- 製作
- 1966年 日本
- 時間
- 90分
- 監督
- 中島貞夫
- 出演
- 大川橋蔵藤純子春川ますみ
- 種類
- 時代劇
【江戸時代、腐敗した武家社会に反旗を翻し、旗本の身分を捨ててやくざとなった男の正義と任侠を描く痛快時代劇。】
時は江戸。旗本・桜井新之丞は、武家社会の不正と腐敗に絶望していた。特権を笠に着て庶民を虐げる侍たち。見て見ぬふりをする上役。正義を貫けぬ己の無力さに苦悩した末、彼はある決断を下す。それは、武士の魂の象徴である刀と、恵まれた身分のすべてを捨てること。自らやくざの世界に身を投じ、日陰で生きる人々のためにその力を使うことを誓う。しかし、彼を待ち受けていたのは、法も秩序も通用しない裏社会の掟と、かつての同僚である幕府からの追手。果たして彼は、己の信じる「任侠」を胸に、巨大な悪を斬り伏せることができるのか。男の意地と誇りを賭けた戦いの幕が上がる。