全50作品。ドラえもんの映画ランキング
評価:S4.23
国民的な人気を誇るテレビアニメ『ドラえもん』の短編映画で、2000年に劇場公開されたアニメ作品。のび太が今は亡きおばあちゃんにタイムマシンで会いに行くという感動的なストーリー。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- やはり素晴らしい・名作です(★◎★)
- 子供アニメを超えたアニメ 8つの作品
- ばいばい、ありがと、おばあちゃん
- 旧ドラえもんならではの作品!!
製作年:2000
製作国:日本
監督:渡辺歩
主演:大山のぶ代
1
評価:A3.97
1986年に公開された、ドラえもんの映画シリーズの中でも人気の高い作品の一つ『ドラえもん のび太と鉄人兵団』をリメイクしたアニメーション作品。オリジナル作品にさらに新しいキャラクターが加わり、地球人を奴隷にしようとやって来たロボットたちに対し、ドラえもんやのび太たちが力を合わせて戦いを繰り広げる。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- おっさん断言!ドラえもんは永遠の友達♪
- やはり旧作は超えられなかった
- 新たな側面を見せた不朽の名作。だが子供は
- 旧作好きの30男、一人で見に行く。泣く。
製作年:2011
製作国:日本
監督:寺本幸代
主演:水田わさび
2
評価:A3.96
「ドラえもん」の劇場版第13弾。雲の上には特別な世界があると信じるのび太のために、ドラえもんは道具を使って雲の上にお城を作る。しかし、雲の上には本当に別の世界があった。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 雲の中には・・・
- 大人も一緒に観てください。
- 大好き!だけど・・・
- 考えがひねくれたかも
製作年:1992
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
3
-
評価:A3.96
脚本は原作者の藤子・F・不二夫。監督、芝山努。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- ドラえもんでは傑作
- しずかちゃんに主演女優賞あげたい。
- ロボットに感情が芽生えるとき
- ドラえもん・フォーエバー
製作年:1986
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
4
評価:A3.89
人気アニメ「ドラえもん」の生みの親、藤子・F・不二雄生誕80周年記念作で、1982年に公開された長編第3作『ドラえもん のび太の大魔境』をリメイク。地球最後の秘境に憧れるドラえもん、のび太たちが愛らしい子犬ペコとの出会いをきっかけに、ジャングル奥深くにあるという謎の巨神像を目指して大冒険を繰り広げる。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 安易すぎて受け付けなかった・・・
- 旧作よりも良くなっている点が多々あった。
- 子供の頃に戻って、私も泣いてしまいました
- 長い・・・いじめ的描写に不快感
製作年:2014
製作国:日本
監督:八鍬新之介
主演:関智一
5
評価:A3.86
脚本は原作者の藤子・F・不二雄。監督は本作以降、芝山努が担当。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 「ドラえもん」シリーズで一番好きです。
- バミューダ・トライアングルは必ずある
- 大長編ドラえもん悪役列伝!第四回
- 核戦力の均衡で平和を→世界の破滅
製作年:1983
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
6
評価:A3.85
家出を決意したのび太たちは、自由に使える土地を求めて、タイムマシンで7万年前の日本へ。その前にクルルという名のその少年があらわれる。中国にある「ヒカリ族」の子どもで、猿人に近い種族「クラヤミ族」に襲われたのだと言う。早速7万年前の中国に向かうとそこでは、自称妖精王の「ギガゾンビ」が、クラヤミ族や土偶の怪物「ツチダマ」を使ってヒカリ族を捕まえていた。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- ちょっと怖いけど・・・
- 昔のドラえもん
- 何となく納得…
- 印象の薄い映画
製作年:1989
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
7
評価:A3.85
脚本は原作者の藤子・F・不二雄。監督、芝山努。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 大長編ドラえもん悪役列伝!第五回
- ちんからほい☆ちんからほい☆
- 浪漫がたくさん詰まってるわ
- ドラえもんシリーズで一番好きかも
製作年:1984
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
8
評価:A3.84
川で溺れかけていた仔犬、イチを助けたのび太は、山に捨てられた犬猫たちとイチと一緒にタイムマシンで3億年前の世界に着いた。人間が誕生する前の犬猫たちが暮らすワンニャン王国。涙を流しながらイチに別れを告げたのび太だったが、時空のねじれが起きたことから大変なことに……。アニメ、隕石衝突、ドラえもん
ネット上の声
- 劇場で初めてのドラえもん体験(いいおっさんが)
- この時はまだのぶ代さんだったのね…
- 大山ドラえもん集大成としては…
- ドラえもん久しぶりにみた☆
製作年:2004
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
9
評価:A3.82
ドラえもんとのび太、しずかはビデオを撮影中に小さなロケットを発見する。そのロケットは「ピリカ星」の大統領パピが乗ってきたものだった。パピは反乱軍から身を隠すため、地球に逃れてきたのだ。だが、反乱軍の首謀者ギルモア将軍は、追跡部隊をさし向けてくる。パピを守るため、「スモールライト」でパピと同じ大きさになり、「かべ紙ひみつ基地」にパピをかくまうドラえもんたち。だが、反乱軍にスモールライトを奪われたうえ、しずかを人質にとられてしまい…!?アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- こつぶな宇宙戦争デッカイ友情
- 前半は面白かったけど・・・
- ドラえもん版スターウォーズ
- パピ「たすけてくれー」
製作年:1985
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
10
評価:A3.81
のび太のパパ宛てに不思議なトランクが届きました。のび太とドラえもんは、そのトランクに導かれるまま、ブリキン島へと向かいます。ところが、島に着いたドラえもんは、ロボット皇帝ナボギストラーの軍隊に捕らえられてしまいます。ナボギストラーの狙いは、この島の迷宮に隠されている捕らえられた人間をロボットから救えるフロッピーだったのです。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 子供心ながらに考えさせられた作品
- せめて・・・が泣ける
- ドラえもんがいない時
- い〜と〜巻き巻き♪
製作年:1993
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
11
評価:A3.80
劇場版「ドラえもん」長編シリーズの18作目で、原作者の藤子・F・不二雄は公開当時の1996年に他界された。この1996年は宮澤賢治の生誕100周年ということもあり、同氏の代表作『銀河鉄道の夜』からも要素が盛り込まれている。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 評価いたします。
- のび太かっこよすぎ
- 大活躍!?
- 夢がある
製作年:1996
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
12
評価:A3.79
「ドラえもん」の劇場版シリーズ第12弾。ドラえもんが留守の間、‘絵本入り込みぐつ’を使って遊んでいたのび太たち。しかし、それが元でしずかちゃんが絵本の中に取り残されてしう。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- アラビアンナイトの世界
- 映画を見て。。。
- 憧れのあのひとは
- 幼い頃の思い出
製作年:1991
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
13
評価:B3.78
脚本は原作者の藤子・F・不二雄。監督、芝山努。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- ラストが残念・・・
- 恐怖映画
- 地球の行く末
- もや怖い
製作年:1990
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
14
評価:B3.77
ドラミが卒業式を間近に控えていたある日、ドラえもんが自分の母校であるロボット学校を訪れる。そのとき、突然、ロボットやコンピュータが暴走を始めた。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 最高♪
- ボーイミーツガール物としてとても面白い!
製作年:1996
製作国:日本
監督:米たにヨシトモ
主演:横沢啓子
15
評価:B3.74
ドラえもんとのび太達の“西遊記”時代のシルクロードでの冒険を描くアニメーション。“ドラえもん”劇場版シリーズの第10弾で、原作・脚本は「ドラえもん のび太と竜の騎士」の藤子不二雄が執筆。監督は同作の芝山努、撮影監督は熊谷正弘がそれぞれ担当。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 昔観たなぁ。声、ほんとすき。懐古厨と呼ばれても良い。ドラえもんの声...
- 大人の鑑賞にも耐えられる………なんとか
- 子供のころ映画をみて初めて泣いた作品
- 作画ミスなどもありましたが面白いです
製作年:1988
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
16
評価:B3.74
「ドラえもん のび太の創世日記」の併映作品。ドラえもんは何故青い? 何故耳が無い? などの疑問に答える一編で、ナレーションを原作者の藤子・F・不二雄が務めた。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 一言だけ感想。
- なんでのび太のとこ来たのか知らなかった
- 唯一無二
- ドラえもんの秘密解禁
製作年:1995
製作国:日本
監督:米たにヨシトモ
主演:大山のぶ代
17
評価:B3.73
劇場用作品、第2弾。脚本は原作者の藤子・F・不二雄。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 大長編ドラえもん悪役列伝!第二回
- 「夢たしかめ機」の驚くべき使い方
- 畳の向こうは宇宙
- ドラえもんパワー
製作年:1981
製作国:日本
監督:西牧秀夫
主演:大山のぶ代
18
評価:B3.71
テレビアニメ「ドラえもん」の演出を多数担当した今井一暁が、映画版初監督を務めた劇場版『ドラえもん』シリーズ第38作。宝島を舞台に、ドラえもんとのび太たちが冒険を繰り広げる様子が描かれる。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 子供は勿論大人も見て欲しい。ノビタハコウデナイト
- アニメーション界の宝島を目指して
- ここ数年間名作続出!今年も!!
- ドラえもんの原点に戻れる作品
製作年:2018
製作国:日本
監督:今井一暁
主演:水田わさび
19
評価:B3.66
「ドラえもん」劇場用作品第1弾。脚本を原作者の藤子不二雄本人と、松岡清治が担当。アニメ、恐竜、ドラえもん
ネット上の声
- 敢えて古い方を見ました
- ドラえもん?
- 原作コミックのほうがよかった。
- *ドラえもん のび太の恐竜*
製作年:1980
製作国:日本
監督:福富博
主演:大山のぶ代
20
評価:B3.65
日本アカデミー賞(2015年・最優秀アニメーション作品賞)藤子・F・不二雄原作で国民的アニメであるドラえもんのシリーズ初となるCGアニメ。『friends もののけ島のナキ』などの八木竜一と『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズなどの山崎貴が共同でメガホンを取り、原作中から「のび太の結婚前夜」や「さようなら、ドラえもん」といった名作といわれる複数のエピソードを基に展開する。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- TOYOTAと松下の露出過多には興醒め!
- ずるい。泣いちゃう話がたくさん詰まってます。 子供と一緒に見たいです。
- テレビで。3Dでみるために良く作ってるなぁと感じた。内容は王道
- 道具に頼ってキミの心を動かすのは嫌なんだよ
21
評価:B3.64
タイムホールの故障で、のび太の部屋と古代文明・マヤナ国が時空を超えて繋がってしまった。マヤナ国に迷い込んだのび太とドラえもんは、そこでのび太にそっくりな王子・ティオに出会う。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- アンデス文明が舞台というのが新鮮だった
- 感動できるのだけど…
- 丁寧な王道
- 良作。
製作年:2000
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
22
評価:B3.63
脚本は原作者の藤子・F・不二雄。監督は西牧秀夫。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- リメイクは「ニャンニャンコ王国」で(笑)
- 挑戦には犠牲がつきもの
- だからみんなで
- やっぱりドラえもんは大山のぶ代でしょう
製作年:1982
製作国:日本
監督:西牧秀夫
主演:大山のぶ代
23
評価:B3.63
映画ドラえもん長編映画第16作!ドラゴンや妖精の住む世界での冒険を描く!のび太は自分が英雄になる夢を見てゴキゲン。ドラえもんが出してくれた、思い通りの夢が見られる機械『気ままに夢見る機』に夢中になります。ある日、謎の男から「夢幻三剣士」の夢を見ることを薦められたのび太は、夢の中でユミルメ国が、妖霊大帝・オドロームに侵略されていることを知ります。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- のび太が伝説の剣士に
- 我ら、夢幻三剣士!
- ドラえもんで三銃士
- 今の子に見せたい
製作年:1994
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
24
評価:C3.56
幅広い世代に親しまれている『ドラえもん』シリーズ36作目。1989年に公開された人気作『ドラえもん のび太の日本誕生』をリメイクした。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 大山さんのドラえもんで育った人間です。
- 旧作を観て育った、大人の感想
- 過去の焼回しでは終わらない素晴らしいリメイク
- 旧作は10歳の時。日本誕生が一番好き。
製作年:2016
製作国:日本
監督:八鍬新之介
主演:水田わさび
25
評価:C3.56
『映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生』などの八鍬新之介が監督、直木賞作家の辻村深月が脚本を担当した『映画ドラえもん』シリーズ第39作。月を舞台に、のび太たちが冒険を繰り広げる。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 辻村脚本だけあって前作よりも更に大人向け
- 昔子供だった大人たちのドラえもん映画
- 是非小説版も読んでほしい
- 世界観はいいですが…
製作年:2019
製作国:日本
監督:八鍬新之介
主演:水田わさび
26
評価:C3.52
原作者の藤子・F・不二雄が脚本を執筆。監督、芝山努。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 大人になった今こそ必見(笑)
- 恐竜絶滅の真相
- 物語のセンス
- おぉ(´・ω・)
製作年:1987
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
27
評価:C3.48
ひょんなことから恐竜の卵のような物を発見したのび太は、その卵を孵化させてみると、白亜紀の日本にいたというフタバスズキリュウが生まれてきた。のび太はその恐竜をピー助と名づけ、内緒で飼い始めるのだが……。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 変わるもの。変わらぬもの。
- 長編アニメのすごさを感じた
- 意外にも力作
- 子連れせず、最後列で観りゃよかった。
製作年:2006
製作国:日本
監督:渡辺歩
主演:水田わさび
28
評価:C3.45
「ドラえもん」の劇場版第22弾。のび太たちは偶然知り合った鳥人間・グースケの作った人口飛行機で“バードピア”に辿り着く。そこでは人類は敵と考えられていた。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- なんか見たくなるドラえもん
- グ−スケの頑張りに感動
- 翼の折れた製作人
- 評価いたします。
製作年:2001
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
29
評価:C3.43
ドラえもん映画25周年イヤーにおくる、1997年公開の長編映画第18作!生きたおもちゃたちと不思議な星で大冒険!冒険、友情、笑いが盛りだくさんのアドベンチャー!アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- まぁ、しょうがないのかなぁ・・・。
- 一つの街を作ると言うこと
- いろいろしょうがない
- 武田鉄矢の凄さが
製作年:1997
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
30
評価:C3.43
劇場版「ドラえもん」長編シリーズ第16作。今回はのび太の作ったミニ地球が冒険の舞台だ。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- ちょっと雑な作り
- 中身の詰まった
- 旧ドラ映画シリーズのなかで
- ただの冒険物ではありません
製作年:1995
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
31
評価:C3.41
「ドラえもん」の劇場版第20弾。宇宙を模した“スター・クラッシュゲーム”で遊んでいたのび太たちだが、突如スネ夫とジャイアンが謎のUFOに連れ去られてしまう。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- スターウォーズそっくり
- 30周年に不安
- ドラえもんを支えた功労者との別れ
- 特に斬新さはない
製作年:1999
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
32
評価:C3.35
声優陣やキャラクターデザインを一新した『ドラえもん』新シリーズ劇場版第2弾。藤子・F・不二雄の傑作『ドラえもん のび太の魔界大冒険』に新たな発想を盛り込み、魔界に入り込んだドラえもんとのび太たちの冒険を描く。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 旧ドラえもんが好きな一ファンとして
- ドラえもん公開処刑 第3弾
- ホラー要素が全く無い!!
- 満月牧師がジャイアンの顔とそっくりだった。ひょっとして親子か?と...
製作年:2007
製作国:日本
監督:寺本幸代
主演:水田わさび
33
評価:C3.31
「ドラえもん」の劇場版第19弾。ドラえもんたちは海で宝捜しをしていたところ、突然本物の海賊がいる17世紀のカリブ海へタイムスリップし、海賊船に急襲されてしまう。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- すこしふしぎな、まりんあどべんちゃあ!!
- ジャイアンの恋♪かわいいドラえもん♪
- 宝を手に入れ、自分を見失う。
- スターウォーズのパロディ?
製作年:1998
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
34
評価:C3.28
劇場版「ドラえもん」と同時上映した併映作集。642年前の世界でのび太たちが鬼退治をする表題作の他、『ザ・ドラえもんズ 怪盗ドラパン 謎の挑戦状!』を収録。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 鬼ヶ島 ボートで渡る それも粋
- 実は、そういう事だったのか!
- 桃太郎はのび太だった???
- 当時は狂っていたドラえもん
製作年:1981
製作国:日本
監督:神田武幸
主演:大山のぶ代
35
評価:C3.23
アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 禁断のコンボで凡ミス
- 画の移り変わり
- 良作
- もう少しオリジナルが欲しい
製作年:2003
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
36
評価:C3.22
ドラえもん
ネット上の声
- 面白かったんですけど・・
- 古き良き学生時代をコミカルに描いた作品
製作年:1998
製作国:日本
監督:米たにヨシトモ
主演:桜井敏治
37
評価:D3.19
1980年以来、春映画の顔として国民的な人気の「映画ドラえもん」シリーズの、声優陣やキャラクターデザインを一新した新シリーズの劇場版第4弾。1981年の『ドラえもん のび太の宇宙開拓史』をベースにした本作では、とある異世界で起こる陰謀から友だちと星を守るため、ドラえもんたちが奮闘する。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 夢があるままのドラえもんだから・・・
- 今の作品は今の子たちのもの
- 全体的に昨年より良、クレムの声役最低です
- 楽しめたけど、リメイクはもう十分かな。
製作年:2009
製作国:日本
監督:腰繁男
主演:水田わさび
38
評価:D3.16
映画ドラえもんズの第6弾。本作ではドラミちゃんとドラリーニョのふたりがフィーチャーされている。アニメ、ドラえもん
製作年:2001
製作国:日本
監督:錦織博
主演:横沢啓子
39
評価:D3.12
『ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記と同時上映された作品。ロボット学校の校長より、新しい研究所を怪盗ドラパンから守ってほしいと頼まれた、ザ・ドラえもんズ。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 友達を信じる事をストレートに伝える
- 楽しい
- 小規模だけどいい作品…9
製作年:1997
製作国:日本
監督:米たにヨシトモ
主演:佐藤正治
40
評価:D3.05
ひみつ道具が展示されている博物館を舞台に、ドラえもんたちが冒険を繰り広げる、人気シリーズ「ドラえもん」の劇場版第8作。ドラえもんの鈴を盗んだ怪盗DX(デラックス)の手掛かりを追い求め、ドラえもんやのび太が未来に存在する「ひみつ道具博物館(ミュージアム)」へと向かい活躍する様を活写。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 原作破壊?・シナリオが雑・これが新ドラか
- 安心と安定感にシュールのスパイスをプラス
- ひみつ道具の原点ってのはイイ題材だけど…
- 周回プレイ向き?自宅でゆっくりみたい!
製作年:2013
製作国:日本
監督:寺本幸代
主演:水田わさび
41
評価:D2.91
映画『ドラえもんズ』の第5作目にあたり、長編『のび太の太陽王伝説』、感動中編『おばあちゃんの思い出』の併映作品として封切られた。悪の科学者アチモフによって、パワーセンターからエネルギーカプセルが盗まれた。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- キッドが。。。
- 小規模だけどいい作品…4
製作年:2000
製作国:日本
監督:錦織博
主演:難波圭一
42
評価:D2.90
かつては人間とロボットが仲良く平和に暮らしていたロボット王国。ロボットの人工知能は急速に進化し“感情”も持つようになったロボットたち。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 子供向け作品だったかと
- 帳尻あわせても☆3つ
- 新鮮味はない
- ママの言葉
製作年:2002
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
43
評価:D2.88
長年愛され続けている「ドラえもん」シリーズの劇場版アニメ第37弾。『青の祓魔師(エクソシスト) 劇場版』などの高橋敦史が監督を務め、南極を舞台に氷の下に眠る謎の古代都市をめぐるのび太たちの冒険を描く。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- スケール大きく観せてるけどすごく小さい
- 南極ガッカリ大冒険
- 本当の友達とは?
- 散漫
製作年:2017
製作国:日本
監督:高橋敦史
主演:水田わさび
44
評価:D2.76
国民的人気キャラクター「ドラえもん」が活躍する劇場版映画シリーズの第7弾。本作ではすでに絶滅したはずの動物たちが、生き生きと暮らす地上最後の楽園を舞台に、のび太とドラえもんが大冒険を展開する。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 藤子原作では絶対にやらないであろうこと
- なんでこんなに薄っぺらい作品に。。。
- うすっぺらい家族愛の押し付けが不快
- 鼻につくメッセージと薄っぺらな脚本
製作年:2012
製作国:日本
監督:楠葉宏三
主演:水田わさび
45
評価:E2.67
“架空水”という道具を使って、町を海にして遊んでいたドラえもんたち。そこに、5000年前にアクア星から地球にやって来た人魚族の王女・ソフィアが現れる。人魚スーツを着て海底冒険に繰り出したドラえもんたちだったが、しずかちゃんが何者かにさらわれてしまう。そして、伝説の“人魚の剣”をめぐる人魚族と怪魚族の戦いが始まり……。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- どうも…
- 最近の新作はエコばっか!もっとストーリを
- 過去と比べちゃイケナイんだけど・・・
- キャラクターの個性がうすくなった?
製作年:2010
製作国:日本
監督:楠葉宏三
主演:水田わさび
46
評価:E2.54
「ドラえもん」の映画シリーズ35周年記念作品として、宇宙を舞台にドラえもんやのび太、仲間たちが宇宙にあるポックル星を守るために戦う姿を描くアニメーション。ひみつ道具でヒーロー映画を撮影して遊んでいたドラえもんたちが、地球に不時着したポックル星人に本物のヒーローと思われたことから、宇宙へ向かい、戦うことになる様子を映し出す。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 実に雑な作品
- いつからこんな「重み」のないシリーズに?
- 世代関係なく安心して観られる良作映画です
- のび太の特技は「あやとり」だけなの?
製作年:2015
製作国:日本
監督:大杉宜弘
主演:水田わさび
47
評価:E2.51
ドラえもんズを主人公としたシリーズの第7弾作品。『のび太とロボット王国』、『ぼくの生まれた日』と同時上映された。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- ドラえもん版 「少林サッカー」?
- 小規模だけどいい作品…7
- はあ!?
48
評価:E2.43
のび太は木から生まれた小さな苗木を“キー坊”と名付けて弟のようにかわいがっていたが、同じころ、宇宙の果てにある植物たちが暮らす“緑の星”では、植物星人たちが人間の植物への破壊活動に怒り、地球のすべての植物を奪い取ろうとしていた。やがて、ドラえもんたちも植物星人によって“緑の星”に連れてこられてしまう。アニメ、ドラえもん
ネット上の声
- 子供は『ドラえもん』が見たいのに・・・
- 今のドラえもんの問題点を映した作品。
- ドラえもんを履き違えている
- なんだか悲しくなりました
製作年:2008
製作国:日本
監督:渡辺歩
主演:水田わさび
49
評価:E0.00
ドラえもん
ネット上の声
- ドラえもんの短編映画
- あらら
- この話だけは昔のキャスト以外には……
- 気楽には観れるアニメだけど☆2つ
製作年:1998
製作国:日本
監督:渡辺歩
主演:小原乃梨子
50
ジャンル別のランキング
年代別のランキング
各種ランキング
ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。
スポンサードリンク