-
近松門左衛門の同名原作を「あかね雲」の篠田正浩と詩人の富岡多恵子と武満徹が共同で脚色し、篠田が監督した文芸もの、撮影は、「雪夫人繪圖(1969)」の成島東一郎が担当した。第43回キネマ旬報ベスト・テン日本映画第1位。
ネット上の声
- 日本史で誰もが名前聞いたことあるであろう『人形浄瑠璃』でお馴染み、あの近松門左衛
- 私達の人生もまた神から黒子という神の手で運命の糸に操つらているのかも知れません
- 若い頭脳が集結して実験的・前衛映画に挑戦していた時代
- 小春に深く大幣の、腐り合うたる御しめ縄。
時代劇
- 製作年1969年
- 製作国日本
- 時間103分
- 監督篠田正浩
- 主演岩下志麻
-
石原慎太郎原作を「泥だらけの純情(1963)」の馬場当と「涙を、獅子のたて髪に」の監督篠田正浩が共同で脚色、篠田が監督したヤクザもの。撮影もコンビの小杉正雄。
ネット上の声
- 出所したばかりの中年のヤクザが、賭博場で若い女に出逢う
- 昔はそこらにいないような人が女優だった
- クールで暗く残るラストがシコリが残る
- 日本のフィルムノワールの最高峰だ!
ヒューマンドラマ
- 製作年1964年
- 製作国日本
- 時間96分
- 監督篠田正浩
- 主演池部良
-
盲目の旅芸人・おりんと、警察や憲兵隊に追われる男・平太郎との愛を美しい自然の中に描く。脚本は「忍ぶ川」の長谷部慶治と「桜の森の満開の下」の篠田正浩、監督も同作の篠田正浩、撮影は「妖婆」の宮川一夫がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 失われていくものへの哀惜とレクイエムを描いた、篠田正浩監督の「はなれ瞽女おりん」
- 第1回日本アカデミー賞など数多くの映画賞を獲得するのは当然の傑作中の傑作です
- 岐阜は柳ヶ瀬商店街のロイヤル劇場、35mmフィルム映写機のみで上映し続けてる名画
- 瞽女(ごぜ)とは日本の女性の盲人芸能者を意味する歴史的名称とのこと
時代劇
- 製作年1977年
- 製作国日本
- 時間117分
- 監督篠田正浩
- 主演岩下志麻
-
昭和19年の富山を舞台に、そこに疎開してきた少年と地元の少年との友情と葛藤を描く。柏原兵三原作の小説『長い道』と藤子不二雄Aの同名漫画の映画化で、脚本は「この子を残して」の山田太一が執筆。監督は「舞姫(1989)」の篠田正浩。影は「レディ!レディ(1989)」の鈴木達夫がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 時代と現実に根ざすみごとな少年時代の出現
- 小さい頃、おばあちゃん家で夏休みに観た
- 昭和二十年 小学生のクローズ
- 素晴らしき哉、少年時代‼️
ヒューマンドラマ
- 製作年1990年
- 製作国日本
- 時間117分
- 監督篠田正浩
- 主演藤田哲也
-
「山河あり」の松山善三と「三味線とオートバイ」の篠田正浩が共同で脚本を執筆、篠田が監督した青春篇。撮影は「川は流れる」の小杉正雄。
ネット上の声
- 昔は東京湾で海苔を採っていたんだ!
- 川崎にある工場から始まるこの映画、篠田正浩監督が「貧乏と結婚」をテーマに描いてい
- あたしたち、お父さんにもお母さんにも似ないで良かったネ!ってスリップ一丁でやんや
- 【木村功】元ヤミ屋で現在婦人服関係というやり手風な役は結構リアルだなと感じた
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間67分
- 監督篠田正浩
- 主演牧紀子
-
泉鏡花の小説を、歌舞伎俳優の坂東玉三郎主演、篠田正浩監督で映画化したスペクタクルファンタジー大作。越前・三国嶽の山中、竜神が封じ込められているという夜叉ヶ池。各地の不思議な物語を集めるため東京からこの地を訪れた萩原晃は、かつてこの地で50年間、鐘をつき続けてきたという老いた鐘楼守の弥太兵衛に会い、鐘にまつわる不思議な話を聞く。昔、人と水が戦い、この里が滅びようとした時、竜神を夜叉ヶ池に封じ込めたという。竜神を鎮めるために毎昼夜3度ずつ鐘を鳴らしていると話し、その日に弥太兵衛は死んだ。村人たちは鐘をつかないと竜が暴れだすという話に耳を貸そうとしなかったが、その時、美しい百合と知り合った晃は自身が第二の弥太兵衛になることを決心する。玉三郎が百合と夜叉ヶ池の竜神・白雪姫の二役を演じた。大規模な海外ロケ撮影や当時最先端の特撮技術を駆使して幻想的な世界観を生み出した。1979年に製作・公開。2021年7月、映像や音声が修復された4Kデジタルリマスター版がブルーレイ発売。あわせて「篠田正浩監督生誕90年祭『夜叉ヶ池』への道 モダニズム ポップアート そしてニッポン」(21年7月10日~、東京・ユーロスペース)で上映される。
ネット上の声
- 若き日の板東玉三郎をスクリーンに焼き付けた事だけが存在価値の映画。それを除けばほぼ駄作。
- 僕自身がひとつの物語になってしまったんだ。
- 好きというか、色んなことでインパクトが大
- 「沈める村」の美しすぎる玉三郎
時代劇
- 製作年1979年
- 製作国日本
- 時間124分
- 監督篠田正浩
- 主演坂東玉三郎
-
激しいキリシタン弾圧が行われていた長崎に、2人のポルトガル人宣教師が20年前に渡来した恩師を捜すためやって来る。案内人のキチジローは金欲しさにロドリゴを役人に売り渡す。牢の中である夫婦の拷問を見せられたロドリゴは、踏み絵を迫られ…。
ネット上の声
- スコセッシ版を観たのがどうやら随分前のようなのでめったなことは言えないが、私はこ
- 現役映画監督の巨匠、30年の構想。
- 日本人の宗教感覚は...。
- 何気に、岩下志麻推し。
時代劇、 スティーヴン・セガール主演の沈黙
- 製作年1971年
- 製作国日本
- 時間130分
- 監督篠田正浩
- 主演岩下志麻
-
不義密通の濡衣を着せられた男女の道行きを描く。近松門左衛門原作の世話浄瑠璃『鑓の権三重帷子』の映画化で、「卑弥呼」の富岡多恵子が脚色、監督は「瀬戸内少年野球団」の篠田正浩、撮影は同作の宮川一夫がそれぞれ担当。
ネット上の声
- なかなかの作品
- 泥沼に嵌って行くアイドル郷ひろみ
- 侍・郷ひろみの魅力開花。
- ネタバレあり
時代劇
- 製作年1986年
- 製作国日本
- 時間126分
- 監督篠田正浩
- 主演郷ひろみ
-
川端康成の同名小説を「暗殺」の山田信夫が脚色「暗殺」の篠田正浩が監督した女性ドラマ撮影もコンビの小杉正雄。
ネット上の声
- 美意識と倒錯感と
- レズビアンは(目的を持って)男を誘惑して最後までいってもばれにくいだろうが、ゲイは女を誘惑しても最後でばれちゃうだろうなァ。川端先生は分かっておられたんでしょうねぇ。三島先生はどうだったのかな。
- 小説の筋をかなり忠実に映画化しているのみで、映画としての独自の価値を追求した作品とは至っていないのが残念でした
- 本作では、嵐山・嵯峨野をロケ地にしているということで、同地を旅行した思い出にと映
ヒューマンドラマ
- 製作年1965年
- 製作国日本
- 時間106分
- 監督篠田正浩
- 主演山村聡
-
寺山修司、水沼一郎と「山の讃歌 燃ゆる若者たち」の監督篠田正浩が共同で脚本を執筆、篠田正浩が監督した青春もの。撮影もコンビの小杉正雄。
ネット上の声
- ヨコハマを舞台に加賀まりこデビュー!
- 篠田監督の新人女優発掘の実力
- 全体的にエリア・カザン『波止場』のイメージだとは思うが、この藤木孝はマーロン・ブ
- ほんとだ波止場だ…いちいちキマった撮影連打でちょっと逃げ出したくなるけど、声高す
ヒューマンドラマ
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督篠田正浩
- 主演藤木孝
-
水上勉の同名小説を、「湖の琴」の鈴木尚之が脚色し、「処刑の島」の篠田正浩が監督した文芸もので、独立プロ表現社の第一回作品。撮影は「恋のメキシカンロック 恋と夢と冒険」の小杉正雄。
ネット上の声
- 無垢な魂に浄化されるこころ
- 病気の父親を助けるため、山代温泉で仲居として働くことになった娘が、脱走兵の男を信
- 新文芸坐「表現社50周年記念 映画監督篠田正浩と女優岩下志麻の映画人生をたどる」
- 篠田正浩監督が表現社を立ち上げ、松竹と製作したパートカラーの女性映画
ヒューマンドラマ
- 製作年1967年
- 製作国日本
- 時間107分
- 監督篠田正浩
- 主演岩下志麻
-
川口松太郎の同名小説を「「青衣の人」より 離愁」の柳井隆雄が脚色、「わが恋の旅路」の篠田正浩が監督した青春篇。撮影も「わが恋の旅路」の小杉正雄。
ネット上の声
- 前半はオートバイが出てきて爽快感があって、このまま爽快感が続いて行くのかと思いき
- 日本ヌーベルバーグ特集で見たけど、割と普通のホームドラマで拍子抜けした(その方が
- 見たことなかったと思ったけど今度一緒にナイター行こうって言ってたカット見たことあ
- 白衣、着物、スーツ姿と、一粒で3度美味しい森雅之 (さりげなくエロい)
ヒューマンドラマ
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督篠田正浩
- 主演桑野みゆき
-
曽野綾子の「わが恋の墓標」を、「夕陽に赤い俺の顔」のコンビ寺山修司・篠田正浩が脚色し、篠田正浩が監督した恋愛映画。撮影も「夕陽に赤い俺の顔」の小杉正雄。
ネット上の声
- メロドラマで、篠田、寺山の才気が殺される
- 記憶喪失の描かれ方はヘンテコだが、岩下志麻が1人でフラフラ歩く場面はなかなかヤバ
- 大船調の香港ズームよりもおそろしいもの、それは月丘夢路の修羅場で流れるベートーヴ
- オーソドックスな松竹メロドラマに回帰したかと思いきや記憶喪失と精神分析に片足を突
ヒューマンドラマ
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督篠田正浩
- 主演岩下志麻
-
河竹黙阿弥の「天衣紛上野初花」を題材に、寺山修司が脚本を書き、「心中天網島」の篠田正浩が監督した異色時代もの。撮影は「御用金」の岡崎宏三が担当。
ネット上の声
- 脚本に注目!!岩下志麻の小悪魔ぶり!!
- 大江戸あばんぎゃるどでございます♡
- 変革への力・寺山修司型
- かっこよかった~★
時代劇
- 製作年1970年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督篠田正浩
- 主演仲代達矢
-
司馬遼太郎原作「幕末」の一篇“奇妙なり八郎”より「無頼無法の徒 さぶ」の山田信夫が脚色「乾いた花」の篠田正浩が監督した時代劇。撮影もコンビの小杉正雄。
ネット上の声
- 篠田正浩が監督した丹波哲郎による清河八郎と聞くと、1ミリも面白い感じがしなかった
- 司馬遼太郎の「奇妙なり八郎」
- この頃の俳優さんって
- 清河八郎の正体とは
幕末、 時代劇
- 製作年1964年
- 製作国日本
- 時間104分
- 監督篠田正浩
- 主演丹波哲郎
-
有馬頼義原作「三人の息子」より「僕たちの失敗」の白坂依志夫が脚色、「私たちの結婚」の篠田正浩が監督した山岳ドラマ。撮影もコンビの小杉正雄。
ネット上の声
- 高級官僚ながらも課長止まりとなっている父親、元看護婦の母親、東大出で優秀な官僚の
- ひぇ〜面白かった〜最後の駅のシーンも大満足ゼリーすぎる、こういう高廣が観たいんだ
- 谷川俊太郎作詞でデューク・エイセスが歌うテーマ曲が気になったが調べてもあまり情報
- 志麻さんがなかなか出てこないな〜と思ってたら焦らしに焦らして現れていきなりツンツ
ヒューマンドラマ
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督篠田正浩
- 主演山村聡
-
新人第一回の篠田正浩の脚本・監督によるもので、ヒットソング“恋の片道切符”を背景に描く青春映画。篠田監督は昭和六年生れ、岩間鶴夫・原研吉・中村登らに師事した。撮影は「断崖に立つ女」の小杉正雄。
ネット上の声
- (うちの)篠田がヌーベルヌーベルしながらもハートはおしめり演歌調で、だんだん平尾
- 恋を知らない若いバンドマンが、恋に破れた女性に出会い、自分の心を騙して離れようと
- 小坂一也に平尾先生で「恋の片道切符」ってちょー楽しそーって思ったら、やたらと暗い
- デビュー作には、監督のその後のすべてが宿っていると言うけれど、これはその典型
音楽
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間83分
- 監督篠田正浩
- 主演小坂一也
-
坂口安吾の同名の短篇小説の映画化で、都の女に魅せられた粗暴な山賊を怪奇と幻想風に描く。脚本は「卑弥呼」の富岡多恵子、監督は脚本も執筆している同作の篠田正浩、撮影も同作の鈴木達夫がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 満開の桜は狂おしくあり
- 平安時代の鬼女と野獣
- だめだ、美しすぎる
- 坂口安吾の原作
時代劇
- 製作年1975年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督篠田正浩
- 主演若山富三郎
-
中田耕治の原作を、福田善之が脚色、「美しさと哀しみと」の篠田正浩が監督した忍者もの。撮影もコンビの小杉正雄。
ネット上の声
- 見どころなし
- オープニングは、木下恵介「笛吹川」の合戦を流用している
- filmarks、この映画三番のりぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!
- 「忍者」と聞いて期待する諸々はほぼ展開されることなく、かと言って謀略の中で右往左
時代劇
- 製作年1965年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督篠田正浩
- 主演高橋幸治
-
敗戦直後の淡路島を舞台に、野球を通して子供たちに民主主義を学ばせようとする女教師と、スポーツに目覚めていく子供たちとの絆を描く。原作は阿久悠の同名小説で昭和五四年度下半期の直木賞候補作品。脚本は「夜叉ヶ池」の田村孟、監督は「悪霊島」の篠田正浩、撮影も同作の宮川一夫が各々担当。
ネット上の声
- 戦後の私達の全員がMacArthur's Childrenだったのです
- 〜夏目雅子と子供たちとの夏休みの思い出〜
- 夏目雅子の美しさと瀬戸内海の穏やかな風景
- 変わらぬ宮川の撮影、変わりゆく映画と社会
野球、 ヒューマンドラマ
- 製作年1984年
- 製作国日本
- 時間143分
- 監督篠田正浩
- 主演夏目雅子
-
「乾いた湖」の寺山修司のオリジナル・シナリオを、同じく「乾いた湖」の篠田正浩が監督したアクション・コメディ。撮影担当も「乾いた湖」の小杉正雄。
ネット上の声
- 篠田=寺山コンビの第二作
- 提供はオロナイン軟膏!
- 日活などで量産されていた殺し屋映画のパロディのはずが、寺山修司によるぶっ飛びすぎ
- 殺し屋蠢く社会派犯罪劇をシュールなコメディタッチで描き、編集はポップかつ実験的と
青春
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督篠田正浩
- 主演川津祐介
-
戦後の混乱期、戦死した長男の遺骨を故郷の墓に埋葬するために家族旅行に出かけた一家の道行きを、ノスタルジックな風景の中につづったドラマ。監督は「写楽」の篠田正浩。「瀬戸内少年野球団」「少年時代」に続く、篠田の“少年三部作”の3作目にあたる。阿久悠の原作『飢餓旅行』を、「写楽」でもチーフ助監督をつとめた成瀬活雄が脚色。撮影には「写楽」の鈴木達夫があたっている。主演は「恋と花火と観覧車」の長塚京三。次男にふんした鳥羽潤がキネマ旬報新人男優賞を受賞した。97年度キネマ旬報ベスト・テン第10位。本興行は1997年5月17日より。
ネット上の声
- 母は泣き父は笑う、このラストを観よ
- 様々な想いを乗せて船は往く
- 渋い俳優人
- 3作目はいまいちだった!ツボの中から歯ブラシが落ちて岩下志麻が笑うシーンが印象的
ヒューマンドラマ
- 製作年1997年
- 製作国日本
- 時間117分
- 監督篠田正浩
- 主演長塚京三
-
武田泰淳原作の『流人島にて』を石原慎太郎が脚色し、「暗殺」の篠田正浩がフリー後初めて監督した、文芸もの。撮影は「とべない沈黙」の鈴木達夫で、日生劇場プロダクション第一作。
ネット上の声
- 20年前、毛沼という男に両親と兄を殺され、大嶽という男に農奴として奴隷のように使
- 鞭の代わりにするんじゃない!(byウツボ)
- Amazon Prime Video
- 慎太郎と島
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1966年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督篠田正浩
- 主演新田昌
-
寛政6年から7年にかけて浮世絵界に突如として現れ、およそ140種の役者絵と相撲絵を残して消えた謎の浮世絵師・写楽の、霧に包まれた正体に迫る歴史ドラマ。監督は「少年時代」の篠田正浩。撮影を鈴木達夫、音楽を96年に急逝した武満徹が担当。また、“写楽研究家”としても知られている俳優・フランキー堺が、企画総指揮に当たっている。松竹創業100年記念協賛作品。95年度キネマ旬報ベストテン第5位。
ネット上の声
- 真田広之さまの戦国自衛隊のちょびっとの登場シーンだけでは、とてもじゃないが満足で
- 内容より主演俳優たちの醜聞が有名。
- 謎の人物「写楽」・・・彼は誰?
- 『さくらん』よりかは、マシ
ヒューマンドラマ
- 製作年1995年
- 製作国日本
- 時間138分
- 監督篠田正浩
- 主演真田広之
-
榛葉英治の新聞連載小説を詩人で戯曲「血は立ったまま眠っている」を書いた新人・寺山修司が脚色し、「恋の片道切符」の篠田正浩が監督した青春映画。撮影は「禁男の砂 真夏の情事」の小杉正雄。
ネット上の声
- 魅力あるシーンは多いのですが・・・・
- 映画で過去の日本を知る
- 篠田正浩監督、寺山修司脚本、武満徹音楽、岩下志麻主演ということで期待大きくして、
- 三上真一郎はなにやら若者特有の艶かしい感じが出ていて良いし、時代の空気は掴めてい
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間88分
- 監督篠田正浩
- 主演三上真一郎
-
現代の青春と、母と子の血の問題をとりあげながら、人間の心の中の神と獣性を追求する。原作は石原慎太郎の同名小説。脚本は「陽は沈み陽は昇る」の山田信夫、監督は「札幌オリンピック」の篠田正浩、撮影は「無宿人御子神の丈吉 黄昏に閃光が飛んだ」の岡崎宏三がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 憎い奴は、殺すまで憎め・・・
- 役者で観ていられる映画
- 人間って!
- 人間をえぐるかなり見応えのある作品
ヒューマンドラマ
- 製作年1973年
- 製作国日本
- 時間118分
- 監督篠田正浩
- 主演萩原健一
-
日本古代史の謎〈耶馬台国〉の女王・卑弥呼を捲きこんだ土着民と征服民という二つの勢力の宗教的な争い通して日本人の根源的な美意識を描く。脚本は「札幌オリンピック」の富岡多恵子、監督は脚本も執筆している「化石の森」の篠田正浩、撮影は「薔薇の葬列」の鈴木達夫がそれぞれ担当。
ネット上の声
- ひところ流行ったアングラ芝居のインパクトがあり過ぎて内容がなかなか、頭に入ってこ
- "あなたの為に私の神を捨ててもいい"
- 巫女様はパック中♡
- ■RWと48の地獄㉔
ヒューマンドラマ
- 製作年1974年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督篠田正浩
- 主演岩下志麻
-
太平洋戦争直前、昭和初期の日本を舞台に、ロシア人のスパイ、リヒャルト・ゾルゲの姿を通して、激動する時代を描いた歴史サスペンス大作。「梟の城」「写楽」の巨匠・篠田正浩監督が手がけ、今作が引退作となった。ゾルゲ役は「トゥームレイダー」などハリウッドでも活躍するイギリスの俳優イアン・グレン。共演に「シコふんじゃった。」の本木雅弘ら。1930年代、朝日新聞社の記者・尾崎秀実は、赴任先の上海でドイツの新聞記者というリヒャルト・ゾルゲと出会う。やがて日本のドイツ大使館に出入りするようになったゾルゲだったが、その正体はソ連が送りだした諜報員だった。日本で再会した尾崎らを協力者にしたゾルゲは、日本とドイツ両国の情報をモスクワに送り続けていたが……。
ネット上の声
- また再見するとは思わなかったが、WOWOWで放送してたんで、面白く無いのを確認す
- 私も、2時間20分まで頑張りました!
- 『世界不思議発見!』に使えるかも
- 篠田監督最後の作品がこれでは…
ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国日本
- 時間182分
- 監督篠田正浩
- 主演イアン・グレン
-
瀬戸内海のある島を舞台に起る、連続殺人事件を追う金田一耕肋の活躍を描く。横溝正史の同名の小説の映画化で、脚本は「幸福号出帆」の清水邦夫、監督は「夜叉ヶ池」の篠田正浩、撮影も同作の宮川一夫がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 『悪魔が来りて笛を吹く』の西田敏行の金田一耕助を観た流れで本作も初鑑賞
- たるいんで寝た。深みがなく見苦しい
- 角川金田一映画の最終作にして最高作
- 岩下志麻だけの映画になった。
ホラー
- 製作年1981年
- 製作国日本
- 時間131分
- 監督篠田正浩
- 主演鹿賀丈史
-
明治時代にベルリンへ留学した日本人医学生とドイツ人娘との悲恋を描く。森鴎外原作の同名小説の映画化で、脚本・監督は「鑓の権三」の篠田正浩、共同脚本は「波光きらめく果て」の田村孟とハンス・ボルゲルト、撮影は「鑓の権三」の宮川一夫と「ドイツ・青ざめた母」のユルゲン・ユルゲスがそれぞれ担当。日独合作。
ネット上の声
- 郷ひろみが若くて凛々しいです!
- マジわろたwwww
- 原作未読のまま
- これ昔日曜洋画劇場でやってたのをなんとなく観てたらなんか面白くて最後まで観ちゃっ
ヒューマンドラマ
- 製作年1989年
- 製作国日本
- 時間123分
- 監督篠田正浩
- 主演郷ひろみ
-
梟と呼ばれる忍者としての誇りをかけ、秀吉暗殺に乗り出した伊賀者の生き様を描いた時代活劇。監督は「瀬戸内ムーンライト・セレナーデ」の篠田正治。第42回直木賞を受賞した司馬遼太郎の同名小説を基に、篠田監督と「瀬戸内ムーンライト・セレナーデ」の成瀬活雄が脚色。撮影を「秘祭」の鈴木達夫が担当している。主演は「愛を乞うひと」の中井貴一。
ネット上の声
- 肩を張らずに見れば、良し。
- 忍術合戦が観たかった・・
- 太閤秀吉を暗殺せよ?!
- 大爆笑!忍者中井くん
時代劇
- 製作年1999年
- 製作国日本
- 時間138分
- 監督篠田正浩
- 主演中井貴一
-
郷ひろみが鎌倉時代の若武者、現代のジゴロ、青年将校に扮し、千年の時代の流れの中で時を超えて彼の魅力を描いた音楽映画。脚本は岸田理生。監督は「瀬戸内少年野球団」の篠田正浩、撮影は遠藤正、撮影協力は「海燕ジョーの奇跡」の鈴木達夫「瀬戸内少年野球団」の宮川一夫がそれぞれ担当。共演は守山知子。収録曲は“CARELESS WHISDER”“どこまでアバンチュール”“美音LANGUAGE”“M9”“CHARISMA”“お嫁サンバ”“MIND反比例”“2億4千万の瞳”“男の子女の子”。
音楽
- 製作年1985年
- 製作国日本
- 時間48分
- 監督篠田正浩
- 主演郷ひろみ