水埗(サムソイポー』(原題:It’s not gonna be fun)深水埗の区選挙では民主派の女性が立候補して、親中派に真っ向から挑戦する。
ネット上の声
- 香港の今を活写する4話構成
- 香港映画祭2021にて
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国香港
- 時間78分
- 監督レオン・ミンカイ
- 主演グレゴリー・ウォン
-
1930年代、日中戦争下の中国。家族と誇りを守るため、一人の武術家が立ち上がる、伝説の始まり。
1930年代、武術の聖地・中国仏山。詠春拳の達人イップ・マンは、家族と平穏な日々を送る人格者。しかし、日中戦争が勃発し、日本軍の占領下で彼の生活は一変。家も財産も失い、同胞たちが理不尽に命を奪われる姿を目の当たりにする。武術家としての誇り、そして中国人の尊厳を守るため、彼はついに立ち上がることを決意。空手の達人である日本軍将校との避けられぬ対決へ。彼の拳は、怒りか、それとも希望か。
ネット上の声
- 『ジョン・ウィック4』で圧倒的存在感、異彩を放っていたドニー・イェンさんが気にな
- イップ・マンの真摯な姿と本格カンフーに興奮!
- 戦争から、有益なモノは、なにも生まれない
- 判明!日本兵に頭を撃たれた男の正体の巻!
カンフー
- 製作年2008年
- 製作国香港
- 時間---分
- 監督ウィルソン・イップ
- 主演ドニー・イェン
-
急速に近代化する中国の地方都市で、時代に取り残されたスリの男。彼の孤独と、消えゆく旧友との絆の記録。
1997年、返還前夜の中国・山西省の地方都市。急速な経済発展の波が押し寄せる中、時代遅れのチンピラでスリのシャオウー。かつての相棒は実業家として成功し、結婚式にも呼ばれず、仲間からも孤立。そんな彼が心を許したのは、歌庁で働く女性メイメイだけ。しかし、彼女もまた彼の元を去っていく。家族にも、社会にも居場所を見つけられない男の孤独と焦燥。変わりゆく中国の現実を背景にした、一人の男の痛切な肖像。
ネット上の声
- ジャ・ジャンクーにしびれる理由
- ジャ・ジャンクー初めて見ました
- ラストに・・・
- ゆっくり流れるリズム
ヒューマンドラマ
- 製作年1997年
- 製作国中国,香港
- 時間108分
- 監督ジャ・ジャンクー
- 主演ワン・ホンウェイ
-
80年代の台北。一本のいたずら電話が、無関係な人々の人生を絡め取り、都市に潜む孤独と狂気を炙り出す衝撃の群像劇。
スランプに陥る小説家の妻と、その夫である医師。向かいのアパートから彼らを観察する写真家の青年。そして、警察から逃れる不良少女。ある日、少女がかけた一本のいたずら電話が、彼らの運命を狂わせる。虚構と現実が交錯し、些細な偶然が連鎖して、登場人物たちの日常は静かに崩壊。近代化する台北の街を舞台に、エドワード・ヤン監督が描く、都市生活者の孤独と、見えない暴力の恐怖。
ネット上の声
- 「ヤンヤン夏の思い出」等のエドワード・ヤン監督作品
- 美しくも影のある映像美が最高
- 現代人の無機質な心の結びつき
- エドワードヤンの恐れる風
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1986年
- 製作国香港,台湾
- 時間109分
- 監督エドワード・ヤン
- 主演コラ・ミャオ
-
監督デビュー作「紅いコーリャン」(87)でベルリン映画祭金熊賞、「紅夢」(91)でベネチア映画祭銀獅子賞、「活きる」(94)でカンヌ映画祭審査員賞の名匠チャン・イーモウが、唐代の詩仙、李白の詩に発想を得て、武侠映画に初挑戦。「ストーリーを色彩で語る」をコンセプトに、撮影にクリストファー・ドイル、アクション監督に「スパイダーマン」「少林サッカー」のチン・シウトンを配し、始皇帝暗殺を企てる刺客5人を描く。
ネット上の声
- 二千年前の中国が舞台、刺客たちの信義の物語
- アジア発 衝撃の映像革命(万歳!)
- 99分間のオリエンタル・ビューティ...
- わたしとジェットリー(3) 夢の対決
時代劇、 カンフー
- 製作年2002年
- 製作国香港,中国
- 時間99分
- 監督チャン・イーモウ
- 主演ジェット・リー
-
香港の名匠ウォン・カーウァイが、2001年製作のオムニバス映画「愛の神、エロス」の一編として発表した短編「若き仕立屋の恋」のロングバージョン。2004年のベネチア国際映画祭で非公開のプレミア作品として上映されたほか、2018年北京映画祭で上映された。日本では2023年4月に劇場初公開。
1960年代の香港。仕立て屋見習いの青年チャンは、美しい高級娼婦のホアと出会い、魅了される。それ以来、ホアが他の男のために着飾る服を、愛情を込めて仕立て続けるチャン。やがて時は移ろい、ホアはかつての精彩を欠いていき、すべてを失っていくのだが……。
仕立て屋の青年チャンをチャン・チェン、娼婦ホアをコン・リーが演じた。
ネット上の声
- 北京語のウォン・カーウァイ
- 【“貴女の手。”。匂い立つようなエロティシズムが横溢する、仕立屋見習いの青年と、美しい高級娼婦の切ない愛を描いた作品。】
- 短編映画のロングバージョンだけに、一切の無駄なくウォン・カーウァイ監督の映像美を堪能できる一作
- むむ。田山花袋の「布団」の世界ですな。
ヒューマンドラマ
- 製作年2004年
- 製作国香港
- 時間56分
- 監督ウォン・カーウァイ
- 主演コン・リー
-
近未来の私設刑務所。恋人の復讐を誓う超人的な肉体を持つ男が、腐敗した組織を素手で破壊するバイオレンスアクション。
西暦2001年、完全民営化された私設刑務所。そこは暴力が全てを支配する無法地帯。恋人を死に追いやったヤクザを殺害し、この地獄に収監された青年、雑賀力王。彼は驚異的な怪力と不死身の肉体の持ち主。刑務所を牛耳る悪の所長と、彼に仕える「四天王」の非道な支配に怒りを爆発させる力王。囚人たちを解放するため、己の拳一つで理不尽な暴力に立ち向かう。人体破壊も厭わない壮絶な死闘の連続。怒りの拳が悪を貫く時、血と暴力の果てに彼が見る未来。
ネット上の声
- 野蛮過ぎるぜ、力王!
- 人生観が変わる映画
- 大爆笑必至の怪作
- 超バイオレンス血みどろアクション
漫画を実写化、 刑務所、 アクション
- 製作年1991年
- 製作国日本,香港
- 時間91分
- 監督ラン・ナイチョイ
- 主演ヤング・ファン
-
「欲望の翼」「ブエノスアイレス」のウォン・カーウァイ監督がトニー・レオンとマギー・チャンを主演に迎え、それぞれ家庭を持つ男女の不倫の愛を描いた恋愛ドラマ。
1962年、香港。新聞編集者の男性チャウと商社で秘書として働く女性チャンは、同じ日に同じアパートに引っ越してきて隣人になる。やがて2人は互いのパートナーが不倫関係にあることに気づき、時間を共有するように。戸惑いながらも、強く惹かれ合っていくチャウとチャンだったが……。
設定の一部や世界観は「欲望の翼」から引き継がれており、さらに2004年製作の「2046」へとつながっていく。第53回カンヌ国際映画祭で最優秀男優賞とフランス映画高等技術委員会賞を受賞。日本では2001年に劇場公開。18年2月、カーウァイ監督の「欲望の翼」デジタルリマスター版の公開にあわせて、Bunkamuraル・シネマで特別上映。2022年には4Kレストア版が「WKW4K ウォン・カーウァイ4K」(22年8月19日~シネマート新宿、グランドシネマサンシャイン、シネマシティほか)で上映。
ネット上の声
- この言葉にできないほどの美しさほんっとに良かった、それに本当このウォンカーウェイ
- 良かったんだけど、ラストがよくわからない。
- 近くにいる遠い存在。遠くの近い存在に感謝
- 美しくも切ないウォン・カーウァイの世界
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国香港
- 時間98分
- 監督ウォン・カーウァイ
- 主演トニー・レオン
-
期限切れの恋と、新しい恋の予感。雑踏の香港を舞台に、二人の警官のすれ違う想いを描くラブストーリー。
1990年代、熱気と喧騒に満ちた香港。失恋の痛みを引きずる刑事223号は、期限切れのパイナップルの缶詰を買い集める日々。ある夜、彼は謎の金髪女性と出会う。一方、恋人に振られた警官663号は、行きつけの店の店員フェイと顔見知りに。彼女は彼の部屋の合鍵を手に入れ、勝手に模様替えを始める。気づかぬ警官と、彼の世界に踏み込む少女。二組の男女が織りなす、予測不能でポップな恋模様。
ネット上の声
- 去年4Kが上映されていた時にすごい人気だったので気になっていた
- この【星】で出会った運命、全ての誕生日
- パパス&ママスとクランベリーズの「夢」
- 最近髪型がフェイみたいになってます
青春、 恋愛
- 製作年1994年
- 製作国香港
- 時間101分
- 監督ウォン・カーウァイ
- 主演トニー・レオン
-
酸性雨が降りしきる2019年のロス。人間よりも人間らしい「レプリカント」を狩る男の、魂の彷徨。
舞台は2019年のロサンゼルス。酸性雨が降り注ぐ、混沌とした未来都市。かつて「ブレードランナー」として人造人間レプリカントを解体していたデッカード。彼は、地球に潜伏した戦闘用レプリカント4体の追跡を依頼される。人間と見分けがつかないほど精巧な彼らを追ううち、デッカードはレプリカントのリーダー、ロイ・バッティの純粋な「生」への渇望に触れる。狩る者と狩られる者、その境界線が次第に曖昧になっていく。果たして人間を人間たらしめるものは何か。記憶、感情、そして命の定義を問う、SF映画の金字塔。
ネット上の声
- みなさんのおっしゃる通り難解ではなくて、なかなか面白かったですし、1980年代に
- お父ちゃんにDVDを借りたシリーズ2023初夏第二弾
- 近未来的退廃美、という圧倒的な世界観。
- 初デートで観に行ったんですが・・・、
SF
- 製作年1992年
- 製作国アメリカ,香港
- 時間116分
- 監督リドリー・スコット
- 主演ハリソン・フォード
-
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国香港
- 時間96分
- 監督イップ・ワイマン
- 主演ニコラス・ツェー
-
香港の雑踏、神業のごときスリ師たちが挑む一世一代の大仕事。裏切りとプライドが交錯する、緊迫のクライム・サスペンス。
香港の喧騒に紛れ、獲物を狙うプロのスリ集団。そのリーダーは、かつて伝説と謳われた男、ケイ。彼は引退していたが、ある大きな仕事を最後に再び裏社会へと足を踏み入れる。集まったのは、それぞれが一流の腕を持つスリ師たち。しかし、完璧なはずの計画は、新入りメンバーの無謀な行動と、謎の依頼主の存在によって少しずつ歯車が狂い始める。警察の包囲網が迫る中、疑心暗鬼に陥る仲間たち。プロフェッショナルとしてのプライドと、命がけの仕事の狭間で、彼らの絆が試される。一瞬の油断が命取りとなる、究極の緊張感が支配する世界。
ネット上の声
- ジョニー・トー作品だが、殺し屋とかドンパチとは黒い感じなものは出てこない
- 「ちょっと前から古いものが消え始めた
- なんで!?映画館でやらなかったの!?
- 女性の影響力は強いということです。
ヒューマンドラマ
- 製作年2008年
- 製作国香港
- 時間87分
- 監督ジョニー・トー
- 主演サイモン・ヤム
-
1970年代末、中国の地方都市。毛沢東思想を宣伝する移動演劇団が、時代の激流に翻弄されながら変貌していく様を描く大河ドラマ。
物語の始まりは1970年代末、文化大革命の終焉直後の中国・山西省の小さな町。主人公のミンリャンら若者たちは、国営の移動演劇団に所属し、革命歌劇を演じていた日々。しかし、改革開放政策の波が押し寄せ、西側のロックやポップカルチャーが流入。彼らの演劇も、時代遅れのプロパガンダから、流行のポップスを歌うショーへと姿を変えざるを得ない状況に。時代の変化に戸惑いながらも、自らの表現と生き方を模索する若者たちの青春と葛藤。中国の激動の10年を、一つの劇団の軌跡を通して静かに、そして力強く描き出すジャ・ジャンクー監督の傑作。
ネット上の声
- 中国の現代化と同時的に生きてゆく青年ら
- 「青の稲妻」と二本立て
- 青春群像‼️
- 説明的な描写や台詞が少ないために難解な印象は受けるものの、やはりジャ・ジャンクー
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国香港,日本,フランス
- 時間151分
- 監督ジャ・ジャンクー
- 主演ワン・ホンウェイ
-
香港裏社会、敵対しながらも互いを認め合う二人の殺し屋。組織の裏切りが、彼らの運命を交錯させる壮絶なノワール。
香港の黒社会に生きる二人の男、ジャックとマーティン。それぞれが敵対する組織に属する凄腕の殺し屋でありながら、互いの実力を認め合う奇妙な友情。しかし、組織間の抗争が激化する中、彼らはそれぞれのボスに裏切られ、全てを失う。一人は妻を、もう一人は足を。絶望の淵で再会した二人の英雄。失った誇りと愛する者のために、巨大な組織へたった二人で復讐を誓う、その壮絶な戦いの幕開け。
ネット上の声
- 大きな声で泣き叫んでしまった。
- 香港ノワール・ネバー・ダイ
- 女の機嫌取り<男の仁義
- 神がかり的な面白さ!
アクション
- 製作年1998年
- 製作国香港
- 時間97分
- 監督ジョニー・トー
- 主演レオン・ライ
-
香港アクションスター、アンディ・ラウ主演、ジョニー・トー監督によるスタイリッシュなサスペンス・アクション。末期ガンで余命数週間と宣告され完全犯罪を仕掛けた男と、それに立ち向かう敏腕刑事がプライドを掛けた戦いを繰り広げる。
ネット上の声
- 誇り高き男の友情にしびれました!!
- ゲームも映画も楽しんだもの勝ち
- クールで、熱い! 男の友情物語
- 余韻の残るいいエンディング
アクション
- 製作年1999年
- 製作国香港
- 時間90分
- 監督ジョニー・トー
- 主演アンディ・ラウ
-
昼は医師、夜は義賊「アイアンモンキー」。腐敗した役人に立ち向かう二人の武術家の運命が交差する、カンフーアクションの金字塔。
舞台は19世紀末、清朝時代の中国。役人の腐敗が蔓延し、民衆が貧困に喘ぐ浙江省。表向きは漢方医のヤン、しかしその正体は、富める役人から金品を盗み貧者に分け与える義賊「アイアンモンキー」。そこへ、息子フェイホンを連れた武術家ウォン・ケイインが来訪。しかし彼は、アイアンモンキーの嫌疑をかけられ、息子を人質に取られてしまう。息子の命を救うため、役人の命令でやむなく本物のアイアンモンキーを追うウォン。やがて彼は、アイアンモンキーの真の目的と、役人たちのさらなる巨悪を知ることに。正義とは何か、守るべきものは何か。巨大な悪を前に、二人の達人が下す決断とは。
ネット上の声
- 最近、ドニーさんが出てる某映画を見たものでね…
- 傑作やろこれ…
- ジェット・リーのワンスアポンシリーズが大好きすぎて外伝は観て来なかったが、これは
- 香港では盛んに作られる実在したヒーローにしてジャッキー・チェンも影響を受けている
アクション、 ワンス・アポン・ア・タイム
- 製作年1993年
- 製作国香港,台湾
- 時間89分
- 監督ユエン・ウーピン
- 主演ドニー・イェン
-
田舎から来た無垢な青年、その秘めたる拳が都会の陰謀を打ち砕く。硝煙と染料の匂いが渦巻く香港カンフー活劇。
貧しい田舎村から都会へやって来た、純朴な青年クァン。彼は亡き父の友人が経営する染物工場で働き始める。しかし、その工場は悪辣なライバル工場からの執拗な嫌がらせに苦しんでいた。読み書きもできないが、驚異的なカンフーの腕を持つクァンは、否応なく闘争の渦中へ。友情、裏切り、そして悲劇。守るべきものを失った時、彼の怒りの鉄拳が炸裂する。ジョニー・トーが描く、鮮烈なアクションと哀切の物語。
ネット上の声
- ジョニー・トー監督作品!
- 90年代最高のカンフー映画
- 香港映画界の巨匠、
- アイドル全盛時期のアーロンの古装青春譚だと思っていたら、けっこうほろ苦い部分の多
アクション
- 製作年1993年
- 製作国香港
- 時間83分
- 監督ジョニー・トー
- 主演アーロン・クォック
-
3年間探し続けた我が子は、誘拐犯の妻に育てられていた。実の親と育ての親、二組の家族の愛が交錯する慟哭の物語。
深圳で暮らす夫婦の日常は、3歳の息子ポンポンの失踪で一瞬にして崩壊。3年にも及ぶ絶望的な捜索の末、ついに息子を発見。しかし、息子は農村で暮らすリー・ホンチンを「ママ」と慕い、実の親を拒絶する別人となっていた。我が子を取り戻すための、新たな苦悩と法廷闘争の始まり。息子を愛する気持ちは同じ。実の親と育ての親、それぞれの正義と愛情が激しくぶつかり合う中、社会の矛盾に翻弄される人々の姿。
ネット上の声
- そんな終わり方ありかよ!と思ったらエンディングで
- 中国の闇と複雑な家族問題を描き切った良作
- 無自覚だった悪意に気づいてしまったのか
- 観るべき映画!熱演素晴らしい!
ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国中国,香港
- 時間130分
- 監督ピーター・チャン
- 主演ヴィッキー・チャオ
-
天下無敵の腕白坊主、フォン・サイヨ。武術大会への出場が、彼を清朝打倒を目指す秘密結社の抗争へと巻き込んでいく傑作カンフー活劇。
清朝時代の中国。満州人の支配に対し、漢民族の抵抗組織「紅花会」が暗躍する時代。広東一の腕っぷしを誇る、いたずら好きで向こう見ずな若者フォン・サイヨ。彼は、美しい娘ティンティンに一目惚れし、彼女の婿を決める武術大会に出場、見事勝利。しかし、その勝利が彼を思わぬ運命へと導く。ティンティンの父は紅花会のメンバーであり、大会の勝者には組織の運命を握る重要な証が託されるはずだった。何も知らずに証を手にしたサイヨは、清朝政府と紅花会の壮絶な戦いの渦中へ。家族と愛する人を守るため、若き英雄が覚醒の時を迎える。
ネット上の声
- リー・リンチェイが南派少林拳の大家フォン・サイヨを演じる武闘もの
- 【 死んだ友の勇気に応えなきゃ...
- 母ちゃんの方を見る映画。
- すごく好きな作品です。
アクション
- 製作年1992年
- 製作国香港
- 時間96分
- 監督コリー・ユン
- 主演リー・リンチェイ
-
弟の復讐を誓いタイへ渡ったボクサー。彼を待ち受けていたのは、人知を超えた邪悪な黒魔術との死闘。
香港のボクサー、チャンは試合で不具になった弟の復讐のため、対戦相手を追ってタイの地に降り立つ。しかし、そこで彼を待ち受けていたのは、単なる復讐劇ではなかった。弟が受けた呪いの謎を追ううち、チャンは自らの前世と、邪悪な魔術師との因縁を知ることに。善なる僧侶の助けを借り、彼は想像を絶する奇怪でグロテスクな黒魔術の世界へと足を踏み入れる。己の宿命と向き合い、チャンは命を懸けた最終決戦への挑戦。
ネット上の声
- 何だろう…言語化出来ない謎の魅力がある……
- 【正気の沙汰ではない香港産ボミット・ゴア】
- 新式バナナダイエット(絶対痩せます!)
- なにこれぇなエログロ怪奇ホラー!
ホラー
- 製作年1983年
- 製作国香港
- 時間99分
- 監督カイ・チーホン
- 主演フィリップ・コウ
-
落ちぶれた元ボクシング王者と、父の再起を願う若き青年。総合格闘技のリングで、二人の男が人生を懸けた再起に挑む熱き魂の物語。
現代の香港。かつてボクシング界の頂点に立ったものの、八百長試合で全てを失い、借金取りから逃れる日々を送る男、フン。彼はマカオで、父の事業失敗で全てを失った若者、チーと出会う。高額賞金が懸かった総合格闘技の大会に出場を決意したチーのトレーナーとなるフン。最初は乗り気でなかったフンも、チーのひたむきな姿に、かつての自分を重ねていく。過酷なトレーニングの日々。師弟として、そして親子のような絆で結ばれていく二人。それぞれの再起を懸けた、壮絶な戦いのゴングが今、鳴り響く。
ネット上の声
- 明日から『春に散る』公開ですね〜、横浜流星を早く観たい🥊
- 不屈の精神が生んだ奇跡。二人三脚で挑んだ〝戦う理由”。
- ダンテ・ラム監督、ニック・チョン、エディ・ポン主演
- 奮えるぞ、ハート!燃え尽きるほどヒート!!涙
ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年2013年
- 製作国香港,中国
- 時間116分
- 監督ダンテ・ラム
- 主演ニック・チョン
-
硝煙と薬莢の雨の中、二人の男の友情と正義が炸裂する、香港ノワールの金字塔。
舞台は1990年代の香港。型破りだが正義感に燃えるテキーラ刑事。彼は銃密輸組織を追う中で、冷酷非情な殺し屋アランと出会う。しかし、アランの正体は組織に潜入する潜入捜査官。互いの素性を知らぬまま、二人は激しく対立。やがて巨大な陰謀が明らかになる時、敵と味方が入り乱れる壮絶な銃撃戦の幕が上がる。病院を舞台にした、男たちの誇りを賭けた最後の戦い。
ネット上の声
- ジョン・ウーとチョウ・ユンファ最後のタッグとなった作品!
- 『男たちの挽歌』とは全く関係ないストーリーw
- 最大の敵は自分だ、まず自分に勝ってみろ!
- JAIHOにてニュー2Kリマスター版字幕鑑賞
アクション
- 製作年1992年
- 製作国香港
- 時間127分
- 監督ジョン・ウー
- 主演チョウ・ユンファ
-
後漢末期、中国。圧倒的兵力を誇る曹操軍に、若き軍師・諸葛孔明が奇策で挑む、歴史を揺るがす伝説の戦い。
時は3世紀、中国・後漢末期。天下統一の野望に燃える曹操が、80万の大軍を率いて南下。対するは、劉備と孫権の連合軍。その兵力差は歴然。誰もが敗北を確信する絶望的な状況の中、劉備軍の若き軍師・諸葛孔明の知略が冴えわたる。天候を読み、人心を操り、敵の意表を突く奇策の数々。長江を舞台に繰り広げられる「赤壁の戦い」。歴史に名を刻む軍神の、空前絶後の頭脳戦の始まり。
ネット上の声
- おそらく「レッドクリフ」にあやかって「赤壁の戦い」というタイトルではあるものの、
ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年2000年
- 製作国中国,香港,台湾
- 時間138分
- 監督クー・ジュンション
- 主演クー・ジュンション
-
清朝末期の中国。最強を追い求めた実在の武術家、霍元甲の栄光と挫折、そして再生を描く壮絶なカンフー・アクション。
1910年、中国・天津。最強の武術家として名声を欲しいままにする霍元甲。その傲慢さゆえに、彼は試合で相手を死に至らしめ、その報復として最愛の家族を失う。全てを失い、絶望の淵を彷徨う彼。しかし、素朴な村人たちとの出会いが、彼の心に変化をもたらす。武術の本当の意味、そして守るべきものを見出した時、彼は中国武術界の誇りをかけ、西洋から来た最強の格闘家たちとの決戦に挑む。一人の男の魂の再生の物語。
ネット上の声
- 真のヒーローとは?ジェット・リーの決意!
- 主題歌も映画の一部ではないのでしょうか?
- 演技がいいだけにラストの歌が・・
- 「PROMISE」と同じ路線で更に下回る
アクション
- 製作年2006年
- 製作国香港,アメリカ
- 時間103分
- 監督ロニー・ユー
- 主演ジェット・リー
-
海抜4700メートルの無人地帯ココシリで、チベットカモシカの密猟を防ぐ民間のマウンテン・パトロールの姿を描くスリリングなドラマ。監督は「ミッシング・ガン」のルー・チューアン。「Red Valley」で第17回チャイナ・ゴールデン・チキン・アワード(中国で最も有名な映画賞)で助演男優賞を受賞したデュオ・ブジェ、舞台で活躍するチャン・レイとキィ・リャンほか。第17回東京国際映画祭審査員特別賞を受賞。
ネット上の声
- 命を懸けると言うことはどういうことなのか・・・・教えてくれた。
- チベットカモシカの密猟者vs山岳パトロール隊の男臭い映画
- 死を懸けた壮絶な追跡に圧倒されるばかり!
- とにかくものすごい映画です、
生き残りを賭けた極限のサバイバル、 実話、 動物
- 製作年2004年
- 製作国中国,香港
- 時間88分
- 監督ルー・チューアン
- 主演デュオ・ブジエ
-
殺し屋と刑事、敵対する二人の男が巨大な悪に立ち向かう。硝煙と血、そして友情が交錯する香港ノワールの金字塔。
現代の香港。非情な世界に生きながらも独自の美学を持つ殺し屋ジェフリー。ある仕事で、彼は誤って歌手ジェニーの目を失明させてしまう。彼女への罪悪感から、手術費用を稼ぐための最後の大仕事を引き受ける決意。しかし、依頼主である巨大組織の裏切りにより、命を狙われる立場へ。一方、彼を執拗に追うリー刑事は、ジェフリーの中に通じる正義感を見出し、奇妙な絆を感じ始める。法と組織、二つの掟の間で揺れる男たち。やがて二人は、敵でありながらも巨大な悪を討つため、背中を預け合う運命の選択。血と硝煙が舞う教会での最終決戦。
ネット上の声
- バチクソのガンアクションが観たい!そんな夜はジョン・ウーですよね
- 鳩、スローモーション、二挺拳銃が初めて揃ったのはコレが初めて
- 香港ノワールの究極兵器‼️
- 鳩!教会!二丁拳銃!
アクション
- 製作年1989年
- 製作国香港
- 時間111分
- 監督ジョン・ウー
- 主演チョウ・ユンファ
-
1930年代、中国佛山。日本軍の侵略に、一人の武術家が誇りをかけて立ち向かう、伝説の始まり。
1930年代、武術の町、中国佛山。詠春拳の達人イップ・マンは、家族と平穏な日々を送る人格者。しかし、日中戦争が勃発し、日本軍の占領下で全てを失う。飢えと暴力が支配する中、同胞たちの命が奪われる過酷な現実。武術家の誇りと中国人の尊厳を守るため、彼はついに立ち上がる。最強の日本軍将校との命を懸けた最終決戦へ。
ネット上の声
- うーん残念
- 鑑賞当日の夜。夢の中にまで影響を及ぼす。
- 中国武術 詠春拳 VS 西洋 ボクシング
- サモ・ハン・キンポー、まだまだ動ける!
カンフー
- 製作年2010年
- 製作国香港
- 時間109分
- 監督ウィルソン・イップ
- 主演ドニー・イェン
-
闇社会のボスを護衛するために集められた5人のプロフェッショナル。固い絆で結ばれた彼らに下される、非情なる掟。
香港の黒社会のボスが命を狙われ、その護衛として凄腕の男たちが集結。かつては兄弟のように過ごした5人のプロフェッショナルは、完璧なチームワークで次々と襲い来る刺客を撃退する。しかし、任務が成功したかに見えた矢先、ボスから「この中に裏切り者がいる」という非情な指令が下る。昨日までの仲間が、今日の標的。友情と組織の掟の間で揺れ動く男たち。銃口の先に見えるのは、一体誰なのか。ジョニー・トーの美学が凝縮された、スタイリッシュ・ノワール。
ネット上の声
- 男たちの美学に 惚れてしびれて夢うつつ
- ジョニートーのギャングの掟
- 1200レビューのキリ番ゲットだぜぃ
- 特典映像のおっさんが面白い
アクション
- 製作年1999年
- 製作国香港
- 時間81分
- 監督ジョニー・トー
- 主演アンソニー・ウォン
-
「鉄西区」3部作や「三姉妹 雲南の子」「無言歌」などで国際的に高い評価を受けるワン・ビン監督が、中国・雲南省の隔離された精神病院に3カ月半密着したドキュメンタリー。その病院には、暴力的な患者、非暴力的な患者、法的に精神異常というレッテルを貼られた者、薬物中毒やアルコール中毒の者、さらには、政治的な陳情行為をした者や「一人っ子政策」に違反した者、20年以上にわたる入院生活を送る者など、さまざまな患者が暮らし、「入院」というより「収容」といった様相を呈している。社会から隔絶された鉄格子の中でも互いにいたわりあい、愛を求める患者たちの日常を寄り添うように撮影し、その実態を映し出していく。
ネット上の声
- 正常と狂気の境目すら奪う“極北映画”。
- ワン・ビンの作品を観るという快楽
- ワン・ビンは静かに告発する
- 文化が違いすぎて
ドキュメンタリー
- 製作年2013年
- 製作国香港,フランス,日本
- 時間237分
- 監督ワン・ビン
- 主演---
-
フィリピン最後の秘境を守ろうとする環境活動家たちの闘いを追ったドキュメンタリー。
「世界で最も美しい島」と言われるフィリピンのパラワン島。“最後の生態系フロンティア”として名高いこの島は、手つかずの自然やコバルトブルーに輝く海を求めて世界中から観光客やダイバーが集まるアジア屈指のリゾート地だが、その一方で違法伐採や違法漁業が横行している。地元の環境保護団体を束ねるパラワンNGOネットワーク(PNNI)は、島の雄大な生態系を守るべく立ちあがるが、違法伐採者はライフルで武装しており、命を落とすメンバーが後を絶たない。PNNIの代表を務める環境弁護士ボビーはメンバーたちとともに、経済発展のために島の生態系を破壊しようとする政治家や実業家を相手に命懸けの闘いを挑む。
20年にわたりアジアを拠点に環境問題や紛争、自然災害、政変などを取材してきたカール・マルクーナスの長編初監督作品。
ドキュメンタリー
- 製作年2022年
- 製作国アメリカ,フィリピン,イギリス,オーストラリア,香港
- 時間94分
- 監督カール・マラクーナス
- 主演---
-
天下を揺るがす邪悪な妖魔。唯一対抗できるは、使い手の魂を喰らう伝説の妖刀。正義の剣士は、己を失わずに闇を斬れるか。
妖怪や悪党が蔓延る、乱世の中国。若き剣士は、世界を破滅に導く大妖魔を倒すため、伝説の「斬首剣」を手に取る。それは、あらゆる魔を断ち切る力を持つ一方で、持ち主の心を蝕み、やがては理性を失わせる呪われた妖刀。仲間との絆、そして己の正義を信じ、剣士は過酷な旅に出る。次々と襲い来る刺客と、剣が囁く邪悪な誘惑。壮絶なワイヤーアクションと香港映画ならではのスペクタクルが炸裂する、ダーク・ファンタジー活劇。
ネット上の声
- 切られた忍者は爆発します。
- 日中トンデモちゃんばらバトル!
- 少林寺と金閣寺が闘う!大会なはずが、最後は観客そっちのけ、誰もいない岸壁で戦いは
- 圧倒的にバカで真っ直ぐなゴールデンハーベスト産のトンデモ剣戟
アクション
- 製作年1985年
- 製作国香港
- 時間87分
- 監督チン・シウトン
- 主演チョイ・シウキョン
-
最強だと信じていたカンフーは、全て金で買われた偽物だった。甘やかされたドラ息子が、本物の達人を目指す修行の道。
19世紀、清朝末期の広東。裕福な家のドラ息子リョン・チャンは、自分が町一番のカンフーの達人だと信じて疑わない。しかし、その強さは父親が対戦相手を買収して作られた偽りのものだった。ある日、本物の達人に完膚なきまでに叩きのめされ、初めて自分の弱さを知る。プライドをズタズタにされた彼が、真の強さを求めて入門を懇願する、過酷な修行の日々の始まり。
ネット上の声
- 英「EUREKA!」盤レヴュー。1ヴァージョンのみの収録だが、登場の度に演者名が表示されるヴァージョン。
- サモ・ハンが、自ら後世に残したい作品と言わしめた作品!
- 香港映画の特色満載の傑作娯楽アクション!
- 資料用に、噂の作品を📀購入して見て見た
アクション
- 製作年1981年
- 製作国香港
- 時間105分
- 監督サモ・ハン・キンポー
- 主演ユン・ピョウ