黄昏
十二人の怒れる男
テキサスの五人の仲間
評価:A4.02「ハスラー」のシドニー・キャロルの脚本を、TV出身で劇場用映画はこれが3本目というフィルダー・クックが製作・監督したポーカー・ゲームを中心とした西部劇。撮影は「不意打ち」のリー・ガームス、音楽は「ガンファイトへの招待」のデイヴィッド・ラクシンが担当した。出演は「バルジ大作戦」のヘンリー・フォンダ、「逆転殺人」のジョアン・ウッドワード、「旅」のジェイソン・ロバーズ、「お呼びの時間」のポール・フォード、「酒とバラの日々」のチャールズ・ビックフォード、「危険な道」のバージェス・メレディス、ケヴィン・マッカーシー、9歳の子役ジェラルド・ミチェノードなど。
アクション、西部劇、どんでん返しネット上の声
- 最高にネタバレ【禁止映画】だよ、これは!
- ラストは「えっ!」と一瞬ポカンとしちゃう
- これぞ映画!これぞ「粋」ってヤツです。
- これを今まで観てなかった自分に腹がたつ
製作年:1965製作国:アメリカ監督:フィルダー・クック主演:ヘンリー・フォンダ3未知への飛行
牛泥棒
ウエスタン
絞殺魔
評価:A3.81時にはB級と軽視されながらも、犯罪もの、アクション、SF、ファンタジーなどあらゆるジャンルにわたって、あくまで娯楽性を追求し、黒澤明監督をはじめ多くの信奉者を持つR・フライシャーの渾心の力作。ボストンのあるアパートの一室で年配の女性が何者かに絞殺され、半裸で犯されていた。警察側は捜査にあたるが何ら手掛かりは得られない。やがて第2、第3の同じ手口の犯行が警察を嘲笑うかのように繰り返される……。前半の大胆な分割スクリーンの手法は映画史上でも屈指のもの。後半は一転、密室の中の長回しで犯人の心理をえぐる実験的意欲作。
サスペンス、実話ネット上の声
- トニー・カーティスの代表作の一つ!!
- 二重人格者の怖さと負の連鎖
- リアルとはこーいうもんだ
- 大きなテレビで小さな画面
製作年:1968製作国:アメリカ監督:リチャード・フライシャー主演:トニー・カーティス7ミスター・ノーボディ
レディ・イヴ
評価:B3.66蛇にしか興味のない世間知らずの御曹司チャーリーと、美貌の女詐欺師ジーンが運命的に出会う。執事の機転で正体がばれ、1度は引き下がったジーンだが、図らずも自分が彼を深く愛してしまったことに気付く。一計を案じた彼女は、淑女イヴと身分を偽ってチャーリーの邸宅へ乗り込むが……。スクリューボール・コメディの鬼才、スタージェスの代表作だが、1994年に公開されるまでは『淑女になったイヴ』という題でTV放送されたのみ。
コメディネット上の声
- やや笑いにくい作品だが・・・
- 忘れられた聖林の革命児の遺産
- 素晴らしい!知らないということは恐ろしい
- 「嘘」は文明だ!
製作年:1941製作国:アメリカ監督:プレストン・スタージェス主演:ヘンリー・フォンダ9燃える戦場
怒りの葡萄
評価:C3.53アカデミー賞(1941年・2部門)文豪J・スタインベックのピュリッツァー賞受賞小説の映画化。仮出所で刑務所を出て4年ぶりに故郷のオクラホマの農場に帰ってきたトム・ジョード。そこで彼が見たのは、荒れ果てた大地と飢えに苦しむ農民たちの姿だった。久しぶりに再会したトムの家族も同じ有様だったが、母親のマアのたくましさのおかげで貧しいながらも元気でいた。だが、土地はすでに人手にわたっていた。そこでジョード一家はオンボロ車でカリフォルニアに向かう。だが、希望の土地カリフォルニアで彼らを待っていたのは……。凶作と資本主義の歪みの中でたくましく生きるアメリカ農民の姿を描いた社会派ドラマの名作。
ヒューマンドラマ、社会派ドラマ、ホームレスネット上の声
- 雑草のようにしぶとく、そして強く生きる。
- ヘンリー・フォンダ足長げぇぇぇぇ
- 67年前の派遣とネット難民
- 原作の強烈さが失われている
製作年:1940製作国:アメリカ監督:ジョン・フォード主演:ヘンリー・フォンダ11史上最大の作戦
評価:C3.53アカデミー賞(1963年) 44年6月6日、連合軍によるノルマンディー上陸作戦に材を取ったコーネリアス・ライアンのノンフィクションを基に、名プロデューサー、ダリル・F・ザナックが製作費36億を投じて作り上げた一大戦争パノラマ。米・英・仏・独のトップスター総出演と、大画面いっぱいに展開される戦場の再現は、映画的興奮に満ち溢れ、至福と驚嘆の3時間を約束する。
アクション、戦争、リアルな戦闘シーンがある、第二次世界大戦ネット上の声
- 史上最大の製作費と史上最大の豪華キャスト
- ハリウッドが作った反ナチ戦争映画
- 典型的オールスター映画・・・
- ノルマンディーの長い1日
製作年:1962製作国:アメリカ監督:ケン・アナキン主演:ジョン・ウェイン12野望の系列
地獄への道
荒野の決闘
モホークの太鼓
暗黒街の弾痕
ミスタア・ロバーツ
ジェット・ローラー・コースター
バルジ大作戦
間違えられた男
評価:C3.29現実に起きた事件を題材にしたサスペンスで、ヒッチコックのなかでも異色な作品。ニューヨークのクラブでベースを弾いているマニーは、二人の息子がいるうえ、妻は歯医者に数百ドルを支払わねばならない。マニーは妻に生命保険をかけて、そこから借金することにした。翌日保険会社に現れたマニーの顔を見て受付の女性が、昨年この事務所を襲った犯人だと証言する。マニーは逮捕され、被害者たちも一様に彼を犯人だと指し示すのだった。ドキュメンタリー・タッチと白黒画面がリアルな効果を上げる、それまでのヒッチコックものとは、趣を異にした作品。
サスペンス、実話、冤罪ネット上の声
- え〜最後の最後にそのまま?ε=( ̄。 ̄;)
- 暗くて重いヒッチコックを求めますか?
- ヒッチさんのなかでも好きなほう・・・
- 眼で魅せるH.フォンダの名演
製作年:1956製作国:アメリカ監督:アルフレッド・ヒッチコック主演:ヘンリー・フォンダ21ワーロック
大脱獄
評価:C3.23生き地獄と呼ばれたアリゾナ監獄に爆発する男の意地! 血みどろの暴動、必死の脱獄!最後に残った二人だが……アリゾナ州の刑務所に6人の男たちが収容された。50万ドルを奪ったピットマン(カーク・ダグラス)、ひっかけた娘の父親を殺してしまったコイ、詐欺師コンビのサイラスとダドリー、強盗のフロイド、凶悪な中国人のアービンたちは、伝説の列車強盗ミズーリ・キッド(バージェス・メレディス)と同じ房に入れられた。ピットマンが50万ドルを隠していることを知った所長のル・ゴフはピットマンに半分寄越せば刑務所を出してやる、と取引を持ちかける。断ったピットマンは独房に…
ヒューマンドラマ、アクション、西部劇ネット上の声
- コメディタッチの監獄もの西部劇
- これぞB級西部劇!!
- 大脱獄
- コメディ調でもクールな幕切れ
製作年:1970製作国:アメリカ監督:ジョセフ・L・マンキウィッツ主演:カーク・ダグラス23アパッチ砦
評価:D3.12「荒野の決闘」のジョン・フォードがメリアン・C・クーパーと創立したアーゴシー・プロの第2回作品(1948)で、自ら製作・監督に当たった。ジェームズ・ワーナー・ベラの原作を「レッド・リヴァ」のフランク・S・ニュージェントが脚色、西部劇を得意とするアーチー・スタウトが撮影、「駅馬車(1939)」「果てなき航路」のリチャード・ヘイゲマンが音楽を担当した。主演は「炎の街」のジョン・ウェイン、「荒野の決闘」のヘンリー・フォンダ、「独身者と女学生」のシャーリー・テンプル、新人ジョン・エイガーで、その他「真珠」のペドロ・アルメンダリス、「果てなき航路」のウォード・ボンド、「男の敵」のヴィクター・マクラグレ…
アクション、西部劇ネット上の声
- 闘うことの大義はどこにあるのだろう。
- あまり後味よくない・・・
- 名作、らしい
- 人の話を聞かず思いつきで行動するトップは、昔なら命取りだった
製作年:1948製作国:アメリカ監督:ジョン・フォード主演:ジョン・ウェイン24刑事マディガン
黒蘭の女
テキサス魂
戦争と平和
評価:D2.92ゴールデングローブ賞(1956年・外国語映画賞)露の文豪レオ・トルストイの不朽の名作“戦争と平和”の映画化である。伊のポンティ=デ・ラウレンティイス・プロの作品。製作は「ユリシーズ」のディノ・デ・ラウレンティス。脚色はブリジット・ボーランド、ロバート・ウェスタービーに伊のマリオ・カメリーニとエンニオ・デ・コンチーニさらに監督のキング・ヴィダーと5名が協力し、「星のない男」のヴィダーが監督している。協力監督は「河の女」のマリオ・ソルダーティ、撮影は英のジャック・カーディフと伊のアルド・トンティの共同。編曲は「平和に生きる」のニーノ・ロータ、音楽監督はフランコ・フェラーラ。出演は「麗しのサブリナ」のオードリー・ヘップバーン、「ミスタア・ロバー…
ヒューマンドラマネット上の声
- 輝きを失わないのはヘプバーンだけ
- 「戦争と平和」の初めての映画化
- 支配者のお戯れハリウッド映画
- 映像だけは豪華でしたが。
製作年:1956製作国:アメリカ/イタリア監督:キング・ヴィダー主演:オードリー・ヘプバーン28ミッドウェイ
エスピオナージ
テンタクルズ
胸に輝く星
スペンサーの山
若き日のリンカン
逃亡者
別離
地獄ヘの逆襲
女優志願
ファイヤークリークの決斗
評価:E0.00ファイヤークリークに沈む夕陽が一対五の決斗を血に染める!西部男の度胸と心意気!ボブ・ラーキン(ヘンリー・フォンダ)が、4人の男たちと共にファイヤークリークにやってきた。殺し屋の仕事を終えた彼らは、撃たれたボブの体を休めるために、町で一泊することを決める。同じ頃、妻の出産を控えた農夫のジョニー(ジェームズ・スチュワート)が二人の息子を連れて、礼拝に参加していた。ボブがホテルで寝ている間、4人の男たちは、礼拝が行われている雑貨店に入り、傍若無人に振る舞う。ジョニーが注意したことでその場は収まるが、男たちは暴力をちらつかせ、月2ドルのパートタイム保安官でもあるジョニーは、町に留まることにした。一方…
西部劇ネット上の声
- テレビ産業盛りの影に
- 正義のガンマン
製作年:1968製作国:アメリカ監督:ヴィンセント・マケヴィティ主演:ジェームズ・スチュワート39シティ・オン・ファイア
求婚専科
運命の饗宴
不死身の軍曹
オレゴン大森林/わが緑の大地
丘の一本松
科学者ベル
新妻はお医者さま
北海の子
評価:E0.00アカデミー賞(1939年)「海の魂」「ボレロ」のジョージ・ラット、「暗黒街の弾痕」「丘の一本松」のヘンリー・フォンダ、「台風」「たくましき男」のドロシー・ラムーアが主演する映画で「海の魂」「丘の一本松」のヘンリー・ハサウェイが監督に当っている、バーレット・ウイロビーが書いたストーリーに基づき、「大自然の凱歌」「上海特急」のジュールス・ファースマンと「ロミオとジュリエット」「大地」のタルボット・ジェニングスとが協力脚色したもの。キャメラは「海の魂」「真珠の首飾」のチャールズ・ラングが擔当した。助演は「海賊(1938)」「将軍暁に死す」のエイキム・タミロフ、「ロミオとジュリエット」「君若き頃」のジョン・バリモア、新人ルイ…ネット上の声
- ヘンリー・ハサウェイの男の美学
製作年:1938製作国:アメリカ監督:ヘンリー・ハサウェイ主演:ドロシー・ラムーア48合併結婚
秘密大戦争
全50作品。ヘンリー・フォンダが出演した映画ランキング
ジャンル別のランキング
年代別のランキング
各種ランキング
ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。