- 製作
- 1964年 日本
- 時間
- 104分
- 監督
- 篠田正浩
- 出演
- 丹波哲郎岡田英次早川保
- 種類
- 幕末時代劇
【幕末の京都、時代を変えようとした一人の男。彼の刃は、果たして救国の剣か、破滅の凶刃か。】
時代は幕末。開国か攘夷か、国論が二分する混沌の京都。そこに現れた一人の浪人、清河八郎。彼は卓越した剣の腕と弁舌で浪士たちをまとめ上げ、独自の理想を掲げ行動を開始する。しかし、その謎めいた言動は、幕府、朝廷、そして志を同じくするはずの仲間からも疑念を招く。信じる者と裏切る者、それぞれの思惑が交錯する中、彼は次第に孤立を深めていく。時代の大きなうねりに翻弄されながらも、己の信念を貫こうとする男の孤独な戦いの記録。