スポンサーリンクあり

全12作品。春川ますみが出演した映画ランキング

  1. 赤い殺意
    • B
    • 3.72
    藤原審爾の原作を「にっぽん昆虫記」でコンビの長谷部慶治と今村昌平が共同で脚色「にっぽん昆虫記」の今村昌平が監督した社会ドラマ。撮影もコンビの姫田真佐久。

    ネット上の声

    • 人間の本質に肉迫した、重く巨大な作品!
    • 弱い女のドラマより、強い芋虫の祈り
    • 今村昌平の青森志向がよく出た作品。
    • 主演の春川ますみ、西村晃が凄い。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1964年
    • 製作国日本
    • 時間150分
    • 監督今村昌平
    • 主演春川ますみ
  2. 散歩する霊柩車
    • C
    • 3.51
    樹下太郎の同名小説を「にっぽん実話時代」の松木ひろしと藤田傅が共同で脚色「警視庁物語 十代の足どり」の佐藤肇が監督したスリラーコメディ。撮影は「悪女」の西川庄衛。

    ネット上の声

    • あらぬ方向へと展開する物語が面白い
    • 秀逸なタイトル
    • 妻が死んだと見せかけて彼女の浮気相手達から金を取ろうと企てる夫と妻を描いた2代目
    • まず、霊柩車がえっちらおっちら街を行くだけであまりにも面白い
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1964年
    • 製作国日本
    • 時間88分
    • 監督佐藤肇
    • 主演西村晃
  3. トラック野郎 故郷(ふるさと)特急便
    • C
    • 3.33
    高知へ行くカーフェリーで桃次郎とジョナサンは演歌歌手の由香と出会う。具合が悪くなったジョナサンは脳血栓の疑いに悩み自殺を図ろうとするが、ドライブインの店員・風美子に助けられる。その風美子は、隣に住むトラック野郎・竜二との結婚を夢見ていた。

    ネット上の声

    • 長距離トラックの運転手がさまなまなトラブルに巻き込まれながらも難題を乗り越えてい
    • 銚子の荷を高知に運ぶため「さんふらわあ」に乗りこんだ桃次郎とジョナサン
    • トラック野郎これにてファイナル!
    • 再びビデオで見て感想は・・・・
    アクション、 トラック野郎
    • 製作年1979年
    • 製作国日本
    • 時間110分
    • 監督鈴木則文
    • 主演菅原文太
  4. 脅迫(おどし)
    • C
    • 3.26

    ネット上の声

    • スロットレーシングカーは大ブームでした
    • 1966年 銀座・新宿・渋谷・上野
    • 深作欣二監督作品!主演三國連太郎!
    • 脅迫と書いて、"おどし"と読む
    サスペンス
    • 製作年1966年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督深作欣二
    • 主演三国連太郎
  5. 喜劇 男の泣きどころ
    • C
    • 3.24
    ポルノ取締官の刑事がブルー・フィルム、エロ写真の捜査を進めていくうちに、セックス・アレルギーとなりインポになってしまうというセックス喜劇。脚本は「舞妓はんだよ 全員集合!!」の田坂啓、監督は脚本も執筆している「快感旅行」の瀬川昌司、撮影は「同棲時代 -今日子と次郎-」の川又昂がそれぞれ担当。

    ネット上の声

    • 2人の元戦友は切っても切れない絆がある
    • ポルノ取締官の刑事がブルー・フィルム、エロ写真の捜査を進めていくうちに性的不能に
    • ポルノ取り締まりの刑事! 女性の裸もいっぱい出てくるし、町の中にも裸のポスターや
    • エロを取り締まる刑事(フランキー堺)と幼馴染みでエロ業界を取り仕切るプロデューサ
    コメディ
    • 製作年1973年
    • 製作国日本
    • 時間93分
    • 監督瀬川昌治
    • 主演フランキー堺
  6. おんな番外地 鎖の牝犬
    • D
    • 2.92
    「続・兵隊やくざ」の舟橋和郎がオリジナル・シナリオを執筆、「いろ」の村山新治が監督した“おんな番外地”シリーズ第一作。撮影は「おゝい、雲!」の林七郎。

    ネット上の声

    • 刑務所にしては低い塀だなあ~
    • ピンキーバイオレンス的にキャットファイトとか沢山やるのかなと思いきや意外に真面目
    • 意外と真面目な仕上がりなのは純東映キャストでないからか?緑魔子よりも原知佐子 中
    • 緑さんの顔面をこれでもかと見れるから最高だし開襟から覗く鎖骨がきれいだ...
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1965年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督村山新治
    • 主演緑魔子
  7. トラック野郎 一番星北へ帰る
    • E
    • 2.63
    見合い相手を間違えた桃次郎は未亡人の静代に一目惚れ。アメリカ帰りのコンボイ野郎のライバルが現れたり、仲間の借金返済のためのばん馬レースに出場したりと大忙し。ダム建設で湖の底に沈んだ故郷に思いを馳せる桃次郎は、静代の子供と仲良くなるが…。

    ネット上の声

    • 長距離トラックの運転手がさまなまなトラブルに巻き込まれながらも難題を切り抜けてい
    • 「トラック野郎」第8作目 故郷へ帰る
    • 前半1/3のまでは純粋にコメディ
    • 五点か一点かの映画だね
    アクション、 トラック野郎
    • 製作年1978年
    • 製作国日本
    • 時間110分
    • 監督鈴木則文
    • 主演菅原文太
  8. 旗本やくざ
    • E
    • 2.52
    「北国の街」の倉本聰と「大阪ど根性物語 どえらい奴」の中島貞夫が共同でシナリオを執筆、中島貞夫が監督した。撮影は「日本侠客伝 血斗神田祭」の鷲尾元也。

    ネット上の声

    • 元禄の中頃、お上が突然お米の値上げを決行したので市中の人々は憤慨し米屋に押しかけ
    • 計算された色彩設計と画作りがすごく良かった
    時代劇
    • 製作年1966年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督中島貞夫
    • 主演大川橋蔵
  9. 赤い手裏剣
    • E
    • 2.34
    大藪春彦の原作“掟被り”より「博徒ざむらい」の高岩肇と「日本侠客伝 浪花篇」の野上龍雄が共同で脚色「忍びの者 霧隠才蔵」の田中徳三が監督したアクションもの。撮影は「ど根性物語 銭の踊り」の宮川一夫。

    ネット上の声

    • 大藪春彦の原作がダシー・ハメットの「赤い収穫」を参考にしたってことで、ワルい組織
    • 大映ウエスタン?
    • オープニングの川で顔を洗う雷蔵→死体が流れてくるシークエンスだが、撮影と美術が極
    • 故大藪春彦が執筆した唯一の時代劇の小説を映画化
    時代劇
    • 製作年1965年
    • 製作国日本
    • 時間87分
    • 監督田中徳三
    • 主演市川雷蔵
  10. 男一匹ガキ大将
    • E
    • 2.27
    少年ジャンプに連載中の本宮ひろ志原作の同名漫画の映画化。脚本・監督は「富士山頂(1970)」の村野鐵太郎。撮影は「少年」の吉岡康弘がそれぞれ担当。

    ネット上の声

    • 走る笠智衆が観られる貴重な映画です。
    • これって、アニメじゃなく実写なんだ❗
    • 勝プロ作品
    青春、 アクション
    • 製作年1971年
    • 製作国日本
    • 時間80分
    • 監督村野鉄太郎
    • 主演酒井修
  11. 横紙破りの前科者
    • E
    「馬賊やくざ」の笠原和夫がシナリオを執筆し、同じ小沢茂弘が監督した“前科者”シリーズ第二作目。撮影は「温泉あんま芸者」の吉田貞次。
    アクション
    • 製作年1968年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督小沢茂弘
    • 主演若山富三郎
  12. 石立鉄男の 詐欺師の旅
    • E
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1986年
    • 製作国日本
    • 時間92分
    • 監督中村瑞貴
    • 主演石立鉄男

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。