-
猛吹雪のロッジに閉じ込められた、賞金稼ぎ、保安官、お尋ね者…。嘘つきは誰だ?タランティーノ節炸裂の密室ミステリー。
舞台は、南北戦争後の雪深いワイオミング。猛吹雪により、山のロッジに足止めされたワケありの男女8人。賞金稼ぎのジョン・ルースと、彼が捕らえたお尋ね者のデイジー・ドメルグ。同じく賞金稼ぎのマーキス・ウォーレンに、新任保安官を名乗るクリス・マニックス。偶然居合わせた彼らだが、その出会いは決して偶然ではなかった。閉ざされた空間で渦巻く疑心暗鬼と憎悪。やがて、一人が血を流したことをきっかけに、全員の嘘と素性が暴かれていく。誰が敵で、誰が味方なのか。予測不能な会話劇と、突然訪れる暴力の応酬。
ネット上の声
- これぞタランティーノ!雪山の密室で繰り広げられる会話劇が最高。前半はジワジワくる緊張感で、後半の怒涛の展開には痺れた。3時間は長いけど、全く飽きさせない手腕はさすがとしか言えない。
- うーん、期待しすぎたかも。会話ばっかりで長くて、途中で寝そうになった。
- まさに全員悪人(笑)誰が嘘をついてるのか、最後までハラハラした。舞台劇みたいで好みは分かれるかもね。
- 最高!タランティーノ節が炸裂してて面白すぎた!
西部劇、 ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ
- 時間168分
- 監督クエンティン・タランティーノ
- 主演サミュエル・L・ジャクソン
-
1860年代アメリカ西部。孤独を求めた北軍中尉が、先住民スー族との交流を通じて自らの生きる道を見出す壮大な物語。
南北戦争の英雄、ジョン・ダンバー中尉。彼が赴任を希望したのは、広大なフロンティアの最前線。文明から隔絶された地で始まった孤独な生活。しかし、彼の前に現れたのは、言葉も文化も異なる先住民スー族。当初の警戒心は次第に好奇心へと変わり、やがて深い友情が芽生える。狼と踊る男「ダンス・ウィズ・ウルブズ」の名を与えられた彼を待ち受ける、文明と自然、そして部族の存亡をかけた過酷な運命。
ネット上の声
- ケビン・コスナーの最高傑作。3時間という長さを全く感じさせない壮大な物語と映像美にただただ圧倒された。狼との交流シーンは忘れられない。
- 映像がすごく綺麗だった!
- 名作とは言うけど、正直3時間は長すぎたかな。ストーリーは悪くないんだけど、ちょっと退屈に感じる部分も。
- 最後の別れのシーンは涙なしでは見られなかった。異文化を理解しようとする主人公の姿に心から感動しました。永久保存版です。
ヒューマンドラマ
- 製作年1990年
- 製作国アメリカ
- 時間181分
- 監督ケヴィン・コスナー
- 主演ケヴィン・コスナー
-
1898年、西部。老カウボーイ二人の最後の旅路は、人身売買から救った5人の中国人の少女たちとの危険な旅へ。
19世紀末のアメリカ西部。カウボーイのプリントと甥のトムは、オレゴンからワイオミングへ馬を運ぶ最後の大きな仕事に乗り出す。その道中、彼らは人身売買組織に囚われていた5人の中国人少女を偶然救出。言葉も通じない少女たちを、悪徳業者から守りながら旅を続けることを決意。追っ手の脅威、厳しい自然、そして過去の悔恨に苛まれる男たち。血の繋がらない者たちが、過酷な旅を通して築いていく疑似家族の絆。彼らの遥かなる旅路の終着点とは。
ネット上の声
- 面白い3時間TVスペシャルドラマ
- 鑑賞後はリッチな気分に~
- 西部の愛情物語・・・
- 我らは旅人である…
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ
- 時間184分
- 監督ウォルター・ヒル
- 主演ロバート・デュヴァル
-
14歳の少女、父を殺した男を追う。雇ったのは、大酒飲みの隻眼保安官。無法の荒野を舞台にした、執念の追跡劇。
19世紀末、アメリカ西部。父親を雇い人のトム・チェイニーに殺された14歳の少女マティ・ロス。彼女の目的は、ただ一つ、犯人への復讐。その強い意志で、大酒飲みで隻眼の連邦保安官ルースター・コグバーンを雇い、チェイニーが逃げ込んだインディアン居留地へと足を踏み入れる。同じく犯人を追うテキサス・レンジャーのラビーフも加わり、三人の奇妙で危険な追跡行の開始。無法地帯で繰り広げられる、少女の執念と男たちの意地。果たして、彼女は真の勇気(トゥルー・グリット)を手にすることができるのか。
ネット上の声
- ライフル協会推奨作
- サイコーに面白カッコいいじゃん!傑作だね。(σ≧∀≦)σ☆ まず、...
- “真の勇気”〜タイトルにエールを込めて!
- 曲げず揺らがず怯まず、意思貫く少女の覚悟
ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督ジョエル・コーエン
- 主演ジェフ・ブリッジス
-
19世紀アメリカ西部。孤独な北軍中尉が、先住民スー族との交流を通じて自らの生きる道を見出す壮大な人間ドラマ。
1860年代、南北戦争後のアメリカ西部。戦いの英雄でありながら心に虚無感を抱える北軍中尉ジョン・ダンバーは、最西部の砦へ単身赴任。そこで出会ったのは、言葉も文化も違う先住民スー族。当初の警戒心は、バッファロー狩りや日々の交流を通じて徐々に解け、やがて固い絆へ。「狼と踊る男」の名を授かり、彼らの一員として生きる決意。しかし、西へ進出する白人たちの脅威が、彼らの平和な暮らしを脅かす。愛する者たちと生きるか、元いた世界に戻るか。彼が下す人生最大の決断。
ネット上の声
- 意味のある時間
- 文明の高さが人間の価値にあらず!
- ストーリー:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
- 素晴らしい映画です
ヒューマンドラマ
- 製作年1990年
- 製作国アメリカ
- 時間236分
- 監督ケヴィン・コスナー
- 主演ケヴィン・コスナー
-
19世紀後半、北米で最も有名だった無法者ジェシー・ジェームズ(ピット)と、彼を暗殺したロバート・フォード(アフレック)。両者のジェシー暗殺に至るまでの心理を丹念に描き出した西部劇。監督はエリック・バナ主演「チョッパー・リード/史上最凶の殺人鬼」のアンドリュー・ドミニク。製作はピット、リドリー・スコットの他、「許されざる者」(92)のデビッド・バルデス。ピットは本作で第64回ベネチア国際映画祭で主演男優賞を受賞。
ネット上の声
- ブラット・ピットの見事な演技に驚かされた
- ブラピ熱演!ケイシー・アフレック好演!
- 誰がジェシー・ジェイムスを殺したのか?
- 日本でリメイクするなら、イチローかな
ヒューマンドラマ
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間160分
- 監督アンドリュー・ドミニク
- 主演ブラッド・ピット
-
宿敵だったシャイアン族の酋長を護送せよ。憎しみを超え、魂が交錯する、過酷な旅路の果て。
1892年、アメリカ西部。インディアン戦争の英雄であり、長年の戦いで心をすり減らした陸軍大尉ブロッカー。彼に、宿敵であるシャイアン族の首長とその家族を、故郷のモンタナまで護送せよという最後の任務が下される。憎しみを抱えたまま、拒否権もなく始まった危険な旅。道中、コマンチ族の襲撃で家族を皆殺しにされた女性と出会い、一行は共に旅を続けることに。過酷な自然、そして容赦なく襲い来る脅威。敵対していた者たちが、生き抜くために手を取り合う中で芽生える、予期せぬ絆の行方。
ネット上の声
- 人はいかに絶望を乗り越えることができるのか。ベイルの凄み溢れる演技にまたも圧倒される。
- あーーーーーーーーー‼️‼️‼️
- [ 緩 ] の魅力が作品を大きくする。
- 「俺の一部はあなたと共に死ぬ」
西部劇、 ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間135分
- 監督スコット・クーパー
- 主演クリスチャン・ベイル
-
尊敬される老牧場主と、享楽的で無軌道な息子。テキサスの大地を舞台に、二つの世代の価値観が激しく衝突する。
現代のテキサス。広大な牧場を営む実直な父ホーマーと、その息子で女と酒に溺れる放蕩者のハッド。そして、ハッドを兄のように慕う甥のロン。ある日、牧場の牛が口蹄疫に感染している疑いが浮上。牧場の存続を揺るがす危機に、ホーマーは実直に立ち向かおうとするが、ハッドは利益を優先し、父と激しく対立。父への反発と自己中心的な欲望が、ハッドを破滅的な行動へと駆り立てていく。古き良き西部男の倫理と、近代化の波の中で道徳を失った男の姿。その対立を通して、アメリカの変容を描き出す、骨太な人間ドラマ。
ネット上の声
- カウボーイの孤独
- 自分の牧場の牛が口蹄疫に感染、という際に使われる語彙がエピデミックで、なるほどパ
- 口蹄疫にかかった牛の検査をする間、仕事にあぶれた無軌道な三十男が暴れる話
- クソ野郎ハッド。実の父からも疎まれるクソっぷり。話が流れ、その原因...
西部劇、 ヒューマンドラマ
- 製作年1962年
- 製作国アメリカ
- 時間111分
- 監督マーティン・リット
- 主演ポール・ニューマン
-
19世紀アメリカ西部、会計士の男が殺人犯に仕立て上げられ、先住民と共に魂の旅へ出る異色のウェスタン。
19世紀後半のアメリカ西部。会計士ウィリアム・ブレイクは、就職のために訪れた工業都市で殺人事件に巻き込まれ、追われる身となる。胸に銃弾を受け、瀕死の状態で荒野を彷徨う彼を救ったのは、謎の先住民「ノーバディ」。ノーバディはブレイクを伝説の詩人の生まれ変わりと信じ、魂の世界へと導く。現実と幻想が交錯する中、二人の奇妙な逃避行が始まる。生と死の狭間を旅する男の運命。
ネット上の声
- 会計士のウィリアムは新しい仕事のため、クリーブランドからアメリカ西部の街にやって
- Deadman=アメリカで受け身の生き方をするヤツ。的な。
- 1995年ベストムービー!⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️✨
- 生まれてからまた元の場所へ戻るまでの受難
ヒューマンドラマ
- 製作年1995年
- 製作国アメリカ
- 時間121分
- 監督ジム・ジャームッシュ
- 主演ジョニー・デップ
-
文明社会に背を向け、男は独りロッキー山脈へ。大自然との闘いを描く、伝説の男の物語。
19世紀半ば。都会の喧騒を逃れ、マウンテンマンとして生きることを決意した男、ジェレマイア・ジョンソン。待ち受けていたのは、想像を絶する大自然の猛威と、先住民との厳しい掟。時に助けられ、時に命を狙われながら、彼は生きる術を学んでいく。孤独の中で束の間の安らぎを見出すも、ある悲劇が彼を復讐の道へと駆り立てる。これは、自然と共に生き、伝説となった一人の男の、壮絶なる魂の記録。
ネット上の声
- 不思議な魅力を纏うサイレントセミドキュメンタリー
- NO.11「お」のつく元気になった洋画
- コンセプト〜など不透明ですε=( ̄。 ̄;)
- 「大いなる」のは、この大自然だけ。
ハンター(猟師)、 西部劇、 ヒューマンドラマ
- 製作年1972年
- 製作国アメリカ
- 時間108分
- 監督シドニー・ポラック
- 主演ロバート・レッドフォード
-
ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督カーライル・ユーバンク
- 主演ワイアット・ラッセル
-
121歳の老人が語る、アメリカ西部史の嘘と真実。白人とインディアン、二つの文化に生きた男の波乱万丈の生涯。
舞台は19世紀のアメリカ西部。121歳の老人ジャック・クラブが、自身の波乱に満ちた半生を語り始める。幼くしてシャイアン族に拾われ、「小さな巨人」として育てられた彼。しかし、騎兵隊との遭遇を機に、白人社会へと引き戻される。二つの世界の狭間で、ガンファイター、商人、そしてカスター将軍率いる第7騎兵隊の斥候と、目まぐるしく変わる運命。やがて彼は、歴史的な「リトルビッグホーンの戦い」の唯一の生存者として、誰も知らない真実を証言する。
ネット上の声
- 西部開拓時代の先住民族と白人の生き様を、先住民に育てられた一人の白人の目を通して
- フェイ、ダナウェイが画面に現れた時は、流石に艶っぽくなり、性に目覚めるダスティン
- 長年「小さな巨人」というタイトルから歴史に残る英雄の映画と思っていて今回初鑑賞
- 姉に二度捨てられ、インディアンになったジャック
ヒューマンドラマ
- 製作年1970年
- 製作国アメリカ
- 時間140分
- 監督アーサー・ペン
- 主演ダスティン・ホフマン
-
燃えるようなドレスの女と、黒服の女。二人の憎悪が、砂塵舞う西部の町を狂わせる、異色の心理ウェスタン。
アリゾナの荒野に、自らの力で酒場を築き上げた誇り高き女ヴィエンナ。しかし、彼女の成功を妬む牧場主のエマは、町の権力を使いヴィエンナを追い出そうと画策する。駅馬車強盗の濡れ衣を着せ、エマはヴィエンナへの憎悪を煽り、町民を率いて魔女狩りの如く彼女を追い詰めていく。絶体絶命のヴィエンナの元に現れたのは、かつての恋人である流れ者ガンマン、ジョニー・ギター。これは男たちの撃ち合いの物語ではない。女の意地と嫉妬が激しくぶつかり合う、壮絶な決闘の物語。
ネット上の声
- 哀愁のメロディが有名な異色西部劇
- ニコラス・レイの西部劇
- 強い女性の西部劇
- 見応えある西部劇
ヒューマンドラマ
- 製作年1954年
- 製作国アメリカ
- 時間109分
- 監督ニコラス・レイ
- 主演スターリング・ヘイドン
-
トスカーナの美しい風景の中、出会った男女が演じる夫婦の役割。本物と偽物の境界線が溶け合う、知的でミステリアスな愛の物語。
舞台はイタリア、トスカーナ地方。ギャラリーを経営するフランス人女性は、新作「贋作」のプロモーションで訪れたイギリス人作家と出会う。カフェの女主人が二人を夫婦と勘違いしたことをきっかけに、彼らはまるで長年連れ添った夫婦のように振る舞い始めるという奇妙なゲームの開始。愛や人生について語り合う二人の会話は次第に熱を帯び、本物の感情とフィクションの境界が曖昧になっていく。彼らの関係は一体何なのか。観る者の価値観を揺さぶる、アッバス・キアロスタミ監督による巧みな心理劇。
ネット上の声
- アッバス・キアロスタミ監督が初めて母国イランを離れ、ジュリエット・ビノシュを主演
- 男女はお互いを分かり合えないコピーなのか
- 男女の関係を新鮮な演出で描くアート系映画
- 寝落ちしたが・・・魅力的な作品なのは確か
ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間106分
- 監督アッバス・キアロスタミ
- 主演ジュリエット・ビノシュ
-
19世紀アメリカ西部。白人少女殺害の容疑をかけられた黒人騎兵曹長。人種的偏見が渦巻く法廷サスペンス。
1881年、アリゾナ。インディアン討伐で功績を上げた黒人騎兵隊「バファロー大隊」のラトレッジ曹長。しかし彼は、部隊長の娘を殺害した容疑で軍法会議にかけられる。唯一の弁護人である白人中尉は、人種的偏見が渦巻く中で彼の無実を証明しようと奔走。次々と現れる証言者たち。果たしてラトレッジは本当に罪を犯したのか。西部劇の巨匠ジョン・フォードが、人種差別という重いテーマに挑んだ異色の法廷劇。
ネット上の声
- 法廷を舞台としたフラッシュバックの回想劇
- ジョン・フォード監督。法廷モノ西部劇。
- この時代に差別を告発していた意義
- 真摯に人種差別問題を追及
ヒューマンドラマ
- 製作年1960年
- 製作国アメリカ
- 時間111分
- 監督ジョン・フォード
- 主演ジェフリー・ハンター
-
灼熱の塩湖を越えた先に待つのは黄金か、死か。欲望渦巻くゴーストタウンで繰り広げられる、男たちの緊迫の西部劇。
1867年、アメリカ西部。銀行を襲ったストレッチ率いる7人の強盗団。追っ手から逃れるため、彼らが足を踏み入れたのは、地図にもない灼熱の塩湖。死の砂漠を命からがら越えた先にあったのは、廃墟と化したゴーストタウン。そこに暮らしていたのは、金鉱掘りの老人と、男勝りな孫娘マイクの二人だけ。彼らが隠し持つという黄金を巡り、強盗団の仲間割れが勃発。欲望、不信、そして芽生えるほのかな愛情。極限状態に追い込まれた男たちの、生き残りを賭けた非情な銃撃戦の幕開け。
ネット上の声
- 全体的にはそこまで好きな映画ではなかったが、クライマックスの第三者視点で見せる銃
- だだっ広い砂漠の上を屈強な悪漢たちがひたすら前進し、ゆっくりと衰弱していくだけの
- 冒頭、街で銀行強盗を成功させた後に警官隊に追跡されて、塩の海に逃げ込む展開からし
- 銀行強盗をやらかした主人公たちが逃亡の果てにデスバレーから瀕死の状態で廃墟の町ま
西部劇、 ヒューマンドラマ
- 製作年1948年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督ウィリアム・A・ウェルマン
- 主演グレゴリー・ペック
-
南北戦争の嵐の中、家族の平和を守ろうとした男の、愛と喪失の物語。
1860年代、バージニア州シェナンドー。農場主チャーリー・アンダーソンは、激化する南北戦争に背を向け、家族との平和な暮らしだけを願う男。しかし、戦争の波は容赦なく彼の農場にも押し寄せる。末の息子が北軍に誤って捕らえられ、家族は否応なく戦渦へと巻き込まれていく。信念を貫き、愛する息子を救い出すため、銃を取るチャーリー。戦争が引き裂く家族の絆と、その中で見出す希望。一人の父親の姿を描く、感動の人間ドラマ。
ネット上の声
- 南北戦争っていったい...???
- ジェームズ・リー・バレットの脚本をアンドリュー・V・マクラグレン監督が映画化した
- 家族に被害が出ないよう、戦争に関わらないように生きてきた一家の長であるチャーリー
- アメリカの南北戦争時、中立の立場を守り、奴隷を雇わず家族だけで広い農場を営んでい
ヒューマンドラマ
- 製作年1965年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督アンドリュー・V・マクラグレン
- 主演ジェームズ・スチュワート
-
歌手として成功を収めたダスティーは、初心を取り戻す旅に出る。人気カントリー・シンガー、ジョージ・ストレイトが映画初主演を果たした音楽ドラマ。 No Rating (C) 1992 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
ヒューマンドラマ
- 製作年1992年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督クリストファー・ケイン
- 主演ジョージ・ストレイト
-
大陸横断鉄道建設に人生を捧げた男。父の夢と復讐を胸に、未開の西部を突き進む壮大なフロンティア叙事詩。
19世紀アメリカ、西部開拓時代。大陸横断鉄道の建設という国家的な夢に沸く時代。少年デイビーは、測量技師の父が何者かに殺されるのを目の当たりにする。犯人は、指が二本しかない奇妙な手を持つ男。時が経ち、成長したデイビーは父の夢を継ぎ、鉄道建設の測量隊に参加。彼の胸には、鉄道完成への情熱と、父を殺した宿敵への復讐の炎が燃え盛る。過酷な自然、先住民との衝突、そして妨害工作。数々の苦難を乗り越え、彼は鉄路の終点を目指す。
ネット上の声
- ジョン・フォード監督(当時29歳)の初メジャー作品で、生涯に渡る西部劇映画の出発
- この曲を歌っていたんだ!
- アメリカを創る「牛」
- サイレントの傑作
西部劇、 ヒューマンドラマ
- 製作年1924年
- 製作国アメリカ
- 時間119分
- 監督ジョン・フォード
- 主演ジョージ・オブライエン
-
妻を殺された保安官の父。犯人は親友の息子。法と友情が、夕陽のガンヒルで激突する、緊迫の西部劇。
連邦保安官マット・モーガンの妻が、二人のならず者に無残に殺害された。現場に残された特殊な鞍から、犯人の一人が旧友でもある大牧場主クレイグ・ベルデンの息子だと確信。単身、ベルデンが支配する町ガンヒルへ乗り込むモーガン。しかし、息子を溺愛するベルデンは町全体を敵に回し、モーガンの行く手を阻む。法か、友情か。最終列車が発車するまでの90分間。孤立無援の保安官と、町の権力者との、誇りと正義を懸けた息詰まる対決の火蓋が切られる。
ネット上の声
- 【親友の息子でも犯した罪をキッチリ法で償わせるために単身親友が仕切る町ガンヒルに乗り込む保安官の姿を描いた作品。苦悩に満ちたカーク・ダグラスとアンソニー・クインの演技に魅入られる作品でもある。】
- なかなか面白かった。西部劇苦手な私でも大いに楽しめた。 妻を殺され...
- ガンヒルの決斗とウクライナの戦争のアナロジー恐ろしいばかりです
- 相手が誰であろうと、決して許せはしない
西部劇、 ヒューマンドラマ
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督ジョン・スタージェス
- 主演カーク・ダグラス
-
1890年代ワイオミング、移民と富裕な牧場主の対立が激化。アメリカ史の闇に葬られた血塗られた階級闘争を描く壮大な西部劇。
1890年代、アメリカ・ワイオミング州ジョンソン郡。東欧からの移民たちが希望を求めて入植したこの地で、彼らは富裕な牧場主たちから「牛泥棒」の烙印を押される。牧場主協会は、移民125名の暗殺リストを作成し、凄腕のガンマンたちを雇い入れるという非情な計画を実行。連邦保安官のジェームズ・エイブリルは、法と正義を巡り、旧友であり牧場主側に雇われたネイサン・チャンピオンと対立する。アメリカン・ドリームの裏に隠された、容赦なき階級闘争。やがて、小さな町の対立は、銃と暴力が支配する全面戦争へと発展していく。
ネット上の声
- アメリカ社会の傲慢さの中に観る人生の移ろい=虚しさ。
- アメリカ社会の傲慢さの中に観る人生の移ろい=虚しさ。
- 東欧移民間ではドイツ語が共通語なんだ!
- マイケル・チミノ監督 渾身の超大作
ヒューマンドラマ
- 製作年1981年
- 製作国アメリカ
- 時間149分
- 監督マイケル・チミノ
- 主演クリス・クリストファーソン
-
南北戦争末期、女学園に迷い込んだ負傷兵。女たちの欲望と嫉妬が、静かな楽園を狂気の館へと変えるスリラー。
南北戦争末期の南部。人里離れた女子寄宿学園に、敵である北軍の負傷兵ジョン・マクバニー伍長が運び込まれる。学園で暮らす女校長、教師、そして生徒たちにとって、彼は久々に現れた唯一の男性。マクバニーは女たちの同情を誘い、その心を手玉に取りながら生き延びようと画策する。しかし、彼の存在は、抑圧されていた女たちの嫉妬、独占欲、そして狂気を呼び覚ましてしまう。愛憎渦巻く危険な駆け引きの始まり。やがて一つの嘘が引き金となり、女たちの愛情は恐ろしい憎悪へと反転。楽園が地獄と化す夜、彼を待ち受ける逃れられない残酷な運命。
ネット上の声
- 某イタリアンホラー映画監督の作品にありそうなジャケ写とタイトル
- 俳優クリント・イーストウッドの新境地。
- 【調和水槽】に小魚1匹加えたら?・・・
- 出来は最高級、でも一番嫌いな作品
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1971年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督ドン・シーゲル
- 主演クリント・イーストウッド
-
神か、悪魔か。ブラジルの乾いた大地を舞台に、貧しい男が救いを求めて彷徨う、魂の革命を描く叙事詩。
1940年代、ブラジルの荒涼とした大地「セルトン」。貧しい牛飼いのマヌエルは、横暴な地主を殺害し、妻と共に逃亡の身となる。救いを求めた彼らが辿り着いたのは、自らを聖人と称する黒い神、セバスチャンの率いる狂信的な宗教共同体。しかし、そこもまた暴力と絶望の場所だった。次なる希望を求め、伝説の義賊「カガセイロ」の首領コリスコのもとへ。神の教えと悪魔の暴力、二つの極の間でマヌエルの魂は激しく揺れ動く。圧政に苦しむ民衆の怒りと渇きを、鮮烈な映像で描いたブラジル映画の金字塔。
ネット上の声
- 地主からの理不尽な搾取によって極貧に喘ぐ労働者の青年は貧困に耐えきれずに国を出て
- おそらくこの人の作品群は金太郎飴なわけだけど、個人的には『アントニオ・ダス・モル
- 昨日『乾いた人生』を観た時にしきりにしシネマノーヴォの金字塔として名前を出されて
- 同監督の「アントニオ・ダス・モルテス」(’69)が面白かったので、その5年前に作
西部劇、 ヒューマンドラマ
- 製作年1964年
- 製作国ブラジル
- 時間110分
- 監督グラウベル・ローシャ
- 主演ジェラルド・デル・ヘイ
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1943年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ハロルド・シュスター
- 主演ロディ・マクドウォール
-
離婚都市と呼ばれるリノに訪れた美しい女性ロザリン。離婚直後の彼女はカウボーイのゲイ、そして自動車修理工のギドと知り合う。ふたりの男はロザリンに心を奪われてしまう。ゲイの友人パースも加わり、一行は砂漠へ野馬狩りに出発する。馬と人間の壮絶な闘いを見たロザリンはそれを止めようとするが……。作家アーサー・ミラーが自身の戯曲を脚色し、新たにモンローのための役を加えた。この撮影終了後まもなく、クラーク・ゲイブルが他界。彼の遺作となった。
ネット上の声
- 「コロナ禍」「不況」そして「高齢化社会」。 離職や転職を余儀なくされた人たちの強い共感を得るのではないか。
- 顔ぶれは豪華だが内容は陳腐。マリリンの演技がわざとらしく周りからも...
- 『数が少ないほど、残酷に見える』『男の世界に女は要らない』
- 本来ならモンローの転機になったであろう…
ヒューマンドラマ
- 製作年1961年
- 製作国アメリカ
- 時間124分
- 監督ジョン・ヒューストン
- 主演クラーク・ゲイブル
-
1925年、モンタナの大牧場。カリスマ的な牧場主の前に現れた弟の妻と息子が、彼の心の闇を静かに揺さぶる。
舞台は1925年のアメリカ、モンタナ。広大な牧場を経営するフィル・バーバンクは、周囲から畏怖されるカリスマ的なカウボーイ。しかし、その内面には複雑な感情と秘密を隠し持つ。ある日、弟のジョージが、未亡人のローズとその内気な息子ピーターを妻として連れ帰る。フィルは、彼らの存在を牧場の調和を乱すものとして敵視し、執拗な嫌がらせを開始。特に、繊細なピーターを標的に、精神的な圧力をかけていく。しかし、孤独な少年との交流が、フィルの固く閉ざされた心を予期せぬ方向へと導いていく。静寂の大自然を背景に、男らしさという名の呪縛と、人間の愛憎が静かに、そして鋭く描かれる心理サスペンス。
西部劇、 ヒューマンドラマ
- 製作年2021年
- 製作国アメリカ,イギリス,ニュージーランド,カナダ,オーストラリア
- 時間127分
- 監督ジェーン・カンピオン
- 主演ベネディクト・カンバーバッチ
-
「メメント」のガイ・ピアースと「17歳のエンディング・ノート」のダコタ・ファニングが共演し、時代と信仰に翻弄されたひとりの女性の生きざまを描いた西部劇スリラー。小さな村で助産師として働く女性リズ。年の離れた夫や2人の子どもたちと幸せに暮らしていたが、ある事情から言葉を発することができずにいた。そんなある日、鋼のような肉体と信仰心を持つ牧師の男が村にやって来る。牧師から「汝の罪を罰しなければならない」と告げられたリズは、脳裏に壮絶な過去をよみがえらせ、家族に危険が迫っていることを伝えるが……。共演に「海賊じいちゃんの贈りもの」のエミリア・ジョーンズ、「ブラックブック」のカリス・ファン・ハウテン、テレビシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」のキット・ハリントン。オランダの名匠マルティン・コールホーベンが監督・脚本を手がけた。
ネット上の声
- L・V・トリアーのサディスト魂を受け継ぐ
- 重すぎる運命に翻弄される女性の生きざま。
- アイアムサム以来のダコタファニング
- メッセージが中途半端になると危険
西部劇、 ホラー、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2016年
- 製作国オランダ,フランス,ドイツ,ベルギー,スウェーデン,イギリス,アメリカ
- 時間148分
- 監督マルティン・コールホーヴェン
- 主演ガイ・ピアース
-
闘鶏に全てを賭け、言葉を捨てた男。栄光を求め、アメリカ南部を彷徨う魂の記録。
アメリカ南部のアンダーグラウンドな闘鶏の世界。フランク・マンスフィールドは、この世界で生きる男。ある敗北をきっかけに、彼は「年間最優秀闘鶏師」の称号を得るまで口を利かないという奇妙な誓いを立てる。愛する人も、財産も、全てを闘鶏に捧げ、ただ黙々と最強の鶏を育て続ける日々。言葉を失った男が、血と埃にまみれたリングの上で見つめるものとは。勝負師の純粋な狂気を描く異色作。
ネット上の声
- ウォーレン・オーツ版の『ジュニア・ボナー』(本作の2年前公開)という印象
- 理解不能なロマンに生きる“男”という動物
- ロジャーコーマン追悼の意も込めて
- マツコの知らない闘鶏の世界
ヒューマンドラマ
- 製作年1974年
- 製作国アメリカ
- 時間84分
- 監督モンテ・ヘルマン
- 主演ウォーレン・オーツ
-
アメリカ史上最も有名な血で血を洗う家族間抗争。二つの名家の誇りと憎しみが、世代を超えた壮絶な悲劇へと発展する。
南北戦争後のウエストバージニアとケンタッキーの州境。そこに暮らすハットフィールド家とマッコイ家は、かつて友人同士だった。しかし、些細な土地問題と、ある恋愛のもつれが引き金となり、両家の間に深い亀裂が生じる。一家の長である二人の男のプライドが、やがて家族全員を巻き込む壮絶な復讐の連鎖へと発展。愛する者を奪われ、憎しみに駆られた男たちは、銃を手に取り、血で血を洗う泥沼の抗争へと突き進む。アメリカの歴史に刻まれた、終わりなき悲劇の物語。
ネット上の声
- お前んとこの一族アーホ!お前んとこの一族バーカ!映画
西部劇、 ヒューマンドラマ
- 製作年2012年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ケヴィン・レイノルズ
- 主演ケヴィン・コスナー
-
7年の放浪の果て、男は故郷へ帰る。自由と責任の間で揺れる魂を描く、ピーター・フォンダ監督・主演の異色西部劇。
7年間の放浪生活に終止符を打ち、親友アーチと共に故郷の農場へ戻ってきたハリー。しかし、彼を待っていたのは、見知らぬ男と暮らす妻と、自分の顔も知らない娘だった。失われた時間を取り戻すため、ハリーは自ら「雇われ人」として家族のもとで働くことを決意。かつての自由な生き方と、家族への責任との間で葛藤する彼の心。静かで美しい映像の中に、男の悔恨と再生への渇望が滲む。これは、銃撃戦だけではない、人間の内面を深く見つめたニューシネマの傑作。
ネット上の声
- 男同士の友情ってヤツは・・・
- サントラ共々大好きです。
- 多くを語らない美学
- 「放浪」と<家庭>、「父」なるW・オーツと<母>なるV・ブルームの間で揺れ動くP
ヒューマンドラマ
- 製作年1971年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督ピーター・フォンダ
- 主演ピーター・フォンダ
-
「それでも夜は明ける」のマイケル・ファスベンダーと「モールス」のコディ・スミット=マクフィーが共演した西部劇ドラマ。19世紀後半。スコットランド貴族の青年ジェイは、姿を消した恋人ローズを追って渡米し、コロラドへとやって来る。荒くれ者に襲われて窮地に陥ったところを賞金稼ぎの男サイラスに救われたジェイは、サイラスを用心棒として雇い一緒に行動することに。やがて、ローズとローズの父の首に多額の懸賞金がかけられていることが発覚する。サンダンス映画祭2015ワールドシネマ部門でグランプリを受賞した。新宿シネマカリテの特集企画「カリコレ2016/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2016」(16年7月16日~8月19日)上映作品。
ネット上の声
- ファスベンダーとファスベンダー、どっちが勝ってもファスベンダー!なエイリアンゴヴ
- 規模は小さくても立派な西部劇
- そして、少年は大人に…なる?
- 新しい風変りな西部劇だねぇ
西部劇、 ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国イギリス,ニュージーランド
- 時間84分
- 監督ジョン・マクリーン
- 主演コディ・スミット=マクフィー
-
「ウェンディ&ルーシー」の監督ケリー・ライカートと主演ミシェル・ウィリアムズが再タッグを組み、西部開拓時代のアメリカを舞台に描いたドラマ。1845年、オレゴン州。移住の旅に出たテスロー夫妻ら3家族は、道を熟知しているという男スティーブン・ミークにガイドを依頼する。旅は2週間で終わるはずだったが、5週間が経過しても目的地にたどり着かず、道程は過酷さを増すばかり。3家族の男たちは、ミークを疑い始めていた。そんな中、一行の前にひとりの原住民が姿を現す。共演に「スター・トレック」のブルース・グリーンウッド、「アルマゲドン」のウィル・パットン、「ルビー・スパークス」のゾーイ・カザン、「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」のポール・ダノ。
ネット上の声
- 【砂漠の中、自分達の案内人に対する不信と、インディアンへの恐怖。横溢する焦燥感の中、頼りにならない男達の中、女性のエミリーが決断した事を描く異色の西部劇。】
- 女は混沌で男は破壊。生命の木♥
- インディアン、嘘つかなーい。
- 恐怖心から生まれるもの
西部劇、 ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年2010年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督ケリー・ライカート
- 主演ミシェル・ウィリアムズ
-
悪党仲間が、法を守るテキサス・レンジャーに!友情と裏切りが交錯する、開拓時代の西部を舞台にした本格ウェスタン。
19世紀後半、無法者が横行する開拓時代のテキサス。悪事を働いてきた陽気なならず者コンビ、ジムとワフー。追手から逃れるため、二人は身分を隠して法執行機関「テキサス・レンジャー」に志願する。一時しのぎのつもりが、レンジャーとして働くうちに正義感が芽生え始める二人。しかし、かつての悪党仲間サムが凶悪な強盗団を率いて出現。友情と使命との間で揺れ動く彼らが、銃を向ける相手とは。
ネット上の声
- テキサス州100年祭を記念して作られた西部劇だそうです
- 3人の親友同士のボンクラ追いはぎトリオが、訳あって一時的に2と1に別れる
- テキサスレンジャーになった主人公らより悪役のサムが断然魅力的
- 悪から正義へと転身した男2人と悪漢のまま生きる男の対立
西部劇、 ヒューマンドラマ
- 製作年1936年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督キング・ヴィダー
- 主演フレッド・マクマレイ
-
荒野を逃げる三人の銀行強盗。託されたのは、砂漠で生まれた赤ん坊の命。約束を果たすための過酷な旅。
19世紀末のアリゾナ。銀行強盗を働き追われる三人の男、ロバート、ウィリアム、ペドロ。灼熱の砂漠を逃走する彼らが出会ったのは、死の淵にある女性とその腕に抱かれた赤ん坊。女性から赤ん坊の後見人(名付親)になることを託された三人は、自らの命も危うい状況で、赤ん坊を安全な町まで送り届けるという約束を果たすため、過酷な旅を続ける決意。追手と渇きが迫る中、彼らが選んだ道とは。
ネット上の声
- 【”贖罪と魂の浄化の旅”今作は、銀行強盗を犯した三人の男が逃亡中に砂漠で、死の間際の母親から乳飲み子を託され、名を付けて命懸けで子を救う姿を描いた作品である。ラストの判事の粋な裁きも良き作品である。】
- 西部劇の装いでジョン・ウエイン主演の清教徒的使命達成劇
- 銀行強盗に失敗し、砂漠に逃げ込んだ無法者3人組
- クリスマスにレビューすればよかったかな?
クリスマス、 ヒューマンドラマ
- 製作年1948年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督ジョン・フォード
- 主演ジョン・ウェイン
-
巨大な湿地帯に隠された真実。殺人容疑の逃亡者と若き猟師、二人の出会いが運命を狂わせるサスペンス。
舞台はアメリカ南部ジョージア州、神秘的で危険なオケフェノキー湿地帯。愛犬を探しに危険な沼地へ足を踏み入れた若き猟師ベン。そこで彼が遭遇したのは、殺人容疑で追われ、世間から姿を消していた逃亡者トム・キーファーとの衝撃的な出会い。トムの無実を直感したベンは、彼に食料を運び、協力することを約束。しかし、二人の秘密の交流は、トムを執拗に追う保安官や疑り深い町の人々の知るところに。閉鎖的な共同体からの圧力と、大自然の脅威。固い友情で結ばれた二人が、自らの潔白と自由をかけて挑む、息詰まるサスペンスの結末。
ネット上の声
- ウォルターブレナンが素晴らし過ぎる🥺
- ふたつの自由
- ジョージア州とフロリダ州に跨がる広大なオーキフェノーキー湿地を舞台に繰り広げられ
- 第二次大戦中、ドイツがフランスに侵攻したためパリを逃れたジャン・ルノワールがアメ
ヒューマンドラマ
- 製作年1940年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ジャン・ルノワール
- 主演ダナ・アンドリュース
-
名優トミー・リー・ジョーンズが「メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬」以来9年ぶりにメガホンをとって自ら主演・脚本を手がけた西部劇。19世紀アメリカ。開拓地ネブラスカの小さな集落で暮らす独身女性メリーは、精神を病んだ3人の女性をアイオワの教会まで連れて行く役目「ホームズマン」に志願する。その直後、メリーは木に吊るされ処刑寸前だった悪党ブリッグスに遭遇し、旅に同行することを条件に彼を助け出す。約400マイルの長い旅に出た彼らを、過酷な気候や凶暴な先住民、危険な盗賊たちなど、さまざまな試練が待ち受けており……。共演にもヒラリー・スワンク、メリル・ストリープら豪華キャストが集結。京都ヒストリカ国際映画祭2016で「ホームズマン」の邦題で上映された。
ネット上の声
- “この当時の300ドルって大金なのでは?” 今現在の日本円にすれば...
- リアルなフロンティアスピリット
- さすがに演技が素晴らしい
- 良作ですがタイトルに?
ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国アメリカ,フランス
- 時間122分
- 監督トミー・リー・ジョーンズ
- 主演トミー・リー・ジョーンズ
-
無法地帯に君臨した、自称「法の番人」。伝説の女優に恋した男の、破天荒な一代記。
19世紀末、テキサス西部。お尋ね者のロイ・ビーンは、辺境の町で自らを「ペコス以西の唯一の法」と宣言する。酒場を裁判所に、独自の法律で悪党どもを裁く日々。彼の心の支えは、会ったこともない女優リリー・ラングトリーへの熱狂的な崇拝。しかし、時代の波は彼の王国にも押し寄せ、石油利権を狙う者たちが現れる。文明の波に飲まれゆく西部で、伝説の判事が最後に下す判決とは。
ネット上の声
- これは、高校1年の時の1973年に『チャップリンの独裁者』と二本立てで観た作品だ
- 伝説の西部男ロイ・ビーンを生き生きと演じるポール・ニューマンの魅力
- キネマ旬報ベストテン第11位の高評価に戸惑う作品に…
- 重鎮!ポール・ニューマンが(≧ω≦)b
西部劇、 ヒューマンドラマ
- 製作年1972年
- 製作国アメリカ
- 時間124分
- 監督ジョン・ヒューストン
- 主演ポール・ニューマン
-
Netflixで2024年11月6日から配信。
ネット上の声
- 映像化に相当苦労したことが伺えるが、小説を読んでいないと「なんのこっちゃ」で終わ
- イニャリトゥやスコセッシなどの撮影監督だったロドリゴ・プリエト映画
- 夢か現実か幽霊か、現在と過去が入り乱れるマジックリアリズムの世界
- 原作を元々読んでいたので、内容自体には問題なくついていけた
ヒューマンドラマ
- 製作年2024年
- 製作国スペイン
- 時間132分
- 監督ロドリゴ・プリエト
- 主演マヌエル・ガルシア=ルルフォ
-
落ちぶれたロデオの元王者。故郷の町で、己の誇りを賭けた最後の挑戦に挑む、哀愁の現代ウェスタン。
現代のアリゾナ。かつてロデオ界のスターだったジュニア・ボナーは、今や盛りを過ぎたカウボーイ。故郷の独立記念日ロデオ祭に参加するため、町へ戻ってくる。しかし、彼を待っていたのは、変わりゆく故郷の姿と、バラバラになった家族の現実。父との確執、弟との対立。それでもジュニアは、最強の雄牛に騎乗するという無謀な挑戦に全てを賭ける。失われた栄光と家族の絆を取り戻すための、8秒間の死闘。
ネット上の声
- 副題は最低
- ペキンパー監督の穏やかな面が全開の味わい深い感動作
- 乳しぼり大会まであるのか!
- 国歌がきちんと終わらない
ヒューマンドラマ
- 製作年1972年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督サム・ペキンパー
- 主演スティーヴ・マックィーン
-
南北戦争の傷跡が残る西部。正義を求める元南軍将校の孤独な戦いが、今始まる。
南北戦争終結後のアメリカ西部。元南軍将校のジェド・クーパーは、かつて自分を裏切った3人の男を探し、カンザスの小さな町にたどり着く。しかし、その町は彼が追う男たちによって支配されていた。町の保安官も彼らの言いなりで、正義は踏みにじられるばかり。孤立無援の中、ジェドはたった一人で復讐と正義の実現のため、銃を手に取ることを決意。過去の因縁と町の腐敗した権力が絡み合う中、誇りをかけた男の壮絶な戦いの幕が上がる。
ネット上の声
- ジョンウェインとは違う古典西部劇が好きな人にオススメします。
- オーソドックスな西部劇
- 関西故紙っ!
- 保安官と悪徳商人と保安官助手がそれぞれに恨み恨まれて、ややこしい事になってますね
西部劇、 ヒューマンドラマ
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督ロバート・D・ウェッブ
- 主演ロバート・ライアン
-
ワイオミングの牧場を舞台に白馬サンダーヘッドの姿を描く田園ドラマ。メアリー・オハラの原作の映画化で、脚本はマーティン・バークリーが執筆。製作はロバート・バスラー、監督はルイ・キング、撮影はチャールズ・G・クラーク、音楽はライオネル・ニューマンが担当。出演はペギー・カミングス、チャールズ・コバーン、ロバート・アーサー、ロイド・ノーランなど。
ヒューマンドラマ
- 製作年1948年
- 製作国アメリカ
- 時間89分
- 監督ルイス・キング
- 主演ペギー・カミンズ
-
ロイ・チャンスラーの小説「キャット・バルーのバラード」を、ウォルター・ニューマンとフランク・R・ピアソンが共同脚色、TV「ドクター・キルデア」や「弁護士プレストン」の監督エリオット・シルヴァースタインの劇場映画第一作。撮影は「春来りなば(1956)」のジャック・マータ、音楽は「ちょっとご主人貸して」のフランク・デヴォール(主題歌はマック・デイヴィッドとジェリー・リヴィングストン)が担当した。出演は「輪舞」のジェーン・フォンダ、「殺人者たち」のリー・マーヴィン(2役)「勝利者(1963)」のマイケル・カランのほかに、歌手役で「セントルイス・ブルース」のナット・キング・コール、スタッビー・ケイ。製作は「終身犯」のハロルド・ヘクト。
ネット上の声
- カラーで会える♪ナット・キング・コール♪
- ナット・キング・コールが狂言回し
- 確かに囓った奴の方がより凶暴だ
- オープニングがおもろいよ
西部劇、 ヒューマンドラマ
- 製作年1965年
- 製作国アメリカ
- 時間97分
- 監督エリオット・シルヴァースタイン
- 主演ジェーン・フォンダ
-
「黄金の腕」の作家、ネルソン・アルグレンの原作に基づき、「若き獅子たち」「ワーロック(1959)」のエドワード・ドミトリクが演出。製作は「欲望という名の電車」のチャールズ・K・フェルドマン。撮影はジョー・マクドナルド、音楽は「荒野の七人」のエルマー・バーンスタインが担当。衣装は主役4女優のためにチャールズ・ル・メアが50数点デザインした。主演は、ローレンス・ハーヴェイ、キャプシーヌ、ジェーン・フォンダ、アン・バクスター、バーバラ・スタンウィックなど。
西部劇、 ヒューマンドラマ
- 製作年1961年
- 製作国アメリカ
- 時間115分
- 監督エドワード・ドミトリク
- 主演ローレンス・ハーヴェイ
-
舞台は南北戦争終結後のテキサス。父親が刑死し、大牧場主のもとに引き取られることになったインディアンと白人の混血娘パール。彼女をめぐる兄と弟の愛と確執、鉄道利権をめぐる争い、親子の対立を雄大な西部ドラマで描く。
ネット上の声
- 「風と共に去りぬ」と比べてしまうと…
- 歪んだ愛、しかしなぜか純粋
- 銃かキスか:圧倒的なラスト
- 第2の「風と共に去りぬ」
西部劇、 ヒューマンドラマ
- 製作年1946年
- 製作国アメリカ
- 時間130分
- 監督キング・ヴィダー
- 主演グレゴリー・ペック
-
その美貌、早撃ち0.5秒。荒野の町に現れた謎の女ガンマン、二挺拳銃が悪を討つ痛快ウェスタンアクション。
無法者たちが支配する西部の町。そこにふらりと現れた、一人の美しい女。彼女の名はジェーン。酒場の用心棒として雇われた彼女の正体は、二挺拳銃を自在に操る凄腕のガンマン。町の平和を脅かす悪徳牧場主一味に、たった一人で立ち向かうことを決意。なぜ彼女は、危険を顧みずこの町にやって来たのか。その瞳の奥に秘められた過去と復讐の誓い。硝煙と砂塵の舞う中で、ジェーンの孤独な戦いが今、始まる。
ネット上の声
- これは楽しい!
- モンローの女優人生の原点が観れる、楽しい作品。アンバクスターも可愛...
- モンローの女優人生の原点が観れる、楽しい作品。アンバクスターも可愛...
- アン・バクスターがかわいい
西部劇、 ヒューマンドラマ
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督リチャード・セイル
- 主演アン・バクスター
-
白人の父と先住民の母。二つの血に引き裂かれた男の運命は、燃え盛る平原で決される。エルヴィス・プレスリー主演の異色西部劇。
舞台は1870年代のテキサス。白人の父とカイオワ族の母の間に生まれた青年、ペーサー。彼は家族と共に牧場を営み、平穏に暮らしていた。しかし、白人入植者とカイオワ族との間に激しい対立が勃発。二つの世界の狭間で、ペーサーはどちらの側につくべきかという苦渋の選択。愛する家族を守るため、彼は銃を取ることを決意。人種間の憎しみが渦巻く荒野で始まる、彼の孤独な戦いの行方。悲劇的な運命に翻弄される男の葛藤。
ネット上の声
- これも男列伝に加えてくれっ!
- 絶対プレスリーがやってないアクションシーンで顔を見せないための暗さとかがちょい観
- 先住民をインディアンと呼称し散々殺しまくり彼らの棲み処を奪い取った新大陸移民者の
- 今の時代は女性が👖履いてて嫌味言われることは無いけど(口に出さないだけで思ってる
ヒューマンドラマ
- 製作年1960年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督ドン・シーゲル
- 主演エルヴィス・プレスリー
-
「死刑台のエレベーター」などの名匠ルイ・マルがブリジット・バルドーとジャンヌ・モローを主演に迎え、革命に揺れる20世紀初頭の中米を舞台に、同じマリアという名を持つ2人の女性の活躍をアクション映画や西部劇のパロディ満載で活写したコメディ。
アイルランドの刑務所で生まれたマリーは、アナーキストの父のもとで幼い頃からテロ活動を続けてきた。中米での作戦中に父を亡くし、ひとりで逃亡生活を始めた彼女は、ある旅芸人一座に遭遇。一座の花形である歌手マリアは、同じ名を持つコンビの相方を亡くしたばかりだった。一座はマリーをスペイン語式に「マリア」と呼んでペアを復活させ、2人はたちまち人気者となる。悪政に耐えかねた民衆の不満が高まるなか、一座は偶然にも革命軍を率いるフローレスと出会うが、やがてフローレスは銃弾に倒れてしまう。2人のマリアはフローレスの遺志を継ぎ、壮絶な戦いに身を投じていく。
「ブリジット・バルドー レトロスペクティヴ BB生誕90年祭」上映作品。
ネット上の声
- 父親仕込みのアナーキスト、マリア(ブリジット・バルドー)は、警官に追われ流れ着い
- こってりなマカロニよりもグルテンフリーになっている
- ◼️双子のようなBBとモローがとてもステキ〜✨◼️
- これがルイ・マル作品とは、ちょっと不思議
西部劇、 ヒューマンドラマ
- 製作年1965年
- 製作国フランス
- 時間122分
- 監督ルイ・マル
- 主演ブリジット・バルドー
-
テキサス西部の田舎町で育った若者が、職を求めて都会に出て、夜の繁華街で知り会った娘と結婚。別居等様々な出来事を経て再び結ばれるまでを電機仕掛けのロデオ・マシーンやカントリー・ミュージックなどの風物を盛り込んで描く。製作総指揮はC・O・エリックソン、製作はロバート・エヴァンスとアービング・エイゾフ、監督は「チャイナ・シンドローム」のジェームズ・ブリッジス。アーロン・ラッサムの原作を基にジェームズ・ブリッジスとアーロン・ラッサムが脚色。撮影はレイナルド・ヴィラロボス、製作デザインはスティーブン・グライムスが各各担当。出演はジョン・トラヴォルタ、デブラ・ウィンガー、スコット・グレン、マドリン・スミス、バリー・コービン、ブルック・アルダーソン。演奏シーンでミッキー・ギリー、ジョニー・リーなどが出演。
ネット上の声
- トラヴォルタ主演の『サタデーナイト・フィーバー』はあんなに映画ファンから愛されて
- デブラ・ウィンガーは可愛いけど・・・。
- 結婚生活の現実
- ベタはベタ
ヒューマンドラマ
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間135分
- 監督ジェームズ・ブリッジス
- 主演ジョン・トラヴォルタ
-
チャールズ・マーキス・ウォーレンの同名小説を「地球の静止する日」のエドモント・H・ノースと「怒涛の果て」のハリー・ブラウンが脚色、「剣侠ロビン」のゴードン・ダグラスが監督した西部軍事劇。「いちごブロンド」のウィリアム・キャグニーが製作する1951年作品で、撮影はライオネル・リンドン(「腰抜けと原爆娘」)、音楽はフランツ・ワックスマン(潜行者)の担当。「拳銃王」のグレゴリー・ペックと「ダラス」のバーバラ・ペイトンが主演し、他に「愛と血の大地」のワード・ボンド、「秘境」のギグ・ヤング、「南支那海」のロン・チャニーらが共演。
西部劇、 ヒューマンドラマ
- 製作年1951年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督ゴードン・ダグラス
- 主演グレゴリー・ペック
-
ニューヨークの強盗と、100年前の西部の兄弟。老婆が語る物語が、二つの時代と二つの魂を奇妙に結びつける、異色のウェスタン叙事詩。
現代のニューヨーク。強盗に入ったアパートで、青年エッジは老婆アンジェラに銃で拘束される。死を覚悟する彼に、アンジェラは奇妙な取引を持ちかける。それは、彼女が語る物語を最後まで聞くこと。語られるのは、20世紀初頭のオスマン帝国領マケドニアで、美しい女性を巡り殺し合った兄弟の物語。兄は賞金稼ぎとしてアメリカ西部の荒野へ、弟は革命家として故郷に残る。エッジは、老婆が語る壮絶な裏切りと復讐の物語に引き込まれ、やがてその物語が自らの運命と奇妙に交錯していることに気づき始める。過去と現在、虚構と現実が溶け合う衝撃の結末。
ネット上の声
- 編集下手だけど・・・詰まってマス魅力
- ミルチョ・マンチェフスキー監督作品
- 汝は塵なれば塵にかへるべきなり
- 変化球の西部劇風ガンマン物語
ヒューマンドラマ
- 製作年2001年
- 製作国イギリス,ドイツ,イタリア,マケドニア
- 時間125分
- 監督ミルチョ・マンチェフスキー
- 主演ジョセフ・ファインズ