スポンサーリンクあり

全18作品。うる星やつらの映画ランキング

  1. うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
    • A
    • 4.00

    終わらない学園祭前夜。友引高校を舞台に、夢と現実が交錯するループ世界からの脱出を描くSF青春ミステリー。

    舞台は学園祭の準備に沸く友引高校。諸星あたるやラム、お馴染みの面々が過ごす、いつもと変わらないはずの一日。しかし、その「学園祭前夜」が永遠に繰り返されていることに、彼らは次第に気づき始める。繰り返される日常の中で、少しずつ歪んでいく世界。街から人々が消え、世界の全てが巨大な学園のセットであるかのような違和感。この異常事態の原因は一体何なのか。この終わらない夢の世界を望んだのは誰なのか。彼らはループからの脱出を目指し、世界の謎に挑む。夢と現実の境界線が曖昧になる中、観る者を幻想的な迷宮へと誘う一作。

    ネット上の声

    • うる星やつらシリーズらしからぬ重厚な作品
    • 「終わりなき日常」における倫理的態度
    • こういう映画に、電撃走るんですよね〜
    • 「ダーク・シティ」って、あったよね。
    アニメ、 うる星やつら
    • 製作年1984年
    • 製作国日本
    • 時間98分
    • 監督押井守
    • 主演平野文
  2. うる星やつら ハートをつかめ
    • B
    • 3.76
     絶大な支持を受けたTVシリーズのOVA版第7弾。先行して、制作会社主催のファンクラブ大会で上映もされている。
    アニメ、 うる星やつら
    • 製作年1989年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演平野文
  3. うる星やつら 完結篇
    • C
    • 3.45

    ラムとの思い出、全て消滅!?あたるが選ぶのはハーレムか、ラムか。シリーズ完結をかけた、最後の鬼ごっこ。

    舞台はお馴染みの友引町。ある日、ラムの婚約者を名乗る宇宙人・ルパの出現。古い契約により、あたるは再び鬼ごっこで勝負しなければ、ラムとの記憶を全て失う運命に。しかも負ければ地球は巨大なキノコに覆われるという絶体絶命の危機。あたるはラムを忘れたくない一心で、最強のライバルとの最後の鬼ごっこへの挑戦。果たして、あたるはラムへの本当の想いを伝えられるのか。二人の恋の行方を描く、感動の最終章。

    ネット上の声

    • 原作終了前にテレビアニメが放映終了した為、映画で原作の最終エピソードを描いている
    • ウチとダーリンはいつまでも“ボーイ・ミーツ・ガール”だっちゃ!
    • ウチとダーリンはいつまでも“ボーイ・ミーツ・ガール”だっちゃ!
    • 一生かけても言わせてみせるっちゃ…か(-_-;)
    アニメ、 うる星やつら
    • 製作年1988年
    • 製作国日本
    • 時間85分
    • 監督出崎哲
    • 主演平野文
  4. うる星やつら 夢の仕掛人、因幡くん登場!ラムの未来はどうなるっちゃ!?
    • C
    • 3.20

    未来を選べる不思議な扉が出現!あたるの浮気心とラムの一途な愛、時空を超えたドタバタラブコメディ!

    友引高校に現れた、うさぎの着ぐるみを着た謎の少年・因幡くん。彼は運命製造管理局の局員で、無数の未来へと繋がる扉を操る力を持っていた。ラムとの未来から逃れたい諸星あたるは、理想の未来を求めて次々と扉を開けていく。ハーレムな未来、悲惨な未来、そしてラムがいない未来…。様々な可能性を目の当たりにする中で、あたるの心に芽生える微かな変化。時空を超えた鬼ごっこの果てに、二人が選ぶたった一つの未来とは。

    ネット上の声

    • 鈴置洋孝さん、ドラゴン紫龍や天津飯など「硬派」な役が多いけど今回は全く違うキャラ
    • 自分が思い描く理想の世界に続くドアのノブを造ることが出来、それぞれが造った世界を
    • しのぶにもお相手を!って思ってたら因幡くんかわいすぎて二人に幸せになってほしい
    • 因幡くん旧アニメでは出てなかったからたのしみにしてた
    アニメ、 うる星やつら
    • 製作年1987年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督出崎哲
    • 主演平野文
  5. うる星やつら オンリー・ユー
    • E
    • 2.47
    ラムとあたるの主人公を中心に、多彩なキャラクター達が、現在、過去、未来、宇宙などを駆けめぐるSFギャグアニメーション。『少年サンデー』に連載中の高橋留美子の同名漫画のアニメーション化で、脚本は金春智子、監督は押井守がそれぞれ担当。後にノーカット版104分が公開されている。

    ネット上の声

    • 『ビューティフル・ドリーマー』見る為ちょっと前に鑑賞してレビューし忘れたやつ
    • 何回も見てるんですが、更に再鑑賞しました!
    • 最も「うる星やつら」らしい劇場版の作品
    • 大きいテレビかもしれないが、順当だ。
    アニメ、 うる星やつら
    • 製作年1983年
    • 製作国日本
    • 時間80分
    • 監督押井守
    • 主演平野文
  6. うる星やつら3 リメンバー・マイラブ
    • E
    • 2.19
    ガラス玉に封じ込められた呪いに巻き込まれたラムの姿を描く「うる星やつら」シリーズ第三弾。週刊少年サンデー連載中の高橋留美子原作の同名漫画のアニメ化で、脚本は「プロ野球を10倍楽しく見る法・PART2」の金春智子、監督はこれが第一回作品で、前作で作画監督を担当したやまさきかずお、撮影は「カッくんカフェ」の若菜章夫がそれぞれ担当。

    ネット上の声

    • 80's ティーンエイジ・リビドー・ヘッドだからラムちゃんは好きだぜ
    • こちらがラム・ザ・フォーエバーだな
    • 僕にはとっつきにくい映画でした。
    • 忘れてはいけないアニメ
    アニメ、 うる星やつら
    • 製作年1985年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督やまざきかずお
    • 主演平野文
  7. うる星やつら いつだってマイ・ダーリン
    • E
    • 2.04

    ネット上の声

    • 本作はまあまあだけど、いつだって『うる星やつら』が好きだっちゃ!
    • 本作はまあまあだけど、いつだって『うる星やつら』が好きだっちゃ!
    • 正しくは『うる星やつら いつだって・マイ・ダーリン』
    • 狙う客層を変えたのかな?
    アニメ、 うる星やつら
    • 製作年1991年
    • 製作国日本
    • 時間77分
    • 監督山田勝久
    • 主演平野文
  8. うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー
    • E
    • 1.91
    普通の女の子になってしまったラムと共に、超常奇現象が続発する友引町の姿を描く「うる星やつら」シリーズの第4弾。週刊『少年サンデー』連載中の高橋留美子原作の同名漫画の映画化で、脚本は「Dr.SLUMP ドクタースランプ」の井上敏樹とやまざきかずおの共同執筆。監督は「うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラブ」のやまざきかずお、撮影は清水洋一がそれぞれ担当。

    ネット上の声

    • ちょっと目を離した隙にどこいっちょるか!
    • うる星らしい軽やかさは何処へやら
    • 「うる星やつら」劇場版第4弾!
    • 意味わからず必死に観てた映画
    アニメ、 うる星やつら
    • 製作年1986年
    • 製作国日本
    • 時間95分
    • 監督やまざきかずお
    • 主演平野文
  9. うる星やつら 怒れシャーベット
    • E
     絶大な支持を受けたTVシリーズのOVA版第2弾。先行して、制作会社主催のファンクラブ大会で上映もされている。
    アニメ、 うる星やつら
    • 製作年1988年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督四分一節子
    • 主演平野文
  10. うる星やつら アイムTHE終ちゃん
    • E
     ファンの集いやオフィシャルファンクラブなどの活動も盛んに行われたテレビアニメ『うる星やつら』。当初、オフィシャルファンクラブは「うる星やつらファンクラブ」として発足したが、後に同作品の製作会社であるキティ・フィルムのファンクラブ「キティアニメーションサークル(通称・KAC)」となった。

    ネット上の声

    • 今これ作ったら、もっと非難轟々だったろう
    アニメ、 うる星やつら
    • 製作年1986年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督やまざきかずお
    • 主演平野文
  11. うる星やつら 乙女ばしかの恐怖
    • E
     1978~87年に「週刊少年サンデー」で連載された、高橋留美子のコミック「うる星やつら」を原作とするOVAシリーズ第10作。監督はアニメ映画『ガラスのうさぎ』などで知られる四分一節子。
    アニメ、 うる星やつら
    • 製作年1991年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督四分一節子
    • 主演平野文
  12. うる星やつら 電気仕掛けの御庭番
    • E
     絶大な支持を受けたTVシリーズのOVA版第4弾。先行して、制作会社主催のファンクラブ大会で上映もされている。
    アニメ、 うる星やつら
    • 製作年1989年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督四分一節子
    • 主演平野文
  13. うる星やつら 渚のフィアンセ
    • E
     絶大な支持を受けたTVシリーズのOVA版第3弾。先行して、制作会社主催のファンクラブ大会で上映もされている。
    アニメ、 うる星やつら
    • 製作年1988年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督四分一節子
    • 主演平野文
  14. うる星やつら 月に吠える
    • E
     絶大な支持を受けたTVシリーズのOVA版第5弾。先行して、制作会社主催のファンクラブ大会で上映もされている。
    アニメ、 うる星やつら
    • 製作年1989年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督四分一節子
    • 主演平野文
  15. うる星やつら ヤギさんとチーズ
    • E
     絶大な支持を受けたTVシリーズのOVA版第6弾。先行して、制作会社主催のファンクラブ大会で上映もされている。
    アニメ、 うる星やつら
    • 製作年1989年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演平野文
  16. うる星やつら ザ・障害物水泳大会
    • E
     週刊少年サンデー50周年と高橋留美子連載開始30周年を記念して催された「高橋留美子展」用に制作された新作オリジナルアニメ。監督は劇場用アニメ「ザ☆ドラえもんズ」シリーズや「Dororonえん魔くん メ~ラめら」などで活躍する米たにヨシトモ。
    アニメ、 うる星やつら
    • 製作年2008年
    • 製作国日本
    • 時間30分
    • 監督米たにヨシトモ
    • 主演古川登志夫
  17. うる星やつら'87
    • E
     1978~87年に「週刊少年サンデー」で連載された、高橋留美子のコミック『うる星やつら』を原作とするOVAシリーズ第3作。劇場版『うる星やつら 完結篇』にも登場したキャラクター、因幡くんが活躍する。
    アニメ、 うる星やつら
    • 製作年1991年
    • 製作国日本
    • 時間60分
    • 監督出崎哲
    • 主演平野文
  18. うる星やつら 霊魂とデート
    • E
     1978~87年に「週刊少年サンデー」で連載された、高橋留美子のコミック「うる星やつら」を原作とするOVAシリーズ第11作。監督は、かつてシンエイ動画に所属し、『ドラえもん』の絵コンテ・演出などを手がけていた森脇真琴。
    アニメ、 うる星やつら
    • 製作年1991年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演平野文

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。