-
北大西洋上で氷山に衝突し、20世紀最大の海難事故となった豪華客船タイタニック号の悲劇を、ラヴ・ストーリーの要素を交じえて描いたスペクタクル超大作。ほぼ原寸大に再現されたタイタニック号をはじめ、総製作費2億ドルという巨費を投じたゴージャスな雰囲気が見どころ。監督・脚本は「ターミネーター2」「トゥルーライズ」のジェームズ・キャメロン。SFXはキャメロン自身が設立した特撮工房のデジタル・ドメインがあたった。製作はキャメロンと「トゥルーライズ」のジョン・ランドー。製作総指揮のレイ・サンチーニ、撮影のラッセル・カーペンター、美術のピーター・ラモント、編集(キャメロンも参加)のコンラッド・バフ(「ダンテズ・ピーク」)とリチャード・A・ハリス、特殊効果コーディネーターのトーマス・L・フィッシャーは「トゥルーライズ」に続いての参加。共同製作はアル・ギディングス、グラント・ヒル、シャロン・マン。音楽は「身代金」「デビル」のジェームズ・ホーナー。衣裳は「レジェンド・オブ・フォール 果てしなき想い」のデボラ・L・スコット。スタント・コーディネーターは「ゴールデンアイ」のサイモン・クレーン。海洋部門コーディネーターは「ウォーターワールド」のランス・ジュリアン。主演は「ロミオ&ジュリエット」のレオナルド・ディカプリオと「日蔭のふたり」のケイト・ウィンスレット。共演は「トゥルーライズ」のビル・パクストン、「真夏の出来事」のビリー・ゼーン、「悪魔のような女」のキャシー・ベイツ、「許されざる者」のフランシス・フィッシャー、「ユージュアル・サスペクツ」のスージー・エイミス、「ファースト・ワイフ・クラブ」のヴィクター・ガーバー、「ゴースト&ダークネス」のバーナード・ヒル、「アナコンダ」のジョナサン・ハイド、「マウス・オブ・マッドネス」のデイヴィッド・ワーナー、「透明人間」(33)の老女優グロリア・スチュワートほか。
ネット上の声
- 照れも臆面もなく真正面から本当の恋愛を描くからこそ、大の大人が号泣してしまう
- タイタニック遭難事故よりババアの方が怖い
- 蔵出しレビュー(最後の一つ)3分の1部
- 女は海のように秘密を BY ローズ
船上、 恋愛、 パニック
- 製作年1997年
- 製作国アメリカ
- 時間189分
- 監督ジェームズ・キャメロン
- 主演レオナルド・ディカプリオ
-
製作当時、弱冠27歳だったスティーブン・スピルバーグが、ピーター・ベンチュリーの同名小説を映画化し、大ヒットとなった海洋パニック。
海水浴客でにぎわう夏の海に、突如として巨大な人食いザメが出現。若い女性が無残に食い殺される。警察署長のブロディは海水浴場の閉鎖を訴えるが、町の財政は夏の観光で成り立っているため、意見を聞き入れてもらうことができない。すると第2、第3の犠牲者が発生し、町はたちまちパニックに陥る。ブロディは若き海洋学者のフーパーと荒くれ者の地元の漁師クイントとともに、独断でサメ退治に乗り出す。
サメの襲撃シーンで流れる、ジョン・ウィリアムズによる恐怖をあおる音楽はあまりに有名。2025年1月、スピルバーグの名作をIMAXで初上映する「スティーヴン・スピルバーグ IMAX映画祭」にてIMAX上映。
ネット上の声
- 今や古典的な名作、やはり何度見ても面白い。見ずには死ねない1本です...
- 午前10時の映画祭にて。 もう何度も観てますが、名作は色褪せないで...
- 何度観てもハラハラドキドキ。音楽との相乗効果も文句無しにすごい。
- 何十年経っても色褪せないデジャヴに満ちたパニック映画の金字塔
パニック、 エイリアン・モンスター
- 製作年1975年
- 製作国アメリカ
- 時間124分
- 監督スティーヴン・スピルバーグ
- 主演ロイ・シャイダー
-
乗客を満戴した旅客機内を舞台に、突然の食中毒発生にパニック状態に陥る人々と操縦を託された元パイロットの活躍を描くパロディ映画。製作はジョン・デイヴィソン、監督・脚本は「ケンタッキー・フライド・ムービー」を製作したジム・エイブラハムズと、デイヴィッドとジェリーのザッカー兄弟、撮影はジョセフ・バイロック、音楽はエルマー・バーンスタイン、編集はパトリック・ケネディ、製作デザインはウォード・プレストン、衣裳はロザンナ・ノートンが各各担当。出演はロバート・ヘイズ、ジュリー・ハガティ、カリーン・アブダル・ジャバール、ロイド・ブリッジス、ピーター・グレイヴス、レスリー・ニールセン、ローナ・パターソン、ロバート・スタック、スティーブン・スタッカーなど。
ネット上の声
- 飛行機を題材にした作品を下敷きにしつつそれらのパターンをひたすら茶化してアホなギ
- 人生なんて冗談だと笑い飛ばす大らかさ。
- 楽しみにしていただけに・・・ハァ・・・
- こういうおバカな事。よく考え付くわ
パニック
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督ジム・エイブラハムズ
- 主演ロバート・ヘイズ
-
1400名の乗客を乗せてニューヨークからギリシャに向かう豪華客船ポセイドン号が32メートルの大津波に襲われ転覆爆破し、生き残った船客が超人的な勇気で脱出をこころみる姿を描く。製作は「海底探検」のアーウィン・アレン、監督は「クリスマス・キャロル(1970)」のロナルド・ニーム、ポール・ギャリコのベスト・セラー小説を「夜の大走査線」のスターリング・シリファントと「脱走特急」のウェンデル・メイズが共同脚色。撮影はハロルド・E・スタイン、特撮は「トラ・トラ・トラ!」でアカデミー特撮賞を獲得したL・B・アボット、音楽はジョン・ウィリアムズ、美術はウィリアム・クリーバー、、セットデザインはラファエル・ブレットン、編集はハロルド・F・クレスが各々担当。出演はジーン・ハックマン、アーネスト・ボーグナイン、レッド・バトンズ、キャロル・リンレイ、ロディ・マクドウォール、ステラ・スティーヴンス、シェリー・ウィンタース、ジャック・アルバートソン、パメラ・スー・マーティン、エリック・シーア、フレッド・サドフ、レスリー・ニールセン、シーラ・マシューズ、ジャン・アーバンなど。
ネット上の声
- 小学5年生の春休みに、父に『ポセイドンアドベンチャー』を観に連れて行ってもらった
- ジーンハックマンの強く、強く生きようする意思がとても良い。どう行動...
- 午前十時の映画祭にて鑑賞。 こういう映画をスクリーンで今観られるっ...
- 豪華客船転覆! 押し寄せる危機からの決死のサバイバル‼
船上、 海で遭難する絶望的な、 パニック
- 製作年1972年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督ロナルド・ニーム
- 主演ジーン・ハックマン
-
東太平洋に浮かぶ島を舞台に、妻子に会うために脱獄してきた若者が台風に巻き込まれる様を描くドラマ。監督はジョン・フォード。
ネット上の声
- いい映画です・・・
- さすが、フォード
- 自然は公平無私
- 見るものに過酷な生への労働を強いる映画として、ルノワール『浜辺の女』とともに記憶
パニック
- 製作年1937年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督ジョン・フォード
- 主演ジョン・ホール
-
ハリウッドきってのヒットメーカーとして知られるJ・J・エイブラムスがプロデュースした謎のSFサスペンス。恋人と別れた女性ミシェルは車を運転中に事故に遭い、気を失う。気が付くと見知らぬシェルターの中で目を覚まし、そこには「君を救うためにここへ連れてきた」と話す見知らぬ男がいた。男はシェルターの外の世界はすでに滅びたと主張し、ミシェルと男の奇妙な共同生活が始まるのだが……。ミシェル役は「ダイ・ハード」シリーズでジョン・マクレーンの娘ルーシー役を演じたメアリー・エリザベス・ウィンステッド。監督はこれが初長編作となるダン・トラクテンバーグ。脚本に「セッション」のデイミアン・チャゼル、製作総指揮に「クローバーフィールド HAKAISHA」のマット・リーブスが参加。
ネット上の声
- プレデター新作がディズニープラスに囚われて出てこないので、監督の過去作を鑑賞する
- 希代の戦略家エイブラムス流 不敵な実験的仕掛け
- 密室サスペンスとSF落としのコントラスト!
- 配役が悲劇を加速させたのかも知れない
パニック、 サスペンス
- 製作年2016年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督ダン・トラクテンバーグ
- 主演ジョン・グッドマン
-
パニック
- 製作年2006年
- 製作国イギリス
- 時間88分
- 監督サム・ミラー
- 主演ルパート・ペンリー=ジョーンズ
-
ネット上の声
- トニーアルメイダが転職していた
- このシリーズは意外に好き
- けっこうおもしろかった☆
- なかなか良いかと・・・
パニック、 アクション
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ
- 時間168分
- 監督ジョン・ラフィア
- 主演ボー・ブリッジス
-
サンフランシスコにそびえ立つ地上138階の超高層ビルの落成式の日、発電機の故障から発火、たちまちビルは炎の地獄と化した。製作はアーウィン・アレン、共同製作はシドニー・マーシャル、監督はジョン・ギラーミン、アクション・シークエンス監督はアーウィン・アレン、脚本はスターリング・シリファント、原作はリチャード・マーティン・スターンの「ザ・タワー」、トーマス・N・スコーティアとフランク・M・ロビンソン共著の「ザ・グラス・インフェルノ」、撮影はフレッド・コーネカンプ、アクション・シークエンス監督はジョセフ・バイロック、音楽はジョン・ウィリアムス(2)、編集はハロルド・クレスとカール・クレスが各々担当。出演はポール・ニューマン、スティーヴ・マックィーン、ウィリアム・ホールデン、フェイ・ダナウェイ、フレッド・アステア、スーザン・ブレークリー、リチャード・チェンバレン、ジェニファー・ジョーンズ、O・J・シンプソン、ロバート・ヴォーン、ロバート・ワグナー、スーザン・フランネリー、オーマン・バートンなど。
ネット上の声
- 超高層ビルでの大規模火災を描いた群像劇であり、パニック映画の金字塔ともいえる70
- 封切りの時ポスターのリアルイラストのビジュアルのインパクトは1976年のキングコ
- 燃え盛る炎の中で繰り広げられる圧巻のドラマ!
- 初めて映画館で観た洋画が本作でした
火災、 ヒューマンドラマ、 パニック、 アクション
- 製作年1974年
- 製作国アメリカ
- 時間165分
- 監督ジョン・ギラーミン
- 主演スティーヴ・マックィーン
-
ネット上の声
- フォロワーさん絶賛!手に取るように状況がわかる今だからこそ観るべき秀作
- ドイツ製細菌パニック映画
- 3時間の力作!
- 地味で真面目な作りはいいけど、中途半端に映画的なメロドラマを入れると安っぽくなっ
パニック、 サスペンス、 アクション
- 製作年2002年
- 製作国ドイツ
- 時間116分
- 監督ニキ・シュタイン
- 主演ティム・ベルクマン
-
「フェザー河の襲撃」のデヴィッド・ウィスバートが製作した空想科学スリラー1954年作品。ジョージ・ワーシング・イェイツの原作を「井戸」のラッセル・ヒューズが潤色、「地獄への退却」のテッド・シャーデマンが脚色し、「フェザー河の襲撃」のゴードン・ダグラスが監督にあたった。「死の砂塵」のシド・ヒコックスが撮影を、「荒原の疾走」のブロニスロー・ケイパーが音楽をそれぞれ担当。出演者は「アスファルト・ジャングル」のジェームズ・ウィットモア、「北京超特急」のエドモンド・グウェン、「コマンド」の新人ジョーン・ウェルドン、「ホンドー」のジェームズ・アーネス、オンスロー・スティーヴンスらである。
ネット上の声
- みんな大好き🐜アリさんマークの引越しセンター、とは全然関係ない凶悪巨大アリ🐜主演
- 70年以上前に制作された〈巨大な蟻と人間たちの闘い〉を描くアニマルパニック作品で
- 突然変異で巨大化した蟻のモンスターパニック映画
- B級映画っぽいけど、結構大作ですよ。
パニック
- 製作年1954年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督ゴードン・ダグラス
- 主演ジェームズ・ホイットモア
-
「LOST」のJ・J・エイブラムス製作によるパニック・ムービー。正体不明の何者かに襲われたニューヨークの壮絶な一夜を、現場に居合わせた人物の視点から、ハンディカムで撮影されたドキュメンタリータッチの映像で臨場感たっぷりに描く。ニューヨーク、ダウンタウン。友人たちと楽しい一時を過ごしていた青年ロブだったが、その時、街が突然の爆音に揺れる。慌てて外に飛び出した彼らの目の前に、無惨に破壊された自由の女神像の頭部が転げ落ちてきた。
ネット上の声
- こうまでして“怪獣映画”を創った男達に…
- “怪獣王”がいたからこそ誕生した力作!
- あの世紀の瞬間をカメラがとらえていた!
- 怪物と出会ったキャメロンクロウの映画。
パニック
- 製作年2008年
- 製作国アメリカ
- 時間85分
- 監督マット・リーヴス
- 主演マイケル・スタール=デヴィッド
-
小惑星の接近で滅亡の危機に瀕した地球を救うべく宇宙に旅立つ男たちの死闘を描いたヒューマン・アドベンチャー。監督は「ザ・ロック」のマイケル・ベイ。脚本は「ダイ・ハード3」のジョナサン・ヘンスレーとロバート・ロイ・プールの原案を基に、ヘンスレーと「心の旅」のJ・J・エイブラムズが執筆。製作はベイと「コン・エアー」のジェリー・ブラッカイマー、「ターミネーター」のゲイル・アン・ハード。製作総指揮はヘンズレー、チャド・オーマン、ジム・ヴァン・ウィック。撮影は「ザ・ロック」のジョン・シュワルツマン。音楽は「イレイザー」のトレヴァー・ラビン。美術は「エイリアン3」のマイケル・ホワイト。SFX 監修は「アポロ13」のパット・マックラング。出演は「マーキュリー・ライジング」のブルース・ウィリス、「すべてをあなたに」のリヴ・タイラー、「グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち」のベン・アフレック、「ビッグ・リボウスキ」のスティーヴ・ブシェーミとピーター・ストーメア、「ザ・ウィナー」のビリー・ボブ・ソーントン、「コピーキャット」のウィル・パットンほか。
ネット上の声
- 【18日後に地球に激突する小惑星🪨💥🌏を核爆弾で破壊する計画を立てる】
- 号泣した方、リトルマーメイドはいかが?
- パニック映画の一大潮流を創った教祖作品
- 泣いちまったぞ・・・・ばかやろう!!!!
隕石衝突、 宇宙、 世界崩壊前、 パニック
- 製作年1998年
- 製作国アメリカ
- 時間150分
- 監督マイケル・ベイ
- 主演ブルース・ウィリス
-
パニック
- 製作年2007年
- 製作国イギリス
- 時間100分
- 監督ショーン・グランディ
- 主演マルコム・ティアニー
-
クリスマス・プレゼントのペットが異常繁殖して町中が大混乱になるというデザスター・コメディ。製作はマイケル・フィネル。エグゼクティヴ・プロデューサーはスティーヴン・スピルバーグ、フランク・マーシャル、キャスリーン・ケネディ。監督は「トワイライトゾーン」第三話のジョー・ダンテ。脚本は「俺達の明日」のクリス・コロンバス、撮影はダンテ作品常連のジョン・ホラ、音楽はジェリー・ゴールドスミスが担当。グレムリン創造はクリス・ウェイラス、特殊効果監修はボブ・マクドナルド・シニア。出演はザック・ギャリガン、フィービー・ケイツ、ホイト・アクストン、フランセス・リー・マッケインなど。
ネット上の声
- チャイナタウンで怪しげなクリーチャーを買う?盗む?1人の自称発明家
- ヤムヤム、イブこそオレタチの出番だ〜!!
- ☆昔、大好きだった本作を久々に鑑賞♪♪
- 若者よ。これが昔一世を風靡した映画だ
クリスマス、 パニック
- 製作年1984年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督ジョー・ダンテ
- 主演ザック・ギャリガン
-
「トラフィック」「オーシャンズ11」のスティーブン・ソダーバーグ監督が、マリオン・コティヤール、マット・デイモン、ジュード・ロウ、ケイト・ウィンスレットら豪華キャストを迎え、地球規模で新種のウイルスが感染拡大していく恐怖を描いたサスペンス大作。接触感染により数日で命を落とすという強力な新種ウイルスが香港で発生。感染は瞬く間に世界中に拡大していく。見えないウイルスの脅威に人々はパニックに襲われ、その恐怖の中で生き残るための道を探っていく。
ネット上の声
- 静かな恐怖の語り口などクソ食らえ!金返せ
- やはり、ソダーバーグは何かを持っている
- ウィルスより早く広まり、危険なものは?
- オーシャンズじゃない方のソダーバーグ
感染病(伝染病)、 医師、 世界崩壊前、 パニック
- 製作年2011年
- 製作国アメリカ
- 時間106分
- 監督スティーヴン・ソダーバーグ
- 主演マリオン・コティヤール
-
フェリックス・リーゼンバーク氏原作の「イースト・サイド・ウエスト・サイド」と言う小説を映画化したもので「悲恋の楽聖」「近代恋愛ごっこ」等と同じくアラン・ドワン氏の監督になったものである。ドワン氏が自ら小説をアダブトし、それをキャサリン・ヒリカー女史及H・H・カルドウェル女史が脚色した。主役は「ボクシング修羅王」「雲晴れて愛は輝く」に最近主演したジョージ・オブライエン氏で、「雲晴れて愛は輝く」のヴァージニア・ヴァリ嬢、J・ファーレル・マクドナルド氏、この映画で処女出演をするジューン・コリアー嬢、その他ドーア・デイヴィッドソン氏、ホームズ・ハーバート氏、ジョン・ミルターン氏等が共演している。
ネット上の声
- 刑事プリ雄の「タイタニック」より良い!
- 下の方とほぼ同意見です。
- 体験するか、傍観するか。
- 私もこちらを押します
ヒューマンドラマ、 パニック
- 製作年1996年
- 製作国アメリカ
- 時間170分
- 監督ロバート・リーバーマン
- 主演ピーター・ギャラガー
-
ネヴィル・シュートの終末SFの古典『渚にて』は59年にグレゴリー・ペック主演で映画化されたが、今回は舞台となるオーストラリアの製作で長編TVムービーとしてリメイクされた。21世紀初頭、アメリカと中国の間で起きた核戦争は北半球を壊滅しただけでなく、残る南半球にも放射能の脅威を残した。
ネット上の声
- 日本へのメッセージともとれる この映画を
- 人類滅亡のときを、どう過ごしますか?
- 濃厚な3時間半、胸が締め付けられる。
- 長いだけに救いの無さがじわじわくる
人類滅亡後、 ヒューマンドラマ、 パニック
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ,オーストラリア
- 時間131分
- 監督ラッセル・マルケイ
- 主演アーマンド・アサンテ
-
海に生きる“半魚人”の青年と、借金のため身を売る憐れな女性の悲恋を描いたファンタジー。ロシアのSF作家アレクサンドル・ベリャーエフが原作。監督はゲンナージー・カザンスキー。2013年3月16日より、東京・渋谷アップリンクにて開催の「特集上映 ロシアン・カルト」にて上映。
ネット上の声
- 「僕が人間なら人を愛する権利がある」
- 星降る夜に押し入れ探検隊67
- 原作者ベリャーエフの第二作は科学と人間との関わりを引き継ぎつつも大きくラブストー
- 第一印象は「ソ連版シェイプオブウォーターか?もしくは人魚姫?」でした
ヒューマンドラマ、 パニック、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1961年
- 製作国ソ連
- 時間97分
- 監督ゲンナージー・カザンスキー
- 主演ウラジーミル・コレネフ
-
ヒューマンドラマ、 パニック、 サスペンス
- 製作年1980年
- 製作国ソ連
- 時間144分
- 監督アレクサンドル・ミッタ
- 主演ゲオルギー・ジジョーノフ
-
ネット上の声
- 半ドキュメント的な作品
- パニックものとしては及第点
- こわいね。
パニック
- 製作年2007年
- 製作国ドイツ
- 時間111分
- 監督ピーター・ケグレヴィック
- 主演ティム・ベルクマン
-
「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」でスティーブン・キングの世界を見事に映画化したフランク・ダラボン監督が、映像化不可能と言われていたキングの傑作中篇「霧」に挑んだ意欲作。激しい嵐が過ぎ去った町に不気味な深い霧が立ち込め、住民たちは身動きが取れなくなってしまう。やがて霧の中に潜んだ正体不明の生物が彼らを襲いはじめ……。原作とは異なる衝撃のラストが全米公開時に大きな話題を呼んだ。
ネット上の声
- 15年間 映画化を熱望し続けました。。。
- この映画のラストは間違いなく殿堂入りです
- 謳い上げるのは混沌と絶望感。必見の1作。
- 3年ぶりにどんでん返しベスト10が変動!
不幸な結末のバッドエンド、 どんでん返し、 パニック、 サスペンス、 エイリアン・モンスター
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間125分
- 監督フランク・ダラボン
- 主演トーマス・ジェーン
-
すさまじい伝染力と死亡率を持つ未知の病原体の脅威と、それに立ち向かう人々の姿を描いたパニック・サスペンス。ベストセラー・ノンフィクション『ホット・ゾーン』(飛鳥新社刊)でも扱われたエボラ出血熱の事件をモチーフに、科学的根拠に基づくリアルでスリリングな恐怖が展開する。監督は「U・ボート」「ザ・シークレット・サービス」のウォルフガング・ペーターゼン。製作はペーターゼン、「逃亡者(1993)」「フォーリング・ダウン」のアーノルド・コペルソンとゲイル・カッツ。脚本はローレンス・ドゥウォレットとロバート・ロイ・プールの共同。撮影は「クイズ・ショウ」のミハエル・バルハウス、音楽は「ジュニア」のジェームズ・ニュートン・ハワード、美術はウィリアム・サンデル、編集はニール・トラヴィス、リンジー・クリングマン、ウィリアム・ホイ、SFXはボス・フィルム・スタジオ、衣装はエリカ・フィリップスがそれぞれ担当。。主演は「靴をなくした天使」のダスティン・ホフマンと「ザ・シークレット・サービス」のレネ・ルッソ。共演は「許されざる者(1992)」のモーガン・フリーマン、「ジャッジメント・ナイト」のキューバ・グッディング・ジュニア、「ディスクロージャー」のドナルド・サザーランド、「摩天楼を夢みて」のケヴィン・スペイシーほか。
ネット上の声
- 怖い、下手な恐怖映画よりよっぽど怖い。この映画が公開されていた頃、...
- 新型ウィルス感染の恐怖が生々しい超大作!
- ケヴィン・スペイシーはどこ行った?
- ミレニアムディザスター映画祭り?
感染病(伝染病)、 医師、 パニック
- 製作年1995年
- 製作国アメリカ
- 時間128分
- 監督ウォルフガング・ペーターゼン
- 主演ダスティン・ホフマン
-
石造りの重厚な建造物が建ち並ぶ、情緒漂う町・レニナカン。突如巨大地震が発生し、建造物が石の塊となって頭上から降ってきた。人々はパニック状態になり、街は一瞬にして壊滅状態に。しかし、生き永らえた男たちは心をひとつにし、人命救出に動き出す。
ネット上の声
- 心にズシリと来る逸品。実話が元
- 序盤はハラハラしたけど
- アルメニア映画
- 見ごたえあり
パニック
- 製作年2016年
- 製作国アルメニア,ロシア
- 時間---分
- 監督サリク・アンドレアシアン
- 主演コンスタンチン・ラヴロネンコ
-
操縦不能に陥ったセスナ機を救おうとした旅客機が、それが原因で大パニックにみまわれるサスペンス・スペクタクル。元海軍パイロットのジェイは、友人とともに二機のセスナを空輸して届ける仕事を引き受け、セスナに乗り込んだ。
ネット上の声
- 一連のスカイパニック映画の中でも光る傑作
- 全然エアポートシリーズちゃうんで!
パニック
- 製作年1993年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督ロジャー・ヤング
- 主演ロバート・ロジア
-
南極で研究を続ける古代気象学者ジャック・ホール教授(デニス・クエイド)は調査データから地球規模の自然危機を予感する。そして、その4か月後、東京などで異常気象が発生し彼の嫌な予感は現実味を帯びてくる。
ネット上の声
- こんなことが現実に起きたら どうやって生きていくのか 周りに流され...
- 地球を被害者扱いするな。地球は平気だ
- 凄まじい映像に、圧倒されるのは確か!
- 大自然のほんの一部分に過ぎない我々
自然災害、 世界崩壊前、 パニック
- 製作年2004年
- 製作国アメリカ
- 時間124分
- 監督ローランド・エメリッヒ
- 主演デニス・クエイド
-
荒れ狂う北大西洋を進む豪華客船にメガトン級の爆弾が何者かによって仕掛けられたことから起こるサスペンス。製作総指揮はデイヴィッド・V・ピッカー、製作・脚本はリチャード・デコッカー、監督は「三銃士(1974)」のリチャード・レスター、撮影はジェリー・フィッシャー、音楽はケン・ソーン、編集はトニー・ギブスが各々担当。出演はリチャード・ハリス、オマー・シャリフ、デイヴィッド・ヘミングス、アンソニー・ホプキンス、シャーリー・ナイト、イアン・ホルム、クリフトン・ジェームズ、ロイ・キニア、フレディ・ジョーンズなど。
ネット上の声
- ジャガーノートといえば『エイリアン』に出てくるクロワッサン形宇宙船、あるいは『X
- 緊張の爆弾処理現場の描き方が特に素晴らしい
- 緊張の爆弾処理現場の描き方が特に素晴らしい
- リチャード・ハリスが爆弾処理に命をかける
船上、 パニック、 サスペンス
- 製作年1974年
- 製作国イギリス
- 時間111分
- 監督リチャード・レスター
- 主演リチャード・ハリス
-
ノーベル文学賞作家ジョゼ・サラマーゴの「白の闇」を、「シティ・オブ・ゴッド」「ナイロビの蜂」のフェルナンド・メイレレス監督が映画化。突然視界が真っ白になり視力を失う奇病が世界中に蔓延。隔離された感染者たちは不安と恐怖から次第に人間の醜い本性をむき出しにしていく……。混乱する世界の中で唯一目が見える主人公をジュリアン・ムーアが演じるほか、マーク・ラファロ、ダニー・グローバー、ガエル・ガルシア・ベルナル、伊勢谷友介、木村佳乃ら国際色豊かなキャストが顔を揃える。
ネット上の声
- あるひとりの日本人男性が突然、謎の伝染病によって完全に失明した
- 〖ブラインドネス〗(映画/カナダ・ブラジル・日本/2008)
- 観てる間中の、このどーでもいい感は何だ?
- (★はいつも3つ)ですが傑作!と思います
感染病(伝染病)、 失明、 パニック、 サスペンス、 盲目
- 製作年2008年
- 製作国日本,ブラジル,カナダ
- 時間121分
- 監督フェルナンド・メイレレス
- 主演ジュリアン・ムーア
-
ネット上の声
- 邦題にだまされた…
- 潜水艦に起因する環境保護を描いたドラマ
パニック、 サスペンス
- 製作年2006年
- 製作国ドイツ,オーストラリア
- 時間189分
- 監督トーステン・シュッテ
- 主演ゾフィー・シュット
-
ネット上の声
- 隕石落下で地球滅亡?!って危機的状況なのに夢見たり親子喧嘩したり森で怪我して狼に
- これは…ね
- 調査結果にもとづいて世界各国に隕石が落ちることを予測した宇宙研究所の職員と娘の姿
- 隕石はそれ程でもなく、山中をウロウロしてるのがほとんどでした 主人公小太りのブラ
パニック、 アクション
- 製作年2023年
- 製作国アメリカ
- 時間78分
- 監督ブレット・ベントマン
- 主演トム・ハラム
-
ネット上の声
- 雪崩パニック〜!!
- 普通の雪崩物
- アンドレア〜
- 雪崩に埋もれた雪山のロッジに取り残された性格に難がある人たちとこのロッジの設計者
パニック、 サスペンス、 アクション
- 製作年2002年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督ダグ・キャンベル
- 主演ガブリエル・カーテリス
-
パニック、 アクション
- 製作年1998年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ダン・ラーナー
- 主演ジョン・コーベット
-
ネット上の声
- 出てくる人みんなムッチリしてんなぁと思ったら画面比率が合ってなかったことに30分
- ディーンケイン主演PMエンターテイメント作品
- 泥棒が警備員になりすましてビルに潜入するが、火災に巻き込まれてしまい...
- 某イーサンっぽい雰囲気クライムアクションからのビル火災パニック
パニック、 アクション
- 製作年2001年
- 製作国アメリカ
- 時間99分
- 監督ハリス・ダン
- 主演ディーン・ケイン
-
嵐と洪水のなかでめぐりあった無実の罪をせおった終身刑の囚人と、彼に救われた娘をめぐって起るサスペンス・ドラマ。アメリカのサタディ・イヴニング・ポスト誌に連載されたジョンとウォードのホーキンズ兄弟の手による原作を、「乱闘街」のチャールズ・クライトンが監督した。脚色もチャールズ・クライトン。撮影を「美わしのロザリンダ」のクリストファー・チャリス、音楽をアラン・ローソーンがそれぞれ担当している。出演するのは新人アン・ヘイウッド、「掠奪された七人の花嫁」のハワード・キール、シリル・キューサック、ハリー・H・コーベット、ジョン・クロフォード、エディ・バーン、ジョン・フィリップス等。
ネット上の声
- 大洪水のどさくさに紛れて人を救いつつ復讐を果たそうとする男を描いたイギリス産サス
- 120/'22
- 大洪水で堤防補修に駆り出された囚人が、水害に乗じて自由の身に
- ゴムボートは男性だけです。
パニック、 アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1958年
- 製作国イギリス
- 時間84分
- 監督チャールズ・クライトン
- 主演ハワード・キール
-
ネット上の声
- 人間ドラマ、愚行と邪悪さ、叡智
- ブラックホールは出てこない
パニック
- 製作年2013年
- 製作国アメリカ
- 時間176分
- 監督ロバート・リーバーマン
- 主演スティーヴン・ウェバー
-
ネット上の声
- タイトルがオーバー
- 海外版の予告を見た限りでは死ぬほどアレな感じだったけど、意外と面白いじゃん
- 自分記録用
隕石衝突、 パニック、 アクション
- 製作年2008年
- 製作国アメリカ
- 時間86分
- 監督レックス・ピアノ
- 主演トーマス・キャラブロ
-
ネット上の声
- また出た!全評価&全レビューが★1!
- 再生後すぐに地雷と確信。
- 見所はあまりないかも。
- 最悪の映画だった。
パニック
- 製作年2014年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督エリック・スモール
- 主演ジョン・シュナイダー
-
ネット上の声
- 前作とは別物
- ドイツのディザスタ-作品
- 相変わらず馬鹿しか出てこない映画
- 雪山じゃなくても
パニック
- 製作年2001年
- 製作国ドイツ
- 時間96分
- 監督ヨルク・グルンラー
- 主演ヘルバート・クナウプ
-
フィリス・ヘイスティングスの小説『カカシの歓び』を「渚のたたかい」のスタンリー・マンが脚色、「バタシの鬼軍曹」のジョン・ギラーミンが監督した思春期の少女の心理もの。撮影は「悪徳の栄え」のマルセル・グリニョン、音楽は「軽蔑」のジョルジュ・ドルリューが担当した。出演は「ハッド」のメルヴィン・ダグラス、「シベールの日曜日」のパトリシア・ゴッジ、「息子と恋人」のディーン・ストックウェル、「沈黙(1962)」のグンネル・リンドブロムほか。製作はクリスチャン・フェリー。
ネット上の声
- 盛り上がりも感動も無い映画なのですが...
- もしかして・・・パクリ?
- 低予算ならこれでいい
- 観ない方が良い
パニック
- 製作年2012年
- 製作国アメリカ
- 時間97分
- 監督リチャード・ロウリー
- 主演ブレーン・ウィートリー
-
ネット上の声
- NETFLIXで知り、字幕版を観ました
- 原題は『ビッグフット』
パニック、 アクション
- 製作年2012年
- 製作国アメリカ
- 時間89分
- 監督ブルース・デイヴィソン
- 主演ダニー・ボナデュース
-
パニック、 アクション
- 製作年2003年
- 製作国フランス
- 時間96分
- 監督オリヴィエ・ラングロワ
- 主演リシャール・ボーランジェ
-
ジャック・ディーツとハル・チェスターが共同で製作した空想怪奇映画1953年作品。レイ・ブラッドベリの原作をルー・モーハイムとフレッド・フリーバーガーが監督にあたった。撮影はジャック・ラッセル、音楽はデイヴィッド・バトルフ。出演者はポール・クリスチャン、「三つの恋の物語」のポーラ・レイモンド、「奥様は魔女」のセシル・ケラウェイ、ケネス・トビー、ジャック・ペニックなど。
ネット上の声
- ゴジラファン、ガメラファンを自認するなら絶対に観ておかないとならない映画だ
- 使いたくない表現ですがゴジラの設定はこの映画のパクリ
- ゴジラとは似てるようで真逆な作品
- 二万尋からやって来た元祖大怪獣
ホラー、 パニック、 SF
- 製作年1953年
- 製作国アメリカ
- 時間80分
- 監督ユージン・ローリー
- 主演ポール・クリスチャン
-
ネット上の声
- そんなに酷い映画ではなかった。
- 飛ばし飛ばし最後まで観れた
パニック
- 製作年2011年
- 製作国フランス
- 時間91分
- 監督オリヴィエ・ボワイヨ
- 主演ミシェル・ベアトリクス
-
ネット上の声
- 日本未公開だがおもしろかった
- パッケージほどではなかった
- 殺虫剤が全く効かない凶暴な改造イナゴが研究所から逃げ出し、人間を食い荒らす!
- テレビ物としては上出来
パニック、 アクション
- 製作年2005年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督デヴィッド・ジャクソン
- 主演ルーシー・ローレス
-
ネット上の声
- 大変!火山が! あとワニも・・・
- やはり出たか!それも上半期に
- なんだこれ
パニック、 アクション
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督ブライアン・クライド
- 主演ブラッド・ジョンソン
-
ネット上の声
- ちょいちょい「ん?」ってなるけどZ級の中ではちゃんと映画している方
- DVDのケースと中身を間違えたかと思った
- 映画っていいですね
- 本当に面白かった
パニック、 アクション
- 製作年2004年
- 製作国アメリカ
- 時間99分
- 監督ニール・キンセラ
- 主演ヴィンセント・スパーノ
-
ネット上の声
- ロンドン核爆発までの部分だけすごいらしい
- ノーカタルシス!!!!!
- 最初の爆発シーンはまあまあ迫力あったけどそのあとは、隠れる→偵察→やられるかやら
- いわゆる低予算映画の屋内1シチュエーションホラーなんですが、核爆弾が爆発し外界の
パニック、 サスペンス、 アクション
- 製作年2010年
- 製作国イギリス
- 時間75分
- 監督ジョナサン・グレンデニング
- 主演ゲイリー・メイヴァーズ
-
J・ナンスの同名原作をテレビ・ドラマ化。恐怖の殺人ウイルスの保菌者が乗った旅客機で発生するパニックを描く。
パニック
- 製作年1997年
- 製作国アメリカ
- 時間180分
- 監督エリック・ラニューヴィル
- 主演リチャード・ディーン・アンダーソン
-
ネット上の声
- 平均レビュー点が1.25。これでも高すぎる
- 絶対零度の世界に関心が持てれば!?
- しつこい、苛々する。
- これは!!!
パニック
- 製作年2005年
- 製作国カナダ
- 時間97分
- 監督ロバート・リー
- 主演ジェフ・フェイヒー
-
パニック、 アクション
- 製作年2003年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督ポール・ジラー
- 主演スティーヴン・ボールドウィン