-
螺旋を宿す集合住宅。死を求める少年と、死を視る少女が、歪んだ太極の謎に挑む。
1998年、日本。建築家・蒼崎橙子が設計した、奇妙な螺旋構造の集合住宅。そこは、住人が次々と死を遂げる場所。家出少年・臙条巴は、両親を殺害したと信じ、街を彷徨う中で両儀式と出会う。彼女のアパートに身を寄せた巴だが、死んだはずの両親が住む自宅が、あの住宅に存在することを知る。自らの存在意義を疑う巴と、万物の「死」を視る“直死の魔眼”を持つ式。二人は、建物の中心で待ち受ける魔術師が仕掛けた、生と死の矛盾を内包した罠へと足を踏み入れる。存在の根源を問う、壮絶な戦いの始まり。
ネット上の声
- シリーズでぶっちぎりの最高傑作!話は複雑だけど、戦闘シーンも多くて2時間があっという間だった。何回も見たくなる。
- 時系列が入り組んでて一回じゃ理解しきれないかも。でも雰囲気と映像はすごく良かった。
- 臙条巴くんが切なくて最高でした…。彼の話がメインで、すごく感動した。
- うーん、難しい。。原作読んでないとキツいかな。
空の境界、 アニメ
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間115分
- 監督平尾隆之
- 主演坂本真綾
-
4年前の連続猟奇殺人が再び。過去と現在が交錯する時、万物を殺す「直死の魔眼」を持つ少女・両儀式が、自らの存在理由を賭けた最後の戦いに挑む。
舞台は1999年の日本、観布子市。主人公は、万物の死を視る異能の力「直死の魔眼」を持つ少女、両儀式。4年前に解決したはずの連続猟奇殺人事件と酷似した事件が再び発生。式の友人である黒桐幹也が事件を追う中、容疑者として浮上したのは、かつて式に歪んだ愛情を抱いていた同級生・白純里緒。幹也に危険が迫る時、式は自らの忌まわしい過去と殺人衝動に向き合うため、再び刀を手に取る。これは、彼女が「殺人鬼」なのか、それともただの「少女」なのか、その答えを見つけ出すための、孤独で壮絶な戦いの記録。
ネット上の声
- 式って草履の時とブーツの時があるのは何故なんだろう?
- いよいよ最終章!アッという間だったなぁ
- 宴の始末その?:式と幹也、二人の物語
- 人は生涯に一人しか人を殺せない――
アニメ、 空の境界
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督瀧沢進介
- 主演坂本真綾
-
「痛覚」だけが残された少女。彼女を襲う無慈悲な暴力と、その絶望の先に見えるもの。歪んだ愛が引き起こす、戦慄のミステリー。
1998年夏。路地裏で倒れていた少女、浅上藤乃。彼女は「痛み」を感じない無痛症だった。その出会いからしばらくして、街では全身を捻じ曲げられるという、猟奇的な殺人事件が続発する。犯人を追う両儀式が辿り着いたのは、異形の力に目覚めた藤乃の姿。かつて受けた陵辱の記憶が「痛覚」として蘇り、彼女を暴走させる。万物を殺す式と、万物を歪める藤乃。二人の少女の哀しい激突。その痛みの根源に隠された、歪んだ愛の物語。
ネット上の声
- この上映会から、少し熱気を帯びてきました
- 作画は前作同様とても素晴らしいです。
- 『痛み』ではなく『痛覚』の残留
- 伏線の張り方がうまいなー!
アニメ、 空の境界
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間56分
- 監督小船井充
- 主演坂本真綾
-
連続する少女たちの投身自殺。万物の“死”を視る眼を持つ少女が、宙を舞う幽霊たちの謎に挑む。
1998年9月、東京。巫条ビルから少女たちが次々と飛び降りる、原因不明の連続自殺事件。しかし、その死に顔には奇妙な安らぎ。事件の背後に「幽霊」の存在を察知した魔術師・蒼崎橙子。彼女の依頼を受け、調査に乗り出すのは、万物の死線を視る「直死の魔眼」を持つ両儀式。宙を舞う幽霊たちの正体とは何か。そして、式の眼に映る、この事件の“死”の形とは。生と死の境界線で繰り広げられる、伝奇ミステリーの第一章。
アニメ、 空の境界
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督あおきえい
- 主演坂本真綾
-
「未来」を視る二人の異能者。彼らが紡ぐ、選択と運命、そして救済を巡る物語。大人気伝奇シリーズ、新たなる一章。
1998年夏。未来を予知する能力を持つ二人の人物の出会い。一人は、その力を用いて人を殺める爆弾魔、倉密メルカ。もう一人は、視たくない未来が視えてしまうことに苦悩する少女、瀬尾静音。対照的な二つの「未来視」が、万物の死を視る「直死の魔眼」の持ち主・両儀式と、その友人・黒桐幹也の日常を侵食していく。確定された未来という絶望に、彼らはどう立ち向かうのか。選択によって変えられる未来の可能性を描く、伝奇シリーズの新たなる物語。
ネット上の声
- なんか式のおっぱい大っきくなってない?
- 最後の作品なのになぜかすごく後味が良い
- シリーズをよく知らないとキツイです
- シリーズを見ている事が『絶対条件』
アニメ、 空の境界
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間122分
- 監督須藤友徳
- 主演坂本真綾
-
予知能力を持つ少女と爆弾魔。二つの視点から描かれる、日常に潜む「未来」と「過去」の物語。
未来を視ることができる少女、瀬尾静音。彼女は喫茶店で出会った黒桐幹也との交流を通じ、自らの力と向き合っていく。一方、同じく未来を視る力で爆弾事件を繰り返す倉密メルカ。彼の計画の前に現れたのは、万物の死を視る「直死の魔眼」を持つ両儀式。二つの異なる視点から描かれる、日常に潜む異能者たちの孤独と選択。彼らが辿り着く未来の福音とは。
ネット上の声
- 各キャラクターの表情が素晴らしい
- 見たかったサイドストーリー
- 作画が柔らかく
- 奈須きのこと武内崇の同人サークル「竹箒」名義で発表された「空の境界 未来福音」か
アニメ、 空の境界
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間33分
- 監督あおきえい
- 主演坂本真綾
-
連続する少女たちの投身自殺。万物の死線を視る「直死の魔眼」を持つ少女、両儀式が、浮遊する幽霊の謎に挑む伝奇ミステリー。
舞台は、とある日本の都市。廃墟と化した巫条ビルから、少女たちが次々と宙を舞い、墜落死を遂げる。彼女たちに自殺の動機はなく、記憶すらない。巷で囁かれるのは、ビル上空を浮遊する「幽霊」の噂。この連続する異常事件の調査に乗り出すのは、万物の“死”を視る異能の力「直死の魔眼」を持つ少女、両儀式。魔術師である蒼崎橙子の依頼を受け、事件の核心に迫る式。彼女の瞳に映る、事件の根源とは。死の螺旋が渦巻くビルで、式は幽霊たちの死線を断ち切ることができるのか。奈須きのこ原作の伝奇小説、その第一章。
ネット上の声
- 第一章から、順番に見ないとわかりません
- ちょっと話が難しすぎましたね…
- 劇場版導入部として完璧でした
- 『お前が堕ちろ』にシビれた
アニメ、 空の境界
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間48分
- 監督あおきえい
- 主演坂本真綾
-
奈須きのこの同名小説を原作に、万物の死を見ることのできる能力「直視の魔眼」を持つ少女・両儀式の苦悩と戦いを描いた人気アニメ劇場版「空の境界」7部作の第2章。16歳の高校生・黒桐幹也は、あえて他者とかかわりをもとうとしない両儀式にひかれていく。やがてわずかながら同じ空間を共有するようになった2人だったが、そんなある日、街では連続猟奇殺人事件が発生する。
ネット上の声
- いくら名家だからと言って、学校の制服ではなく着物で行くのは許されないと思う
- 『真実は人の心の中にある』という欺瞞!
- 凄惨な描写がありながら淡々としている。
- 第一章の期待値調整の章です〜過去編〜
アニメ、 空の境界
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間58分
- 監督野中卓也
- 主演坂本真綾
-
2年間の昏睡から目覚めた少女・両儀式。失われた記憶と、万物の“死”を視る異形の瞳。空っぽの自分と向き合う物語。
事故による2年間の昏睡状態から、少女・両儀式が目覚める。しかし、彼女の記憶は失われ、もう一つの人格「織」も消えていた。代わりに手に入れたのは、万物の“死”を視る「直死の魔眼」。生きている実感も、確かな自分も無い。まるで伽藍堂のような空虚な心。そんな彼女の前に現れた魔術師・蒼崎橙子。彼女は式に、新たな生き方と、その異形の眼の使い道を教える。虚ろな世界で、式が自身の存在理由を見つけ出すまでの魂の軌跡。
ネット上の声
- 灰皿は一切出て来ないのにタバコ吸いまくり
- 過去編は、ここが「まとめ」になるのかな?
- 不気味さと美しさが共存した作品ですね。
- 情念、存在のほころびなどの見事な映像化
アニメ、 空の境界
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間50分
- 監督滝口禎一
- 主演坂本真綾
-
全7章からなる奈須きのこの小説「空の境界」を原作に、万物の死を見ることのできる能力「直死の魔眼」を持つ少女・両儀式の戦いを、全7部作でアニメ映画化した人気シリーズの第6弾。黒桐鮮花は兄である黒桐幹也に想いを寄せていたが、幹也は両儀式に惹かれていた。鮮花は式を駆逐するため、蒼崎橙子に入門し魔術師の見習いとなるが……。
ネット上の声
- 礼拝堂でのバトルシーンがとにかくカッコいいので、それだけでも観る価値あるかと!
- 私が面白かった=生粋のファンには・・・。
- 式が着物以外の服で出歩いてるの初めて観た
- 【忘却を採集することは誰にもできない】
アニメ、 空の境界
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間60分
- 監督三浦貴博
- 主演坂本真綾
-
奈須きのこ原作の人気小説をアニメ映画化した「劇場版 空の境界」全7部作に続く完全新作映像として製作された。劇場版7部作ブルーレイボックスの特典映像として収録されたほか、単品DVDも発売。テアトル新宿で1週間限定限定レイトショー公開された。
ネット上の声
- これいる?
- アニメ史に残る圧倒的な映像美!
- 1999年3月の雪の降る夜の話し
- 難解な作品です…。
アニメ、 空の境界
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督近藤光
- 主演坂本真綾
-
現役メンタリストや心理カウンセラーたちの実体験をもとに、心理学や催眠療法を通して過去のトラウマを克服し、真実と向き合っていく女性の姿を描いたラブサスペンス。「ベロニカは死ぬことにした」「センチメンタルヤスコ」の堀江慶監督がメガホンをとり、「全日本国民的美少女コンテスト」グランプリ出身のモデルで女優の河北麻友子が初主演を飾った。県営水泳場の事務員として働く悠子は、かつては将来有望な高飛び込み選手として活躍していたが、8年前から飛び込みができなくなっていた。恋人の聡からプロポーズを受けても結婚に踏み切ることもできず、その理由が自分でもわからずにいた悠子は、ふとしたきっかけでカウンセリングを受けることに。そして、飛び込みができなくなった理由が、8年前に起こったある事件のトラウマだということがわかる。
ネット上の声
- 恋愛とサスペンスと心理学の融合!
- 恋愛とサスペンスと心理学の融合!
- けっこう良い映画でした
- タイトルからして
サスペンス、 空の境界
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督堀江慶
- 主演河北麻友子