スポンサーリンクあり

全50作品。1950年代の映画ランキング

  1. 十二人の怒れる男
    • A
    • 4.25
    ニューヨークの裁判所。18歳の不良少年が実父殺害の容疑で裁かれようとしていた。12人の陪審員たちは評決の投票をするが、ただひとり陪審員8番だけが無罪を主張し、改めて審議が行なわれることに。それでなくても疲れきっていた11人は苛立つが、8番の説得によって次々と無罪に転じていく。はたして審議の行方は? レジナルド・ローズ脚本のテレビドラマを映画化。シドニー・ルメットがこの作品で映画初監督を飾った。

    ネット上の声

    • 日本で陪審員制度導入するならまずこれ見て
    • 今さらながら、高評価だったので私も
    • ディスカッション劇の古典的傑作。
    • 本当に凄い作品を観てしまった!
    裁判・法廷、 サスペンス
    • 製作年1957年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督シドニー・ルメット
    • 主演ヘンリー・フォンダ
  2. 七人の侍
    • A
    • 4.23
    数多くの傑出した黒澤監督作品の中でも、特に観客のみならず世界中の映画人に多大な影響を与えた代表作。これ以降「荒野の七人」「宇宙の七人」など、この映画を手本とした作品が多く作られたのは周知の事実。時は戦国時代のとある貧しい農村。農民たちは野盗と化した野武士たちの襲撃を恐れ、おののいていた。そこで村を守るために用心棒を雇うことを決意、食うに窮する七人の侍を探し出し、彼らとともに野武士に対抗すべく立ち上がる……。複数のカメラワークによる迫力ある立ち回りのシーンは見事。

    ネット上の声

    • ・観てる間ずっとあの村にいる人たちと同じ気持ちになってた。終わった...
    • 侍たちよ、永遠なれ!~日本映画最高峰にして伝説的傑作
    • 世界映画史に輝く、黒澤作品最高傑作!
    • 決して色褪せない傑作エンタメ時代劇
    時代劇、 アクション
    • 製作年1954年
    • 製作国日本
    • 時間207分
    • 監督黒澤明
    • 主演三船敏郎
    • レンタル
    • 定額
    • レンタル
  3. 生きる
    • A
    • 4.17
    市役所の市民課長・渡辺は30年間無欠勤、事なかれ主義の模範的役人。ある日、渡辺は自分が胃癌で余命幾ばくもないと知る。絶望に陥った渡辺は、歓楽街をさまよい飲み慣れない酒を飲む。自分の人生とは一体何だったのか……。渡辺は人間が本当に生きるということの意味を考え始め、そして、初めて真剣に役所の申請書類に目を通す。そこで彼の目に留まったのが市民から出されていた下水溜まりの埋め立てと小公園建設に関する陳情書だった。この作品は非人間的な官僚主義を痛烈に批判するとともに、人間が生きることについての哲学をも示した名作である。

    ネット上の声

    • いま生きているということ。それは、、、、
    • 「渡辺勘治」を通せば見えてくること。
    • 組織で地位を守る為には何もしないこと
    • ビル・ナイのバージョン見る前に予習で
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1952年
    • 製作国日本
    • 時間143分
    • 監督黒澤明
    • 主演志村喬
    • 定額
    • レンタル
  4. お熱いのがお好き
    • A
    • 4.16
    偶然殺人事件を目撃してしまった2人の男は、追われる身に。カツラと化粧を施し女性バンドの中に潜り込み、ギャングの目を欺こうとする。名優ジャック・レモンとトニー・カーティスの女装をよりナチュラルに見せるため、モノクロで撮影された。「七年目の浮気」製作終了後、「もう2度とマリリンとは仕事をしない」と公言していたビリー・ワイルダーだったが、彼女の起用により「I wanna be loved by you」のミュージックシーンなど記憶に残る名場面が生まれた。

    ネット上の声

    • 偶然殺人を目撃してしまった二人組みが、逃走のため女装をする羽目に
    • スリルあり、ドタバタあり、ロマンスあり!
    • 今でも、よく深夜にやってるよね・・・
    • 名人たちの作り上げた喜劇の最高峰!
    コメディ
    • 製作年1959年
    • 製作国アメリカ
    • 時間121分
    • 監督ビリー・ワイルダー
    • 主演ジャック・レモン
    • 定額
    • 定額
  5. 5

    情婦

    情婦
    • A
    • 4.14
    アガサ・クリスティの短編「検察側の証人」の映画化。主演のマレーネ・デートリッヒたっての希望で、監督にはビリー・ワイルダーに白羽の矢がたった。ワイルダーにとっては初の法廷劇だが、彼の作品特有の悪女は今作でも健在。ロンドンで、裕福な未亡人の刺殺事件が起きる。容疑の疑いがかけられたレナードは、ロンドンきっての敏腕弁護士ローバーツ卿に弁護を依頼する。しかし、唯一のアリバイを証言する妻が思いもよらないことを口にし……。

    ネット上の声

    • どんでん返しに本当にひっくり返った(笑)
    • ドンデン返し映画☆マイナンバーワンの傑作
    • 面白い!どんでん返しをさらにひっくり返す
    • 白黒作品=「古い」作品だと思っている人へ
    どんでん返し、 裁判・法廷、 サスペンス
    • 製作年1957年
    • 製作国アメリカ
    • 時間117分
    • 監督ビリー・ワイルダー
    • 主演タイロン・パワー
  6. 最高殊勲夫人
    • A
    • 4.14
    週刊明星に連載中の源氏鶏太の同名小説を、「完全な遊戯」の白坂依志夫が脚色、「親不孝通り」の増村保造が監督した喜劇。撮影も「親不孝通り」の村井博。

    ネット上の声

    • コートに牛乳溢れてもお構いなしに食事してるの最高すぎるし、電車で読んでる新聞の見
    • 軽妙なたわいない話。若尾文子をはじめ出演者が溌剌として小気味いい。
    • 若尾文子の良さは庶民的なところ、という事を熟知した演出
    • このテンポ、この笑い、傑作コメディ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間95分
    • 監督増村保造
    • 主演若尾文子
    • レンタル
  7. お早よう
    • A
    • 4.13
    「彼岸花」につづいて野田高梧と小津安二郎が書いた脚本を、小津安二郎が監督した、大人と子供の世界を描いた一篇。撮影は「春を待つ人々」の厚田雄春。

    ネット上の声

    • 晩年、第2の名作のピークを生んだ小津監督
    • 小津さんの中では、ダントツで大好きな作品
    • 「兄ちゃん、タンマ、あり?」 笑えます!
    • 三丁目の夕日じゃないけど☆2つ半
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間94分
    • 監督小津安二郎
    • 主演佐田啓二
    • レンタル
    • 定額
    • レンタル
    • 定額
  8. 8

    浮草

    浮草
    • A
    • 4.13
    「お早よう」のコンビ野田高梧と小津安二郎の共同脚本を小津安二郎が監督したもので、ドサ廻り一座の浮草稼業ぶりを描いたもの。撮影は「鍵(1959)」の宮川一夫が担当した。

    ネット上の声

    • 小津安二郎の映画って見る前は、だりぃななんでこんなの見なきゃいけねぇんだてやんで
    • やはり小津映画は、心が温まります
    • いつもとは違う趣の小津映画
    • 小津の映画に雨が降るとき
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間119分
    • 監督小津安二郎
    • 主演中村鴈治郎
    • レンタル
    • 定額
    • レンタル
  9. 青空娘
    • A
    • 4.12
    “明星”連戴、“ラジオ東京”連続放送劇である源氏鶏太の原作小説を「くちづけ(1957)」のコンビ白坂依志夫が脚色、増村保造(監督第二回)が監督した、一人の娘の物語。撮影は「九時間の恐怖」の高橋通夫。主演は「夕凪」の若尾文子、「穴」の菅原謙二、「稲妻街道」の品川隆二、「真昼の対決」の八潮悠子、「夜の蝶」の穂高のり子、川崎敬三、「愛すべき罪」の藤田佳子、「幻の馬」の子役岩垂幸彦など。色彩は大映カラー。

    ネット上の声

    • 【”日本版シンデレラ&真の母を求めて三千里。”継母や義理の姉の嫌がらせにもめげず明るくたくましく生きる女性を描いた作品。若尾文子さんってお綺麗だなあ。】
    • 私は女の人の服でノースリーブにふんわりしたスカートが一番好きなんですが、この頃の
    • 総天然色がいい。登場人物も天然でいい。
    • これを観れば誰でも若尾文子が好きになる
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1957年
    • 製作国日本
    • 時間89分
    • 監督増村保造
    • 主演若尾文子
    • レンタル
    • 定額
  10. 10

    裏窓

    裏窓
    • A
    • 4.12
    ヒッチコックの最高傑作と評される一級サスペンス。自由気ままな生活を送っていたカメラマンがケガをし、車いすの生活を強いられる。部屋から一歩も出られず暇を持て余した彼は、隣人の生活をのぞき見る楽しさを覚える。ある日、ケンカの絶えない夫婦の妻がこつ然と姿を消す。夫の行動に不審を抱いた彼は警察に相談するが……。物語は1セットで展開されるが、構成とカメラワークが秀逸で視聴者はスクリーンとの一体感さえ感じられる。

    ネット上の声

    • 覗き見てしまった殺人!? 動けない主人公に迫る恐怖!!
    • 見る側の心理を操る、ヒッチコックの巧みさ
    • アルフレッド・ヒッチコックのすべて
    • 知りたいという人間の果てしない欲望
    サスペンス
    • 製作年1954年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督アルフレッド・ヒッチコック
    • 主演ジェームズ・スチュワート
    • 定額
  11. ローマの休日
    • A
    • 4.12
    アメリカ映画初出演となるオードリー・ヘプバーンと名優グレゴリー・ペック共演によるロマンティックコメディの永遠の名作。 ヨーロッパを周遊中の某小国の王女アンは、常に侍従がつきまとう生活に嫌気が差し、滞在中のローマで大使館を脱出。街中で彼女と偶然出会ったアメリカ人新聞記者ジョーは、大スクープのチャンスとばかりに、彼女が王女だとは知らないふりをしてガイド役を買って出て、観光気分にはしゃぐアンの姿をカメラマンの同僚アービングに撮影させる。しかし、つかの間の自由とスリルを満喫するうちに、アンとジョーの間には強い恋心が芽生えはじめて……。 監督は巨匠ウィリアム・ワイラー。アカデミー賞では主演女優賞、脚本賞、衣装デザイン賞を受賞した。1953年製作で54年に日本公開。日本ではその後も幾度もリバイバル公開されており、2003年には製作50周年記念デジタル・ニューマスター版でリバイバル公開。2023年8月に製作70周年を記念した4Kレストア版が公開、24年4月には4Kレストア版の日本語吹き替え版も公開。

    ネット上の声

    • 「それぞれの都市にそれぞれの魅力があり………ローマ。」
    • 彼女は呟く「あの時は本当に楽しかった」と
    • 心の中の宝箱にしまっておきたい二人の恋
    • レビューを記すのが、恐れ多いです(平伏)
    恋愛
    • 製作年1953年
    • 製作国アメリカ
    • 時間118分
    • 監督ウィリアム・ワイラー
    • 主演オードリー・ヘプバーン
    • 定額
    • 定額
  12. 抵抗(レジスタンス)-死刑囚の手記より-
    • A
    • 4.12
    「バルタザールどこへ行く」「スリ」で知られる巨匠ロベール・ブレッソンの脱獄ドラマ。1943年、ドイツ占領下のフランス・リヨン。仏軍レジスタンスのフォンテーヌ中尉は、独軍に捕らえられ、モントリュック刑務所に入獄する。拷問され、独房に入れられたフォンテーヌは即座に脱獄を決意。囚人と情報交換をし、スプーンで作ったナイフを武器に着々と準備を進めるが、仲間のオルシニが脱獄に失敗し銃殺されてしまう……。

    ネット上の声

    • スターも名シーンも無しに残り続ける作品
    • 監獄からただ脱獄するだけの映画
    • 凄まじくリアルな脱獄手記より
    • 列車の轟音が味方になる瞬間
    サスペンス
    • 製作年1956年
    • 製作国フランス
    • 時間100分
    • 監督ロベール・ブレッソン
    • 主演フランソワ・ルテリエ
  13. 鉄路の男
    • A
    • 4.11

    ネット上の声

    • ヴァイダやハス、後にはポランスキーやキエシロフスキ、ザヌーシを輩出したウッチ映画
    • 機関車に轢かれ命を落とした老機関士の事故の真相を、別人の異なる視点から同一事象を
    • 列車事故からの羅生門的な展開で俳優が被っていることもあり、カヴァレロヴィチの「影
    • オープニングのスタッフロールが終わるまで延々と続く列車の通過を見上げる仰ぎショッ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1957年
    • 製作国ポーランド
    • 時間89分
    • 監督アンジェイ・ムンク
    • 主演カジミェシュ・オパリンスキ
  14. 雨に唄えば
    • A
    • 4.10
    無声映画からトーキーに移行し始めた頃のハリウッド。人気スターのドンとリナは何度も共演し結婚を噂される間柄だが、ドンはつけ上がった態度のリナに愛想を尽かしている。そんなある夜、ドンは歌も踊りも上手い新進女優キャシーと恋に落ちる。その後、ドンとリナの新作がトーキーで製作されることになるが、リナの致命的な悪声のために不評を買ってしまう。そこでドンはリナの声をキャシーに吹き替えて製作することを思い立つ。「踊る大紐育」のジーン・ケリーとスタンリー・ドーネン監督によるミュージカル映画の傑作。

    ネット上の声

    • 職人技としか言いようのないタップダンスに釘付け。 コメディ、ロマン...
    • やっぱりミュージカル映画はこうでなくっちゃ!
    • 名作ミュージカル?いえ今や謎解きムービー
    • 何雨に向かって歌ってんだよ、バカ野郎!
    恋愛、 ミュージカル
    • 製作年1952年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督ジーン・ケリー
    • 主演ジーン・ケリー
    • 定額
  15. 山椒大夫
    • A
    • 4.09
    巨匠・溝口健二監督が、「安寿と厨子王丸」の童話でも知られる説経節の演目を基にした森鴎外の小説を映画化し、1954年・第15回ベネチア国際映画祭で銀獅子賞を受賞した名作。平安時代末期。越後を旅していた厨子王と安寿の兄妹は、人買いに騙され母親と離れ離れになってしまう。丹後の豪族・山椒大夫のもとへ奴隷として売られた2人は過酷な労働を強いられ、10年の月日が流れる。ある日、兄妹は思いがけず母親の消息を知り、安寿は自分を犠牲にして厨子王を逃亡させるが……。ラストの海のシーンはジャン=リュック・ゴダール監督が「気狂いピエロ」で引用したことでも知られる。

    ネット上の声

    • 厨子王の少年期が津川雅彦さんだなんて、観返したけど言われなきゃ解んない
    • 古典に命を吹き込んだ溝口流リアリズム
    • 映画史上もっとも美しいフィナーレ
    • 厨子王にちょっと???・・・
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1954年
    • 製作国日本
    • 時間124分
    • 監督溝口健二
    • 主演田中絹代
  16. めまい
    • A
    • 4.08
    アルフレッド・ヒッチコックのフィルモグラフィの中でも傑作と名高いミステリーサスペンス。刑事ジョン・ファーガソンは、逃走する犯人を追撃中に屋根から落ちそうになる。そんな自分を助けようとした同僚が誤って転落死してしまったことにショックを受けたジョンは、高いところに立つとめまいに襲われる高所恐怖症になってしまう。そのことが原因で警察を辞めたジョンの前に、ある日、旧友のエルスターが現れる。エルスターは自分の妻マデリンの素行を調査してほしいと依頼。マデリンは曾祖母の亡霊にとり憑かれ、不審な行動を繰り返しているという。ジョンはマデリンの尾行を開始するが、そんな彼の見ている前でマデリンは入水自殺を図り……。原作はフランスの作家ボワロー=ナルスジャック(ピエール・ボワロー&トーマス・ナルスジャック)のミステリー小説。ジョンが見る悪夢やヒロインによる真実の告白など練り上げられた演出が冴える。日本初公開は1958年。2014年、特集企画「スクリーン・ビューティーズ」の第3弾「ヒッチコックとブロンド・ビューティー」にて、デジタルリマスター版が公開。

    ネット上の声

    • 時に世界一とも評されるこの映画、そうなの? いや、これはただの変態...
    • なぜヒッチの最高作にあげるひとが多いのか
    • 絶賛されるんだから、相性の問題か、たぶん
    • 精神が倒錯するほどに愛してしまった結果
    サスペンス
    • 製作年1958年
    • 製作国アメリカ
    • 時間128分
    • 監督アルフレッド・ヒッチコック
    • 主演ジェームズ・スチュワート
    • 定額
  17. 素晴らしき哉、人生!
    • A
    • 4.08
    名匠フランク・キャプラ監督がジェームズ・スチュワート主演で贈る、アメリカの良心を描いたメルヘンチックなヒューマンドラマの傑作。子どもの頃からずっとツキに見放されてきた主人公ジョージは、それでも希望を捨てず、家族や町の人々に囲まれながら幸せな日々を送っていた。ところがクリスマスの日、彼は人生最大のピンチに追い込まれる。絶望した彼はついに自殺を図ろうとするが、そこに見習い天使と名乗る男が現れ……。

    ネット上の声

    • TSUTAYAの中の片隅に置かれて販売されていた、白黒映画コーナーの、ベタなタイ
    • 人生で一番泣いた。人生で一番好きな映画の1つになった。
    • 古き良き時代の典型的なアメリカ映画の代表作の一つ
    • 地球に生まれてよかったあああぁぁぁぁぁァ
    冬に見たくなる、 クリスマス、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1946年
    • 製作国アメリカ
    • 時間130分
    • 監督フランク・キャプラ
    • 主演ジェームズ・スチュワート
    • レンタル
    • 定額
  18. 鶴は翔んでゆく
    • A
    • 4.08
    一九五八年のカンヌ映画祭でグラン・プリを授賞されたソヴィエト映画。スピードに富んだ卓抜なキャメラ・ワークや、個人を中心としたテーマの描出で、新しいソ連映画として賞讃された。第二次大戦下の、兵士として出征した恋人を思いながら、空襲下に結ばれた他の男との結婚に悩み、恋人の戦死によって、一人強く生きることを決意する女主人公の物語を、ヴィクトル・ローゾフが執筆、「最後のあがき」「親友」等の未輸入作品を作っているミハイル・カラトーゾフが監督した。キャメラは「女狙撃兵 マリュートカ」のセルゲイ・ウルセフスキー。音楽はエム・ワインベルグ。監督のカラトーゾフは前文化省副大臣という肩書をもっている。女主人公を演じるのはタチアナ・サモイロワ、彼女はこの作品の前に「メキシコ人」という作品でメキシコ女を演じた。他にアレクセイ・バターロフ、ワシリー・メルクーリエフ、アレクサンドル・シュウォーリン、S・ハリートノワ、K・ニキチン、V・ズブコフ等が出演する。後に邦題が「鶴は翔んでゆく」に改題された。

    ネット上の声

    • ヴェロニカの心を描くモノクロ撮影美
    • 鶴にはじまり鶴に終わる
    • うーん、、、、。
    • 戦争と貞操
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1957年
    • 製作国ソ連
    • 時間97分
    • 監督ミハイル・カラトーゾフ
    • 主演タチアナ・サモイロワ
  19. 母のおもかげ
    • A
    • 4.07
    外山凡平の脚本を、「母の旅路」の清水宏(1)が監督した母もの映画。撮影は「秘めたる一夜」の石田博。

    ネット上の声

    • お見合いデートはお好み焼き屋で
    • 淡島千景が出演しているということと鳥が重要なモチーフとなっているという意味で五所
    • シネスコの画面を見事に生かした清水宏の横移動の撮影が画面の広がりを、そして室内の
    • 母を亡くした子は鳩に母を想い新たな母を母とは呼べずに消されてしまいそうな母を自ら
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間89分
    • 監督清水宏
    • 主演根上淳
  20. 誓いの休暇
    • A
    • 4.07
    「女狙撃兵マリュートカ」のグリゴーリ・チュフライ監督が、1人の善良な青年兵士の帰郷を軸に反戦をうたった名作ソ連映画。若い兵士アリョーシャは戦場で思わぬ武勲を立て、特別に6日間の休暇を与えられる。往復だけで4日かかる故郷の母のもとへ向かうアリョーシャだったが、お人よしの彼は道中で人助けのために貴重な時間を費やしてしまう。ようやく貨物列車に乗り込んだアリョーシャは、そこでシューラという少女に出会う。2人は惹かれ合い、束の間の幸せな時間を過ごすが……。

    ネット上の声

    • ソビエト共産党下の制作でも普遍的な価値を持つ反戦映画の名作
    • 昔テレビで観た!なんだか急に思い出した
    • 淡い恋がまぶしい、そのぶん切ない映画
    • 二度しか見ていないのでDVDがほしい映画
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1959年
    • 製作国ソ連
    • 時間88分
    • 監督グリゴーリ・チュフライ
    • 主演ウラジミール・イワショフ
  21. 野いちご
    • A
    • 4.06
    スウェーデンの巨匠イングマール・ベルイマンが、ひとりの老人の1日を通して人生のむなしさや孤独をつづり、ベルリン国際映画祭金熊賞をはじめ数々の映画賞に輝いた傑作ドラマ。名誉博士号を授与されることになった老教授が車で授与式場へと向かう道のりを、老教授の回想や悪夢を織り交ぜながら描いていく。老教授を演じるのはサイレント期の名監督として知られるビクトル・シェストレムで、本作が遺作となった。2013年、デジタルリマスター版でリバイバル公開。2018年の「ベルイマン生誕100年映画祭」(18年7月~、YEBISU GARDEN CINEMAほか)でもリバイバル上映。

    ネット上の声

    • ベルイマンの世にも奇妙な物語inすえーで
    • 他者と向き合い、自分自身と向き合う旅
    • 白夜は本当に夢の中にいるようですよ
    • 生きながらの屍より、生きながらの生
    孤独、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1957年
    • 製作国スウェーデン
    • 時間90分
    • 監督イングマール・ベルイマン
    • 主演ヴィクトル・シェストレム
  22. サンセット大通り
    • A
    • 4.06
    映画の都ハリウッドのサイレント時代と50年代、2つの時代がシンクロする作品。「ハリウッドでハリウッドを描く作品が作りたかった」とビリー・ワイルダーは製作意図を語っている。売れない脚本家ギリスは、無声映画時代の大女優ノーマの家へ迷い込む。華やかな世界への返り咲きを願う彼女は、ギーリに脚本の手直しを頼むが……。ノーマ役のグロリア・スワンソンの緊迫感あふれる演技は秀逸。「クレオパトラ」などの監督として知られるセシル・B・デミルが、本人役で登場している。

    ネット上の声

    • ヘタなホラーよりもよっぽど鳥肌が立つ
    • 「イヴの総て」と併せて観たら地獄
    • 歴史に語られなかった者達の怨念
    • 脚本家とサイレント女優の宿命
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1950年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督ビリー・ワイルダー
    • 主演グロリア・スワンソン
  23. 23

    晩春

    晩春
    • A
    • 4.04
    小津安二郎監督が広津和郎の小説「父と娘」を原作に父娘の絆を描いた名作ホームドラマ。大学教授の周吉は早くに妻に先立たれ、娘の紀子と2人きりで鎌倉に住んでいる。いまだに独身の紀子を心配する周吉だったが、周吉の妹まさが縁談を勧めても紀子は頑なに受け入れようとしない。周吉はそんな紀子に、自分も再婚を考えていると告げる。小津監督が娘の結婚や親の孤独を題材にした初めての作品で、その後の小津作品の作風を決定づけた。原節子が紀子役を演じる「紀子3部作」の第1作にして、原が初めて出演した小津作品でもある。小津監督が野田高梧と共同で脚色も手がけた。

    ネット上の声

    • 父親が大好きすぎる紀子と娘思いの優しく穏やかな父親の親離れ子離れのお話
    • 何本も小津作品を観ているとどれも同じに見えてくる。ストーリーと時代...
    • 「東京物語」が良すぎたので紀子三部作を遡って見はじめた
    • 追悼・原節子 (※ほとんど映画のレビューではありません)
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1949年
    • 製作国日本
    • 時間108分
    • 監督小津安二郎
    • 主演笠智衆
    • 定額
    • レンタル
    • 定額
    • レンタル
    • 定額
  24. 24

    奇跡

    奇跡
    • A
    • 4.04
    デンマークの映画作家カール・テオドア・ドライヤーが、劇作家で牧師のカイ・ムンクによる戯曲「御言葉」を原作に家族の葛藤と信仰の真髄を問い、1955年・第16回ベネチア国際映画祭で金獅子賞に輝いた傑作ドラマ。 ユトランド半島で農場を営むボーオン一家。真面目だが信仰心の薄い長男は、妻インガーをお産で亡くしてしまう。家族が悲嘆に暮れる中、精神的に不安定で自らをキリストと信じる次男ヨハンネスが失踪。しかし突然正気を取り戻し、インガーの葬儀に現れる。 2021年、特集上映「奇跡の映画 カール・テオドア・ドライヤー セレクション」にてデジタルリマスター版で上映。2023年にも「カール・テオドア・ドライヤー セレクション vol.2」(23年12月23日~、シアター・イメージフォーラムほか)で上映。

    ネット上の声

    • 宗教は嫌いだが、“奇跡”は嫌いじゃない
    • 「奇跡」という言葉を考えさせられる
    • クリスチャンの心象風景
    • 神の宿る映画
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1954年
    • 製作国ベルギー,デンマーク
    • 時間126分
    • 監督カール・テオドール・ドライエル
    • 主演ヘンリク・マルベルイ
  25. 四十挺の拳銃
    • A
    • 4.04
     力が物を言う西部開拓時代のアメリカ。アリゾナのコーチス郡。

    ネット上の声

    • 【「映画は戦場だ!」サミュエル・フラー】
    • なんじゃこりゃ、変わった西部劇😅
    • 🔸Film Diary🔸
    • バーバラ・スタンウィック率いる馬群が駆け抜ける瞬間に画面に立ち上がる砂埃の暴力性
    西部劇、 アクション
    • 製作年1957年
    • 製作国アメリカ
    • 時間81分
    • 監督サミュエル・フラー
    • 主演バーバラ・スタンウィック
  26. 26

    突撃

    突撃
    • A
    • 4.04
    原作「栄光の小径」は、第1次世界大戦中処刑されたフランス人兵士の実際の裁判をもとに書かれた。”蟻塚”と呼ばれるドイツ軍の要所を2日間で陥落させることを命じられたダックス大佐。部下を思うダックスは無謀な任務に反対するが、作戦は実行に移される。結果失敗に終わり、責任をなすりつけられた3人の兵士が軍法会議にかけられる。戦争の持つ不条理さと戦争下においての非人間的な感情を描いた反戦映画。

    ネット上の声

    • ヒューマニテイを主題にしたキューブリック監督には珍しい作品
    • カーク・ダグラスは『炎の人ゴッホ』しか観たことがない💦
    • 命を軽視する戦場の異常さ。その表現の多彩さ。
    • WW1中に仏蘭西で起きた実話を元に映画化
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1957年
    • 製作国アメリカ
    • 時間86分
    • 監督スタンリー・キューブリック
    • 主演カーク・ダグラス
    • 定額
  27. 5つの銅貨
    • A
    • 4.04
    1020年代に一世を風びしたバンド・リーダー、レッド・ニコルズの半生に基づく音楽伝記映画。脚本を「月夜の出来事」のメルヴィル・シェイヴェルソンとジャック・ローズが書き、監督は同じくメルヴィル・シェイヴェルソン。撮影は「拳銃の罠」のダニエル・L・ファップ。音楽をリース・スティーヴンスが担当。出演は「戦場のドン・キホーテ」のダニー・ケイ、「めまい」のバーバラ・ベル・ゲデスやルイ・アームストロング、ボブ・クロスビー、シェリー・マン、レイ・アンソニーら。“マイ・ブルー・ヘヴン”“ビル・ベイリー”らの往年の流行曲が演奏される。製作はジャック・ローズ。

    ネット上の声

    • 元旦、まだ誰も起き出して来ない時間に、淹れたてのコーヒー☕️を片手に、今年1本目
    • お笑い大好き!吉本新喜劇や漫才、ドリフもひょうきん族も大好き🙆
    • 三谷幸喜さんの超オススメということで見てみました😃
    • ダニー・ケイの魅力 ジャズの心地よさ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1959年
    • 製作国アメリカ
    • 時間117分
    • 監督メルヴィル・シェイヴルソン
    • 主演ダニー・ケイ
  28. 大河のうた
    • A
    • 4.03
    インドの近代都市の中で次第に薄れてゆく家族関係、母と子の問題を追及した作品。ビフティブシャーン・バナールジの小説『パテル・パンチャリ』を三部作構成で、監督・脚本のサタジット・レイが試みた第一部「大地のうた」に続く第二部である。撮影スブラタ・ミットラ、音楽ラヴィ・シャンカールと前作と同じスタッフ。出演はオプの少年時代をピナキ・セン・グプタ、成年時代はスマラン・ゴシャール、父母は前作と同じカヌ・バナールジ、コルナ・バナールジである。

    ネット上の声

    • ベネチア映画祭グランプリ。映画の最高傑作
    • 「オプー三部作」の二作目
    • 間をつなぐ作品
    • 🔸Film Diary🔸
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国インド
    • 時間110分
    • 監督サタジット・レイ
    • 主演ピナキ・セン・グプタ
  29. 29

    驟雨

    驟雨
    • A
    • 4.03
    故岸田国士の戯曲『紙風船』『驟雨』『ぶらんこ』『屋上の庭園』『隣の花』『犬は鎖につなぐべからず』『かんしゃく玉』等から「ここに泉あり」の水木洋子が脚色し、「くちづけ(1955)」第三話の成瀬巳喜男が監督、「朝霧(1955)」の玉井正夫が撮影を担当した。主なる出演者は「花ひらく(1955)」の佐野周二、「美しき母」の原節子、「あばれ行燈」の香川京子、「花嫁会議」の小林桂樹、「生きものの記録」の根岸明美、「くちづけ(1955)」第三話の伊豆肇など。

    ネット上の声

    • 【ある貧しい夫婦の、つまらない事から起きた夫婦喧嘩と和解を描いた何だか、遣る瀬無くも、そこはかとないユーモアを漂わせた作品。】
    • 生まれる前の物語ですが、日本人の夫婦の物語は21世紀の今も変わりないと思います
    • なんてことない日常なのにひき込まれる
    • 5年目夫婦の機微(あきらめとも言う)
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国日本
    • 時間91分
    • 監督成瀬巳喜男
    • 主演佐野周二
    • レンタル
    • 定額
  30. 30

    渇き

    渇き
    • A
    • 4.03
    インドの巨匠、グル・ダット監督の崇高なる代表作。世間からも家族からも見捨てられた売れない詩人・ヴィジャイと、彼の詩をただひとり愛する美しい娼婦・グラーブとの高貴な魂の触れ合いを通し、人生の真実を描き出す。娼婦役はワヒーダー・ラフマーン。2000年3月3日~3月11日、国際交流基金フォーラムにて開催された『インド映画の奇跡 グル・ダットの全貌』で公開。

    ネット上の声

    • グルダッドによる婉曲的『モダンタイムス』、“渇いている”のはどちらか?と言うのが
    • インド映画としてその独自性が素晴らしいと思うのだが、同時にそれは古典的ハリウッド
    • 確かに映画史に残る傑作である、ということは否定しようのない事実なのだけれど、この
    • 55年夫妻とそこまで大差がないはずなのに、どのくらいマジなのかわからない、大作に
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1957年
    • 製作国インド
    • 時間139分
    • 監督グル・ダット
    • 主演グル・ダット
  31. たそがれ酒場
    • A
    • 4.02
    新人灘千造が脚本を書き「血槍富士」の内田吐夢が監督に「緋牡丹記」の西垣六郎が撮影にあたる。音楽は「33号車応答なし」の芥川也寸志。出演者は映画初出演の音楽家小野比呂志と同じく声楽家の宮原卓也、「月に飛ぶ雁」の小杉勇、「花のゆくえ」の津島恵子、「美わしき歳月」の野添ひとみ、「母の曲」の宇津井健、「狼」の東野英治郎のほかに多々良純、加東大介、高田稔、有馬是馬など。

    ネット上の声

    • 酒場に集う人々の、自由闊達なやり取りが良く撮れている
    • 大衆酒場の店の中、その場所に集う人々の人間模様
    • 場末の酒場で繰り広げられる人情溢れる群像劇
    • ごった煮ミュージカル?群像劇!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1955年
    • 製作国日本
    • 時間94分
    • 監督内田吐夢
    • 主演小杉勇
  32. 隠し砦の三悪人
    • A
    • 4.02
    黒澤監督初のシネスコープ作品。戦国時代、敗軍の大将真壁六郎太が、世継ぎの雪姫と隠し置いた黄金200貫とともに敵陣を突破し、同盟軍の陣内へ逃亡するまでの脱出劇。難関につぐ難関、次々とと襲い来る絶体絶命の危機を間一髪で切り抜けるアイデアの数々は、黒澤ほか三人の脚本家により練り上げられたもの。また、六郎太一行に付き添う狂言回しのごとき百姓コンビが、後に「スターウォーズ」の『C-3PO』、『R2-D2』の原案になった逸話はあまりにも有名。スリルとサスペンスとユーモアにあふれた、痛快娯楽時代劇の傑作巨編。

    ネット上の声

    • あのシーン、エキストラ何人使ってんだ?
    • いろいろな影響を及ぼした、傑作!必見!
    • スターウォーズを思い出してください!
    • 全身全霊をかけるほどの目標があるか!
    時代劇
    • 製作年1958年
    • 製作国日本
    • 時間139分
    • 監督黒澤明
    • 主演三船敏郎
    • レンタル
    • 定額
    • レンタル
  33. 大人は判ってくれない
    • A
    • 4.02
    フランソワ・トリュフォーが1959年に発表した長編デビュー作。12歳の少年を主人公に描いた自伝的要素の強い作品で、第12回カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞、トリュフォーは一躍“ヌーベルバーグの旗手”として知られるようになった。パリの下町で暮らす少年アントワーヌは、学校では教師から叱られてばかりで、家庭では両親の口論が絶えず、息苦しい毎日を送っていた。そんなある日、親友ルネと学校をサボった彼は、街中で母親が見知らぬ男性と抱き合っている姿を目撃してしまう。翌日、前日の欠席理由を教師に尋ねられたアントワーヌは、母親が死んだと嘘をつくが……。トリュフォーは本作の後もジャン=ピエール・レオ演じる主人公アントワーヌの成長を20年にわたって撮り続け、シリーズ5作目まで制作された。

    ネット上の声

    • 回転遊具のシーンがまさにこの映画のメタファー
    • 「これは自分だ」と感じさせるほど上手い!
    • ここまでタイトルそのままな映画も珍しい
    • 大人は子供の何をわかっているの??
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1959年
    • 製作国フランス
    • 時間97分
    • 監督フランソワ・トリュフォー
    • 主演ジャン=ピエール・レオ
    • 定額
  34. 丹下左膳餘話 百萬兩の壺
    • A
    • 4.02
    伊賀の国に代々伝わるこけ猿の壺。柳生の里城主・対馬守は壺に百万両を埋めた絵図面が塗り込められているという秘密を聞く。だが、彼はその壺を、弟の源三郎が婿入りする際に引き出物として与えてしまっていた。対馬守は江戸の源三郎に使いを出すが、源三郎は返還を断り、壺を売り払ってしまう。壺は転々として、七兵衛の息子ちょび安の金魚入れとなっていたが、七兵衛は地廻りのやくざに殺されてしまう。七兵衛が常連だったお藤の営む矢場で用心棒をしていた丹下左膳は、子供嫌いのお藤とともに、一人残された幼いちょび安の面倒を見ることになる…。

    ネット上の声

    • - 十年かかるか二十年かかるか、まるで敵討ちのようなものだ
    • というわけで明けまして
    • それぞれが立場と本音にズレがあって苦しんでいて、子供だけはまだ何者でもないから泣
    • ショットの切り替えの速さによって、少し分かりづらい話も冒頭からスラスラと頭に入る
    時代劇
    • 製作年1935年
    • 製作国日本
    • 時間92分
    • 監督山中貞雄
    • 主演大河内傳次郎
    • 定額
  35. その女を殺せ
    • A
    • 4.02

    ネット上の声

    • 凄く無駄の無い映画で、71分の中に二度三度のどんでん返しがあり、敵か味方か解らな
    • 70分と驚異的な短さだったが、無駄なシーンをこそぎ落とすと、全ての映画はこのくら
    • いつもの事だが、今回は特にどう書こうか混乱している
    • やけに肝が据わっていると思ったら…
    サスペンス
    • 製作年1952年
    • 製作国アメリカ
    • 時間71分
    • 監督リチャード・フライシャー
    • 主演チャールズ・マックグロー
    • 定額
    • レンタル
  36. 無法松の一生
    • A
    • 4.02
    岩下俊作の原作から故伊丹万作と稲垣浩が脚色、「柳生武芸帳 双龍秘劔」の稲垣浩が再び監督する往年の名作の再映画化。撮影は「遥かなる男」の山田一夫が担当した。「柳生武芸帳 双龍秘劔」の三船敏郎、「張込み」の高峰秀子という顔合せに、芥川比呂志、笠智衆、宮口精二、多々良純、有島一郎などが出演。色彩はアグファカラー。

    ネット上の声

    • 戦前と戦後を比べることで、日本映画から何か奪われたのか?分かる名作でもある
    • 身分の違いが綾を成す。純情男の凄絶なまでの片想い。
    • 素晴らしい映像
    • せつなかった
    時代劇
    • 製作年1958年
    • 製作国日本
    • 時間104分
    • 監督稲垣浩
    • 主演三船敏郎
    • 定額
  37. 残菊物語
    • A
    • 4.02
    2代目・尾上菊之助の悲恋をつづった村松梢風の同名小説を映画化し、溝口健二監督の代表作のひとつとなった傑作時代劇。5代目・尾上菊五郎の養子として周囲からもてはやされて育った菊之助は、自分の芸の未熟さを率直に指摘してくれる弟の乳母・お徳に恋心を抱く。ところが、ふたりの身分違いの恋に周囲は猛反対。家を飛び出してお徳と一緒に大阪へやって来た菊之助は、旅役者になって貧しい暮らしを送るが……。

    ネット上の声

    • “残菊”の意味は、菊之助よりもお徳の生き様についてだったのか…
    • ワンショット・ワンシーンの完成された演出技法の見応えと演出美
    • この映画を観て泣かない人っているのかな?
    • ミゾグチ ミゾグチ ミゾグチ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1939年
    • 製作国日本
    • 時間143分
    • 監督---
    • 主演花柳章太郎
    • 定額
    • レンタル
    • 定額
  38. 38

    暖流

    暖流
    • A
    • 4.02
    岸田国士の同名小説の再映画化(前回は昭和十四年、吉村公三郎監督、佐分利信、高峰三枝子、水戸光子主演)今回は「青空娘」のコンビ、白坂依志夫が脚色、増村保造が監督した。撮影は「透明人間と蠅男」の村井博。主演は「駐在所日記」の根上淳、「九人の死刑囚」の左幸子、「地上」の野添ひとみ、「駐在所日記」の船越英二、南左斗子、それに品川隆二、叶順子。大映カラー。

    ネット上の声

    • 左幸子と野添ひとみ
    • 左幸子の怪演
    • 快速メロドラマ
    • 話としてはかなりドロドロとしてるはずが、キャラ立ての巧みさで不思議とカラッとした
    群像劇、 社会の裏側、 看護師(ナース)、 病院(医療モノ)、 会社再建、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1957年
    • 製作国日本
    • 時間94分
    • 監督増村保造
    • 主演根上淳
  39. 下郎の首
    • A
    • 4.02
    サイレント時代に映画化された伊藤大輔の「下郎」の再映画化で、彼自身が新しく脚本を書き直し、「明治一代女」についで監督する。撮影は「忍術児雷也 逆襲大蛇丸」の平野好美。主なる出演者は「のんき裁判」の田崎潤、「青春怪談(1955 市川崑)」の瑳峨三智子、「たそがれ酒場」の高田稔、「母性日記」の片山明彦、「藤十郎の恋」の小沢栄、「森繁のやりくり社員」の岡譲司など。

    ネット上の声

    • 嵯峨三智子があまりにも色っぽい
    • 「切腹」よりも強烈
    • 終盤が素晴らしい
    • 着脱式“奴髭”
    時代劇
    • 製作年1955年
    • 製作国日本
    • 時間97分
    • 監督伊藤大輔
    • 主演田崎潤
  40. ダイヤルMを廻せ!
    • A
    • 4.01
    アルフレッド・ヒッチコック監督がグレイス・ケリーをヒロイン役に迎えて撮りあげた密室サスペンス。フレデリック・ノットの同名戯曲をノット自らの脚色で映画化し、妻の殺害を企む男の完全犯罪計画の行方を描く。元テニス選手のトニーは資産家の娘である妻マーゴとロンドンで暮らしているが、2人の仲はすっかり冷え切っていた。マーゴが作家のマークと不倫していることに気づいたトニーは、彼女を殺して財産を奪おうと考え、前科持ちの友人スワンに殺害を依頼。トニーはマークと一緒にパーティへ出かけてアリバイを作り、その間にスワンが夫妻の自宅へ侵入してマーゴを襲うが、思わぬトラブルが発生する。

    ネット上の声

    • ほとんどのシーンが部屋の中で起きてるのに、すごいリアルなのは、とても参考になる
    • オリジナル3D版を公開するなら今でしょ!
    • 巻き込まれ型サスペンスに巻き込まれろ!?
    • さすが、本格傑作ミステリーです!!
    サスペンス
    • 製作年1954年
    • 製作国アメリカ
    • 時間105分
    • 監督アルフレッド・ヒッチコック
    • 主演レイ・ミランド
    • レンタル
    • 定額
  41. 東京物語
    • A
    • 4.01
    名匠・小津安二郎の代表作で、東京で暮らす子どもたちを訪ねた老夫婦の姿を通し、戦後日本における家族関係の変化を描いた不朽の名作。ローポジションやカメラの固定といった“小津調”と形容される独自の技法で、親子の関係を丁寧に描き出す。尾道で暮らす老夫婦・周吉ととみは、東京で暮らす子どもたちを訪ねるため久々に上京する。しかし医者の長男・幸一も美容院を営む長女・志げもそれぞれの生活に忙しく、両親を構ってばかりいられない。唯一、戦死した次男の妻・紀子だけが彼らに優しい心遣いを見せるのだった。

    ネット上の声

    • 自分が育てた子供より、いわば他人のあんたの方が。。。
    • “家族とは何か”を問い続ける普遍不朽の名作
    • 連絡がないってことは元気だってことだね
    • 孝行したい時に親は無し、、、かぁ・・
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1953年
    • 製作国日本
    • 時間136分
    • 監督小津安二郎
    • 主演笠智衆
    • 定額
    • 定額
  42. カビリアの夜
    • A
    • 4.00
    イタリアの巨匠フェデリコ・フェリーニが「道」に続いてジュリエッタ・マシーナを主演に据え、ある娼婦の哀歓を描いた名作。不幸な境遇に置かれながらも、仲間に夢を語り明るく前向きに生きる娼婦カビリア。ある夜、有名な映画俳優が彼女を豪邸へ連れ帰るが、彼の元恋人が現れカビリアは追い出されてしまう。数日後、カビリアは見世物小屋で出会った青年オスカーに求婚されるが……。数々の苦難に巻き込まれても明るさを失わない主人公をマシーナが鮮やかに演じ、第10回カンヌ国際映画祭で主演女優賞に輝いた。第30回アカデミー賞では外国語映画賞を受賞。1966年には「スイート・チャリティー」というタイトルでブロードウェイ・ミュージカルとなり、シャーリー・マクレーン主演でハリウッド映画化もされた。1957年製作・公開。フェリーニ生誕100年を記念した「生誕100年フェデリコ・フェリーニ映画祭」(2020年7月31日~8月20日=東京・YEBISU GARDEN CINEMAほか)で4Kデジタルリマスター版が上映。

    ネット上の声

    • フェリーニ監督は薄幸の女性を描くのがうまい
    • 少しフェリーニのこと判ったような気がした
    • 近頃元気が足りない人、必見の映画。
    • 表情豊かなヒロインが魅力の☆3つ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1957年
    • 製作国イタリア,フランス
    • 時間111分
    • 監督フェデリコ・フェリーニ
    • 主演ジュリエッタ・マシーナ
    • レンタル
  43. 自転車泥棒
    • A
    • 4.00
    ビットリオ・デ・シーカ監督によるネオレアリズモの代表的名作。盗まれた自転車を取り戻すべく奔走する父子の姿を通し、戦後の貧困にあえぐイタリア社会をリアルかつ悲哀に満ちたタッチで描き出す。第2次世界大戦後のローマ。不況により長らく失業していたアントニオは、職業安定所の紹介でポスター貼りの仕事を得る。仕事に必要な自転車を質屋から請け出すため、彼は妻の嫁入り道具であるシーツを質に入れる。街に出てポスター貼りに精を出すアントニオだったが、少し目を離した隙に大切な自転車を盗まれてしまう。警察に訴えても相手にされず、6歳の息子ブルーノを連れて自転車を探し歩くが……。キャストには演技経験のない市井の人々を起用。1950年・第22回アカデミー賞で特別賞を受賞した。

    ネット上の声

    • 尼崎では自転車は天下の回り物(らしい)
    • 言葉でも構図でも語られないものが在る
    • この手があれば、今日も生きていける。
    • イタリア・ネオリアリズムの頂点☆
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1948年
    • 製作国イタリア
    • 時間88分
    • 監督ヴィットリオ・デ・シーカ
    • 主演ランベルト・マジョラーニ
  44. 44

    エル

    エル
    • A
    • 4.00
    一人の男が強迫観念に捕われ、異常になっていく様を描く。製作はオスカル・ダンシヘルス、監督は「乱暴者」のルイス・ブニュエルで、メルセデス・ピントの原作をブニュエルとルイス・アルコリサが共同で脚色。撮影はガブリエル・フィゲロア、美術はエドワード・フィッツジェラルドとパブロ・ガルヴァン、編集はカルロス・サヴァヘ、音楽はルイス・ヘルナンデス・ブレトンがそれぞれ担当。出演はアルトゥーロ・デ・コルドヴァほか。

    ネット上の声

    • 最も狂っておらず、最も狂った作品
    • 男が発狂するまでの「代理」
    • 愛は狂気へと変貌を遂げる
    • 女の足とパラノイア
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1953年
    • 製作国メキシコ
    • 時間92分
    • 監督ルイス・ブニュエル
    • 主演アルトゥーロ・デ・コルドヴァ
  45. 45

    快楽

    快楽
    • A
    • 4.00
    「輪舞(1950)」のマックス・オフュルスが、ギイ・ド・モーパッサンの短篇三つ『仮面』『メゾン・テリエ』『モデル』を映画化したオムニバス、一九五二年作品。脚本は「輪舞(1950)」と同じくジャック・ナタンソンにオフュルスが協力している。撮影は「輪舞(1950)」のクリスチャン・マトラと「乙女の星」のフィリップ・アゴスティニの協同、音楽はジョエ・エイオスの担当。主演は「肉体の冠」のクロード・ドーファン、「一日だけの天国」のガビ・モルレ、「美しき青春」のマドレーヌ・ルノー、「肉体の罠」のジネット・ルクレール、「五本の指」のダニエル・ダリュー、「青髭」のピエール・ブラッスール、「夜は我がもの」のジャン・ギャバン、「女ざかり」のジャン・セルヴェ「輪舞(1950)」のダニエル・ジェランとシモーヌ・シモンらオール・スタア・キャストである。、

    ネット上の声

    • 愛は歌の様に、恋は花の様に…
    • 映像の「快楽」
    • マックス・オフュルスが、モーパッサンの短編「仮面の男」、「テリエ館」、「モデル」
    • オフュルス監督ならではの流麗なカメラワークがフランス流大人の男女のドラマに艶をも
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1952年
    • 製作国フランス
    • 時間94分
    • 監督マックス・オフュルス
    • 主演クロード・ドーファン
    • 定額
    • レンタル
  46. 赤い風船
    • A
    • 4.00
    フランスのアルベール・ラモリス監督が56年に発表し、カンヌ国際映画祭パルムドールに輝いた名作ファンタジー。街灯に赤い風船が引っ掛かっているのを見つけた少年パスカルは、そこから風船を取って大切に扱いはじめる。やがて風船はパスカルの行く先々に勝手についてくるようになるが、いたずらっ子たちの標的にされてしまい……。シンプルなストーリーとセリフによって描かれる詩情豊かな世界。2008年、「白い馬」(1952年/40分)と本作のデジタルリマスター版がリバイバル公開。

    ネット上の声

    • 街灯に赤い風船が引っ掛かっているのを見つけたパスカル少年と勝手についてくるように
    • 〜主演女優:赤い風船 助演男優:少年〜
    • 言葉にできないほど素晴らしい!!!
    • 甦った伝説の映画! お薦めです
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国フランス
    • 時間35分
    • 監督アルベール・ラモリス
    • 主演パスカル・ラモリス
  47. チャップリンの独裁者
    • A
    • 3.99
    チャーリー・チャップリン初のトーキー作品で最高傑作とも言われる風刺コメディ。 第1次大戦末期、トメニア国の兵士として戦線に出ていたユダヤ人の床屋チャーリーは、戦傷によりすべての記憶を失ってしまう。戦後、トメニアは独裁者ヒンケルが支配する国となりユダヤ人迫害を開始。そんな中、激変した状況を知らない床屋のチャーリーが退院し、ゲットーに帰ってくる。 チャップリンが、製作・監督・脚本・主演(2役)を務め、痛烈にヒトラーの独裁政治を批判した。邦題は「チャップリンの独裁者」でも知られる。

    ネット上の声

    • 惨いシーンを見せるだけが反戦映画ではない
    • チャップリンが、命をかけて創った映画!
    • チャップリンのメッセージそして最高傑作
    • ラスト5分で世界の平和が変わるはず!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1940年
    • 製作国アメリカ
    • 時間126分
    • 監督チャールズ・チャップリン
    • 主演チャールズ・チャップリン
    • 定額
  48. オーロラの彼方に
    • A
    • 3.99
    秘境ラップランドにくり展げられる愛の物語。監督は日本では初めてのロルフ・フスベルク、J・A・フリースの原作を脚色したのはアドルフ・シュッツとロルフ・フスベルク。撮影はカール・ベルティル・ビクトルソン、音楽は「天使なんかあるものか」のラルス・エリク・ラルソンが担当。製作はロルフ・フスベルク。出演は「アフリカの星」のヨアヒム・ハンセン、「殺人鬼登場」のエリカ・レンベルグ、その他スウェーデン映画界から、ビルイェル・マルムステーン、エドウィン・アドルフソンが参加。

    ネット上の声

    • 面白くて良い話なんだけど時間の行き来が多過ぎて途中ちょっとわかりにくい
    • オーロラという自然現象による過去未来との交信
    • 不思議ですてきなストーリー
    • ヒューマンドラマかと思いきや、サスペンスとアクションが入り混じってびっくりした
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1958年
    • 製作国ドイツ
    • 時間---分
    • 監督ロルフ・フスベルグ
    • 主演ヨアヒム・ハンセン
  49. 洲崎パラダイス 赤信号
    • A
    • 3.99
    東京洲崎遊廓の入口の飲み屋を中心にして、娼婦や、そこに出入りする男たちの姿を描いた芝木好子原作の“洲崎パラダイス”より「屋根裏の女たち」の井手俊郎と「東京の人」の寺田信義が共同で脚色、「風船」の川島雄三、「愛情」の高村倉太郎が、監督、撮影を夫々担当した。主な出演者は「続ただひとりの人」の新珠三千代、「火の鳥(1956)」の三橋達也、「雑居家族」の轟夕起子、「しあわせはどこに」の芦川いづみ、「悪魔の街」の河津清三郎、「燃ゆる黒帯 花の高校生」の牧真介、植村謙二郎など。

    ネット上の声

    • カッコ悪く足掻く主人公の姿に、監督自身の姿が重ねられている様な
    • 花街と堅気の境を描いた川島雄三監督の名作
    • 映画は時代を映すそこに人は生きているか?
    • 凝ったアングルの映像でも凄く見やすい
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国日本
    • 時間81分
    • 監督川島雄三
    • 主演新珠三千代
    • レンタル
    • 定額
  50. 第七の封印
    • A
    • 3.99
    スウェーデンの巨匠イングマール・ベルイマンが、中世ヨーロッパを舞台に人間の生と死、神の存在を問いかけた異色ドラマ。ペストがまん延する中世のヨーロッパ。長年にわたる十字軍の遠征から帰還した騎士アントニウスは、自分の後を死神が追ってきていることに気づく。死を宣告されたアントニウスは、自分の命を賭けて死神とチェス勝負をすることになるが……。主人公アントニウス役にマックス・フォン・シドー。第10回カンヌ国際映画祭で審査員特別賞を受賞した。2013年、デジタルリマスター版でリバイバル公開。

    ネット上の声

    • 『夏の夜は三たび微笑む』を先に観てからで良かった
    • 誰かに見えて、誰かには見えない、死神・生神。
    • 無論娯楽作ではないが興味津々に観られる。
    • 不思議な話で、こういうのは結構好き
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国スウェーデン
    • 時間97分
    • 監督イングマール・ベルイマン
    • 主演マックス・フォン・シドー
    • 定額

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。