- 製作
- 1953年 日本
- 時間
- 130分
- 監督
- 今井正
- 出演
- 淡島千景久我美子丹阿弥谷津子
- 種類
- ヒューマンドラマ
【明治の片隅、懸命に生きる女たち。文豪・樋口一葉の傑作文学を映像化した、三つの魂の物語。】
舞台は貧困と因習が色濃く残る明治時代の東京。時代の波に翻弄されながらも、ひたむきに生きる三人の女性の姿を描くオムニバス作品。客に惚れられ、苦界から抜け出そうとする銘酒屋の酌婦お力。裕福な家庭に嫁ぐも、過去のしがらみに心を病むお初。そして、貧しさの中で必死に生きる針仕事のおりき。社会の不条理と男たちの身勝手の中で、ささやかな幸せを願い、抗い、そして散っていく彼女たちの生き様を通して、時代の「にごり」を鋭く描き出す文芸ドラマの金字塔。