素晴らしき哉、人生!
リバティ・バランスを射った男
評価:A3.94モンタナ州立大学教授ドロシー・M・ジョンソンが1949年に書いた同名小説をジェームズ・ワーナー・ベラとウィリス・ゴールドベックが共同脚色、「馬上の二人」のジョン・フォードが監督した異色西部劇。撮影は「馬上ー」と同じくウィリアム・H・クローシア、音楽はシリル・モックリッジが担当。出演は「コマンチェロ」のジョン・ウェイン、「馬上の二人」のジェームズ・スチュアート、「連邦警察」のヴェラ・マイルズほかにリー・マーヴィン、ウディ・ストロード、エドモンド・オブライエンなど。製作はウィリス・ゴールドベック。
アクション、西部劇ネット上の声
- ジーン・ピットニーが歌った、同名の曲とは …
- 豪華共演西部劇
- 西部への惜別
- 男に泣きます
製作年:1962製作国:アメリカ監督:ジョン・フォード主演:ジェームズ・スチュワート2ラスト・シューティスト
シェナンドー河
桃色(ピンク)の店
スミス都へ行く
グレン・ミラー物語
遠い国
飛べ!フェニックス
或る殺人
裏窓
評価:C3.57ニューヨーク映画批評家協会賞(1954年)カメラマン・ジェフは足を骨折し、NYはグリニッチ・ヴィレッジのアパートで療養中。身動きの取れない彼にとって退屈しのぎの楽しみは、窓から見える中庭と向いのアパートの住人たちを眺める事だけ。だが、その中で、セールスマンの夫と激しい口論をしていた病床の妻の姿が見えなくなった事に気づいた。セールスマンの様子を窺う内に、ジェフはその男が女房を殺したのではないかと推測、恋人のリザと看護人ステラの協力を得て調査を始めるのだが…。
サスペンスネット上の声
- ジェフに感情移入できず・・・。
- ハコとレンズに感じる芸術
- 秋深き隣は何をする人ぞ
- 知りたい事への欲求
製作年:1954製作国:アメリカ監督:アルフレッド・ヒッチコック主演:ジェームズ・スチュワート11裸の拍車
我が家の楽園
折れた矢
評価:C3.50ゴールデン・グローブ賞(1950年)1870年代、アリゾナでは白人とアパッチ族が死闘を繰り広げていた。退役軍人のトムは大酋長コチーズと知り合い、アパッチにも白人と公平な魂があることを知る。憎しみと殺戮に嫌気がさしたトムは、単身アパッチの酋長に和平交渉をもちかける。そこでアパッチの娘ソンシアレイに出会い、民族の対立も超えて、二人は惹かれ合う。インディアンの視点で白人を描く、画期的西部劇!
西部劇ネット上の声
- 制圧の西部劇から融和の西部劇へ。
- 映画レヴェナントを思い出した。
- 鏡くらいは知ってるでしょ!
- 嫌な奴はどこにでもいる
製作年:1950製作国:アメリカ監督:デルマー・デイヴィス主演:ジェームズ・スチュワート14めまい
評価:C3.48かつて同僚を転落死させてしまったトラウマから極度の高所恐怖症を患う元刑事ジョン(ジェームズ・スチュワート)の前に、ある日旧友が現れる。昼間から夢遊病者のように不可解な行動を取る旧友の妻マドレイヌ(キム・ノヴァク)の調査を依頼され、ジョンは早速彼女の尾行を始める。そんなある日、彼の目前でマドレイヌは海に身を投げてしまい……。
サスペンスネット上の声
- 時に世界一とも評されるこの映画、そうなの? いや、これはただの変態...
- ヒッチコックの優れた撮影技術が冴え渡る
- 正直、ビックリするくらい鳥肌立った。
- めまいがしそうなオチに愕然!
製作年:1958製作国:アメリカ監督:アルフレッド・ヒッチコック主演:ジェームズ・スチュワート15怒りの河
西部開拓史
ウィンチェスター銃'73
評価:C3.42「愛と血の大地」の助監督などを経て製作者となアーロン・ローゼンバーグ製作になる1950年度西部劇。「暴力行為」のロバート・リチャーズと、「赤い河」のボーデン・チェイスが脚本を書き、「草原の帝王」のアンソニー・マンが監督した。撮影は「ハーヴェイ」のウィリアム・ダニエルス、音楽監督はジョゼフ・ガーシェンソンの担当。「ハーヴェイ」のジェームズ・ステュワートを中心に、「二重生活」のシェリー・ウィンタース、「サハラ戦車隊」のダン・デュリエ、「鉄路の弾痕」のスティーブン・マクナリーらが共演、以下ミラード・ミッチェル、チャールズ・ドレイク、ジョン・マッキンタイアらが助演する。
アクション、西部劇ネット上の声
- なかなかオモシロい・・・
- 兄弟げんか
- ウィンチェスター銃'73は必要か?
- ’73銃が展示してあるOP
製作年:1950製作国:アメリカ監督:アンソニー・マン主演:ジェームズ・スチュワート18砂塵
ハーヴェイ
評価:C3.33アカデミー賞(1951年)父の遺産で何不自由のない生活を送る未亡人には大きな悩みの種があった。それは屋敷に同居する弟で現当主であるエルウッドが‘ハーヴェイ’と呼ぶ身長6フィートの白兎を最良の友とし、ほかの誰にも見えないこの親友を紹介しまくるのである。夫人の年頃の娘などは、自分に嫁の貰い手がないのは伯父エルウッドのそうした奇行のせいだと頑なに信じている。ついにはエルウッドを精神病院送りにと話は決まるのだが…。
ヒューマンドラマネット上の声
- ピーリッツアー賞舞台からの映画化
- 舞台と映画を比較できる贅沢?
- 家から出てくる男のOP
- ウサギちゃん?
製作年:1950製作国:アメリカ監督:ヘンリー・コスター主演:ジェームズ・スチュワート20バンドレロ
夜の道
地上最大のショウ
評価:C3.30アカデミー賞(1953年・作品賞)「サムソンとデリラ」のセシル・B・デミルが1952年に製作・監督したテクニカラーのサーカス映画で、世界最大のサーカスといわれるリングリング・ブラザース=バーナム・アンド・ベイリー一座の協力によるもの。52年度のアカデミー作品賞とデミルにアーヴィング・サルバーグ賞が与えられた。フレドリック・M・フランク「サムソンとデリラ」、バリー・リンドン「スピード王(1950)」、シオドア・セント・ジョンの3人が書き下ろしたストーリイを、M・フランクとセント・ジョンにフランク・キャヴェット「ミズーリ横断」が協力して脚色した。撮影は「サムソンとデリラ」のジョージ・バーンズ、音楽はヴィクター・ヤングの担当。出演…
ヒューマンドラマネット上の声
- 舞台裏は陳腐だけど、舞台は最高
- とにかくサーカスが凄い!
- 懐かしサーカス・・・
- 格安のセットもので、手に入れて
製作年:1952製作国:アメリカ監督:セシル・B・デミル主演:チャールトン・ヘストン23知りすぎていた男
翼よ!あれが巴里の灯だ
評価:D3.20大西洋横断無着陸飛行の初成功という快挙を成し遂げたリンドバーグの自伝的回想録の映画化。セントルイス〜シカゴ間を往復する若き郵便飛行士リンドバーグは“セントルイス魂“号と命名した単発機を作り上げ、燃料をめいっぱい積み込むために食料を最小限に節約して、発進地ニューヨークを飛び立つ。悪天候、睡魔、機体の凍結と、次々に訪れる絶体絶命の危機。それらを強靭な意志でしのいで、ついに彼は美しいパリの夜景に降り立つ。笑いとペーソスの名手ワイルダーが、たった一人の空の悪戦苦闘を見すえて、シリアスに押し切った異色の名作。J・スチュアートがアメリカン・スピリットを持った好漢を快演。
ヒューマンドラマネット上の声
- ビリー・ワイルダー監督にしては物足りない
- 実は「翼よ!あれが巴里の灯か?」だった?
- NO.38「つ」のつく元気になった洋画
- 史上初の大西洋横断無着陸単独飛行1927
製作年:1957製作国:アメリカ監督:ビリー・ワイルダー主演:ジェームズ・スチュワート25エアポート'77/バミューダからの脱出
評価:D3.08フロリダの大邸宅を美術館として開放することにしたスティーブンス。開館式に招かれた資産家夫人のエミリーらは、パイロットのギャラガーが操縦する自家用機で一路現地へと向かう。ところが出発直後、機内に有毒ガスが充満。すべては周到に準備されたハイジャックだったのだ。※放送当時のものをそのまま使用している為、一部音声が英語になり、日本語字幕が出てくる仕様になっております。
パニック、航空事故、ハイジャックネット上の声
- エアポート・シリーズ第3弾は米海軍も出動
- ジョージ・ケネディがいるから安心してね。
- 昔、「エアポート」シリーズって在ってのー
- エアポートシリーズの中では異彩作品
製作年:1977製作国:アメリカ監督:ジェリー・ジェームソン主演:ジャック・レモン26シャイアン
評価:D3.07少数派民族インディアンの悲劇を描く合衆国のインディアン政策によって、シャイアン族は居留地に押し込められていた。だが合衆国の約束した物資は一向にとどかない。餓えと病で多くの仲間を失った彼らは、元のイエローストーンへ戻ることを決意する。しかしその行動は反乱行為とみなされ、騎兵隊による討伐の目標となってしまう……。横暴な白人によって滅ぼされようとする、少数派民族の悲哀を描く。
ヒューマンドラマ、アクション、社会派ドラマ、文芸・史劇、人種差別ネット上の声
- 彼らの旅と同じく、長いです。
- 巨匠によって打たれた終止符
- 正義とは、正しい決断とは
- パナビジョン70ミリ
製作年:1964製作国:アメリカ監督:ジョン・フォード主演:リチャード・ウィドマーク27ララミーから来た男
評価:D3.06「ジェーン・エア」のウィリアム・ゲーツが1955年に製作した色彩西部劇。トマス・T・フリンの小説から「暴力団(1955)」のフィリップ・ヨーダンと「海賊船長」のフランク・バートが脚色、「遠い国」のアンソニー・マンが監督した。テクニカラー撮影は「麗しのサブリナ」のチャールズ・ラング、音楽は「長い灰色の線」のジョージ・ダニングである。主演は「裏窓」のジェームズ・スチュアートで、以下「探偵物語」のキャシー・オドネル、「赤い山」のアーサー・ケネディ、「長い灰色の線」のドナルド・クリスプ、アレックス・ニコル、アリーン・マクマホン、ウォーレス・フォードらが出演。
西部劇ネット上の声
- 西部を舞台にしたサスペンスもの。
- それぞれ抱えているものがある
- 全うに楽しめる西部劇・・・
- 西部劇にしちゃ面倒。
製作年:1955製作国:アメリカ監督:アンソニー・マン主演:ジェームズ・スチュワート28ロープ
テキサス魂
甦る熱球
評価:D2.93アカデミー賞(1950年)テキサス州の片田舎の草野球の投手が、酒で道を誤って浮浪者同然になった元職業野球の一流選手に認められ、猛特訓の末にシカゴ・ホワイトソックスへ入団を許されて輝かしい戦績をあげるが、趣味のウサギ狩りで自分の暴発弾を脚に受け、義足となる。しかし、不屈の闘志と妻の献身的な愛に助けられ、見事カムバック。招待されたオールスター戦で驚異の勝利をつかむ。これは実在した義足投手モンティ・ストラットンの伝記の映画化。スポーツ映画に見えるが本質は夫婦の愛情ドラマで、「グレン・ミラー物語」に先立つJ・スチュアートとJ・アリスンの好演が感動を呼ぶ。
ヒューマンドラマ、スポーツ、実話、夫婦ネット上の声
- 野球が夢の国
- スポーツ映画というよりは・・・
- 名コンビ!
- ぴあシネクラブ97’より
製作年:1949製作国:アメリカ監督:サム・ウッド主演:ジェームズ・スチュワート31馬上の二人
媚薬
評価:D2.84「黄金のキャデラック」のリチャード・クワイン監督作。ジョン・ヴァン・ドルーテンの舞台劇「ベルと本とローソク」を「ピクニック」のダニエル・タラダッシュが脚色している。現代のニューヨークに住む魔女と、ある出版業をいとなむ男の奇妙な恋物語。撮影は「老人と海」のジェームズ・ウォン・ホウ。音楽はジョージ・ダニング。出演しているのは「めまい」で共演したキム・ノヴァク、ジェームズ・スチュアートの2人に、「カウボーイ」のジャック・レモン、「情婦」のエルザ・ランチェスター、アーニー・コバックス、フィリップ・クレイ、ジャニス・ルール、ハーミオン・ジンゴールド、ハワード・マクニーア等。製作ジュリアン・ブロースタイ…
ヒューマンドラマ、恋愛ネット上の声
- おもしろそうだけど・・・
- なかなかどうして
- 奥様は魔女?
- 恋する魔女
製作年:1958製作国:アメリカ監督:リチャード・クワイン主演:ジェームズ・スチュワート33スタンピード
フィラデルフィア物語
ラッシー
美人劇場
雷鳴の湾
評価:E0.00「ウィンチェスター銃'73」「怒りの河」の製作者アーロン・ローゼンバーグ、監督アンソニー・マン「裸の拍者」、主演ジェームズ・スチュアートのトリオになる海底石油採掘の色彩開拓劇1953年作品で、G・W・ジョージとG・F・スレーヴィンの原案をジョン・マイケル・ヘイズがストーリーにし、これにジル・ダウドが協力して脚色している。撮影は「ウィンチェスター銃'73」のウィリアム・ダニエルス、音楽は「砂漠部隊」のフcランク・スキナーの担当。主演のスチュアートの相手に、「赤い河」のジョーン・ドルウ、「無宿者」のダン・デュリエ、「悪人と美女」のギルバート・ローランドが共演し、以下ジョイ・C・フリッペン「怒りの…
ヒューマンドラマネット上の声
- 心身が 鍛え抜かれた スチュアート
- 心の変化は早口で
製作年:1953製作国:アメリカ監督:アンソニー・マン主演:ジェームズ・スチュワート38アフリカ物語
アメリカ物語2/ファイベル西へ行く
ファイヤークリークの決斗
評価:E0.00ファイヤークリークに沈む夕陽が一対五の決斗を血に染める!西部男の度胸と心意気!ボブ・ラーキン(ヘンリー・フォンダ)が、4人の男たちと共にファイヤークリークにやってきた。殺し屋の仕事を終えた彼らは、撃たれたボブの体を休めるために、町で一泊することを決める。同じ頃、妻の出産を控えた農夫のジョニー(ジェームズ・スチュワート)が二人の息子を連れて、礼拝に参加していた。ボブがホテルで寝ている間、4人の男たちは、礼拝が行われている雑貨店に入り、傍若無人に振る舞う。ジョニーが注意したことでその場は収まるが、男たちは暴力をちらつかせ、月2ドルのパートタイム保安官でもあるジョニーは、町に留まることにした。一方…
西部劇ネット上の声
- テレビ産業盛りの影に
- 正義のガンマン
製作年:1968製作国:アメリカ監督:ヴィンセント・マケヴィティ主演:ジェームズ・スチュワート41連邦警察
踊るアメリカ艦隊
戦略空軍命令
評価:E0.00名優ジェームズ・スチュワートが企画・主演した航空映画大作。セント・ルイス“カーディナルス”の名三塁手、“ダッチ”ことロバート・ホーランド(J・スチュワート)はトレーニング中、空軍少将のラスティ・キャッ少将から空軍復帰への召集があった。ダッチは第二次大戦中、爆撃機B29の機長だった。彼は新しく創設されたSAC(戦略空軍部隊)という部門に配属され、新婚の妻サリー(J・アリソン)とともに新居からテキサスの兵舎に移った。ダッチは特殊な訓練の後、巨大爆撃機B36を操縦することになった。アラスカ上空を旋回する無着陸往復試験飛行を経て、彼は機長に昇進した。そしてサリーの出産予定日が迫る中、グリーンランドへ…
ヒューマンドラマ、戦争ネット上の声
- グレンミラー物語のコンビが
- B36がすごい
製作年:1955製作国:アメリカ監督:アンソニー・マン主演:ジェームズ・スチュワート44貴方なしでは
夕陽特急
H氏のバケーション
海の若人
結婚設計図
恋愛留学生
全50作品。ジェームズ・スチュワートが出演した映画ランキング
ジャンル別のランキング
年代別のランキング
各種ランキング
ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。