-
百年戦争末期。一人の兵士キリコが、非情な特殊部隊「レッドショルダー」で生き抜く様を描く戦争SF。
アストラギウス銀河を二分した百年戦争末期。一人の兵士キリコ・キュービィーは、ギルガメス軍の中でも「吸血部隊」と恐れられる特殊部隊レッドショルダーに配属される。そこは、常識を超えた過酷な訓練と、味方をも犠牲にする非情な作戦が遂行される地獄。創設者ヨラン・ペールゼンの狂気的な思想の下、兵士たちは次々と命を落としていく。キリコは、その驚異的な生存能力で死線を潜り抜けるが、やがてペールゼンが自分に抱く異常な執着に気づく。彼の野望の根源と、キリコの運命が交差する始まりの物語。
ネット上の声
- ボトムズOVAの最高傑作!
- 単品の作品としては、あり
- やはり手描きが良い
- 主人公の過去、そして戦友との出会い
アニメ、 装甲騎兵ボトムズ
- 製作年1988年
- 製作国日本
- 時間60分
- 監督高橋良輔
- 主演郷田ほづみ
-
硝煙と鉄の匂いが渦巻く賭け試合「バトリング」。最強の称号を賭け、キリコのスコープドッグが再び戦場を駆る!
百年戦争が終結したアストラギウス銀河。元レッドショルダー隊員のキリコ・キュービィーは、AT(アーマードトルーパー)同士を戦わせる賭け試合「バトリング」の世界に身を投じていた。そこで彼は、かつての仲間を殺した因縁の相手、ニーヴァと再会する。復讐か、それとも生存か。パーフェクトソルジャーの謎を巡り、二人のAT乗りによる壮絶なビッグバトルが今、始まる。極限状態での死闘の行方。
アニメ、 装甲騎兵ボトムズ
- 製作年1986年
- 製作国日本
- 時間60分
- 監督高橋良輔
- 主演郷田ほづみ
-
百年戦争が生んだ不死の兵士、キリコ・キュービィー。神の後継者を名乗る女が、彼を「異端なる聖者」として迎え入れる。
アストラギウス銀河を揺るがした百年戦争。その戦場を生き延び続けたことで「異能生存体」と呼ばれる兵士、キリコ・キュービィー。彼は戦いを離れ、静かな生活を求めていた。しかし、銀河最大の宗教結社マーティアルの次期法皇候補、テイタニアが彼の前に現れる。彼女はキリコを、決して死ぬことのない「異端なる聖者」と呼び、自らの権力のために利用しようと画策。望まぬ運命に翻弄され、再びスコープドッグのコクピットに座るキリコ。彼の存在は、信仰と野望が渦巻く世界に、新たな戦乱の火種を投じる。
ネット上の声
- ここからボトムズの未来が生まれた。
- オールドファンなので
- 個別の作品としての出来は悪くない
- ブレードランナー
アニメ、 装甲騎兵ボトムズ
- 製作年1994年
- 製作国日本
- 時間194分
- 監督---
- 主演郷田ほづみ
-
百年戦争末期、生存確率0%の戦場へ送られる「異能生存体」。死なない兵士たちの謎に迫る、極限のミリタリーSFアクション。
アストラギウス銀河を二分する百年戦争の末期。ギルガメス軍のウォッカムは、ある機密文書「ペールゼン・ファイル」を入手。そこには「異能生存体」と呼ばれる、いかなる絶望的な戦場でも生き残る兵士たちの存在。その一人、キリコ・キュービィーを含む5人の兵士が、過酷な任務へと次々と投入される。彼らはなぜ死なないのか。ウォッカムの真の目的とは。地獄の戦場を渡り歩くキリコたちの、己の運命に抗う壮絶な戦いの記録。
ネット上の声
- ちょっと「総集編」チックになり過ぎかも
- ヒザを床にぶつけながら「降着!」(笑)
- 日本の匠の技、伝統のロボ芸を味わう。
- お前もお前もお前も、俺の為に死ね!!
アニメ、 装甲騎兵ボトムズ
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間118分
- 監督高橋良輔
- 主演郷田ほづみ
-
人気ロボットアニメ「装甲騎兵ボトムズ」の新作3本を連続上映する「ボトムズフェスティバル」第3弾。シリーズの生みの親である高橋良輔が監督を務め、OVA「赫奕たる異端」と「幻影篇」との空白期間のエピソードを描く。“アレギウムの赫い霍乱”でマーティアルを追われたテイタニアは、キリコの目的地が砂漠の交易都市グルフェーであることを知る。キリコは途中で出会ったバニラの娘ステビアとともにグルフェーを目指すが、街はメルキア軍のAT部隊に包囲されていた。
ネット上の声
- 28年前のアニメはまだまだ現代で通用する
- 旧来からのボトムズらしい作品
- キリコの目的は?
- 素晴らしかった!
アニメ、 装甲騎兵ボトムズ
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督高橋良輔
- 主演郷田ほづみ
-
装甲騎兵を駆り、謎の組織と戦う兵士の姿を描くロボット・アニメ「装甲騎兵ボトムズ」のオリジナルエピソード。原作と監督は高橋良輔、脚本は吉川惣司がそれぞれ担当。
ネット上の声
- お借りしたのを、ちょこちょこ見てました
- 宿敵イプシロン誕生!
- このシンプルさ最高!
- ボトムズOVAでは一番
アニメ、 装甲騎兵ボトムズ
- 製作年1985年
- 製作国日本
- 時間53分
- 監督高橋良輔
- 主演郷田ほづみ
-
アニメ、 装甲騎兵ボトムズ
- 製作年1986年
- 製作国日本
- 時間55分
- 監督高橋良輔
- 主演郷田ほづみ
-
帰還兵のアービンとしっかり者の妹ドナは、いつの日か新天地へ渡ることを夢見ながら人型兵器ATの整備工場を切り盛りしている。だが、アービンには、ATの勝敗を賭ける裏賭博“バトリング”のファイターとしてのもう一つの顔があった。ある日、彼は興行師イシュルーナが手配した勝負でペイガンという男と戦い、あえなく敗北するが……。
ネット上の声
- コードギアスのスタッフがボトムズの設定を借りて、擬似ベトナム後遺症ものを作ってみ
- ボトムズのスピンオフだが、ちょっとチャラめの作品で世界観を広げて来た感じ
- 新ボトムズとしては申し分無し
- 装甲騎兵ボトムズ Case:IRVINE
アニメ、 装甲騎兵ボトムズ
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間50分
- 監督五十嵐紫樟
- 主演平川大輔
-
夫婦となったバニラとココナは、別れを告げることもなく去ったキリコとの思い出の地を巡っていく。ウド、クメン、サンサとキリコとの再会という淡い思いを抱きながら旅する彼らを待ち受けるものとは? 1983年に放送され、そのミリタリーテイスト溢れるメカ設定や、主人公・キリコを取り巻く過酷な物語の魅力もあいまってリアルロボットアニメの金字塔と名高い『装甲騎兵ボトムズ』。
ネット上の声
- 開発チームには世代交代が必要
- おもしろかったです。
- 前半は良かった。
- 感無量です!
アニメ、 装甲騎兵ボトムズ
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督高橋良輔
- 主演千葉繁
-
「ガンダム」と並ぶサンライズ(当時は日本サンライズ)の代表作『装甲騎兵ボトムズ』の再編集ビデオ。本作ではTV版の第2部である「クメン編」を中心にまとめられた。
アニメ、 装甲騎兵ボトムズ
- 製作年1986年
- 製作国日本
- 時間56分
- 監督高橋良輔
- 主演郷田ほづみ
-
アニメ、 装甲騎兵ボトムズ
- 製作年1988年
- 製作国日本
- 時間58分
- 監督高橋良輔
- 主演郷田ほづみ
-
ミリタリーテイストが多分に漂う人型兵器AT(アーマード・トルーパー)の存在、戦場において必ず生き残る主人公キリコを巡る過酷な運命、PS(パーフェクトソルジャー)と呼ばれるヒロイン、フィアナとのラブロマンスなど、世界観&物語の完成度の高さから、1980年代を代表するリアルロボットアニメの金字塔として語られる『装甲騎兵ボトムズ』。
アニメ、 装甲騎兵ボトムズ
- 製作年1988年
- 製作国日本
- 時間58分
- 監督高橋良輔
- 主演郷田ほづみ
-
サンライズの代表作のひとつであるリアルロボットアニメ『装甲騎兵ボトムズ』。その第1作であるTV版の完結からおよそ1年後に制作されたのがこの再編集版OVAだ。
アニメ、 装甲騎兵ボトムズ
- 製作年1985年
- 製作国日本
- 時間55分
- 監督高橋良輔
- 主演郷田ほづみ
-
「ガンダム」シリーズと並ぶサンライズの代表作『装甲騎兵ボトムズ』。そのTVシリーズを再編集したOVAの第2弾が本作で、前巻が主人公のキリコたち主要人物の動向を中心にまとめたのに対し、本作は名場面集的な色合いが見受けられる。
アニメ、 装甲騎兵ボトムズ
- 製作年1985年
- 製作国日本
- 時間55分
- 監督高橋良輔
- 主演郷田ほづみ