-
乗客を満戴した旅客機内を舞台に、突然の食中毒発生にパニック状態に陥る人々と操縦を託された元パイロットの活躍を描くパロディ映画。製作はジョン・デイヴィソン、監督・脚本は「ケンタッキー・フライド・ムービー」を製作したジム・エイブラハムズと、デイヴィッドとジェリーのザッカー兄弟、撮影はジョセフ・バイロック、音楽はエルマー・バーンスタイン、編集はパトリック・ケネディ、製作デザインはウォード・プレストン、衣裳はロザンナ・ノートンが各各担当。出演はロバート・ヘイズ、ジュリー・ハガティ、カリーン・アブダル・ジャバール、ロイド・ブリッジス、ピーター・グレイヴス、レスリー・ニールセン、ローナ・パターソン、ロバート・スタック、スティーブン・スタッカーなど。
ネット上の声
- 飛行機を題材にした作品を下敷きにしつつそれらのパターンをひたすら茶化してアホなギ
- 2作目を見つけたので、すんごい久し振りに再鑑賞してみた
- 人生なんて冗談だと笑い飛ばす大らかさ。
- 楽しみにしていただけに・・・ハァ・・・
パニック
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督ジム・エイブラハムズ
- 主演ロバート・ヘイズ
-
クリスマス・プレゼントのペットが異常繁殖して町中が大混乱になるというデザスター・コメディ。製作はマイケル・フィネル。エグゼクティヴ・プロデューサーはスティーヴン・スピルバーグ、フランク・マーシャル、キャスリーン・ケネディ。監督は「トワイライトゾーン」第三話のジョー・ダンテ。脚本は「俺達の明日」のクリス・コロンバス、撮影はダンテ作品常連のジョン・ホラ、音楽はジェリー・ゴールドスミスが担当。グレムリン創造はクリス・ウェイラス、特殊効果監修はボブ・マクドナルド・シニア。出演はザック・ギャリガン、フィービー・ケイツ、ホイト・アクストン、フランセス・リー・マッケインなど。
ネット上の声
- チャイナタウンで怪しげなクリーチャーを買う?盗む?1人の自称発明家
- ヤムヤム、イブこそオレタチの出番だ〜!!
- ☆昔、大好きだった本作を久々に鑑賞♪♪
- 若者よ。これが昔一世を風靡した映画だ
クリスマス、 パニック
- 製作年1984年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督ジョー・ダンテ
- 主演ザック・ギャリガン
-
ヒューマンドラマ、 パニック、 サスペンス、 アクション
- 製作年1980年
- 製作国ソ連
- 時間144分
- 監督アレクサンドル・ミッタ
- 主演ゲオルギー・ジジョーノフ
-
人類初の月観光旅行に向かったスペース・シャトル内でおきる珍妙な騒動を描く喜劇。82年の「フライングハイ」の続編で、「スター・ウォーズ」「E.T.」「2001年宇宙の旅」、TVの「スパイ大作戦」などのパロディをちりばめてある。製作はハワード・W・コッチ。TV出身のケン・フィンクルマンが脚本を書き、監督にあたっている。撮影はジョセフ・バイロック、音楽はエルマー・バーンスタインが担当。出演はロバート・ヘイズ、ジュリー・ハガティ、ピーター・グレイヴス、ロイド・ブリッジス、ウィリアム・シャトナーなど。アメリカでの題名はAirplane II: The Sequel
ネット上の声
- 爆笑航空機パニック映画第2段、宇宙編!!
- フライングハイの続編
- 元ネタが分からないパロディの割には善戦したと言えなくもないが、それでもやっぱりつ
- 日本語の副題でわかっちゃうけど、宇宙旅行するって感じでスケールがパワーアップして
パニック
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間84分
- 監督ケン・フィンクルマン
- 主演ロバート・ヘイズ
-
環境調査のため湿地帯を訪れたグループが放射性廃棄物の影響で巨大化したワニと遭遇。はじめはワニの保護を訴えていた彼らも仲間が犠牲になるや、名うてのワニ・ハンターと共にクロコダイルとの闘いに挑む。
ネット上の声
- いまいちです
- 88分が長い
- 食って食って食いまくるモンスター。
- 放射能廃棄物の影響で巨大化
ホラー、 パニック、 アクション
- 製作年1988年
- 製作国イタリア
- 時間88分
- 監督ラリー・ラドマン
- 主演アンソニー・クレンナ
-
急速な発達を続けるバイオ・テクノロジーから生まれる恐怖を描くSFXホラー。監督・製作はカナダ出身のダミアン・リー、共同製作はデイヴィッド・ミッチェル、脚本はリチャード・ベネットとE・キム・ブルスター、撮影はカーティス・ピーターセン、音楽はスティーヴ・パーソンズとデニス・ハインズが担当。
ネット上の声
- 動物にも生きる権利を!
- 1976年の「巨大生物の島」が新たに作られるかも…との噂があったので見たかったの
- これ、以前に深夜の地上波で観ちゃったんですが・・・
- 2021.10.01レンタルDVDで鑑賞
パニック
- 製作年1988年
- 製作国カナダ
- 時間86分
- 監督ダミアン・リー
- 主演ポール・コーフォス
-
海底資源を調査する一行の前に姿を表したエイ状のエイリアンを描いた深海SF映画。「ザ・デプス」「リバイアサン」「アビス」「新リバイアサン/リフト」と相次いだ'89年の深海SFラッシュの中で製作された1本。
ネット上の声
- 宣伝が最悪だ!!
- 人は襲いません
- オヤジの海
- マンタ(笑)
パニック
- 製作年1989年
- 製作国アメリカ
- 時間79分
- 監督メアリー・アン・フィッシャー
- 主演プリシラ・バーンズ
-
惑星からの侵略者まんちいずが暴れ回る、人間対まんちいず軍団の痛快対決パロディ。製作はB級映画の雄ロジャー・コーマンとギニー・ヌージェント、監督は「ビッグ・バッド・ママ」等の編集ウーマンで本篇がデビュー作のベッティナ・ハーシュ、脚本はランス・スミス、撮影はジョナサン・ウエスト、音楽はアーネスト・トゥルースト、まんちいずキャラクター・デザインはロバート・ショートが担当。出演は二役のハーヴェイ・コーマン、ナディーヌ・ヴァン・デ・ヴェルデ、チャールズ・ストラットンほか。
ネット上の声
- ロジャー・コーマン製作、女流監督のB・ハーシュが描いたモンスター・パニック
- 宇宙考古学者サイモンは息子ポールと一緒にペルーの山奥で発掘調査をしていたところ謎
- クリッターやグーリーズなどのグレムリン亜流作品と比べて、圧倒的にオリジナリティと
- ロジャーコーマンがどこまで口出してるかは分からないけれど、グレムリンの亜流系
パニック
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間83分
- 監督ベティナ・ハーシュ
- 主演チャールズ・ストラットン
-
ネット上の声
- あなたへのオススメにあった作品🤭確かに惹かれるけど…filmarksの邦題どうし
- 子ガニ達が襲いやすいようにわざわざ倒れてあげる被害者達が涙を誘う
- なかなか珍しい🦀映画
- ビッグボス襲来
パニック
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ハーナン・カーデナス
- 主演ロバート・ランシング
-
遺伝子組みかえDNA(デオキシリボ核酸)技術工業化に通産省が踏み切り、バイオ時代が本格化したために今後起こるであろう細菌汚染アクシデントの恐怖を描く。製作はジム・ブルーム、エグゼクティヴ・プロデューサー・脚本はマシュー・ロビンス、監督・脚本は「続・激突! カー・ジャック」(マシュー・ロビンスと共同)のシナリオを書いたハル・バーウッドでこれが監督デビュー作。製作はジム・ブルーム、撮影はディーン・カンディ、音楽はクレイグ・サファン、特殊メイクアップはエドアルド・アンリケス3世、特殊効果はJ・ケヴィン・パイクが担当。出演はサム・ウォーターストン、キャスリーン・クインランほか。
ネット上の声
- 80年代SFパニックの隠れた傑作!
- 名作パニックホラー
- 早くDVD
- 明日から帰宅困難者(感染者の支援に入ります)になるんでその前に感染モノみておこう
パニック、 サスペンス、 アクション
- 製作年1985年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督ハル・バーウッド
- 主演サム・ウォーターストン
-
体長10メートルにおよぶ巨大ワニが人間を襲う姿を描いた、1980年製作のパニック映画。「ジョーズ」(75)の成功により、その後も「ピラニア」(78)などさまざまな作品が生まれたアニマルパニックものの、ひとつの金字塔的作品。
ある少女がペットとして飼っていた小さなワニが、部屋に糞をしたとことに怒った父親によってトイレに流されてしまう。それから12年後、アメリカ中西部の小さな町で何かに食いちぎられたような無残なバラバラ死体が地下溝で発見される。下水溝に何かが潜んでいる可能性を見いだした市警刑事デヴィッドは、爬虫類学者のマリサに協力を求めるが、実は町中を恐怖に陥れているその怪物こそ、かつてマリサが飼っていたワニが成長し、巨大化したものだった。
主演は、後に「ジャッキー・ブラウン」でアカデミー助演男優賞候補となるロバート・フォスター。2023年8月、4K&2Kレストア版でリバイバル公開。
ネット上の声
- 【熱帯夜にはヤッパリ、ワニ映画だね!下水道内の数々のシーンはハラハラドキドキするなあ。構成はシンプルだけれど、結構オッカナイ作品。バクバクー!!】
- お前は今まで抜けた前髪の数を覚えているのか?
- まずワニを飼っちゃいかんでしょ!(笑)
- 何年かに一度出てくる怪物ものの傑作 2
パニック
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督ルイス・ティーグ
- 主演ロバート・フォスター
-
大地震に襲われる東京。再三に渡って地震を予告していた若き地震学者の勇気ある行動を描く。脚本は「絞殺」の新藤兼人、監督は「岸壁の母」の大森健次郎、撮影は西垣六郎がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 地震もヤバいけど不倫やら何やらのせいでやっぱりドラマパートが邪魔をしてテンポが悪
- 自分の事で申しわけありません今先程八王子市在住のあたし
- 大滝秀治茹でタコのように真っ赤な顔で大激怒、そして爆死
- 地震がいつ、どこで、来るのか、わからない
パニック、 アクション
- 製作年1980年
- 製作国日本
- 時間127分
- 監督大森健次郎
- 主演勝野洋
-
米国太平洋岸の静かな漁港を舞台に、突然人間たちを襲撃しはじめた得体の知れぬ怪物たちと町の人々との戦いを描く恐怖パニック映画。製作はマーティン・B・コーエンとハント・ローリー、監督はロジャー・コーマン門下の女流、バーバラ・ピータース。フランク・アーノルドとマーティン・B・コーエンの原案を基にフレデリック・ジェームズが脚色。撮影はダニエル・ラカンブル、音楽はジェームズ・ホーナー、編集はマーク・ゴールドブラット、美術はマイケル・アーラー、特殊デザインはロブ・ボーティンが各々担当。出演はダグ・マクルーア、アン・ターケル、ヴィック・モロー、シンディ・ワイントローブ、アンソニー・ペニア、デニーズ・ギャリック、リン・シール、ミーガン・キングなど。日本語版監修は高瀬鎮夫。デラックスカラー、ビスタサイズ。1980年作品。
ネット上の声
- 音楽がタイタニックのジェームズ・ホーナー
- スタッフがノリノリなのが分かります!
- モンスターはビキニギャルがお好き
- レイプ魔は半魚人
パニック
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間80分
- 監督バーバラ・ピータース
- 主演ダグ・マクルーア
-
首都東京の上空を雲が覆い、連絡がとれなくなり、日本がパニックに陥るというSF映画。58年日本SF大賞を受賞した小松左京の同名小説(徳間書店刊)を山浦弘靖と舛田利雄が脚色した。監督は「片翼だけの天使」の舛田利雄、特撮監督は「ゴジラ(1984)」の中野昭慶、撮影は「白い野望」の飯村雅彦がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 首都が突然謎の雲に覆われ、通信網にライフライン一切が遮断される中、原因究明に挑む
- 0249 あまりの起伏のなさに加えてオチがない結末に彼女ご立腹
- 新型コロナウイルス禍の中で観ると全く違って観えてきました
- あ"ーっ!! この映画に僕、出てるんですよ(笑)
パニック
- 製作年1987年
- 製作国日本
- 時間120分
- 監督舛田利雄
- 主演渡瀬恒彦
-
南太平洋に浮かぶ、観光客で賑わうある島を舞台に、大噴火によって起こる数々の被害と対策を中心に、そこに展開される人間模様を描く。製作はアーウィン・アレン、監督は「ジェット・ローラー・コースター」のジェームズ・ゴールドストーン。ゴードン・トーマスとマックス・モーガン・ウィッツの原作を基にカール・フォアマンとスターリング・シリファントが脚色。撮影はフレッド・コーネカンプ、音楽はラロ・シフリン、編集はエドワード・A・ビアリーとフリーマン・デイヴィス、製作デザインはフィリップ・M・ジェフェリーズ、特殊効果はL・B・アボットが各々担当。出演はポール・ニューマン、ジャクリーン・ビセット、ウィリアム・ホールデン、エドワード・アルバート、レッド・バトンズ、バーバラ・カレラ、ヴァレンティナ・コルテーゼ、ベロニカ・ハメル、アレックス・カラス、バージェス・メレディス、アーネスト・ボーグナイン、ジェームズ・フランシスカス、ジョン・コンシダイン、シーラ・アレンなど。日本語版監修は高瀬鎮夫。テクニカラー、パナビジョン。1980年作品。
ネット上の声
- パニック映画の終焉じゃあ~(笑)
- 映画を愛する者としては、敬愛する淀川長治氏のように、どんなつまらない作品であろう
- 『序曲』のタイトル通り世界の終わりの始まりまでが描かれた作品で題名に偽り無し、であるも3つあるバージョンは...?
- 果てしなくつまらなかった記憶があるが、何せ観たの子供のころだし愛しのビセットたん
パニック
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督ジェームズ・ゴールドストーン
- 主演ポール・ニューマン
-
フロリダの海辺のレジャー施設海底王国に人喰いザメ・ジョーズが出現するという、「ジョーズ」シリーズ第3弾。ユニヴァーサルとMCAが開発した新しい立体映画方式アリビジョン3Dが使ゎれている。製作はルパート・ヒッツィグ。エグゼクティヴ.プロデューサーはアラン・ランズバーグとハワード・リップストーン、監督は「JAWS・ジョーズ」の特殊効果を担当したジョー・アルヴスで、これが監督第1作。ピーター・ベンチリーの原作を基にガードン・トュルーブラッドがストーリー化し、リチャード・マシスンとカール・ゴットリーブが脚色を担当。撮影はジェームズ・A・コントナー、テーマ音楽はジョン・ウィリアムス(2)、音楽はアラン・パーカー、製作デザインはウッズ・マッキントッシュが手掛けている。出演はデニス・クエイド、ベス・アームストロング、サイモン・マッコーキンデール、ルイス・ゴセット・ジュニアなど。
ネット上の声
- フロリダの海上レジャー施設で起こった、鮫による惨劇を描いたシリーズ3作目
- 本当は2を視聴しようと思ったのですが、残念ながらAmazon Primeではレン
- いっそのこと、わんぱくフリッパーに・・
- 一度なら暇つぶしにはいいのかも・・・
パニック
- 製作年1983年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督ジョー・アルヴス
- 主演デニス・クエイド
-
殺人兵器として開発された怪魚が人間に襲いかかるというSFサスペンス。「ピラニア」(78)のチャコ・バン・リーウェン(筑波久子)とジェフ・シェクトマンが製作。「テンタクルズ」(77)のオビディオ・G・アソニティスが製作指揮。H・A・ミルトンが脚本を執筆し、ロベルト・デットーレ・ピアッツォーリが撮影、スティーブ・パウダーが音楽を担当している。出演はトリシア・オニール、スティーヴ・マラチャック、ランス・ヘンリクセン、アンシル・グロードンなど。
ネット上の声
- カリブ海でダイバーの変死体が見つかり、ダイビング講師のアンが調べると、羽の生えた
- 舞台はカリブ海に浮かぶとあるリゾート地、ここでは観光客やダイバーが海で惨殺される
- さすが「ピラニア2」お約束がしっかり守られている
- へへへ。キャメロン監督の恥部みーちゃった
パニック
- 製作年1981年
- 製作国アメリカ,イタリア
- 時間95分
- 監督ジェームズ・キャメロン
- 主演トリシア・オニール
-
人間を襲う恐しい人喰いザメが熱帯のバハマに出現するというサスペンスでシリーズ第4弾。製作・監督は「マッカーサー」のジョセフ・サージェント、脚本はマイケル・ド・ガズマン、撮影はジョン・マクファーソン、音楽はマイケル・スモール、プロダクション・デザイナーはジョン・L・ロイドが担当。出演はロレイン・ゲリーマイケル・ケインほか。
ネット上の声
- 夫(ブロディ署長)を亡くし、次男も鮫に襲われ亡くなってしまい、1人アミティ島で暮
- ジョーズ3で終わりかと思ってたら、まだあった🤭笑
- ジョーズシリーズの中では一番好き
- 作品を例えるならば「没落貴族」
パニック
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督ジョセフ・サージェント
- 主演マイケル・ケイン