全10作品。「トラック野郎」シリーズの映画ランキング
評価:A4.03
シリーズ五作目。今回のマドンナには片平なぎさを迎え、佐渡、北陸・金沢を舞台に物語はくりひろげられる。脚本は「トラック野郎 望郷一番星」の野上龍雄と澤井信一郎の共同、監督は「トラック野郎 天下御免」の鈴木則文、撮影は「新女囚さそり 701号」の飯村雅彦がそれぞれ担当。ヒューマンドラマ、トラック野郎
ネット上の声
- ☆男性にも女性にも!!
- やっちゃったよ、荒業
- 悲しいですね〜
- 桃次郎とジョナサンがよみがえる
製作年:1977
製作国:日本
監督:鈴木則文
主演:菅原文太
1
評価:A3.98
お馴染、桃次郎とジョナサンのコンビが土佐路を舞台に走り回るシリーズ第十作目。脚本は「天使の欲望」の中島丈博と松島利昭の共同執筆、監督は「堕靡泥の星 美少女狩り」の鈴木則文、撮影は「暴力戦士」の出先哲也がそれぞれ担当。コメディ、トラック野郎
ネット上の声
- 再びビデオで見て感想は・・・・
- 桃次郎!郷愁土佐の歌
- 人情劇の数々
- 高知編
製作年:1979
製作国:日本
監督:鈴木則文
主演:菅原文太
2
評価:A3.88
このシリーズ四作目で、今回は、由美かおるをマドンナ役に、山陽・四国を舞台にドラマは展開される。脚本は「お祭り野郎 魚河岸の兄弟分」の鈴木則文と、「男組 少年刑務所」の中島信昭、監督は「トラック野郎 望郷一番星」の鈴木則文、撮影は「武闘拳 猛虎激殺!」の仲沢半次郎がそれぞれ担当。コメディ、トラック野郎
ネット上の声
- 四国路を行く
- 運輸省関係の仕事でして・・・。
- 男性にも女性にも!!
- トラック野郎観るなら
製作年:1976
製作国:日本
監督:鈴木則文
主演:菅原文太
3
-
評価:A3.84
「トラック野郎」シリーズ第三作。ヒューマンドラマ、トラック野郎
ネット上の声
- エネルギッシュ
- カムチャッカ
- 最高の娯楽映画◆感謝◆カナザワ映画祭
- 男性にも女性にも!!
製作年:1976
製作国:日本
監督:鈴木則文
主演:菅原文太
4
評価:B3.75
長距離トラックの運転手の生活をペーソス豊かに描いた喜劇。脚本は澤井信一郎、監督は脚本も執筆している「けんか空手 極真拳」の鈴木則文、撮影は「青い性(1975)」の仲沢半次郎がそれぞれ担当。アクション、コメディ、トラック野郎
ネット上の声
- トラックのデコレーションはかなり地味ですが・・・
- やばい!シリーズはまりそうです
- 素晴らしい!の一言です。
- まさに「痛快娯楽映画」
製作年:1975
製作国:日本
監督:鈴木則文
主演:菅原文太
5
評価:B3.71
“トラック野郎”シリーズ第2作目。スピードに命を張り、恋に身を焦がす長距離トラック運転手の哀歓を描いた喜劇。脚本は「トラック野郎 御意見無用」の澤井信一郎、監督は脚本も執筆している同作の鈴木則文、撮影は「帰って来た女必殺拳」の飯村雅彦がそれぞれ担当。コメディ、トラック野郎
ネット上の声
- 面白いぞ
- 「爆走」を「網走」と読み間違えていた。
- 菅原文太の出世作
- 2作目
製作年:1975
製作国:日本
監督:鈴木則文
主演:菅原文太
6
評価:B3.71
「トラック野郎」シリーズ第七作。コメディ、トラック野郎
ネット上の声
- 未知との遭遇!?
- フィルム切れ&ゲストトーク
- 松下ギャグ
- 「トラック野郎」第7作目 玉三郎登場
製作年:1978
製作国:日本
監督:鈴木則文
主演:菅原文太
7
評価:B3.63
「トラック野郎」シリーズ第九作。コメディ、トラック野郎
ネット上の声
- 「トラック野郎」第9作目 男なら見るべし
- トラック野郎と寅さんの違い。
- 信州から富山へ
- 規制が厳しかったのでしょうか?
製作年:1979
製作国:日本
監督:鈴木則文
主演:菅原文太
8
評価:C3.49
マドンナに夏目雅子を迎えたシリーズ六作目は、舞台を九州に移し、剣道三段の女学生に恋する桃次郎の活躍を描く。脚本は「空手バカ一代」の掛札昌裕と「トラック野郎 度胸一番星」の鈴木則文、監督も同作の鈴木則文、撮影も同作の飯村雅彦がそれぞれ担当。コメディ、トラック野郎
ネット上の声
- 鈴木則文監督による縦横無尽なギャグが満載で笑わせてくれる
- 田舎では寅さんと二本立てだった
- 浮気をしてしまったジョナサン
- みんな逝ってしまった
製作年:1977
製作国:日本
監督:鈴木則文
主演:菅原文太
9
製作年:1978
製作国:日本
監督:鈴木則文
主演:菅原文太
10
ジャンル別のランキング
年代別のランキング
各種ランキング
ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。
スポンサードリンク