-
水上勉の同名小説より、「日本一の色男」の笠原良三が脚色、「嘘(1963)」の吉村公三郎が監督した文芸もの。撮影は「雑兵物語」の宮川一夫。
ネット上の声
- 宮川一夫の美し過ぎる撮影が水上勉の文学性を引き立てる
- 匂いたつような若尾文子の美しさ
- 若尾文子の喋りが耳に心地よい
- 水上勉の同名小説が原作
ヒューマンドラマ
- 製作年1963年
- 製作国日本
- 時間102分
- 監督吉村公三郎
- 主演若尾文子
-
本年五月頃より、吉村公三郎監督が独立、新藤兼人の書卸し脚本によって準備を進めていた「肉体の盛装」を、このたび大映との提携によって着手、「偽れる盛装」と改題して世に送るもの。製作担当は、「赤城から来た男」の亀田耕司。演技陣は、「火の鳥(1950)」の京マチ子、「エデンの海(1950)」の藤田泰子、「二十歳前後」の北河内妙子、「東京の門」の村田知英子、「二十歳前後」の小林桂樹に、菅井一郎、進藤英太郎、殿山泰司、河津清三郎などである。
ネット上の声
- これを見た時は既におばさんでしたが
- マチ子姐さん!
- 懐かしき限り
- 圧倒的な京マチ子 祇園と戦後のエネルギー
ヒューマンドラマ
- 製作年1951年
- 製作国日本
- 時間102分
- 監督吉村公三郎
- 主演京マチ子
-
伝統を誇る京染の世界に材を採り、一筋の恋に人生の真実を求めて生きる女の姿を描いた沢野久雄の原作を「女囚と共に」の田中澄江が脚色し、「嫁ぐ日」の吉村公三郎が監督、「赤線地帯」の宮川一夫が撮影を担当。主な出演者は「銭形平次捕物控 人肌蜘蛛」の山本富士子、阿井美千子、「婚約三羽烏」の上原謙、「惚れるな弥ン八」の小野道子、「スタジオは大騒ぎ」の川崎敬三、市川和子、他に夏目俊二、舟木洋一、星ひかる、山茶花究、東野英治郎、小沢栄など。
ネット上の声
- 絶世の美女が本気で誘うと男はイチコロだね
- 小気味よい女は時代を超える
- とても現代的な物語だと思います 21世紀の現代にこそリメイクされるべきです
- 疑いなく日本の最も美しいカラー映画として五本の指に入ると思う
ヒューマンドラマ
- 製作年1956年
- 製作国日本
- 時間104分
- 監督吉村公三郎
- 主演山本富士子
-
銀座の酒場に生きる女たちの激しい執念とペーソスを描いた“中央公論”所載の川口松太郎の小説を映画化した文芸篇。「流れる」の共同脚色者の一人、田中澄江が脚色し「大阪物語」の吉村公三郎が監督した。撮影は「朱雀門」の宮川一夫。主演は、「源氏物語 浮舟」の山本富士子、「地獄花」の京マチ子、「永すぎた春」の船越英二、「湖水物語」の近藤美恵子、八潮悠子、「曙荘の殺人」の川上康子。ほかに山村聡、小沢栄太郎、穂高のり子、芥川比呂志など。
ネット上の声
- 着物、話し方、町並み、ミニそろばん
- 今の感覚にとっては地味な映画
- 黒皮の手帳みたいな話
- 裏でゴチャゴチャやってるのは相変わらずおじさん
ヒューマンドラマ
- 製作年1957年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督吉村公三郎
- 主演京マチ子
-
「おとうと(1960)」の水木洋子のオリジナル・シナリオを、「女の坂」の吉村公三郎が監督した喜劇。「おとうと(1960)」の宮川一夫が撮影した。
ネット上の声
- 胸を張ってオススメ出来る!
- スタッフも出演者も一流
- 50年前のメロドラマ
- は~い~↓
ヒューマンドラマ
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督吉村公三郎
- 主演若尾文子
-
大正初期の作家島田清次郎の同名小説を原作に「美徳のよろめき」の新藤兼人が脚色、「夜の蝶」の吉村公三郎が監督した文芸篇。撮影は「地獄花」の中川芳久。主演は「くちづけ(1957)」のコンビ川口浩と野添ひとみ、「太夫さんより 女体は哀しく」の田中絹代、「夜の鴎」の佐分利信、「ひかげの娘」の香川京子。ほかに川崎敬三、月田昌也、三宅邦子、新人安城啓子、小沢栄太郎、信欣三など。色彩は大映カラー。
ネット上の声
- こんなにもててみたいぜ!平一郎!
- 吉村公三郎氏の自伝によると今作と自らの青春とが深く関連しているらしく野添ひとみの
- 島田清次郎の同名小説「地上」から第一部「地に潜むもの」を原作に、新藤兼人が脚色、
- 大正時代の金沢を舞台に、学生の川口浩と社長令嬢の野添ひとみの恋愛に、周囲の大人た
ヒューマンドラマ
- 製作年1957年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督吉村公三郎
- 主演川口浩
-
新藤兼人のオリジナル脚本を、吉村公三郎が監督した。撮影を宮川一夫、音楽を伊福部昭がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 1950年前半の大森駅周辺
- 男ながらすっきり
- 戦争未亡人のふたり、水戸光子は姑から、乙羽信子は妾の身から自立する
- 当時の女性映画は成瀬巳喜男が有名だが、私は「慾望」が好きだ
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督吉村公三郎
- 主演水戸光子
-
「偽れる盛装」「西陣の姉妹」と関西の社会悲劇をテーマにしてきた近代映画協会の吉村公三郎監督、脚本家新藤兼人のコンビが初めて東映に持ち込んだ作品で、撮影は宮島義勇、出演者は「西陣の姉妹」の日高澄子、菅井一郎、殿山泰司、進藤英太郎の演技陣に加えて、「恋風五十三次」の若山セツ子、「霧の夜の兇弾」の岡田英次等が出ている。
ネット上の声
- 母ちゃん、あんたが包丁を持てよ。
- 新世界、天王寺公園、難波界隈の風情がリアルな点は買えるが、東京の自動車強盗犯木村
- 夜ともなればパン助の溢れる大阪のスラム的な街が舞台、治安も悪く最底辺の人々が集ま
- 自殺した娼婦のお母さんが訪ねて来た後、ベンチで口の周りごはん粒だらけにしておむす
ヒューマンドラマ
- 製作年1952年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督吉村公三郎
- 主演日高澄子
-
吉村公三郎が原作と監督を担当した、名門華族の没落を描くドラマ。新藤兼人はチェーホフの『桜の園』をベースに脚本を執筆したという。
ネット上の声
- 名門貴族の黄昏を描いた傑作(日本版)
- 私には縁のない世界、お気の毒でした。
- 今なお色褪せぬ秀作にして邦画の宝
- 華族から家族への大事なステップ
ヒューマンドラマ
- 製作年1947年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督吉村公三郎
- 主演滝沢修
-
白井更生と「サラリーマン権三と助十 恋愛交叉点」の若尾徳平が共同で脚本を執筆、「家庭の事情」の吉村公三郎が監督した風俗ドラマ。撮影もコンビの小原譲治。
ネット上の声
- 田宮さんと文子の美男美女コンビによる社会派ドラマ💪
- 広島弁は迫力があるんじゃけんのー!
- 若尾・田宮コンビ
- 被爆者の取材に広島を訪れた週刊誌の記者とバーのママの恋愛を通じて原爆による悲劇を
ヒューマンドラマ
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間96分
- 監督吉村公三郎
- 主演若尾文子
-
谷崎潤一郎の原作「愛すればこそ」を、「妻二人」の新藤兼人が脚色、「こころの山脈」の吉村公三郎が監督した文芸もの。撮影は「松川事件」の佐藤昌道。
ネット上の声
- イイ年して自分を勉強中の田村高廣👓が錦糸町行ってからの展開もずばらじぐでワナワナ
- 冒頭から田村高廣の反射する眼鏡と浜辺での俯瞰するパラソルの下にいる高廣と高橋悦史
- なんか画面が暗いというか墨で塗りつぶしたかのように黒くてワクワクしたしその暗がり
- 谷崎潤一郎・吉村公三郎・新藤兼人の三位一体によって、松竹らしからぬ不幸の二郎系が
ヒューマンドラマ
- 製作年1967年
- 製作国日本
- 時間104分
- 監督吉村公三郎
- 主演桑野みゆき
-
作家志願の女葉子が、四人の男との愛欲にひたりながらも、自由を求めて奔放に生きる姿を描く。原作は徳田秋声の『仮装人物』。脚本は秋声ファンとして知られる「激動の昭和史 沖縄決戦」の新藤兼人。監督は「眠れる美女(1968)」の吉村公三郎。撮影は佐藤昌道がそれぞれ担当。なお、この作品は本誌昭和四十三年七月下旬号(四七三)「日本映画紹介」欄に「熱い夜」として紹介したが、題名が変更になって八月二十五日に封切られたものである。
ネット上の声
- 作家志願の葉子が4人の男を利用しまくり のしあがっていこうとする
- 小沢栄太郎(インテリモード)の老いらくの恋の相手がなんと、美貌炸裂しまくる佐藤友
- 佐藤友美がボーヴォワールを読んでいたがこの物語がボーヴォワール的かというとよくわ
- 若い肉体で老人やおっさんらを虜にするが、その男たちは「才能がある」表現者で彼女は
ヒューマンドラマ
- 製作年1971年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督吉村公三郎
- 主演佐藤友美
-
山崎豊子の新聞小説の映画化で、「「挑戦」より 愛と炎と」の新藤兼人が脚色し、「婚期」の吉村公三郎が監督した。撮影は「若い仲間」の小原譲治。
ネット上の声
- スピーディな展開 驚きのラスト 見て!!
- この元ネタを知りたい
- 圧倒的田宮二郎、胡散臭い役を演じさせたら天下一品の田宮二郎
- 欲望が埋めき合うファション界で女の生き方を描く…
ヒューマンドラマ
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間110分
- 監督吉村公三郎
- 主演京マチ子
-
オール読物連載の源氏鶏太の原作を、「献身」の新藤兼人が脚色。「女の勲章」の吉村公三郎が監督した老サラリーマンをめぐるホームドラマ。撮影は「可愛いめんどりが歌った」の小原譲治。
ネット上の声
- 当時の俳優の優雅さがわかります。
- 1960年の50万円は今の約300万円
- とある家族の家庭の事情、というより家族たちの恋愛模様を描くアットホーム喜劇
- 4姉妹プラス父が各々50万円を手にしたことにより恋や仕事に変化が訪れるお話
ヒューマンドラマ
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督吉村公三郎
- 主演山村聡
-
井原西鶴の『日本永代蔵』『当世胸算用』『萬の文反古』などのエピソードから故溝口健二が原作を書き依田義賢が脚色、これを溝口監督が手がけるところ、同監督の急逝により「四十八歳の抵抗」の吉村公三郎が変って監督する。撮影担当は「月形半平太(1956)」の杉山公平。主な出演者は「編笠権八」の市川雷蔵、「信号は赤だ」の勝新太郎、林成年、「嵐の中の男」の香川京子、「鼠小僧忍び込み控 子の刻参上」の小野道子、「君を愛す」の三益愛子など。
ネット上の声
- 放蕩息子は世界を救う
- なかなかいいが・・・
- 大阪物語違いで間違ってレンタルしてきてしまった、、、🙈💦
- 『雨月物語』より面白いかも……
大阪が舞台、 時代劇
- 製作年1957年
- 製作国日本
- 時間96分
- 監督吉村公三郎
- 主演市川雷蔵
-
「不敵な男」の新藤義人のオリジナル・シナリオを、「一粒の麦」の吉村公三郎が監督したもので、自己の野望のため権謀術数を弄して舞踊界の花形になった一人の女の半生と、それを追い越そうとする若い弟子の葛藤を描いたドラマ。撮影は「一粒の麦」の中川芳久。「赤線の灯は消えず」の京マチ子、「一粒の麦」の若尾文子をはじめ、根上淳・菅原謙二・細川ちか子・小野道子・坂東簑助らが出演する。
ネット上の声
- マチ子さまが、突然あの世へ召されてしまった…
- 和製『イヴの総て』…まあ、この時期の吉村公三郎はこんな映画ばかり撮っている
- マチ子様と山本富士子の『夜の蝶』がとても面白いので期待しました
- 正直こんなにゾクゾクした展開になるとは思ってなかった
ヒューマンドラマ
- 製作年1958年
- 製作国日本
- 時間121分
- 監督吉村公三郎
- 主演京マチ子
-
岸田國士の小説『暖流』を、池田忠雄が脚色し吉村公三郎が監督した。腐敗した病院を舞台に五人の男女による愛憎劇を描いており、戦前の吉村作品の傑作といわれる。
ネット上の声
- 日本映画史に燦然と輝く恋愛メロドラマの最高傑作
- 大病院の院長令嬢啓子か高峰三枝子
- 夜空を見上げる水戸光子の美しさ
- 暖流のような高峰三枝子の女性像
ヒューマンドラマ
- 製作年1939年
- 製作国日本
- 時間124分
- 監督吉村公三郎
- 主演佐分利信
-
沢野久雄の「五条坂」「愛する権利」を、「路傍の石(1960)」の新藤兼人が脚色し、「女経」の吉村公三郎が監督した京女もの。撮影は「人間の条件 完結篇」の宮島義男。
ネット上の声
- ああっ“京しぐれ”が食べたい!
- 夜の女たちシリーズ良い加減飽きてきたけど吉村先生監督作だから許せるしもっと観たい
- 京都のくずきりに「感動しちゃった」ために菓子屋を再興させた標準語と京都弁が「もっ
- 集中してなかったのかストーリー的に正直よく分からんとこもあったが、車とかチャリ移
ヒューマンドラマ
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間107分
- 監督吉村公三郎
- 主演岡田茉莉子
-
明治時代、公害と環境破壊に対して闘った、足尾鉱毒事件の田中正造代議士の半生を描く。脚本は劇作家の宮本研、監督は「混血児リカ ハマぐれ子守唄」の吉村公三郎、撮影は「若者の旗」の宮島義勇がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 三國氏の代表作
- 田中正造を演じる三國連太郎、どう考えても顔がイケすぎてると思ったけど、だんだん田
- 足尾銅山鉱毒事件(谷中村強制廃村)を扱ったオリジナルシナリオで1974製作の社会
- この映画を見たのは高校を卒業して大学受験浪人していた時で46年前になります
ヒューマンドラマ
- 製作年1974年
- 製作国日本
- 時間115分
- 監督吉村公三郎
- 主演三国連太郎
-
ネット上の声
- 吉村公三郎監督作品!
- 「スターウォーズ」そっくりのタイトルバックからいきなり、敗戦前夜青年将校森雅之が
- 最後の雨とかヤク中の演技とか凄いなあって思ってたのに特に終盤森雅之の化粧のヤバさ
- 説得力のあるヤク中森雅之に、一時も崩れない美しさの山口淑子、畏れ入る、、
ヒューマンドラマ
- 製作年1948年
- 製作国日本
- 時間101分
- 監督吉村公三郎
- 主演森雅之
-
「夜明け前」に次ぐ吉村公三郎監督の近代映画協会作品。田宮虎彦の“絵本”“菊坂”“足摺岬”の三短篇から製作の新藤兼人(女の一生)が脚本を書いている。撮影、音楽ともに「ひろしま」の宮島義勇、伊福部昭の担当。出演者は「七人の侍」の木村功、津島恵子、「燃える上海」の神田隆、「日の果て」の信欣三、殿山泰司、「女の園」の金子信雄、「男の血祭」の日高澄子のほか、民芸の芦田伸介、俳優座の赤木蘭子など新劇人が出演している。
ネット上の声
- 人気作家の代表作「足摺岬」に同作家の短編「絵本」、「菊坂」をくっつけてひとつのお
- 貧しさを生きるザ・社会派な前半も最高だけど、直球メロドラマになる後半が最高の最高
- いつだって人の心の中の感情は時代に置いてけぼりになる
- それはもう暗いメロドラマ
ヒューマンドラマ
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間108分
- 監督吉村公三郎
- 主演木村功
-
川端康成の昭和二六年度芸術院賞受賞作品を「原爆の子」の新藤兼人が脚色し、「暴力」の吉村公三郎が監督に当たっている。撮影は「すっ飛び駕」の宮川一夫。「慟哭」の木暮実千代、「原爆の子」の乙羽信子、「いついつまでも」の木村三津子、「金の卵」の杉村春子、「生きる」の清水将夫、「美女と盗賊」の森雅之等が出演している。
ネット上の声
- 宮川一夫のカメラは芸術品
- 味付けは監督次第
- そんなに父親に似ているかなあ?
- 有楽町で若尾文子の特集を上映しているので、シネマヴェーラ渋谷の新藤兼人特集の本作
ヒューマンドラマ
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間111分
- 監督吉村公三郎
- 主演木暮実千代
-
「源氏物語(1951)」に次ぐ吉村公三郎の監督作品で、シナリオは同じく新藤兼人が書き、撮影は「逢魔が辻の決闘」の宮川一夫が担当している。出演者の主なものは、「西鶴一代女」の田中絹代、「ある夜の出來事」の宇野重吉、「風雪二十年」の宮城野由美子、「あばれ熨斗」の三浦光子、「阿波狸屋敷」の日高澄子、「呼子星」の三橋達也のほか、進藤英太郎、東山千栄子、菅井一郎、柳永二郎、近衛敏明、殿山泰司、ニュウ・フェィス津村悠子などである。
ネット上の声
- 老舗の商家が借金でにっちもさっちもいかなくなって崩壊していくさまを描くドラマだが
- 新藤兼人の脚本を吉村公三郎hが監督、撮影は宮川一夫、音楽伊福部昭
- 【妾も身内・・・昔はよかったなあ(笑)】
- 時代は移ろい、やがて西陣の名家も没落する
ヒューマンドラマ
- 製作年1952年
- 製作国日本
- 時間110分
- 監督吉村公三郎
- 主演宮城野由美子
-
製作「女」「肖像」の小倉武志、脚本「噂の男」「偉大なるX」「火の薔薇」の新藤兼人、監督の吉村公三郎、カメラの生方敏夫らはそれぞれ「安城家の舞踏会」「誘惑(1948)」「わが生涯のかがやける日」につぐ同じスタッフである。主演は「誘惑(1948)」「駒鳥夫人」の佐分利信、「受胎」「天の夕顔」(新東宝)「誰に恋せん」(大映)の高峰三枝子、「駒鳥夫人」「颱風圏の女」「青蛾」の宇佐美淳でそのほか「噂の男」の小宮令子「受胎」「追跡者」「武装警官隊」の幾野道子、「火の薔薇」の久慈行子、「秘密(1948)」「風の中の牝鶏」の文谷千代子「風の中の牝鶏」の三井弘次、「駒鳥夫人」の太田恭二、それに河村黎吉らが出演する。
ネット上の声
- 再見だったけど、うろたえる佐分利どんの前髪ぱらり&逃げて高峰三枝子が眺める風景か
- 泡ブクブク、おジャガ、三井弘次(ストライプのシャツに切り替え&後ろにゴムのジャケ
- これより10年以上も前に『女人哀愁』という傑作があるからな~と思いつつ、それでも
- プロポーズされていずれそうなるかもしれないけどみたいに答えるのカッコ良かった
ヒューマンドラマ
- 製作年1949年
- 製作国日本
- 時間88分
- 監督吉村公三郎
- 主演佐分利信
-
松竹と競うことになったこの映画の大映側のスタッフは、製作は「紅蝙蝠(1950)」の服部靜夫で、脚色、監督、撮影は、「偽れる盛装」と同じく新藤兼人、吉村公三郎、中井朝一のトリオである。配役は南村五百助に、文芸春秋出版部長小野詮造こと小野文春、駒子には、「熱砂の白蘭」の木暮実千代、ユリには「恋の阿蘭陀坂」をあげた京マチ子、隆文には大泉滉、羽根田博士の徳川夢声、銀子の英百合子、辺見の山村聡、その他藤原釜足、藤田進、斎藤達雄、殿山泰司、荒川さつきなどである。
ネット上の声
- 自由を我らに
- 渋谷実版に軍配が上がるが、アプレっぷりは京マチ子が板に付いている
- 大映と松竹の競作で話題になった
コメディ
- 製作年1951年
- 製作国日本
- 時間103分
- 監督吉村公三郎
- 主演木暮実千代
-
「才女気質」の新藤兼人のオリジナル・シナリオを、「夜の素顔」の吉村公三郎が監督したコミック・スリラー。撮影は「一刀斎は背番号6」の中川芳久。
ネット上の声
- 金を渡さないと家族に危害を加えると市長が脅迫され、家族と友人、警察、政党関係者な
- 意外にも直前にトーキョーノーザンライツ見た『陰謀のデンマーク』とリンクする若者た
- 白い服に太縁メガネでミステリ小説片手に倉敷をさまよう小野道子の情緒(アヌーク・エ
- 小野道子たんのバツイチ女秘書(ミステリマニア)を主役にすべきだった…
ヒューマンドラマ
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間109分
- 監督吉村公三郎
- 主演川崎敬三
-
昭和 年より 年にわたって中央公論に掲載された島崎藤村の原作を「欲望」の新藤兼人が脚色し、吉村公三郎か監督した。「ひろしま」の宮島義勇、伊福部昭が撮影、音楽を担当。ブロデュースの絲屋寿雄が時代考証に、藤村子息で現在木曾馬篭に在住する島崎楠雄が方言指導に協力している。「欲望」の乙羽信子、日高澄子、「悲恋椿」の山内明、「残侠の港」の殿山泰司、「サラリーマンの歌」の菅井一郎などの他、滝沢修を中心に劇団民芸のメンバーが総出演している。
ネット上の声
- 侍の登場しない時代劇。
- 文学作品だなあ
- 「木曽路は全て山の中である」という宇野重吉の声で始まるこの映画、明治維新ころの激
幕末、 ヒューマンドラマ
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間142分
- 監督吉村公三郎
- 主演滝沢修
-
ネット上の声
- 君らはギャートルズか。
- 終戦直後バビゾ菌で🐘が病死
- 最近ちょっと身近な🐘
- チャップリンみたいな笠智衆と、テレビの水戸黄門で凄みのある悪役だった神田隆と安部
コメディ
- 製作年1947年
- 製作国日本
- 時間84分
- 監督吉村公三郎
- 主演笠智衆
-
地方の中学を卒業して東京に集団就職する少年少女たちと、彼らを見守る教師の姿を描いたもの。新人千葉茂樹に新藤兼人が参加した共同脚本を、「地上」の吉村公三郎が監督、「悲しみは女だけに」の中川芳久が撮影した。「嵐の講道館」の菅原謙二・若尾文子が主演する。
ネット上の声
- 「上野に着くのは朝6時だから皆ぐっすり眠るように!」って、そんな列車の90度の椅
- 集団就職臨時列車
- 50年代、
- 福島から集団就職で上京し懸命に生きる中学卒の若者(金の卵)たちと、ことあるごとに
ヒューマンドラマ
- 製作年1958年
- 製作国日本
- 時間110分
- 監督吉村公三郎
- 主演菅原謙二
-
東西撮影所の監督交流で、「破戒(1948 木下恵介)」についで吉村公三郎が大船より京都に出向して作る。製作は「夜の女たち」「わが恋は燃えぬ」の絲屋寿雄、脚本の新藤兼人、監督の吉村公三郎、カメラの生方敏夫はそれぞれ「安城家の舞踏会」「誘惑(1948)」「わが生涯のかがやける日」「嫉妬(1949)」につぐ同じスタッフである。出演は「月光城の盗賊」「白頭巾現わる」の藤田進、「盤獄江戸へ行く」の轟夕起子「殿様ホテル」の飯田蝶子「夜のプラットホーム」「静かなる決闘」の志村喬「四人目の淑女」の笠智衆、「夜の女たち」の角田富江らの他朝霧鏡子、河村黎吉らである。
ネット上の声
- フィルムの保存状態が悪くて見づらい見づらい
- 貧乏百姓の石松、家を飛び出し、ヤクザの道へ
- 吉村公三郎監督x新藤兼人脚本映画
時代劇
- 製作年1949年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督吉村公三郎
- 主演藤田進
-
山田典吾の製作によるもので、脚本を「愛すればこそ」の新藤兼人と「泣き笑い地獄極楽」の高橋二三が共同で執筆し、「愛すればこそ」(第一話)の吉村公三郎が監督に当る。撮影は「愛すればこそ」の宮島義勇。出演者は「愛のお荷物」の轟夕起子、北原三枝、「愛すればこそ」の乙羽信子、「川のある下町の話」の長谷部健、「おふくろ(1955)」の宍戸錠、「お笑い捕物帖 八ッあん初手柄」の藤間紫のほか南寿美子、日高澄子、清水将夫、金子信雄、島田文子、殿山泰司など。
ネット上の声
- 凄く美人では無いが可愛さと愛嬌が魅力的で、前向きに生きているという音羽信子の魅力が満載。
- 吉村公三郎が日活で作品を撮っていたとは知らなかったが、脚本に新藤兼人も名を連ねた
- 冒頭近くの故郷を後にして家族と別れる少女のシーンはこれでもかとユーモアがダダ漏れ
- 逞しく生きる銀座の女を活写して見事な、新藤兼人、吉村公三郎コンビの真骨頂が出た風
ヒューマンドラマ
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間109分
- 監督吉村公三郎
- 主演乙羽信子
-
「高原のお嬢さん」の千葉茂樹がオリジナル・シナリオを執筆、「越前竹人形」の吉村公三郎が監督した師弟愛を描いた社会ドラマ。撮影は杉田安久利。なお、これは俗悪映画の悪影響から子供たちを守ろうという、福島県本宮町のお母さんたちを中心とした、本宮方式映画製作の会が、近代映画協会の協力を得て製作したもので、製作にあたってはスチルの撮影にあたった佐藤布を始めとする、本宮町のお母さんがたが全面的に撮影に協力した。
ネット上の声
- 福島弁の優しい響
- 先生と生徒。
- 製作は本宮方式映画製作の会
- 山岡久乃さん
小学校、 ヒューマンドラマ
- 製作年1966年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督吉村公三郎
- 主演山岡久乃
-
マーガレット・シドニーの小説よりナタリー・バックナルが脚色し、「凸凹西部の巻」のチャールズ・バートンが監督、ヘンリー・フロイリッヒが撮影した1940年度作品。エディス・フェロウズ、クラレンス・コルブ、ドロシー・ペイタースン、ロナルド・シンクレア、チャールズ・ベック等が出演する家庭映画。
ネット上の声
- 木下恵介脚本を得て吉村公三郎監督作品初期の秀作の一本
- 父親代わりの長男、笠智衆が、とてもいいお兄さん役!
- 木下惠介作品にはしっかり心をつかまれるなぁ〜
- 木下惠介の原作・脚本で監督は吉村公三郎
ヒューマンドラマ
- 製作年1939年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督吉村公三郎
- 主演藤野秀夫
-
大映が創立十周年記念映画として永田雅一自ら製作者となり、企画課長松山英夫の企画、谷崎潤一郎監修、池田龜鑑校閲の下に、脚本は新藤兼人、演出は吉村公三郎、大映「自由学校(1951 吉村公三郎)」に次ぐコンビである。撮影は「緑の果てに手を振る天使」の杉山公平。出演者は「折鶴笠」の長谷川一夫、「海の花火」の木暮実千代、「牝犬」の京マチ子、「愛妻物語」の乙羽ね信子、「ひばりの子守唄」の水戸光子、「奴隷の街」の堀雄二、「逢魔が辻の決闘」の大河内傳次郎などの外に、相馬千恵子、長谷川裕見子、東山千栄子、滝沢修、本間謙太郎、菅井一郎、進藤英太郎等。
ネット上の声
- 60点 東山千栄子の「おっほっほ」が怖い
- 「メディアとしての映像とことば」
- 日本文化学んでる身で源氏物語くらい知っときたくて観賞したんだけどなんとも楽器の音
- 脚本新藤兼人、吉村公三郎監督の近代映画協会コンビ、谷崎潤一郎監修の日本独立文芸復
時代劇
- 製作年1951年
- 製作国日本
- 時間125分
- 監督吉村公三郎
- 主演長谷川一夫
-
川端康成の同名原作(“新潮”所載)を、「華岡青洲の妻」の新藤兼人が脚色し、「堕落する女」の吉村公三郎が監督した文芸もの。撮影はコンビの佐藤昌道。
ネット上の声
- 地元娘の高給アルバイト
- 終始かっちょいい初井言榮のぬかりない尿瓶2つの面構えよ!死後硬直して引きずられて
- カーテンで囲われ蛍光管に照らされた全裸美女の館を仕切る初井言榮の一言一句心の日記
- 時代のものだからいうのも野暮だけどレイパーだからレイパーの気持ち分かる田村さんキ
ヒューマンドラマ
- 製作年1968年
- 製作国日本
- 時間96分
- 監督吉村公三郎
- 主演田村高広
-
平凡なサラリーマンが十九歳の少女に魅せられて、現代の倫理と四十八歳の肉体に抵抗してゆくというロマンスグレーの心理を描く。石川達三の読売新聞連載小説を「のんき夫婦」の新藤兼人が脚色、「夜の河」についで吉村公三郎が監督する。撮影は「あさ潮ゆう潮」の中川芳久。主な出演者は「月形半平太(1956)」の山村聡、「嵐(1956)」の雪村いづみ、「日本橋」の若尾文子、川口浩、船越英二、「愛の海峡」の小野道子、他に杉村春子、村田知英子、石黒達也、三津田健などのヴェテラン。
ネット上の声
- 角川シネマ新宿でやっていた若尾文子映画祭で見たのだけれど、ずいぶんレビューが遅く
- 一体初老って何歳からを言えばいいんだ…!(切実)
- 小心者の冒険は...。
- 男四十八歳
ヒューマンドラマ
- 製作年1956年
- 製作国日本
- 時間109分
- 監督吉村公三郎
- 主演山村聡
-
「安城家の舞踏会」の製作スタッフがそのまま顔をそろえて小倉武志のプロデュース、新藤兼人のシナリオ、吉村公三郎がメガフォンをとり、カメラは生方敏夫の担当。吉村としては「象を喰つた連中」「安城家の舞踏会」に次ぐ終戦後第三回作品。出演者は「安城家の舞踏会」「女だけの夜」に次ぐ新東宝の原節子「リラの花忘れじ」に次ぐ佐分利信「若き日の血は燃えて」に次ぐ山内明、「大曽根家の朝」「情炎(1947)」「手をつなぐ子等(1948)」の杉村春子などである。
ネット上の声
- 不倫する役の原節子さん目あてで
- 原節子のなわとびジャンプ♡
- こんな原節子みたことない
- 壁ドンされる原節子。
ヒューマンドラマ
- 製作年1948年
- 製作国日本
- 時間85分
- 監督吉村公三郎
- 主演原節子
-
「どぶ」に次ぐ近代映画協会の第八回自主作品で、全国銀行従業員組合連合会と提携して製作される。「どぶ」と同じく新藤兼人(泥だらけの青春)と棚田吾郎が共同で脚本を執筆し、「足摺岬」の吉村公三郎が監督する。撮影も同じく「足摺岬」の宮島義勇で、音楽は「泥だらけの青春」の伊福部昭の担当。出演者は「泥だらけの青春」の乙羽信子、「太陽のない街」の日高澄子、岸旗江、信欣三、原保美、「村八分」の中原早苗、「学生心中」の金子信雄などである。
ネット上の声
- 新人時代の名優達のオンパレード
- 吉村、新藤の近代映協さくひんだが、全国銀行従業員組合連合会も製作に名を連ねている
- 集団であれこれすること大嫌いだけどそういうことの嫌らしさ前面で、これ、おもしろい
- 軽薄な支店長のみならずここで笑うかというヴェーラの一部の客も黙らせる日髙澄子の啖
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間118分
- 監督吉村公三郎
- 主演乙羽信子
-
“混血児リカ”シリーズ第三作目。国際悪徳商人を追って、天城山中、伊豆海岸で奔放な活躍をするリカを描く。原作は凡夫太郎の同名劇画。脚本は「混血児リカ ひとりゆくさすらい旅」の新藤兼人、監督は「甘い秘密」の吉村公三郎、撮影は「混血児リカ ひとりゆくさすらい旅」の杉田安久利がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 70年代炸裂なC級映画
- 「シャバドゥビシャバドゥビシャバドゥビシャバドゥビ」「ダバダバダバダバダバダバパ
- 一作目から大幅にスケールアップした二作目は素晴らしかったが、みんな気力が途切れた
- 吉村公三郎のフィルモグラフィに自ら泥を塗るロジャー・コーマンかラス・メイヤーかの
サスペンス、 アクション
- 製作年1973年
- 製作国日本
- 時間85分
- 監督吉村公三郎
- 主演青木リカ
-
近代映画協会の提唱により、近代映協、中央映画の全プロデューサーが製作に当る独立プロのオムニバス映画で、脚本は新藤兼人(若い人たち)と山形雄策が担当する。監督は「若い人たち」の吉村公三郎、「にごりえ」の今井正、「太陽のない街」の山本薩夫が夫々一話ずつを担当。撮影は「若い人たち」の宮島義勇に、中尾駿一郎、伊藤武夫。音楽は「男性NO.1」の団伊玖磨。出演者は「若い人たち」の乙羽信子、岸旗江、中原早苗、神田隆、殿山泰司、原保美、内藤武敏、「近松物語」の香川京子、「億万長者(1954)」の山田五十鈴、久我美子、高原駿雄、「姿三四郎 第一部(1955)」の山村聡など。
ネット上の声
- 花嫁は中国地方から出てきたのね
- 貧しいなかで相手を思いやる姿を描く3つのエピソードからなるオムニバス映画
- 独立プロに携わる三人の巨匠によるオムニバス3話
- 3話とも貧困が色濃く描かれている
ヒューマンドラマ
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督吉村公三郎
- 主演乙羽信子
-
歌舞伎の“鳴神”に材を採った作品。法力によって封ぜられた竜神を解き放つため、雲の絶え間姫が鳴神上人と対決する様を描く。
ネット上の声
- 歌舞伎舞台を屋外に広げた自由な表現の試み
- 貴族が「削り氷」ならぬアイスクリームを食べているとか、龍を泣き止ませる踊りがマン
- 歌舞伎“鳴神”を最初と最後は舞台上演から切り取り本筋を映画セット撮影で挟み込んだ
- 歌舞伎の映画化、芝居小屋で演目を演じている風景と、芝居の内容をスタジオとロケで再
時代劇
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督吉村公三郎
- 主演乙羽信子
-
ネット上の声
- 戦後自由謳歌を讃美した獅子文六は戦中の最中でも、清水宏「信子」に続き本作に於いて
- 続編は木下惠介が監督?と思わせるほど軽くテンポもいい
- 続編の方がリズムがいい、前編とはまるで違う
- 〖1940年代映画:小説実写映画化:松竹〗
- 製作年1942年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督吉村公三郎
- 主演佐分利信
-
「花の素顔」の小山孝の製作で、「真昼の円舞曲」の新藤兼人の脚本を、同じく吉村公三郎がこれを監督する。撮影も同じ生方敏夫の担当。主演には新人(アーニーパイル出身)藤田泰子が抜擢され、「野良犬(1949)」の志村喬、「初恋問答」の佐野周二の他、「嘆きの女王」の沢村晶子、「花も嵐も」の龍崎一郎らがそれぞれ出演する。
ネット上の声
- お金がないから結婚できないふたり
- 吉村公三郎x新藤兼人コンビ作品
- B級 (見れば何か残ります)
ヒューマンドラマ
- 製作年1950年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督吉村公三郎
- 主演藤田泰子
-
『GO』で直木賞を受賞した金城一紀が、他者との対話を通じて自分を見つめるというモチーフで描いた短編集『対話篇』収録の同名小説『花』を映画化。突然の動脈瘤によって生きる希望を失いかけた青年と、亡き妻を弔う旅に向かう末期ガンの初老の男の交流を描く。監督は、本作がデビューとなる西谷真一。出演は、「天使の牙」の大沢たかおと「ドッペルゲンガー」の柄本明。
ネット上の声
- そのままタイトルの通り吉村公三郎監督の花道の世界を通じた田中絹代独壇場の芸道物の
- お互いの弟たちが山の事故で亡くなるってヘビーすぎる出来事からのふたりの関係
- 田中絹代と上原謙の結婚を、上原謙の母親の吉川満子が、横槍を入れる
- 上原謙、本当にハンサムだなぁ!桑野通子が妹役という配役も最高だ
- 製作年1941年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督吉村公三郎
- 主演田中絹代
-
ネット上の声
- アメリカの手先である外国人スパイを主軸に据えた物語は戦時中の日本映画界にあって独
- アメリカ大使館を本拠地に雑誌経営者ノーラン斎藤達雄が、偽情報拡散、株価操作、テロ
- 物件サイトで引っ越し先探しながら見てたら全然話が入ってこなかった
- 吉村公三郎監督の演出、やっぱ洒落ててバタ臭くて好きだなぁ
ヒューマンドラマ
- 製作年1942年
- 製作国日本
- 時間119分
- 監督吉村公三郎
- 主演佐分利信
-
ネット上の声
- 獅子文六先生の軽い通俗小説を戦時中によく映画化したなぁ
- ◯笠智衆を今か今かと待ち侘びて(心の一句)
- 〖1940年代映画:小説実写映画化:松竹〗
- 佐分利 信(宗像六郎太
- 製作年1942年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督吉村公三郎
- 主演佐分利信
-
ネット上の声
- 太平洋戦争の開戦前夜なのに緊張感がない、というか開戦する気配もない
- 吉村公三郎監督の前年「間諜未だ死せず」続篇のスパイ映画の佳作
- 〖1940年代映画:戦争ドラマ:松竹:戦争映画名作選〗
- 大胆な設定のエンタメ国策映画
戦争、 サスペンス
- 製作年1943年
- 製作国日本
- 時間107分
- 監督吉村公三郎
- 主演田中絹代
-
製作は「別れのタンゴ」の小倉武志で「森の石松(1949)」「殺人鬼」の新藤兼人の脚本から「森の石松(1949)」につぐ吉村公三郎が監督する。キャメラは同じく「森の石松(1949)」の生方敏夫が担当する。主演は「四谷怪談(1949)」につぐ田中絹代と「地獄の笛」「白鳥は悲しからずや」の井川邦子で、それに「四谷怪談(1949)」「母呼ぶ鳥」の滝沢修、「グッドバイ(1949)」の若原雅夫、「愁海棠」の坪内美子、「白鳥は悲しからずや」の東山千栄子、「四谷怪談(1949)」の佐田啓二らの他千田是也、東野英治郎、青山杉作らが出演する。
ネット上の声
- 遺産の宝石の入った、宝箱を巡って慾望まみれの男達が廃虚どうぜんの屋敷を真っ黒にな
- 洋館の女主人(絹代)が危篤と聞いた欲深き男たちが集まる
- 安城家の舞踏会のコメディーバージョン
- 製作年1949年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督吉村公三郎
- 主演田中絹代
-
中央公論に連載された武田泰淳の同名小説を映画化したもので、二・二六事件を背景とした異色作。「電話は夕方に鳴る」のコンビ新藤兼人が脚色し、吉村公三郎が監督した。撮影も同じく「電話は夕方に鳴る」の中川芳久が担当した。
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間115分
- 監督吉村公三郎
- 主演森雅之
-
ネット上の声
- 悪い意味で驚きの展開が続き、宇野重が突然ログアウトするくだりは思わず笑ってしまっ
- 近代映画協会第1回作品
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年1950年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督吉村公三郎
- 主演水戸光子